JP2009208747A - リヤアンダーミラー付き車両 - Google Patents
リヤアンダーミラー付き車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009208747A JP2009208747A JP2008056815A JP2008056815A JP2009208747A JP 2009208747 A JP2009208747 A JP 2009208747A JP 2008056815 A JP2008056815 A JP 2008056815A JP 2008056815 A JP2008056815 A JP 2008056815A JP 2009208747 A JP2009208747 A JP 2009208747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewing angle
- vehicle
- film
- visual recognition
- visually
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Abstract
【解決手段】リヤアンダーミラー付き車両11はリヤウインドウガラス26に、視認角度によって視認される視認可能状態と視認されない視認不可状態となる視野角調整フィルム31を設ける。
【選択図】図2
Description
また、車両には、リヤウインドウガラスに黒色のフィルムを貼り付けることで、光の透過率を低減し、車室外からリヤウインドウガラスを透して見る直接視認の視認性を低下させて、プライバシー保護を図っているものがある。
例えば、視野角調整フィルムをプライバシー保護として用いた場合、視野角調整フィルムが視認されることで、車外からの視線を遮ることができ、プライバシー保護を図ることができる。
視野角調整フィルムで文字を形成して用いた場合、視野角調整フィルムが視認されることで、車外の人は文字を読み取ることができる。
乗員がリヤアンダーミラーを介して間接的に車両の後方下方を視認したときには、リヤアンダーミラーに視野角調整フィルムが視認されないので、後方下方の視認性を確保することができる。
例えば、駐停車時の目安としてリヤウインドウガラスに帯状の視野角調整フィルムを貼り付けた場合、乗員は直接視認のとき、視野角調整フィルムを視認できないので、視野角調整フィルムのない状態と同等の視野を確保することができる。
乗員がリヤアンダーミラーを介して間接的に車両の後方下方を視認したときには、リヤアンダーミラーに視野角調整フィルムが視認されるので、リヤアンダーミラーに帯状のラインとして映すことができる。
つまり、視野角調整フィルムを駐停車時の目安として使用することができる。
図1は、本発明のリヤアンダーミラー付き車両(第1実施の形態)の側面図である。
リヤアンダーミラー付き車両(第1実施の形態)11は、リヤ12にリヤアンダーミラー13を有している。
また、車両11は、車輪16、車室17、車室17に設けた運転席21、運転席座席22、後部座席23、リヤボデー24、リヤボデー24に嵌めたリヤウインドウガラス26、リヤウインドウガラス26の上方に配置されたリヤアンダーミラー13を備える。
リヤアンダーミラー13はまた、リヤウインドウガラス26に貼り付けた視野角調整フィルム31が線(ライン)32として映る。この映った線32は補助線として駐停車時の目安として利用される。
「角度を調節できる」とは、A軸方向、B軸方向、C軸方向に調節できるということである。
また、この光規制板Sの光の透過率を変えることで、透過率0%の遮光板にしたり、透過率50%の半透過板にすることができる。
フィルム幅Wfは、任意である。
つまり、視野角調整フィルム31は、目Eの位置(アイポイント)に対して後方の風景からの光53を透すので、フィルム本体47、フィルム本体48が、後方視界の視認の妨げにならない。
つまり、フィルム本体47、フィルム本体48がリヤアンダーミラー13に線32となって映る。
図4は、第2実施の形態の説明図である。上記図1〜図3に示す実施の形態と同様の構成については、同一符号を付し説明を省略する。
第2実施の形態のリヤアンダーミラー付き車両11Bでは、運転席21の乗員Mがリヤウインドウガラス26に向かって車両11Bの後方(矢印a1の方向)を直接視認したときに、目Eの位置(アイポイント)に対して視野角調整フィルム(第2実施の形態)31Bは、車両後方からの光を規制するため、乗員Mはフィルム本体47Bを視認していることになる。
つまり、視野角調整フィルム31Bは、目Eの位置(アイポイント)に対する後方の風景からの光64や、車室内からの車両後方へと漏れる光61を規制して、透過しない(又は半透過させる)ので、車外からの視線を遮るとともに、後方車両からの車室内の視認度を低くすることができ、プライバシー保護を図ることができる。
このとき、光規制板SBの光の透過率を50%ほどの半透過板にしておくと、乗員Mが後方を視認できる。
つまり、視野角調整フィルム31Bは、後方下方(後方下方視認範囲27)にある物からの反射光65を透すので、後方下方(後方下方視認範囲27)を視認することができる。
第3実施の形態のリヤアンダーミラー付き車両11Cは、視野角調整フィルム(第3実施の形態)31Cを用いたことを特徴とする。
視野角調整フィルム31Cは、文字形状に切断したもので、視野角調整フィルム(第2実施の形態)31Bの光規制板SBと同じ調整角度に光規制板SC(図7参照)が組み込まれた視野角調整フィルムを用いている。
Claims (3)
- 車両後方のリヤウインドウガラスを介して後方を視認する直接視認と、前記リヤウインドウガラス近傍で且つ車室内に設けたリヤアンダーミラーを介して後方下方を視認する間接視認とで後方視認可能なリヤアンダーミラー付き車両において、
前記リヤウインドウガラスに、視認角度によって視認される視認可能状態と視認されない視認不可状態となる視野角調整フィルムを設けることで、
前記直接視認又は前記間接視認のうちどちらか一方の視認で、前記視野角調整フィルムが視認不可状態で視認されず、他方の視認で前記視野角調整フィルムが視認可能状態で視認されることを特徴とするリヤアンダーミラー付き車両。 - 前記視野角調整フィルムは、前記直接視認のときに、視認可能状態で視認され、前記間接視認のときには、視認不可状態で視認されない視認角度に設定されていることを特徴とする請求項1記載のリヤアンダーミラー付き車両。
- 前記視野角調整フィルムは、前記直接視認のときに、視認不可状態で視認されず、前記間接視認のときには、視認可能状態で視認される視認角度に設定されていることを特徴とする請求項1記載のリヤアンダーミラー付き車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056815A JP5039614B2 (ja) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | リヤアンダーミラー付き車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056815A JP5039614B2 (ja) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | リヤアンダーミラー付き車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009208747A true JP2009208747A (ja) | 2009-09-17 |
JP5039614B2 JP5039614B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=41182309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008056815A Expired - Fee Related JP5039614B2 (ja) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | リヤアンダーミラー付き車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5039614B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102029944A (zh) * | 2009-10-08 | 2011-04-27 | 本田技研工业株式会社 | 车身的后方确认装置 |
JP2011235851A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Honda Motor Co Ltd | 車両の後方確認装置 |
CN102275545A (zh) * | 2010-05-13 | 2011-12-14 | 本田技研工业株式会社 | 后下视镜的安装部构造 |
EP2565083A1 (en) * | 2010-04-27 | 2013-03-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Rear under mirror |
JP2013047052A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Honda Motor Co Ltd | 車両の後方確認装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52143145U (ja) * | 1976-04-24 | 1977-10-29 | ||
JPS5663620U (ja) * | 1979-10-22 | 1981-05-28 | ||
JPS5820913U (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-09 | 日産自動車株式会社 | ウインド用サンバイザ− |
JPH07285334A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Techno Works:Kk | 自動車のリア−ウインドウの遮光,断熱装置 |
JP2000344014A (ja) * | 1999-06-09 | 2000-12-12 | Toyota Motor Corp | 車両の後方確認装置 |
JP2001122023A (ja) * | 2000-09-19 | 2001-05-08 | Murakami Corp | 車両用リヤアンダーミラー |
JP2004341272A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Nissan Motor Co Ltd | 角度選択透過性反射材、及びそれを用いた車両用積層ガラス,車両 |
-
2008
- 2008-03-06 JP JP2008056815A patent/JP5039614B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52143145U (ja) * | 1976-04-24 | 1977-10-29 | ||
JPS5663620U (ja) * | 1979-10-22 | 1981-05-28 | ||
JPS5820913U (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-09 | 日産自動車株式会社 | ウインド用サンバイザ− |
JPH07285334A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Techno Works:Kk | 自動車のリア−ウインドウの遮光,断熱装置 |
JP2000344014A (ja) * | 1999-06-09 | 2000-12-12 | Toyota Motor Corp | 車両の後方確認装置 |
JP2001122023A (ja) * | 2000-09-19 | 2001-05-08 | Murakami Corp | 車両用リヤアンダーミラー |
JP2004341272A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Nissan Motor Co Ltd | 角度選択透過性反射材、及びそれを用いた車両用積層ガラス,車両 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102029944A (zh) * | 2009-10-08 | 2011-04-27 | 本田技研工业株式会社 | 车身的后方确认装置 |
EP2565083A1 (en) * | 2010-04-27 | 2013-03-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Rear under mirror |
EP2565083A4 (en) * | 2010-04-27 | 2013-10-09 | Honda Motor Co Ltd | BACK AND BOTTOM MIRROR |
US8967816B2 (en) | 2010-04-27 | 2015-03-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Rear under mirror |
JP2011235851A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Honda Motor Co Ltd | 車両の後方確認装置 |
CN102275545A (zh) * | 2010-05-13 | 2011-12-14 | 本田技研工业株式会社 | 后下视镜的安装部构造 |
JP2013047052A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Honda Motor Co Ltd | 車両の後方確認装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5039614B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5998578B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP5039614B2 (ja) | リヤアンダーミラー付き車両 | |
JP6392651B2 (ja) | 防眩装置 | |
KR101484204B1 (ko) | 헤드업 디스플레이장치의 커버 및 이를 포함한 하우징 | |
US8917437B2 (en) | Mirror assembly with formed reflective element substrate | |
WO2014162420A1 (ja) | 虚像表示装置 | |
US20110267702A1 (en) | Head up display system | |
EP2407337A1 (en) | Head-up display device | |
BR112019023487A2 (pt) | sistema e método hud para geração de imagem hud | |
US11932107B2 (en) | Display apparatus comprising a self-illuminated screen element, motor vehicle comprising a display apparatus, and associated operating method | |
US10596977B2 (en) | Vehicle interior component | |
JP2012126251A (ja) | 車両用光源装置 | |
JP6648818B2 (ja) | スクリーン及びヘッドアップディスプレイ装置 | |
US10279735B2 (en) | Vehicle interior component | |
KR20160050852A (ko) | Hud 시스템에서 전방 주시 가능한 제어장치 | |
WO2013128573A1 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP5021094B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ | |
JP2009067251A (ja) | 情報表示装置 | |
KR100969307B1 (ko) | 자동차 백미러 | |
TWI645220B (zh) | 使用全像元件之車用抬頭顯示器 | |
JP2012126252A (ja) | 車両用光源装置 | |
JP2015045690A (ja) | ヘッドアップディスプレイ及び投影装置 | |
JPWO2018110336A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
US20150232032A1 (en) | Rear-view mirror | |
CN112859332A (zh) | 用于平视显示器(hud)的遮光膜和用于车辆的hud系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5039614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |