JP2009214933A - 詰替えパウチの内容物取出装置 - Google Patents

詰替えパウチの内容物取出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009214933A
JP2009214933A JP2008156440A JP2008156440A JP2009214933A JP 2009214933 A JP2009214933 A JP 2009214933A JP 2008156440 A JP2008156440 A JP 2008156440A JP 2008156440 A JP2008156440 A JP 2008156440A JP 2009214933 A JP2009214933 A JP 2009214933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
contents
valve
outlet
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008156440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5330742B2 (ja
Inventor
Masayuki Abe
雅行 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Co Ltd
Original Assignee
Sanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Co Ltd filed Critical Sanki Co Ltd
Priority to JP2008156440A priority Critical patent/JP5330742B2/ja
Priority to KR1020080082423A priority patent/KR101100099B1/ko
Priority to US12/231,262 priority patent/US8220666B2/en
Priority to CN2008101609191A priority patent/CN101391671B/zh
Priority to EP08016584.8A priority patent/EP2039621B1/en
Priority to HK09106149.8A priority patent/HK1128449A1/xx
Publication of JP2009214933A publication Critical patent/JP2009214933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330742B2 publication Critical patent/JP5330742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/14Valve bags, i.e. with valves for filling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/54Cards, coupons, or other inserts or accessories
    • B65D75/56Handles or other suspension means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K5/00Holders or dispensers for soap, toothpaste, or the like
    • A47K5/06Dispensers for soap
    • A47K5/12Dispensers for soap for liquid or pasty soap
    • A47K5/1202Dispensers for soap for liquid or pasty soap dispensing dosed volume
    • A47K5/1204Dispensers for soap for liquid or pasty soap dispensing dosed volume by means of a rigid dispensing chamber and pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1015Piston pumps actuated without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1032Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1045Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/026Membranes separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】詰替用シャンプー液パック等のパウチに形成されている通常の詰替え用の取出口を利用し、内容物を別の容器に詰め替えすることなく確実に取り出せるようにした詰替えパウチの内容物取出装置を提供する。
【解決手段】パウチ1は挟持具6で支持され、下向きに吊り下げられる。パウチ1の取出口2にはポンプ4が取り付けられる。このポンプ4は対向状態に設けられた一対のスピンドル41、42を有する。スピンドル41、42を握って左右から押すと、ポンプ本体26内の内容物はノズル38から吐出される。このとき、入口側バルブ32のボール35は、スピンドル41の傾斜面46に押されて直接的に入口開口27に密着され、直ちに入口開口27を塞ぐから、パウチ内に内容物が戻るおそれはない。したがって、確実に内容物を取り出すことができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、詰替え用シャンプー液パック、リンス液パック、洗剤パック等の詰替えパウチからシャンプー液等の流動性のある内容物を簡単に取り出せるようにした詰替えパウチの内容物取出装置に関するものである。
詰替え用シャンプー液パック等の詰替えパウチには、切り取り可能な取出口や、ねじキャップで塞がれた取出口が設けられている。通常は、この取出口を開いて、パック内の内容物をシャンプー容器等に移し替えて使用する。内容物をシャンプー容器等に移し替えないで、詰替えパックから直接内容物を取り出して使用できるようにした装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。一般にこの種の装置は、詰替えパック等のパウチを容器や支持部材内に起立状態で収納し、パウチの上部に形成された取出口からポンプの吸引パイプをパウチ内に差込み、ポンプの操作ボタンを上下動させてパウチ内から吸い出した内容物をポンプのノズルから押し出すよう構成されている。そのため、パウチ内のシャンプー液等を最後まで完全に取り出せないし、操作ボタンを押したときの押圧力が容器を置いた床や支持部材を取り付けた壁に伝達されるので、壁等にしっかり保持させなければならない。その上、容器が倒れたり、上記押圧力により壁から支持部材が外れたりすると、取出口から内容物がこぼれることがあったり、該取出口から空気や水がパック内に入って内容物を変質させたり、初期の洗剤の香りを持続できなくなるおそれもあった。また、パウチを吊り下げて内容物をパウチの底から取り出すようにした装置も提案されている(例えば特許文献2参照)が、この種の装置でもポンプのボタンを押すときの押圧力を壁面等で担持させ、パウチの底をカットしてポンプを取り付けているから、上述と同じような欠点がある。
さらに、一般に、容器内から内容物を取り出すためのポンプは、押圧操作でポンプの収納スペース内の内容物を加圧してノズルから取り出し、復元するときの吸引作用で入口側バルブを通して容器から内容物を収納スペース内に吸引するよう構成されている(例えば特許文献3参照)。そのような作用を生じさせるため、操作ボタンを押したとき入口側のバルブを閉じるとともに出口側のバルブを開け、操作ボタンが復帰するとき入口側のバルブを開くとともに出口側のバルブを閉じるように構成されている。このような連動動作は内容物が収納されたスペースを加圧したり減圧して行われるが、該スペースが小さく内容物を加圧する力が弱いので、内容物を取り出すとき、入口側のバルブが完全に閉じなかったり、閉じるまでの間に時間差があってその間に内容物が入口からパウチ内に戻ってしまい、充分に出口側から吐出させることができない場合があった。また、長期間使用していないと、シャンプー液等の内容物が出口側バルブ部分で固化し、開口部を塞いでしまうこともあった。
特開2000−142851号公報(図1) 特開2002−104546号公報(図3、図4) 実公昭47−39233号公報(第1図)
本発明の解決課題は、上記のように詰替えシャンプー液パック等の詰替えパウチに特別のカットを設けることなく、パウチに形成されている通常の取出口を利用して内容物を取り出しでき、内容物を変質させたり、こぼしたりすることがなく、最後まで確実に取り出せるようにした詰替えパウチの内容物取出装置を提供することである。
本発明によれば、取出口を下方に向けて詰替えパウチを保持する保持部材と、該パウチの取出口に取り付けられるポンプを具備し、該ポンプは入口開口と出口開口を有する略筒状の収納空間を形成したポンプ本体と、上記取出口に連通し収納空間内にパウチから内容物を取り入れるよう上記入口開口を開閉する入口側バルブと、上記収納空間の内容物を吐出するよう上記出口開口を開閉する出口側バルブと、上記出口側バルブに連通するよう下向きに形成されたノズルと、上記収納空間を加圧して上記出口側バルブを通して内容物を取り出すようポンプ本体の軸方向に移動可能に対向状態に設けられたスピンドルを具備することを特徴とする詰替えパウチの内容物取出装置が提供され、上記課題が解決される。
また、本発明によれば、上記詰替えパウチの内容物取出装置において、上記入口側バルブは収納空間側にボールを有するボールバルブであり、上記出口側バルブは収納空間の外側にボールを有するボールバルブであり、上記スピンドルには近接方向に移動する際上記入口側バルブのボールを入口開口に密着させて該入口側バルブを閉じるよう該ボールを押圧する傾斜面が設けられている上記詰替えパウチの内容物取出装置が提供される。
さらに、本発明によれば、取出口を下方に向けて詰替えパウチを保持する保持部材と、該パウチの取出口に取り付けられるポンプを具備し、該ポンプは入口開口と出口開口を有する収納空間を形成したポンプ本体と、上記取出口に連通し収納空間内にパウチから内容物を取り入れるよう上記入口開口を開閉する入口側バルブと、上記収納空間内の内容物を吐出するよう上記出口開口を開閉する出口側バルブと、上記出口側バルブに連通するよう下向きに形成されたノズルと、上記収納空間を加圧して上記ノズルから内容物を取り出すよう収縮、復元可能な軟質材料で構成されたポンプ壁体を具備することを特徴とする詰替えパウチの内容物取出装置が提供され、上記課題が解決される。
本発明によれば、上記詰替えパウチの内容物取出装置はパウチの取出口に取り付けられる挿入固着具を有し、該挿入固着具には、上記取出口に挿入され外面に弾性のある密着部材と金属材料製の係止片を有する挿入筒と、該挿入筒を上記取出口に挿入したとき上記係止片にパウチ本体を圧着させると共に密着部材でパウチの開口部を閉塞するよう該挿入筒に圧着可能に設けたクランプ片が形成されている。また、上記パウチを保持する上記保持部材として、パウチの一部を直接挟持する挟持具や収納ケースに入れてパウチを吊り下げるようにした保持部材が提供される。
本発明は、上記のように構成され、取出口を下方に向けてパウチを保持する保持部材と、該パウチの取出口に取り付けられるポンプを具備し、略筒状の収納空間を形成するポンプ本体の両端にポンプ本体の軸方向に移動するスピンドルを対向状態に設けて該収納空間を加圧したり、ポンプ本体の壁体を収縮、復元可能な軟質材料で構成してポンプ本体により形成された収納空間を加圧できるようにしたから、該収納空間を両側から加圧することにより上記ノズルから内容物を取り出すことができる。したがって、パウチの底をカットしたりせずに従来のパウチに普通に設けられている取出口をそのまま利用でき、内容物をこぼしたり、変質させたり、香料を逸散させることおそれがない。また対向状態に設けられた上記スピンドルを両側から握って近接する方向に移動させたり、軟質材料で形成されたポンプ壁体を握るだけで、内容物を簡単に取り出しでき、真空吸引作用でパウチ内の内容物を完全に取り出すことが可能である。また、操作時の荷重が保持部材に直接作用することもないので、パウチが落下するおそれもない。
さらに、上記のようにスピンドルを移動させて入口側バルブを閉じる際、該スピンドルの先端に入口側バルブのボールを入口開口に密着させるよう傾斜面を形成してあるので、スピンドルを操作したとき、ボールは直接移動されて入口開口を直ちに閉塞し、パウチ内に内容物が戻らないようにできる。そのため、出口開口の出口側バルブが確実に開いて内容物を直ちに取り出すことができる。ポンプ壁体を軟質材料で構成しておくと、該本体を握るだけで、出口側バルブは簡単に開口するので、内容物の取り出しが容易である。また、出口側バルブの弁座に密着する弁の弁軸につまみを設けておくと、出口側バルブ内にシャンプー液等の内容物が固化してバルブが閉塞されてしまっても、つまみを引張ることによりバルブを強制的に開口させて内容物を取り出すことができる。
上記したように、パウチに設けられている通常の取出口としては、キャップをねじ着した取出口や、切り取り可能な切断線を有する突起状取出口が従来から知られている。キャップの場合には同じようなねじ部を有するジョイントキャップを上記ポンプ本体に設けてポンプを接続すればよい。突起状取出口の場合には切り取った取出口に挿入固定具を差し込み、ねじ部を有するスクリューキャップを該挿入固定具にねじ着してポンプを接続すれば、内容物がもれるおそれがない。この挿入固定具の挿入筒に弾性を有する密閉部材と金属材料製の係止片を設けクランプ片でパウチ本体を圧着すれば、比較的重量の有るシャンプー液パック等のパウチでも落下しないように確実に保持でき、かつ漏れを強固に防止することができる。
図1、図2は、本発明の一実施例を示し、本発明の装置は取出口2を下方に向けて詰替えパウチ1を保持する保持部材3と、該パウチ1の取出口2に取り付けられるポンプ4を具備している。なお、この実施例では、取出口にねじキャップ(図示略)をねじ着した形式の詰替えパウチが示され、上記ポンプは、キャップを外してこの取出口2に取り付けられている。図1に示す実施例では上記保持部材3として、壁に吸盤等で固定されたフック5に掛け止めるようにした挟持具6が示され、パウチの底、図において上部を挟持して該パウチを下向きに吊り下げている。図2に示す実施例ではパウチを収納して下向きに吊り下げるようにした収納ケース7が示されている。上記挟持具6としては、適宜のものを使用することができる。詰替え用シャンプー液パックのようなパウチは表面が滑り易く、かつ重さも比較的あるので、挟持力の大きい挟持具が好ましい。なお、上記フックに代えて、棒状のハンガー(図示略)を設け、該ハンガーに保持部材を吊り下げるようにしてもよい。
図3、図4は本発明に好適に使用される挟持具を示している。挟持具6の挟持具本体8は上方にフック5に掛け止めるための掛止孔9を有している。なお、上記のように図示を省略した棒状のハンガーに吊り下げる場合は、フック状の吊下片(図示略)を挟持具本体に形成してもよい。該挟持具本体8の内面には対向状態に傾斜面10が形成され、下面及び側面に開口する差込口11が設けられている。該差込口11に臨み上記傾斜面に転接可能なローラーが軸方向に複数、図においては2個のローラー12a、12bを並べたローラー群13、14を対向状態に向かい合わせた状態で挟持具本体内に収納されている。上記ローラーはローラー群間にパウチ1を差し込んだときパウチに押されて傾斜面10に沿って差込口11の内方(図3において上方)に移動する。ローラーの表面にはパウチ1を摩擦的に挟持できるよう係止面が形成されている。この係止面として、図に示す実施ではローラーの周面方向に延びる複数の突起15と溝16が形成され、該突起15が対向するローラーの溝16に入り込むような位置関係に上記ローラー群13、14を組み合わせてある。そのため、差込口11からローラー群13、14間に差し込んだパウチ1を左右に動揺させても上記ローラー群を構成する複数のローラーがパウチを挟持したまま個々に動いて挟持作用を分散して負担するから、該挟持作用が消失することはない。したがって、詰替え用シャンプー液パック等のパウチのように重くて表面が滑り易いものでも確実に保持することができる。また受片17を上記ローラー群13、14の上面にそれぞれあてがい、該受片17を押圧するばね18により上記ローラー群13、14を差込口11の入口方向(図3において下方)に付勢し、このローラー群のいずれか一方を内方(図3において上方)に移動させるようスライドスイッチ19を昇降可能に設けてある。該スライドスイッチ19を操作して上記ローラー群の一方を移動させれば、上記挟持作用は消失するから、空になったパウチの取り出しも容易である。
上記収納ケース7は図5に示すように、掛止孔20を有する板状のケース基板21の前面上部及び前面下部に起立板22を介して前面板23を設け、ケース基板21と前面板23間の空所にパウチ1を収納し、該前面板間からパウチの取出口2が下方に向けて突出するようにしてある。なお、該ケース基板21の周囲には裏面方向に屈曲する縁片24が形成され、かつ適宜箇所には該収納ケース7をフック5に掛け止めた際、ケース基板21が動揺しないよう裏面方向に突出する突片25を形成して壁面に接触できるようにしてある。
図6、図7はポンプの一実施例を示し、該ポンプ4は、略筒状のポンプ本体26を有し、該ポンプ本体内に入口開口27と出口開口28を有する収納空間29が形成されている。図7に示すように、該収納空間29は断面円形であるが、ポンプ本体26の外周は断面略楕円形に形成されている。該入口開口27の周囲には入口筒30が形成され、上記パウチの取出口に形成されたねじ部にねじ係合するジョイントキャップ31が該入口筒30の周囲に取り付けられている。該入口筒30にはパウチ1からシャンプー液等の内容物を取り入れるよう該入口開口27に通じる流路を開閉する入口側バルブ32が設けられている。該入口側バルブ32はボールバルブで構成され、ばね33で上記収納空間29方向に付勢された弁座34と、収納空間側に位置し該弁座34に接離可能に設けられたボール35を具備する。該弁座34が段部36に当たってとまっているとき、ボール35と弁座34間には隙間があって入口開口27に通じる流路は開いている。収納空間が加圧されてボール35が上昇すると該ボール35は弁座34に密着して入口開口27に通じる流路は閉鎖される。
上記出口開口28はポンプ本体26のほぼ中間部に形成され、該出口開口には、該収納空間からの内容物を吐出するよう該出口開口28を開閉する出口側バルブ37があり、かつ該出口側バルブ37に連通するよう下向きのノズル38が形成されている。該出口側バルブ37はボールバルブで構成され、収納空間29の外側から出口開口28に向けてばね39で付勢されたボール40を有する。
上記ポンプ本体の両端には、上記収納空間29を加圧し上記出口側バルブ37を通して内容物を取り出すよう近接、離反可能にポンプ本体の軸方向に移動するスピンドル41、42が対向状態に設けられている。該スピンドル間には該スピンドル41、42を離反させる方向に付勢するばね43が設けられている。2つのばねをポンプ本体の外方に設けて各スピンドルを個別に付勢するようにしてもよい(図示略)。また、各スピンドルの端部にはポンプ本体26の外周に嵌着するキャップ44が取り付けられている。一方のスピンドル41はブッシュ45に挿通され、その内方先端で上記入口側バルブ32のボール35を支持している。該スピンドル41の先部には傾斜面46が設けられ、上記スピンドルが近接する方向に移動するとき、ボール35を入口開口の弁座34に密着させて該入口開口27を閉じるよう該傾斜面46でボール35を押圧できるようにしてある。なお、弁座34やスピンドル41、42の適所にはOリング等のシール部材が設けられている。
上記構成により図1、図2に示す装置によれば、両端のキャップ44に手を当ててスピンドル41、42を内方に押し込むと、入口側バルブ32のボール35は直接的に弁座34に押し付けられ入口開口27に通じる流路は直ちにかつ確実に閉鎖される。さらに、スピンドルを移動すると、収納空間29内の内容物が出口開口28を通ってノズル38から取り出される。スピンドル41、42の押圧を止めるとスピンドルが外方に移動して元の位置に復帰するときの吸引作用(真空作用)で入口開口27が開き、出口開口28が閉じるから内容物を収納空間29内に取り入れることができる。そのようにして、パウチ内のシャンプー液等の内容物を最後まで取り出すことができる。上記スピンドル41、42を操作するときの押圧力はポンプ本体26の軸方向に作用するだけで、上記保持部材3や該保持部材3を取り付けている壁に作用しないので、パウチが脱落するおそれもない。
図8は、切り取り可能な取出口48を有するパウチ47の場合の実施例を示している。切り取りにより形成された取出口48には、挿入固着具49が取り付けられ、該挿入固着具49にポンプ50を接続してある。図9、図10を参照し、該固着具49は、挿入筒51と、該挿入筒51の外周に対向状態に突設した支柱52に回動可能に枢着53aしたクランプ片53と、該クランプ片53を操作するよう該クランプ片53に枢着54aしたレバー54を有している。上記挿入筒51は取出口48に容易に差し込めるよう先端55を斜めに形成し、流路56の後端の径大部57には円錐状開口58があり、後記するようにボールバルブのボールが収納される。該径大部の外面にねじ59が形成され(図11)、上記先端側の外面には金属材料で鋸刃状の係止突起60を形成した係止片61(図12)が設けられている。図13を参照し、上記クランプ片53には、翼板部62と該翼板部62のほぼ中央に上記挿入筒51の外面に嵌合するよう凹部63が形成され、内面にはゴム材料等の弾性部材64が設けられている。上記レバー54の後端には、挿入筒51に沿って倒した際、該挿入筒の周面に当たるカム部65が形成され、先端には上記クランプ片53の掛止部66に係止される爪片67が形成されている(図14)。
上記レバー54を起こした状態(図10)でパウチ47の一部を切り取って開口させた取出口48内に上記挿入筒51を挿入し、該挿入筒51を充分パウチ本体内に差し込む。その後、上記レバー54を倒せば上記カム部65の作用で上記クランプ片53の先端は挿入筒51の外面に押し付けられ(図9)、該クランプ片53の翼板部62でパウチを圧着するとともに係止片61及び弾性部材64で滑り止めされる。それにより、該挿入固着具49はパウチ47の取出口48を密閉すると共にパウチに確実に取り付けられ、内容物が取出口から漏れるおそれはない。
なお、パウチの素材によっては、上記クランプ片でパウチの取出口を挟着したときパウチを構成するシートが上記挿入筒の外面に沿って丸く屈曲せずにシートの合着部分の内面間にわずかな隙間を生じて内容物が漏れるおそれがある。このような場合には図15に示すように上記挿入固着具49の挿入筒51の外周に弾性材料で筒状に形成した密着部材81を設ければよい。該密着部材81は、図16に示すように、両側に断面略三角形状の耳片82を有し、かつ挿入筒51に形成した位置決め用の突起83に係合する嵌合孔84を具備している。これにより、図17に示すように、パウチの取出口に挿入した挿入筒51の外面をクランプ片53で挟着した際、クランプ片の凹部63でパウチの大部分が挟着され、挿入筒に沿ったパウチのシート間には側方に突出する耳片82が入り込む。そして、耳片の外面をクランプ片53の翼板部62で圧着するから、パウチのシート間の隙間が塞がれ、内容物の漏れが防止される。
図18、図19は上記挿入固着具49に接続される上記ポンプ50の一実施例を示している。ポンプ本体の壁体68は収縮、復元可能なシリコンゴム等の軟質材料で構成され、ポンプ本体には入口開口69と出口開口70を有する略球状の収納空間71が形成されている。なお、壁体の軟質材料として透明性のある材料を用いれば、収納空間71内を透視することができる。該入口開口69と出口開口70は、金属材料や硬質プラスチック材料で形成した中リング72、73で構成され、入口開口69の中リング72の外周には上記挿入固着具49のねじ59にねじ係合するスクリューキャップ74が設けられている。また、上記入口開口69には、収納空間71内にパウチ47から内容物を取り入れるよう入口側バルブ75を設けてある。図19に示す実施例ではボールバルブが用いられ、上記挿入固定具49の径大部57の内方にボール76を入れ、該ボール76が図19において上方に移動したとき上記挿入筒51の円錐状開口58に密着して該円錐状開口58及び流路56を閉鎖できる。ボール76が下方に移動したとき上記円錐状開口58及び流路56が開き、パウチ47内の内容物は入口開口69から収納空間71に入り込む。
上記出口開口70には、入口開口69から収納空間71内に入った内容物を吐出するよう該出口開口70を開閉する出口側バルブ77が設けられている。上記ポンプ本体の中間部に位置して該出口側バルブ77連通するよう下向きのノズル78が形成されている。該出口側バルブ77としてはボールバルブが用いられ、該出口開口70に向けてボール79をばね80で付勢してある。
上記の構成により、上記ポンプ本体68を圧縮(握持)すると、収納空間71が加圧され、上記入口側バルブ75のボール76が上昇して上記挿入固着具49の流路56を塞ぎ、収納空間71に入っている内容物は出口側バルブ77のボール79を押しのけてノズル78から流出する。ポンプ本体68の圧縮(握持)を止めると、該ポンプ本体68は元の状態に膨らみ、上記出口側バルブ77のボール79はばね80で押されて出口開口70を塞ぎ、上記入口側バルブ75のボール76は降下し、流路56を開くから、入口開口69を通してパウチ47内の内容物が収納空間71に吸引される。このようにして、パウチ内のシャンプー液等の内容物を最後まで取り出すことができる。上記ポンプ本体を圧縮(握持)するときの押圧力は該ポンプ本体に作用するだけで、上記保持部材や該保持部材を取り付けている壁に作用しないので、パウチが脱落するおそれもない。なお、上記各実施例において、バルブとしてボールバルブを用いているが、その他適宜のバルブを用いることもできる。
図20、図21には出口側バルブとして弁軸に形成された弁を用いたポンプ81の実施例が示されている。図20において、ポンプ本体82の壁体83は、上記図18、図19に示す実施例と同様に収縮、復元可能なシリコンゴム等の軟質材料で構成され、入口開口84と出口開口85を有する収納空間86が形成されている。上記収納空間内には支持軸87が挿通されている。支持軸87は上方筒状部88と下方筒状部を89有し、該上方及び下方筒状部には数箇所の通孔90が形成されている。上方筒状部88には入口側バルブ91のボールバルブを構成するボール92が収納され、該ボール92が入口開口84の弁座93に対向している。該弁座93を形成するプレート94は、スクリューキャップ95をポンプ本体82に嵌め合わせた後、上記上方筒状部88の上端に超音波溶接により固定される。
上記下方筒状部89はポンプ本体82の下方に突出し、その先端にノズル96が超音波溶接により固定される。該ノズル96内には、出口側バルブ97を形成する弁軸98が収納されている。該弁軸98は出口開口を挿通して下方に延び、出口開口85に形成した弁座99に対向する弁100を有し、該弁100が上記弁座99に圧着する方向にばね101で付勢されている。該弁100には、図20に示すように、Oリングを設けてある。上記ノズル96から突出する弁軸98の先端には、該弁軸を、図20において、下方に移動させることができるよう小さいつまみ102が形成されている。
上記の構成により、図20に示すポンプ81は、取出口に形成されているねじや上記のような挿入固定具のねじにスクリューキャップ95をねじ着することによりパウチに接続される。そして、上記ポンプ本体82を握って収縮させれば、加圧作用により入口側バルブ91は閉じられ、出口側バルブ97の弁100はばね101に抗して下方に移動するから、収納空間86に入り込んでいる内容物をノズル96から取り出すことができる。ポンプ本体の収縮を止めれば、ポンプ本体は元の状態に膨らむ。そして、このときの真空吸引作用により入口側バルブ91が開き、パウチから内容物が入口側バルブ91を通って上記収納空間86内に入り込み、弁軸98はばね101に押されて上昇し、弁100が弁座99に係合して出口開口85は閉鎖される。長期間の不使用により上記出口開口部分で内容物が固化すると、出口開口が固化物で閉塞され、該弁の移動が不確実になり、内容物を取り出せないおそれがある。そのような事態が生じたら、ノズル96の外方に形成した上記つまみ102を引張れば、該弁軸98を移動させて固化物を出口開口から排除できるから、その後は、上述のようにポンプ本体を収縮させて内容物を取り出せばよい。
本発明の一実施例を示し、挟持具でパウチを保持して吊るすようにした斜視図。 収納ケースに入れてパウチを吊るすようにした斜視図。 挟持具の断面図。 ローラー群に沿った方向の断面図。 収納ケースの斜視図。 ポンプの一実施例を示す断面図。 図6に示すポンプのポンプ本体を側方からみた断面図。 他の実施例を示す一部の斜視図 クランプ片を圧着している状態の挿入固着具を半断面した説明図 クランプ片を解放している状態の挿入固着具を半断面した説明図。 挿入筒を示し、Aは平面図、Bは側面図、Cは半断面した正面図。 係止片を示し、Aは平面図、B断面図。 クランプ片を示し、Aは平面図、Bは正面図、Cは側面図。 レバーを示し、Aは平面図、Bは半断面した正面図、Cは側面図 挿入筒部分の実施例を示す断面図。 密着部材の斜視図。 クランプ片で圧着した状態の説明図。 ポンプの他の実施例を示す断面図。 図18に示すポンプの側面からみた断面図。 ポンプの他の実施例を示す断面図。 図20に示すポンプの一部の分解斜視図。
符号の説明
1、47 パウチ
2、48 取出口
4、50、81 ポンプ
6 挟持具
7 収納ケース
49 挿入固着具

Claims (10)

  1. 取出口を下方に向けて詰替えパウチを保持する保持部材と、該パウチの取出口に取り付けられるポンプを具備し、該ポンプは入口開口と出口開口を有する略筒状の収納空間を形成したポンプ本体と、上記取出口に連通し収納空間内にパウチから内容物を取り入れるよう上記入口開口を開閉する入口側バルブと、上記収納空間の内容物を吐出するよう上記出口開口を開閉する出口側バルブと、上記出口側バルブに連通するよう下向きに形成されたノズルと、上記収納空間を加圧して上記出口側バルブを通して内容物を取り出すようポンプ本体の軸方向に移動可能に対向状態に設けられたスピンドルを具備することを特徴とする詰替えパウチの内容物取出装置。
  2. 上記入口側バルブは収納空間側にボールを有するボールバルブであり、上記出口側バルブは収納空間の外側にボールを有するボールバルブであり、上記スピンドルには近接方向に移動する際上記入口側バルブのボールを入口開口に密着させて該入口側バルブを閉じるよう該ボールを押圧する傾斜面が設けられている請求項1に記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  3. 取出口を下方に向けて詰替えパウチを保持する保持部材と、該パウチの取出口に取り付けられるポンプを具備し、該ポンプは入口開口と出口開口を有する収納空間を形成したポンプ本体と、上記取出口に連通し収納空間内にパウチから内容物を取り入れるよう上記入口開口を開閉する入口側バルブと、上記収納空間内の内容物を吐出するよう上記出口開口を開閉する出口側バルブと、上記出口側バルブに連通するよう下向きに形成されたノズルと、上記収納空間を加圧して上記ノズルから内容物を取り出すよう収縮、復元可能な軟質材料で構成されたポンプ壁体を具備することを特徴とする詰替えパウチの内容物取出装置。
  4. 上記入口側バルブは収納空間側にボールを有するボールバルブであり、上記出口側バルブは収納空間の外側にボールを有するボールバルブであり、上記出口側バルブのボールは出口開口を閉じる方向に付勢されている請求項3に記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  5. 上記入口側バルブは収納空間側にボールを有するボールバルブであり、上記出口側バルブは出口開口の弁座に係合する弁を有する弁軸と、上記弁を弁座に圧着する方向に上記弁軸を付勢するばねと、上記弁軸を移動させるようノズルの外方に形成されたつまみを有する請求項3に記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  6. 上記取出口には挿入固着具が取り付けられ、該挿入固着具に上記ポンプ本体が接続されている請求項1ないし5のいずれかに記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  7. 上記挿入固着具は、上記取出口に挿入され外面に金属材料製の係止片を有する挿入筒と、上記取出口に挿入した該挿入筒の係止片にパウチ本体を圧着させるよう該挿入筒に圧着可能に設けられたクランプ片を有する請求項6に記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  8. 上記クランプ片は翼板部と該翼板部に形成された凹部を有し、上記挿入筒は外周に筒状の密着部材を有し、該密着部材は上記クランプ片の翼板部により圧着されるよう側方に伸びる耳片を具備している請求項7に記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  9. 上記保持部材はパウチの一部を挟持する挟持具である請求項1から8のいずれかに記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
  10. 上記保持部材はパウチを下向きに収納する収納ケースである請求項1から8のいずれかに記載の詰替えパウチの内容物取出装置。
JP2008156440A 2007-09-19 2008-06-16 詰替えパウチの内容物取出装置 Expired - Fee Related JP5330742B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008156440A JP5330742B2 (ja) 2007-09-19 2008-06-16 詰替えパウチの内容物取出装置
KR1020080082423A KR101100099B1 (ko) 2007-09-19 2008-08-22 리필 파우치의 내용물 인출 장치
US12/231,262 US8220666B2 (en) 2007-09-19 2008-08-28 Apparatus for extracting the contents from a refill pouch
CN2008101609191A CN101391671B (zh) 2007-09-19 2008-09-19 重装袋的内容物取出装置
EP08016584.8A EP2039621B1 (en) 2007-09-19 2008-09-19 Apparatus for extracting the contents from a refill pouch
HK09106149.8A HK1128449A1 (en) 2007-09-19 2009-07-08 Apparatus for extracting contents from a refill pouch

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242320 2007-09-19
JP2007242320 2007-09-19
JP2008030768 2008-02-12
JP2008030768 2008-02-12
JP2008156440A JP5330742B2 (ja) 2007-09-19 2008-06-16 詰替えパウチの内容物取出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012278217A Division JP5486669B2 (ja) 2007-09-19 2012-12-20 詰替えパウチの内容物取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009214933A true JP2009214933A (ja) 2009-09-24
JP5330742B2 JP5330742B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=40019064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008156440A Expired - Fee Related JP5330742B2 (ja) 2007-09-19 2008-06-16 詰替えパウチの内容物取出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8220666B2 (ja)
EP (1) EP2039621B1 (ja)
JP (1) JP5330742B2 (ja)
KR (1) KR101100099B1 (ja)
CN (1) CN101391671B (ja)
HK (1) HK1128449A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153426A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Sanki:Kk 詰替えボトル装置
JP2018515400A (ja) * 2015-04-09 2018-06-14 スティール,マーク パッケージバルブ閉塞システム及び方法
JP2020072971A (ja) * 2016-04-12 2020-05-14 凸版印刷株式会社 包装袋セット

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9233825B2 (en) * 2006-10-25 2016-01-12 Stephen J. Madigan Heatable personal lubricant dispensor
CA2852185C (en) * 2011-11-10 2019-12-03 Solvay Sa An adapter assembly and a process for supplying a sterilant to a packaging system for cleaning and filling of packages
TW201350071A (zh) 2012-01-06 2013-12-16 Gojo Ind Inc 液體分配器泵
US20140054323A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Gojo Industries, Inc. Horizontal pumps, refill units and foam dispensers with integral air compressors
AU2014405264B2 (en) * 2014-09-04 2020-05-14 Apds Originals B.V. Valve for dispensing a liquid and optionally aerating it
CA2999188A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Sca Hygiene Products Ab Pump for dispensing fluids
WO2017050392A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Sca Hygiene Products Ab Pump with a polymer spring
EP3936457A1 (en) 2016-12-22 2022-01-12 Unilever IP Holdings B.V. A fitment for combining with a closure
CN110740819A (zh) * 2017-03-20 2020-01-31 利奎-保克斯公司 用于可流动产品封装的泵式分配机构
US11051660B2 (en) 2017-03-29 2021-07-06 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Plastomer spring with captive valve
US10875700B2 (en) * 2017-04-13 2020-12-29 Modaliti, L.L.C. Reducer insert for dispensing liquids
US10471480B2 (en) * 2017-07-19 2019-11-12 Guangzhou Faner Aroma Product Co., Ltd. Detergent dispensing device
WO2019226749A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Maclean Fogg Company Box pump system and method of use
US11002260B2 (en) * 2019-04-19 2021-05-11 Faner Aroma Product Co., Ltd. Liquid pump capable of achieving pressure equilibrium
US11000870B2 (en) * 2019-06-26 2021-05-11 Elc Management Llc Sample pump device for insertion into printed circulars
US11225370B2 (en) * 2020-01-09 2022-01-18 Sonoco Development, Inc. Portion control dispenser
CA3117810C (en) * 2020-07-02 2023-06-27 Richard Mravik Fluid dispenser

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4213648Y1 (ja) * 1964-06-13 1967-08-03
JPS4739233Y1 (ja) * 1969-08-23 1972-11-28
US4515294A (en) * 1982-03-31 1985-05-07 Southern Chemical Products Company Liquid dispenser, valve therefor and process of producing the valve
JPH0692383A (ja) * 1992-07-10 1994-04-05 Hayakawa Sanki Kk 出入り口共用のベローズ付き軟性容器と出入り口共用のベローズ型ポンプ動作機構の液体・粉体定量抽出ディスペンサー
JP2000043901A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出栓付き詰替え袋の収納ケース
JP2002510247A (ja) * 1997-07-02 2002-04-02 サイトロジックス・コーポレーション 切換え可能な液体分配用カートリッジポンプ
JP2002104546A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kimura Soap Industry Co Ltd 小出し装置
JP2002145299A (ja) * 2000-11-06 2002-05-22 Kanebo Ltd 液体注出具およびその装着方法
JP2006316958A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Kurazo Sakurai シート状物把持クリップおよびそれを活用した吊下げ具および吊下げ装置
JP2008044239A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sanki:Kk 挟持具

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911284A (en) * 1932-04-09 1933-05-30 Robert E Nichols Closure for collapsible tubes
US2114482A (en) * 1936-12-08 1938-04-19 Frank Bartz Closure for containers
US2572167A (en) * 1946-07-19 1951-10-23 Jr John C Lowe Catchup dispenser
US2554570A (en) * 1948-09-27 1951-05-29 Leo M Harvey Measuring liquid dispenser having resilient walls
SE413623B (sv) * 1978-03-22 1980-06-16 Kenova Ab Anordning for portionsvis utmatning av vetska fran en behallare
DK529383A (da) * 1982-12-03 1984-06-04 Kimberly Clark Ltd Apparat til afgivelse af flydende saebe
US4705195A (en) * 1983-03-24 1987-11-10 Sani-Fresh International, Inc. Valve apparatus for liquid dispensers
EP0280669A1 (en) * 1987-02-24 1988-08-31 Erik Bottger A device for discharging cream or paste-like material from a container
US4946075A (en) * 1989-06-29 1990-08-07 Unro Teknik Ab Device for dispensing flowing substances
SE502095C2 (sv) * 1993-10-18 1995-08-14 Asept Int Ab Anordning för utportionering av trögflytande material ur en förpackning
US5524795A (en) * 1994-04-14 1996-06-11 Lee; Gary K. Dispensing unit for a threaded neck bottle
US5556005A (en) * 1995-01-09 1996-09-17 Sprintvest Corporation Nv Collapsible soap dispenser
JP2000142851A (ja) 1998-10-30 2000-05-23 Matsuyama Hideo 詰め替え用包装体のポンプ付きホルダー及び支持ユニット
AU2001253882A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-23 The Coca-Cola Company Beverage pouch and process for the manufacture and use of such a pouch
AUPQ855800A0 (en) * 2000-07-04 2000-07-27 Brennan, James William Dispenser head
JP2005036775A (ja) 2003-07-18 2005-02-10 Saraya Kk 定量ポンプ装置
JP2005211145A (ja) 2004-01-27 2005-08-11 Somei:Kk 液体取出装置
US20070007306A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Yeng-Tang Lin Soap dispenser extruding device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4213648Y1 (ja) * 1964-06-13 1967-08-03
JPS4739233Y1 (ja) * 1969-08-23 1972-11-28
US4515294A (en) * 1982-03-31 1985-05-07 Southern Chemical Products Company Liquid dispenser, valve therefor and process of producing the valve
JPH0692383A (ja) * 1992-07-10 1994-04-05 Hayakawa Sanki Kk 出入り口共用のベローズ付き軟性容器と出入り口共用のベローズ型ポンプ動作機構の液体・粉体定量抽出ディスペンサー
JP2002510247A (ja) * 1997-07-02 2002-04-02 サイトロジックス・コーポレーション 切換え可能な液体分配用カートリッジポンプ
JP2000043901A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出栓付き詰替え袋の収納ケース
JP2002104546A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kimura Soap Industry Co Ltd 小出し装置
JP2002145299A (ja) * 2000-11-06 2002-05-22 Kanebo Ltd 液体注出具およびその装着方法
JP2006316958A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Kurazo Sakurai シート状物把持クリップおよびそれを活用した吊下げ具および吊下げ装置
JP2008044239A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sanki:Kk 挟持具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153426A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Sanki:Kk 詰替えボトル装置
JP2018515400A (ja) * 2015-04-09 2018-06-14 スティール,マーク パッケージバルブ閉塞システム及び方法
JP2020072971A (ja) * 2016-04-12 2020-05-14 凸版印刷株式会社 包装袋セット

Also Published As

Publication number Publication date
US20090071977A1 (en) 2009-03-19
HK1128449A1 (en) 2009-10-30
KR101100099B1 (ko) 2011-12-29
EP2039621B1 (en) 2013-07-03
US8220666B2 (en) 2012-07-17
CN101391671B (zh) 2012-06-27
CN101391671A (zh) 2009-03-25
EP2039621A2 (en) 2009-03-25
EP2039621A3 (en) 2010-05-26
KR20090030208A (ko) 2009-03-24
JP5330742B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009214933A (ja) 詰替えパウチの内容物取出装置
KR100777364B1 (ko) 공기 펌프식 배출장치 및 이를 포함하는 생활용품용 용기
US20090301572A1 (en) Liquid dispensing tap, in particular for liquids with higher density
CH665561A5 (fr) Tire-lait actionnable d'une seule main.
US20070039976A1 (en) Dispenser for disinfecting gel
KR20160111448A (ko) 유체 분배기
US11484896B2 (en) Fluid dispenser and first and second fluid containers for a fluid dispenser
JP5127417B2 (ja) 2連式吐出器
WO2015129269A1 (ja) トリガー式液体噴出器
JP5486669B2 (ja) 詰替えパウチの内容物取出装置
JP6063255B2 (ja) スクイズ容器
EP2879806A1 (fr) Dispositif de production de mousse rechargeable
JP2515545Y2 (ja) 管継手
EP1789338A1 (fr) Capot pour tete de distribution de produit fluide
EP2910519A1 (en) Water server
KR200356857Y1 (ko) 스톱퍼를 갖춘 액체용기의 펌핑장치
JP6063254B2 (ja) スクイズ容器
US20230331446A1 (en) Table top dispensers with anti-refill and anti-tampering mechanisms
JP2012224364A (ja) 液体収容具
FR3059986A1 (fr) Conteneur pour boissons
FR2922419A1 (fr) Distributeur de liquide d'application pour le corps
JP6762501B2 (ja) 定量吐出スクイズ容器
KR101713048B1 (ko) 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기
JP4092318B2 (ja) 逆流防止型ハンディポンプ
JP2004337654A (ja) 噴出装置、および噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees