JP2009210034A - スラストころ軸受装置 - Google Patents

スラストころ軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009210034A
JP2009210034A JP2008054281A JP2008054281A JP2009210034A JP 2009210034 A JP2009210034 A JP 2009210034A JP 2008054281 A JP2008054281 A JP 2008054281A JP 2008054281 A JP2008054281 A JP 2008054281A JP 2009210034 A JP2009210034 A JP 2009210034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller bearing
ring
thrust roller
bearing device
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008054281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5029430B2 (ja
Inventor
Satoshi Masuda
聡史 増田
Hiromichi Takemura
浩道 武村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008054281A priority Critical patent/JP5029430B2/ja
Publication of JP2009210034A publication Critical patent/JP2009210034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5029430B2 publication Critical patent/JP5029430B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4605Details of interaction of cage and race, e.g. retention or centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/547Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from two parts, e.g. two discs or rings joined together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】軌道輪と、ケーシングや軸との相手部材との支持を、比較的簡潔な構造で、安価且つ省スペースで行うことができるスラストころ軸受装置を提供する。
【解決手段】スラストころ軸受装置は、スラストころ軸受1の外輪4は、外輪レース部6から軸方向に延びる円筒状の外側フランジ部7の先端縁部に、保持器3を係止する外側係止部11を有する。ケーシング13は、外輪4に設けられた外側係止部11で、外輪4を支持する。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のトランスミッションやカーエアコン用コンプレッサ、工作機械等、各種機械装置の回転支持部に用いられるスラストころ軸受装置に関する。
一般に、トランスミッションやカークーラ用コンプレッサ等の回転部分には、スラストころ軸受が装着され、回転軸等に加わるスラスト荷重を支承する。例えば、図9に示すように、特許文献1に記載のスラストころ軸受101では、外輪104の外輪レース部106の外周縁や内輪105の内輪レース部108の内周縁に、円筒状の外側フランジ部107や内側フランジ部109がそれぞれ一体形成されており、外側フランジ部107や内側フランジ部109によって保持器103を周方向に案内する。
また、外側フランジ部107と内側フランジ部109の先端縁には、全周若しくは円周方向複数個所を部分的に、直径方向内方又は外方に折り曲げる事により、外側係止部111と内側係止部112がそれぞれ形成される。そして、保持器103とこれら係止部111、112との係合によって、保持器103と外輪104または内輪105との分離防止が図られ、スラストころ軸受101を構成する各部材が、回転部材への組み付け前に分離する事を防止することができる。
保持器103の外周面と外側フランジ部107の内周面との間には外径側軸受内隙間118が、同じく保持器103の内周面と内側フランジ部109の外周面との間には内径側軸受内隙間119が、それぞれ介在されている。外側フランジ部107は、図9(a)に示すように、ケーシング113の保持部114にがたつきなく嵌合する場合や、図9(b)に示すように、保持部114に組み付け隙間を持って緩く嵌合する場合がある。
特許文献1では、これら外側フランジ部107の嵌合状態に応じて、外径側軸受内隙間118と内径側軸受内隙間119とを適当に設計し、ケーシング113に対する軸116の偏心を吸収すると共に、保持器103と外輪104及び内輪105との分離防止を図っている。
また、スラストころ軸受において、外輪104をケーシング113に、また、内輪105を軸116に嵌合する方法としては、種々考案されている(例えば、特許文献2参照)。図10に示す方法では、外輪レース部106の内周縁から内方に延びる回り止め爪部120を設け、ケーシング113の側面に形成した嵌合部121に回り止め爪部120を嵌合させる。また、図11に示す方法では、内輪レース部108の外周縁から外方に延びる回り止め爪部130を設け、軸115の側面に形成した嵌合部131に回り止め爪部130を嵌合させる。これにより、外輪104とケーシング113、内輪105と軸115の相対回転が防止され、ケーシング113や軸116の支持面における摩耗や焼付き等の損傷を抑えることができる。
特開2000−266043号公報 特開平7−332358号公報
ところで、図9(a)及び図9(b)に示すように、外側フランジ部107を保持部114に嵌合する場合には、高負荷、高回転等の過酷な条件下では、外輪104とケーシング113との間にクリープが発生する場合があり、ケーシング113の支持面115に摩耗や焼付き等の損傷が発生する可能性があった。
一方、図10や図11に記載の嵌合方法では、外輪104や内輪105に回り止め爪部120,130を設ける必要があるとともに、回り止め爪部120,130と嵌合するための嵌合部121,131をケーシング113や軸116に形成する必要があるため、外輪104や内輪105の構造、また、ケーシング113や軸116の構造が複雑になるという問題がある。また、図10や図11に記載の嵌合方法は、ケーシング113や軸116の径方向寸法が大きくなってしまうため、スラストころ軸受を使用する限られた空間内において適用上の制約を受ける。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、軌道輪と、ケーシングや軸との相手部材との支持を、比較的簡潔な構造で、安価且つ省スペースで行うことができるスラストころ軸受装置を提供することにある。
(1) 放射方向に配列される複数のころ、全体を円輪状に造られて前記複数のころを転動自在に保持する保持器、及び、前記複数のころを挟持するレース部をそれぞれ有する一対の軌道輪、を具備するスラストころ軸受と、
前記軌道輪のいずれか一方を支持する相手部材と、
を備えたスラストころ軸受装置であって、
前記一方の軌道輪は、前記レース部から軸方向に延びる円筒状フランジ部の先端縁部に、前記保持器を係止する係止部を有し、
前記相手部材は、前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部で、前記一方の軌道輪を支持することを特徴とするスラストころ軸受装置。
(2) 前記相手部材は、前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部によって係合するように変形可能な変形部を備えることを特徴とする(1)に記載のスラストころ軸受装置。
(3) 前記相手部材は、前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部と前記相手部材との両方に係止される係止部品によって、前記一方の軌道輪に支持されることを特徴とする(1)に記載のスラストころ軸受装置。
(4) 前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部は、前記フランジ部の先端縁部において円周方向の複数箇所に形成され、
前記一方の軌道輪は、前記相手部材によって、該相手部材に対する相対回転が規制されることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載のスラストころ軸受装置。
本発明のスラストころ軸受装置によれば、一方の軌道輪は、レース部から軸方向に延びる円筒状フランジ部の先端縁部に、保持器を係止する係止部を有し、相手部材は、一方の軌道輪に設けられた係止部で、一方の軌道輪を支持する。これにより、一方の軌道輪と相手部材との支持が、当該軌道輪が保持器を係止する係止部を利用して行われるので、比較的簡潔な構造で、安価且つ省スペースで行うことができる。
以下、本発明に係るスラストころ軸受装置の各実施形態について図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るスラストころ軸受装置を示す。本実施形態において、スラストころ軸受1は、放射方向に配列された複数のころ2と、全体を円輪状に造られて複数のころ2を転動自在に保持する保持器3と、複数のころ2を軸方向両側から挟持する外輪4及び内輪5と、を備える。
外輪4及び内輪5はそれぞれ、十分な硬度を有する金属板により円輪状に造られている。外輪4は、ころ2が転動する円輪状の外輪レース部6と、この外輪レース部6の外周縁に全周に亙って形成された円筒状の外側フランジ部7と、を有する。一方、内輪5は、ころ2が転接する円輪状の内輪レース部8と、この内輪レース部8の内周縁に全周に亙って形成された内側フランジ部9と、を有する。保持器3は、それぞれが断面コ字形で全体を円輪状に造られた金属板を最中状に組み合わせて成り、ころ2と同数のポケット10を放射方向に配列している。
図1及び図2に示すように、外側フランジ部7の先端縁には、円周方向複数個所を部分的に、直径方向内方に円弧状に折り曲げる事により、外側係止部11が形成される。外側係止部11は、押し出し加工によるステーキングタブ方式により形成されている。そして、この外側係止部11と保持器3の外周縁との係合により、保持器3と外輪4との分離防止を図っている。一方、内側フランジ部9の先端縁にも、円周方向複数個所を部分的に、直径方向外方に円弧状に折り曲げる事により、内側係止部12が形成される。そして、この内側係止部12と保持器3の内周縁との係合により、保持器3と内輪5との分離防止を図っている。従って、スラストころ軸受1を構成する各部材が、回転部材への組み付け前にも分離する事はない。
外輪4の外周縁に形成した外側フランジ7は、相手部材としてのケーシング13の保持部14に内嵌した状態で、スラスト荷重が発生する回転部分に装着される。この状態で外輪4を構成する外輪レース部6は円筒凹状の保持部14の支持面15に当接し、内輪5を構成する内輪レース部8は、軸16の支持面17に当接する。この結果、この軸16がケーシング13に対し回転自在に支持されると共に、これら両部材16、13同士の間に作用するスラスト荷重が支承される。なお、本実施形態では、スラストころ軸受装置は、少なくともスラストころ軸受1とケーシング13によって構成される。
また、保持器3の外周面と外側フランジ7の内周面との間には外径側軸受内隙間18が、同じく保持器3の内周面と内側フランジ9の外周面との間には内径側軸受内隙間19が、それぞれ介在される。これら両軸受内隙間18、19の存在に基づき、保持器3は、上記外輪4及び内輪5に対して、直径方向に亙る若干の変位を自在である。従って、ケーシング13に対し軸16が偏心していた場合にも、この偏心を吸収しつつ、これら両部材13、16同士の回転を許容する。
さらに、ケーシング13の保持部14には、外側フランジ部7の外側係止部11と対応する円周方向複数個所に、変形部としての加締め部30が設けられている。そして、外側フランジ部7の外側係止部11によって形成される外周溝20に、ケーシング13の加締め部30を変形させて加締め係合することで、外輪4はケーシング13に固定支持される。
これにより、外輪4は、ケーシング13に対して相対回転が確実に防止されるので、高荷重、高速回転等の過酷な条件下でも、ケーシング13の支持面15の損傷が確実に防止され、スラストころ軸受装置としての耐久性を向上することができる。
また、外輪4は、ケーシング13に対して軸方向位置が規制されてケーシング13に固定支持されているので、スラストころ軸受1が装着されたケーシング13に対する軸16の組付け作業が容易となる。
なお、外側フランジ部7の外側係止部11としては、図2に示した円弧状に限定されるものでなく、種々の形状が使用されている。例えば、図3に示す第1変形例のように、外側係止部11aは、ステーキングタブ方式によって断面略L形の箱型形状に形成されてもよい。また、図4に示す第2変形例のように、外側係止部11bは、円周方向に所定の長さLを持った外周溝20を有するように部分的に折り曲げた形状であってもよい。さらに、図5に示す第3変形例のように、外側係止部11cは、全周に亙って直径方向内方に折り曲げられる形状であってもよい。
また、図2〜図4に示すような外側係止部11,11a,11bが外側フランジ部7に形成されている場合には、加締め部30を設けて軸方向位置を規制し、且つ、相対回転を完全に防止するようにしてもよいが、外側係止部11bのような円周方向に所定の長さLを持った外周溝20を有する場合には、加締め部30と外周溝20との間に円周方向に所定の隙間gを設け、外輪4とケーシング13との間で若干の相対回転を許容するようにしてもよい。また、図5に示す第3変形例の場合、外輪4のケーシング13に対する軸方向位置が規制される。
図6は、本発明の第2実施形態に係るスラストころ軸受装置を示す。本実施形態では、外輪4の外側フランジ部7は、ケーシング13の保持部14に組付け隙間G1を持って緩く嵌合されている。これにより、本実施形態では、ケーシング13に対する軸16の偏心は、外径側及び内径側軸受内隙間18、19とこの組付け隙間G1によって吸収される。この場合、ケーシング13に形成される加締め部30は、この偏心量の吸収を妨げないように、外輪4の外側係止部11の外周溝20との間に組付け隙間以上の距離を保っている。
図7は、本発明の第3実施形態に係るスラストころ軸受装置を示す。本実施形態では、外輪4とケーシング13は、外側係止部11の外周溝20と、ケーシング13の外側係止部11に対応する位置に設けられた複数の内周溝21との両方に、係合部品としての止めピン40を嵌め込んで係合することによって固定支持される。これにより、本実施形態においても、第1実施形態と同様、外輪4のケーシング13に対する軸方向位置の規制と相対回転の防止を図ることができる。
図8は、本発明の第4実施形態に係るスラストころ軸受装置を示す。本実施形態では、内輪5の内側フランジ部9が、相手部材としての軸16の円柱部51に外嵌した状態で、スラスト荷重が発生する回転部分に装着される。この状態で外輪4を構成する外輪レース部6はケーシング13の支持面15に当接し、内輪5を構成する内輪レース部8は、軸16の鍔部52の支持面17に当接する。この結果、この軸16がケーシング13に対し回転自在に支持されると共に、これら両部材16、13同士の間に作用するスラスト荷重が支承される。従って、本実施形態では、スラストころ軸受装置は、少なくともスラストころ軸受1と軸16によって構成される。
この場合、軸16の円柱部51には、内側フランジ部9の内側係止部12と対応する円周方向複数個所に、変形部としての加締め部53が設けられている。そして、内側フランジ部9の内側係止部12によって形成される外周溝54に、軸16の加締め部53を変形させて加締めることで、内輪5は軸16に固定支持される。従って、上記構成によって内輪5を軸16に固定支持する場合にも、第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
なお、内側フランジ部9の内側係止部12も、外側係止部11と同様に、種々の形状に形成することができ、円周方向複数個所を部分的に或いは全周に亙って、直径方向外方に折り曲げて形成することができる。このため、加締め部53も、内側係止部12の形状に応じて構成される。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が可能であり、前述した実施形態は、実施可能な範囲において組み合わせて適用することができる。
例えば、保持器の形状は、本実施形態のものに限定されるものでなく、円周方向に複数のポケットが打ち抜かれた一枚の金属板によって構成されるものであってもよい。
また、加締め部は、円周方向複数箇所に設けられた外側係止部又は内側係止部と同数設ける必要は無く、外輪とケーシング又は内輪と軸との相対回転や軸方向ずれを防止できるように、必要な個数設けられればよい。
さらに、外側フランジ部の円周方向複数箇所に外側係止部と別に、円周方向複数箇所に径方向外方に突出させた突出部分を形成し、複数の突出部分をケーシングに設けられた複数の内周溝部分に係合させることで、外輪とケーシングとの相対回転や軸方向ずれを防止できるようにしてもよい。同様に、内側フランジ部の円周方向複数箇所に内側係止部と別に、円周方向複数箇所に径方向内方に突出させた突出部分を形成し、複数の突出部分を軸に設けられた複数の外周溝部分に係合させることで、内輪と軸との相対回転や軸方向ずれを防止できるようにしてもよい。
本発明の第1実施形態に係るスラストころ軸受装置の半断面図である。 (a)は、図1の外輪の要部斜視図であり、(b)は、外輪の半断面図である。 (a)は、第1変形例に係るの外輪の要部斜視図であり、(b)は、外輪の半断面図である。 (a)は、第2変形例に係る外輪の要部斜視図であり、(b)は、外輪の半断面図である。 (a)は、第3変形例に係る外輪の要部斜視図であり、(b)は、外輪の半断面図である。 本発明の第2実施形態に係るスラストころ軸受装置の半断面図である。 本発明の第3実施形態に係るスラストころ軸受装置の半断面図である。 (a)は、本発明の第4実施形態に係るスラストころ軸受装置の半断面図であり、(b)は、第4実施形態の変形例に係るスラストころ軸受装置の半断面図である。 従来のスラストころ軸受装置の半断面図である。 (a)は、従来のスラストころ軸受装置において、外輪がケーシングに嵌合された状態を説明するための断面図であり、(b)は、その正面図である。 (a)は、従来のスラストころ軸受装置において、内輪が軸に嵌合された状態を説明するための断面図であり、(b)はその正面図である。
符号の説明
1 スラストころ軸受
2 ころ
3 保持器
4 外輪(軌道輪)
5 内輪(軌道輪)
6 外輪レース部
7 外側フランジ部
8 内輪レース部
9 内側フランジ部
11 外側係止部
12 内側係止部
18 外径側軸受内隙間
19 内径側軸受内隙間
13 ケーシング(相手部材)
16 軸(相手部材)
30 加締め部
40 止めピン(係合部品)

Claims (4)

  1. 放射方向に配列される複数のころ、全体を円輪状に造られて前記複数のころを転動自在に保持する保持器、及び、前記複数のころを挟持するレース部をそれぞれ有する一対の軌道輪、を具備するスラストころ軸受と、
    前記軌道輪のいずれか一方を支持する相手部材と、
    を備えたスラストころ軸受装置であって、
    前記一方の軌道輪は、前記レース部から軸方向に延びる円筒状フランジ部の先端縁部に、前記保持器を係止する係止部を有し、
    前記相手部材は、前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部で、前記一方の軌道輪を支持することを特徴とするスラストころ軸受装置。
  2. 前記相手部材は、前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部によって係合するように変形可能な変形部を備えることを特徴とする請求項1に記載のスラストころ軸受装置。
  3. 前記相手部材は、前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部と前記相手部材との両方に係合する係合部品によって、前記一方の軌道輪に支持されることを特徴とする請求項1に記載のスラストころ軸受装置。
  4. 前記一方の軌道輪に設けられた前記係止部は、前記フランジ部の先端縁部において円周方向の複数箇所に形成され、
    前記一方の軌道輪は、前記相手部材によって、該相手部材に対する相対回転が規制されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスラストころ軸受装置。
JP2008054281A 2008-03-05 2008-03-05 スラストころ軸受装置 Expired - Fee Related JP5029430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008054281A JP5029430B2 (ja) 2008-03-05 2008-03-05 スラストころ軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008054281A JP5029430B2 (ja) 2008-03-05 2008-03-05 スラストころ軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009210034A true JP2009210034A (ja) 2009-09-17
JP5029430B2 JP5029430B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=41183385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008054281A Expired - Fee Related JP5029430B2 (ja) 2008-03-05 2008-03-05 スラストころ軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5029430B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140334760A1 (en) * 2011-12-13 2014-11-13 Koyo Bearings Usa Llc Bearing outer race

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54140153U (ja) * 1978-03-24 1979-09-28
JPS62132027A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd スラストころ軸受ユニツト
JP2003021155A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受の固定構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54140153U (ja) * 1978-03-24 1979-09-28
JPS62132027A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd スラストころ軸受ユニツト
JP2003021155A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受の固定構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140334760A1 (en) * 2011-12-13 2014-11-13 Koyo Bearings Usa Llc Bearing outer race
US9447821B2 (en) * 2011-12-13 2016-09-20 Koyo Bearings North America, LLC Bearing outer race

Also Published As

Publication number Publication date
JP5029430B2 (ja) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5630159B2 (ja) ラジアル・スラスト組み合わせ型ニードル軸受
EP2423524A1 (en) Thrust roller bearing and method of manufacturing thrust race thereof
JP6047999B2 (ja) 回転支持装置
JP2007032671A (ja) 針状ころ軸受および軸受構造
JP2008180246A (ja) 円すいころ軸受
JP4661424B2 (ja) 回転支持部
JP5458795B2 (ja) 歯車機構の軸受装置
JP2005042894A (ja) 複列転がり軸受装置
JP2011094716A (ja) スラストころ軸受
JP2005214330A (ja) 四点接触玉軸受およびその製造方法
JP5029430B2 (ja) スラストころ軸受装置
JP2006242199A (ja) スラストころ軸受
JP2010169140A (ja) スラストころ軸受
JP6064783B2 (ja) 転がり軸受
JP2006112555A (ja) 調心輪付きころ軸受
JP2008075832A (ja) 転がり軸受装置
JP5910695B2 (ja) ラジアル・スラスト組み合わせ型ニードル軸受
JP5600926B2 (ja) タンデム型複列アンギュラ玉軸受
JP2007010012A (ja) 針状ころ軸受
JP2009210091A (ja) 自動調心ころ軸受
US9670960B2 (en) Radial rolling bearing assembly with connector sleeve
JP2009068679A (ja) 転がり軸受装置
JP2007205521A (ja) スラストころ軸受
JP4480639B2 (ja) 針状ころ軸受および外輪の製造方法
JP2008196544A (ja) 円すいころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5029430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees