JP2009212080A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009212080A
JP2009212080A JP2009002828A JP2009002828A JP2009212080A JP 2009212080 A JP2009212080 A JP 2009212080A JP 2009002828 A JP2009002828 A JP 2009002828A JP 2009002828 A JP2009002828 A JP 2009002828A JP 2009212080 A JP2009212080 A JP 2009212080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
end wall
contact
current limiting
contact member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009002828A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuhua Mao
玉華 毛
Zhi-Hong Fang
志宏 方
Xueqing Zhang
学清 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2009212080A publication Critical patent/JP2009212080A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】相手コネクタと嵌合する時の静電気放電による突入電流を低減できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】本発明によれば、長手方向での端壁を有する主体部と、前記主体部の端壁に連設する取付部とを含む絶縁本体と、前記絶縁本体に装着された導電端子と、前記端壁及び取付部に装着された接地部材とを含む電気コネクタにおいて、前記接地部材は、前記端壁に沿って延出するための接触部材と、前記取付部にそれぞれ保持される電流制限部材及び接続部材とを含み、前記電流制限部材は前記接触部材及び接続部材にそれぞれ連接していることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は電気コネクタに関し、特に、接地部材を有する電気コネクタに関するものである。
従来技術は特許文献1に示すように、従来の電気コネクタは絶縁本体と、絶縁本体に装着される複数の端子と、絶縁本体を覆う金属シェルと、を含む。前記絶縁本体は対向するように配置される側壁と、中空状の相手コネクタを収容するための収容空間と、両端部に配置される相手コネクタをガイドするための案内ポストとを含み、前記案内ポストには金属シェルに接続するための接地部材が配置される。相手コネクタに嵌合する際に、前記接地部材が相手コネクタの金属シェルに接続することによって、相手コネクタの静電気を放電し、回路基板の電磁波ノイズと静電気等による影響を確実に防ぐことをできる。
中国実用新案公告第2596608Y号明細書
しかしながら、接地部材が相手コネクタの金属シェルに接続する際に、嵌合時の静電気放電による突入電流は回路基板の導電ラインを損害する恐れがあった。そこで、上述した欠点に鑑みて、新型な電気コネクタを開発することが必要である。
本発明は、相手コネクタと嵌合する時の静電気放電による突入電流を低減できる電気コネクタを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明によれば、長手方向での端壁を有する主体部と、前記主体部の端壁に連設する取付部とを含む絶縁本体と、前記絶縁本体に装着された導電端子と、前記端壁及び取付部に装着された接地部材とを含む電気コネクタにおいて、前記接地部材は、前記端壁に沿って延出するための接触部材と、前記取付部にそれぞれ保持される電流制限部材及び接続部材とを含み、前記電流制限部材は前記接触部材及び接続部材にそれぞれ連接していることを特徴とする。
従来の技術に比べると、本発明は以下の長所がある。相手コネクタに嵌合する際に、前記接地部材の接触部材が相手コネクタの金属シェルに接続することによって、静電気放電による突入電流は接触部材と、接続部材と、電流制限部材とを順に通過するラインに沿って電気コネクタ外に放電され、電流制限部材が高電気抵抗率の部材であるので突入電流を減少させ、回路基板の導電ラインの損害を防ぐ。
本発明に係る電気コネクタの斜視図である。 本発明に係る電気コネクタの分解斜視図である。 図1に示す電気コネクタのA-A線に沿う断面図である。
図1〜図3に基づいて、本発明の電気コネクタについての実施形態を説明する。本発明の電気コネクタは絶縁本体1と、複数の信号を伝送するための導電端子2と、絶縁本体1を覆うための金属シェル4と、絶縁本体1の取り付けられる接地部材3とを含む。
絶縁本体1は、長手方向での主体部(参照記号なし)と、該主体部の両端部に形成される取付部11とを有する。主体部は、長手方向での対向するように配置される一対の側壁12と、前記一対の側壁12を連接するための対向するように配置される一対の端壁13とを有し、前記両側壁12と両端壁13とによって相手コネクタ(図示せず)を嵌合するための収容空間10が囲んで形成され、前記主体部と取付部11とは回路基板(図示せず)へ実装するための取付面を有し、前記両端壁13には主体部を突出する案内ポストがそれぞれ配置され、前記取付部11は前記端壁13に一体に連設している。
前記両端壁13には、開放した保持溝130が形成され、保持溝130が案内ポストを貫通し、前記取付部11には保持溝130に連通する収容溝110が形成され、収容溝110の底部には収容溝110に連通し、取付部11の取付面を貫通する固定溝111が形成される。
前記絶縁本体1の側壁12には端子溝(参照記号なし)が形成され、前記導電端子2が端子溝に対応するように収容される。前記金属シェル4は絶縁本体1の側壁12の外周に覆うことによって、電磁波ノイズと静電気等が導電端子2の影響を防ぐことができる。
前記接地部材3は、コンタクト部311を有する接触部材31と、半田付け部321を有する接続部材32と、電流制限部材33と、を含む。図3を参照すると、前記接触部材31は保持溝130に保持され、コンタクト部311が保持溝130を突出し、接触部材31の末端が案内ポストに係合する。前記接続部材32は固定溝110に収容され、半田付け部321が取付部11の取付面を突出し回路基板に半田付けされる。電流制限部材33は収容溝110に収容され、前記接触部材31及び接続部材32にそれぞれ接続し、接触部材31及び接続部材32の間の電気抵抗を向上させ、相手コネクタと嵌合する時の静電気放電による突入電流を低減させる。前記電流制限部材33は高電気抵抗率の導電性樹脂または金属部材等である。電流制限部材33は半田付け作業又は弾性的な当接によって接触部材31及び接続部材32にそれぞれ連設する。
本発明の電気コネクタが相手コネクタに嵌合する際に、前記接地部材3の接触部材31が相手コネクタの金属シェルに接続することによって、静電気放電による突入電流は接触部材31と、接続部材32と、電流制限部材33とを順に通過するラインに沿って電気コネクタ外に放電され、電流制限部材33が高電気抵抗率の部材であるので突入電流を減少させ、回路基板の導電ラインの損害を防ぐ。
以上本発明についてよい実施の形態を参照して詳細に説明したが、実施形態はあくまでも例示的なものであり、これらに限定されるものではない。また前記の説明は、本発明に基づきなしうる細部の修正或は変更など、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
1 絶縁本体
2 導電端子
3 接地部材
4 金属シェル
10 収容空間
11 取付部
12 側壁
13 端壁
110 収容溝
111 固定溝
130 保持溝
31 接触部材
32 接続部材
33 電流制限部材
311 コンタクト部
321 半田付け部

Claims (6)

  1. 長手方向での端壁を有する主体部と、前記主体部の端壁に連設する取付部とを含む絶縁本体と、
    前記絶縁本体に装着された導電端子と、
    前記端壁及び取付部に装着された接地部材と
    を含む電気コネクタにおいて、
    前記接地部材は、前記端壁に沿って延出するための接触部材と、前記取付部にそれぞれ保持される電流制限部材及び接続部材とを含み、前記電流制限部材は前記接触部材及び接続部材にそれぞれ連接していることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記電流制限部材は、高電気抵抗率の導電性樹脂または金属部材であることを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記電流制限部材は、前記接触部材と接続部材とに弾性的な当接または半田付け作業により連接することを特徴とする、請求項2に記載の電気コネクタ。
  4. 前記端壁には、前記接触部材に収容するための保持溝が形成され、前記接触部材は前記保持溝に突出するように形成されたコンタクト部を有することを特徴とする、請求項3に記載の電気コネクタ。
  5. 前記主体部は、対向するように配置される両端壁と、前記両端壁を連接するための両側壁とを有し、前記両端壁と両側壁によって収容空間が形成し、前記両端壁には接地部材をそれぞれ配置されることを特徴とする、請求項4に記載の電気コネクタ。
  6. 前記端壁には案内ポストがそれぞれ形成され、前記接触部材が前記案内ポストに係合することを特徴とする、請求項5に記載の電気コネクタ。
JP2009002828A 2008-03-05 2009-01-08 電気コネクタ Withdrawn JP2009212080A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNU2008200324833U CN201178211Y (zh) 2008-03-05 2008-03-05 电连接器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009212080A true JP2009212080A (ja) 2009-09-17

Family

ID=40218233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009002828A Withdrawn JP2009212080A (ja) 2008-03-05 2009-01-08 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7794244B2 (ja)
JP (1) JP2009212080A (ja)
CN (1) CN201178211Y (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4961490B2 (ja) * 2010-07-06 2012-06-27 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
WO2018190633A1 (ko) * 2017-04-12 2018-10-18 주식회사케미텍 저삽입력 커넥터 어셈블리 및 반도체 부품 시험 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2393448A1 (fr) * 1976-08-18 1978-12-29 Wago Kontakttechnik Gmbh Appareil electrique de branchement ou de connexion
US5669788A (en) * 1996-09-18 1997-09-23 Allen-Bradley Company, Inc. Screwless terminal block linking apparatus
US6159049A (en) * 1998-12-07 2000-12-12 Framatone Connectors Interlock, Inc. Electrical contact and bandolier assembly
JP3688188B2 (ja) * 2000-07-19 2005-08-24 ヒロセ電機株式会社 案内柱を有する電気コネクタ
TW475786U (en) * 2001-02-27 2002-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
TW553540U (en) * 2002-12-13 2003-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
US6663402B1 (en) * 2003-01-08 2003-12-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having grounding bridge
TW568395U (en) * 2003-04-02 2003-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
DE202005006237U1 (de) * 2005-04-18 2006-08-31 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Busmodulsystem mit Verbindungsbrücke für einen internen Busleiter

Also Published As

Publication number Publication date
CN201178211Y (zh) 2009-01-07
US20090227129A1 (en) 2009-09-10
US7794244B2 (en) 2010-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI323535B (en) Electrical connector having blade terminals
US8961230B2 (en) Connector
CN101540460B (zh) 线缆连接器组件
US9437982B2 (en) Cable connector assembly
US8926367B2 (en) Electrical connector with detect function
JP2011023350A (ja) ケーブル用コネクタ組立体
US7789675B2 (en) Power connector having an improved internal printed circuit board
US20090209130A1 (en) Shield connector
EP2581989A3 (en) Electrical coaxial connector
US20090197475A1 (en) Audio plug and an audio adapter thereof
JP2004039635A (ja) 電気コネクタ
JP2009170407A (ja) 電気コネクタ
KR101500853B1 (ko) 평평한 판상 접속 대상물의 접속에 적합한 동축 커넥터
CN107275884B (zh) 电连接器
TW202017267A (zh) 電連接器組件
ATE454731T1 (de) Elektrischer steckverbinder mit eds-schutz
JP2009212080A (ja) 電気コネクタ
JP5473758B2 (ja) コネクタ
US20140148023A1 (en) High-voltage resistance for a connector attached to a circuit board
EP2985839B1 (en) Plug
JP2008041396A (ja) ノイズ除去コネクタ
TW202017259A (zh) 電連接器組件
US20130316597A1 (en) Power connector and center terminal
TWI401847B (zh) 線纜連接器組合
CN113540899B (zh) 电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120403