JP2009206565A - 光伝送システム、光伝送方法、光スイッチ装置、センター装置、光カプラ装置、加入者装置及び光通信システム - Google Patents
光伝送システム、光伝送方法、光スイッチ装置、センター装置、光カプラ装置、加入者装置及び光通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009206565A JP2009206565A JP2008044105A JP2008044105A JP2009206565A JP 2009206565 A JP2009206565 A JP 2009206565A JP 2008044105 A JP2008044105 A JP 2008044105A JP 2008044105 A JP2008044105 A JP 2008044105A JP 2009206565 A JP2009206565 A JP 2009206565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- transmission line
- optical transmission
- signal
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】光送信器11の光信号piは、光スイッチ12を経て光信号padとして通常伝送路21へ送出され、伝送された光信号padは、光カプラ24を経て光信号pmとして加入者装置30の光受信器31へ送出されると共に、同光カプラ24で分岐されて分岐光pnとして出力される。分岐光pnは、光カプラ25で折り返し光pauと折り返し光pbuとに分岐される。折り返し光pauは通常伝送路21を経て光スイッチ12へ伝送され、折り返し光pbuが予備伝送路22を経て光スイッチ12へ伝送される。光スイッチ12では、通常伝送路21に障害などが発生することにより、折り返し光pauの受光レベルが第1の閾値よりも小さくなったとき、折り返し光pbuの受光レベルが第2の閾値以上であれば、光信号piが光信号pbdとして予備伝送路22へ送出される。
【選択図】図1
Description
同文献の従来技術に記載された冗長システムでは、CATV(Community Antenna Television 、テレビ放送の共同受信設備)伝送ルートやHFC(Hybrid Fiber Coax 、光ファイバと同軸ケーブルとを組み合わせたケーブルテレビ設備)方式における光伝送ルート部分が、次のようにして冗長されている。すなわち、下り方向では、センター装置のE/O変換器から出力された光信号が光カプラで分岐されて下り通常ルート及び下り冗長ルートの双方で伝送され、ノード装置の2つのO/E変換器で個々に電気信号に変換される。また、上り方向では、ノード装置のE/O変換器から出力された上り光信号が同装置の光カプラで分岐されて上り通常ルート及び上り冗長ルートで伝送され、センター装置の2つのO/E変換器で個々に電気信号に変換される。
すなわち、特許文献1の実施例に記載された冗長システムでは、センター装置及びノード装置に能動装置を設ける必要がある他、下りルート切替え部及び上りルート切替え部がWDM合分波器で構成されているので、同冗長システムの構成が複雑かつ信頼性が低いという問題点がある。
この例の環境では、同図に示すように、たとえば電話事業者などに設けられているセンター装置10に光伝送路20の入力側が接続され、同光伝送路20の出力側に、たとえばユーザ宅などに設けられている加入者装置30が接続されている。光伝送路20は、たとえば屋外に設けられ、通常伝送路21と、予備伝送路22と、クロージャ23とから構成されている。
この光スイッチ12は、同図2に示すように、光/電気変換部(O/E)41と、光/電気変換部(O/E)42と、制御部43と、スイッチ部44とから構成されている。光/電気変換部41は、通常伝送路21を経て伝送された折り返し光pauを電気信号eaに変換する。光/電気変換部42は、予備伝送路22を経て伝送された折り返し光pbuを電気信号ebに変換する。制御部43は、電気信号eaが第1の閾値以上のときにアクティブモードの制御信号ctを出力する一方、同電気信号eaが同第1の閾値よりも小さく、かつ電気信号ebが第2の閾値以上のときにノンアクティブモードの制御信号ctを出力する。スイッチ部44は、制御信号ctがアクティブモードのときに光信号piを通常伝送路21へ光信号padとして送出する一方、同制御信号ctがノンアクティブモードのときに同光信号piを予備伝送路22へ光信号pbdとして送出する。
この図を参照して、この例の光伝送システムに用いられる光伝送方法の処理内容について説明する。
この光伝送システムでは、光送信器11から送出された光信号piは、光スイッチ12を経て光信号padとして通常伝送路21へ送出される。通常伝送路21を経て伝送された光信号padは、光カプラ24を経て光信号pmとして加入者装置30の光受信器31へ送出されると共に、同光カプラ24で分岐されて分岐光pnとして出力される。分岐光pnは光カプラ25で分岐され、同光カプラ25から折り返し光pauと折り返し光pbuとが出力される。
たとえば、光カプラ25を省略し、光カプラ24からの分岐光pnを通常伝送路21を経て光/電気変換部41へ送出し、かつ、光/電気変換部42の電気信号ebを第2の閾値以上に設定することにより、予備伝送路22側の障害は検出されないが、上記実施例とほぼ同様の作用、効果が得られる(請求項1、3、5、7、9、11、13、15、17、19、21に対応)。また、制御部43の制御信号ctがノンアクティブモードのとき、すなわち、光信号piが光信号pbdとして予備伝送路22へ送出されるとき、たとえばLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)などの表示手段で表示するようにしても良い。これにより、通常伝送路21に障害が発生しても、保守担当者が速やかに保守作業に移ることができる。
11 光送信器(光信号送信手段、電気/光信号変換部、センター装置の一部)
12 光SW(光スイッチ、光スイッチ部、光スイッチ装置の一部、センター装置の一部)
20 光伝送路(光伝送システムの一部)
21 通常伝送路(第1の光伝送路、第3の光伝送路)
22 予備伝送路(第2の光伝送路、第4の光伝送路)
23 クロージャ(戻り光出力手段、第1の戻り光出力手段、第2の戻り光出力手段、光カプラ装置の一部)
24 光カプラ(第1のカプラ、光カプラ装置の一部)
25 光カプラ(折り返し用光カプラ、第2のカプラ、戻り光出力手段、第1の戻り光出力手段、第2の戻り光出力手段、光カプラ装置の一部)
30 加入者装置
31 光受信器(光信号受信手段、光受信部、加入者装置の一部)
41 光/電気変換部(O/E)(光スイッチの一部)
42 光/電気変換部(O/E)(光スイッチの一部)
43 制御部(光スイッチの一部、光スイッチ装置の一部、センター装置の一部) 44 スイッチ部(光スイッチの一部)
Claims (22)
- 第1の光伝送路と、第2の光伝送路と、入力された光信号を前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路へ選択的に送出する光スイッチと、前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路を経て伝送された前記光信号を外部へ出力する光カプラとを有する光伝送システムであって、
前記光カプラは、
前記光信号を外部へ送出すると共に、該光信号から分岐された折り返し光を出力する構成とされ、
前記第1の光伝送路は、
前記光信号を伝送すると共に前記折り返し光を伝送する構成とされ、
前記光スイッチは、
前記第1の光伝送路を経て伝送された前記折り返し光を受光し、該折り返し光の受光レベルが所定の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、前記折り返し光の受光レベルが前記閾値よりも小さいときに前記光信号を前記第2の光伝送路へ送出する構成とされていることを特徴とする光伝送システム。 - 第1の光伝送路と、第2の光伝送路と、所定の光信号送信手段から送出された光信号を前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路へ選択的に送出する光スイッチと、前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路を経て伝送された前記光信号を所定の光信号受信手段へ送出する光カプラとを有する光伝送システムであって、
前記光カプラは、
前記光信号を前記光信号受信手段へ送出すると共に、該光信号から分岐された分岐光を出力する構成とされ、
前記光カプラから出力される前記分岐光を第1の折り返し光と第2の折り返し光とに分岐して出力する折り返し用光カプラが設けられ、
前記第1の光伝送路は、
前記光信号を伝送すると共に前記第1の折り返し光を伝送する構成とされ、
前記第2の光伝送路は、
前記光信号を伝送すると共に前記第2の折り返し光を伝送する構成とされ、
前記光スイッチは、
前記第1の光伝送路を経て伝送された前記第1の折り返し光を受光すると共に前記第2の光伝送路を経て伝送された前記第2の折り返し光を受光し、前記第1の折り返し光の受光レベルが所定の第1の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、前記第1の折り返し光の受光レベルが前記第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の折り返し光の受光レベルが所定の第2の閾値以上のときに前記光信号を前記第2の光伝送路へ送出する構成とされていることを特徴とする光伝送システム。 - 前記第1の光伝送路は、
前記光信号を伝送すると共に前記折り返し光を伝送する多心光ファイバケーブルで構成されていることを特徴とする請求項1記載の光伝送システム。 - 前記第1の光伝送路は、
前記光信号を伝送すると共に前記第1の折り返し光を伝送する第1の多心光ファイバケーブルで構成され、
前記第2の光伝送路は、
前記光信号を伝送すると共に前記第2の折り返し光を伝送する第2の多心光ファイバケーブルで構成されていることを特徴とする請求項2記載の光伝送システム。 - 前記光スイッチは、
前記第1の光伝送路を経て伝送された前記折り返し光を電気信号に変換する光/電気変換部と、
前記電気信号が前記閾値以上のときにアクティブモードの制御信号を出力する一方、該電気信号が該閾値よりも小さいときにノンアクティブモードの制御信号を出力する制御部と、
前記制御信号がアクティブモードのときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、該制御信号がノンアクティブモードのときに該光信号を前記第2の光伝送路へ送出するスイッチ部とを備えてなることを特徴とする請求項1又は3記載の光伝送システム。 - 前記光スイッチは、
前記第1の光伝送路を経て伝送された前記第1の折り返し光を第1の電気信号に変換する第1の光/電気変換部と、
前記第2の光伝送路を経て伝送された前記第2の折り返し光を第2の電気信号に変換する第2の光/電気変換部と、
前記第1の電気信号が前記第1の閾値以上のときにアクティブモードの制御信号を出力する一方、該第1の電気信号が該第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の電気信号が前記第2の閾値以上のときにノンアクティブモードの制御信号を出力する制御部と、
前記制御信号がアクティブモードのときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、該制御信号がノンアクティブモードのときに該光信号を前記第2の光伝送路へ送出するスイッチ部とを備えてなることを特徴とする請求項2又は4記載の光伝送システム。 - 第1の光伝送路と、第2の光伝送路と、入力された光信号を前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路へ選択的に送出する光スイッチと、前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路を経て伝送された前記光信号を外部へ出力する光カプラとを有する光伝送システムに用いられる光伝送方法であって、
前記光カプラを、前記光信号を外部へ送出すると共に、該光信号から分岐された折り返し光を出力する構成とし、かつ、前記第1の光伝送路を、前記光信号を伝送すると共に前記折り返し光を伝送する構成としておき、
前記光スイッチが、前記第1の光伝送路を経て伝送された前記折り返し光を受光し、該折り返し光の受光レベルが所定の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、前記折り返し光の受光レベルが前記閾値よりも小さいときに前記光信号を前記第2の光伝送路へ送出することを特徴とする光伝送方法。 - 第1の光伝送路と、第2の光伝送路と、所定の光信号送信手段から送出された光信号を前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路へ選択的に送出する光スイッチと、前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路を経て伝送された前記光信号を所定の光信号受信手段へ送出する光カプラとを有する光伝送システムに用いられる光伝送方法であって、
前記光カプラを、前記光信号を前記光信号受信手段へ送出すると共に、該光信号から分岐された分岐光を出力する構成とし、
前記光カプラから出力される前記分岐光を第1の折り返し光と第2の折り返し光とに分岐して出力する折り返し用光カプラを設け、
前記第1の光伝送路を、前記光信号を伝送すると共に前記第1の折り返し光を伝送する構成とし、かつ、前記第2の光伝送路を、前記光信号を伝送すると共に前記第2の折り返し光を伝送する構成としておき、
前記光スイッチが、前記第1の光伝送路を経て伝送された前記第1の折り返し光を受光すると共に前記第2の光伝送路を経て伝送された前記第2の折り返し光を受光し、前記第1の折り返し光の受光レベルが所定の第1の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、前記第1の折り返し光の受光レベルが前記第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の折り返し光の受光レベルが所定の第2の閾値以上のときに前記光信号を前記第2の光伝送路へ送出することを特徴とする光伝送方法。 - 前記第1の光伝送路を、前記光信号を伝送すると共に前記折り返し光を伝送する多心光ファイバケーブルで構成することを特徴とする請求項7記載の光伝送方法。
- 前記第1の光伝送路を、前記光信号を伝送すると共に前記第1の折り返し光を伝送する第1の多心光ファイバケーブルで構成し、
前記第2の光伝送路を、前記光信号を伝送すると共に前記第2の折り返し光を伝送する第2の多心光ファイバケーブルで構成することを特徴とする請求項8記載の光伝送方法。 - 前記光スイッチにより、
前記第1の光伝送路を経て伝送された前記折り返し光を電気信号に変換する光/電気変換処理と、
前記電気信号が前記閾値以上のときにアクティブモードの制御信号を出力する一方、該電気信号が該閾値よりも小さいときにノンアクティブモードの制御信号を出力するモード制御処理と、
前記制御信号がアクティブモードのときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、該制御信号がノンアクティブモードのときに該光信号を前記第2の光伝送路へ送出する光信号送出処理とを行うことを特徴とする請求項7又は9記載の光伝送方法。 - 前記光スイッチにより、
前記第1の光伝送路を経て伝送された前記第1の折り返し光を第1の電気信号に変換する第1の光/電気変換処理と、
前記第2の光伝送路を経て伝送された前記第2の折り返し光を第2の電気信号に変換する第2の光/電気変換処理と、
前記第1の電気信号が前記第1の閾値以上のときにアクティブモードの制御信号を出力する一方、該第1の電気信号が該第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の電気信号が前記第2の閾値以上のときにノンアクティブモードの制御信号を出力するモード制御処理と、
前記制御信号がアクティブモードのときに前記光信号を前記第1の光伝送路へ送出する一方、該制御信号がノンアクティブモードのときに該光信号を前記第2の光伝送路へ送出する光信号送出処理とを行うことを特徴とする請求項8又は10記載の光伝送方法。 - 入力された光信号を第1の光伝送路又は第2の光伝送路に選択的に送出する光スイッチ部と、
第3の光伝送路から入力された第1の光の受光レベルを検出し、該受光レベルに基づいて前記光スイッチ部を制御する制御部とを備え、
該制御部は、
前記光スイッチ部に対し、前記受光レベルが所定の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路に送出させる一方、前記受光レベルが前記閾値よりも小さいときに前記光信号を前記第2の光伝送路に送出させる構成とされていることを特徴とする光スイッチ装置。 - 入力された光信号を第1の光伝送路又は第2の光伝送路に選択的に送出する光スイッチ部と、
第3の光伝送路から入力された第1の戻り光の受光レベル及び第4の光伝送路から入力された第2の戻り光の受光レベルを検出し、前記各受光レベルに基づいて前記光スイッチ部を制御する制御部とを備え、
該制御部は、
前記光スイッチ部に対し、前記第1の戻り光の受光レベルが所定の第1の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路に送出させる一方、前記第1の戻り光の受光レベルが前記第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の戻り光の受光レベルが所定の第2の閾値以上のときに前記光信号を前記第2の光伝送路に送出させる構成とされていることを特徴とする光スイッチ装置。 - 入力された送信電気信号を光信号に変換する電気/光信号変換部と、
該電気/光信号変換部から入力された前記光信号を第1の光伝送路又は第2の光伝送路に選択的に送出する光スイッチ部と、
第3の光伝送路から入力された第1の光の受光レベルを検出し、該受光レベルに基づいて前記光スイッチ部を制御する制御部とを備え、
該制御部は、
前記光スイッチ部に対し、前記受光レベルが所定の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路に送出させる一方、前記受光レベルが前記閾値よりも小さいときに前記光信号を前記第2の光伝送路に送出させる構成とされていることを特徴とするセンター装置。 - 入力された送信電気信号を光信号に変換する電気/光信号変換部と、
該電気/光信号変換部から入力された前記光信号を第1の光伝送路又は第2の光伝送路に選択的に送出する光スイッチ部と、
第3の光伝送路から入力された第1の戻り光の受光レベル及び第4の光伝送路から入力された第2の戻り光の受光レベルを検出し、前記各受光レベルに基づいて前記光スイッチ部を制御する制御部とを備え、
該制御部は、
前記光スイッチ部に対し、前記第1の戻り光の受光レベルが所定の第1の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路に送出させる一方、前記第1の戻り光の受光レベルが前記第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の戻り光の受光レベルが所定の第2の閾値以上のときに前記光信号を前記第2の光伝送路に送出させる構成とされていることを特徴とするセンター装置。 - 第1の光伝送路から伝送される第1の光信号と第2の光伝送路から伝送される第2の光信号とを入力して受信光信号及び戻り光を出力する光カプラと、
前記戻り光を第3の光伝送路に出力する戻り光出力手段とを備えてなることを特徴とする光カプラ装置。 - 第1の光伝送路から伝送される第1の光信号と第2の光伝送路から伝送される第2の光信号とを入力して受信光信号及び戻り光を出力する第1のカプラと、
前記戻り光を第1の戻り光と第2の戻り光とに分岐する第2のカプラと、
前記第1の戻り光を第3の光伝送路に出力する第1の戻り光出力手段と、
前記第2の戻り光を第4の光伝送路に出力する第2の戻り光出力手段と
を備えてなることを特徴とする光カプラ装置。 - 第1の光伝送路から伝送される第1の光信号と第2の光伝送路から伝送される第2の光信号とを入力して受信光信号及び戻り光を出力する光カプラと、
前記戻り光を第3の光伝送路に出力する戻り光出力手段と、
前記光カプラから出力される前記受信光信号を受信して受信電気信号に変換する光受信部とを備えてなることを特徴とする加入者装置。 - 第1の光伝送路から伝送される第1の光信号と第2の光伝送路から伝送される第2の光信号とを入力して受信光信号及び戻り光を出力する第1のカプラと、
前記戻り光を第1の戻り光と第2の戻り光とに分岐する第2のカプラと、
前記第1の戻り光を第3の光伝送路に出力する第1の戻り光出力手段と、
前記第2の戻り光を第4の光伝送路に出力する第2の戻り光出力手段と、
前記第1の光カプラから出力される前記受信光信号を受信して受信電気信号に変換する光受信部とを備えてなることを特徴とする加入者装置。 - 第1の光伝送路と、第2の光伝送路と、第3の光伝送路と、
入力された送信電気信号を光信号に変換する電気/光信号変換部と、
該電気/光信号変換部から入力された前記光信号を前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路に選択的に送出する光スイッチ部と、
前記第3の光伝送路から入力された第1の光の受光レベルを検出し、該受光レベルに基づいて前記光スイッチ部を制御する制御部と、
前記第1の光伝送路から伝送される第1の光信号と第2の光伝送路から伝送される第2の光信号とを入力して受信光信号及び戻り光を出力する光カプラと、
前記戻り光を前記第3の光伝送路に出力する戻り光出力手段と、
前記光カプラから出力される前記受信光信号を受信して受信電気信号に変換する光受信部とを備え、
前記制御部は、
前記光スイッチ部に対し、前記受光レベルが所定の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路に送出させる一方、前記受光レベルが前記閾値よりも小さいときに前記光信号を前記第2の光伝送路に送出させる構成とされていることを特徴とする光通信システム。 - 第1の光伝送路と、第2の光伝送路と、第3の光伝送路と、第4の光伝送路と、
入力された送信電気信号を光信号に変換する電気/光信号変換部と、
該電気/光信号変換部から入力された前記光信号を前記第1の光伝送路又は前記第2の光伝送路に選択的に送出する光スイッチ部と、
前記第3の光伝送路から入力された第1の戻り光の受光レベル及び前記第4の光伝送路から入力された第2の戻り光の受光レベルを検出し、前記各受光レベルに基づいて前記光スイッチ部を制御する制御部と、
前記第1の光伝送路から伝送される第1の光信号と前記第2の光伝送路から伝送される第2の光信号とを入力して受信光信号及び戻り光を出力する第1のカプラと、
前記戻り光を第1の戻り光と第2の戻り光とに分岐する第2のカプラと、
前記第1の戻り光を前記第3の光伝送路に出力する第1の戻り光出力手段と、
前記第2の戻り光を前記第4の光伝送路に出力する第2の戻り光出力手段と、
前記第1の光カプラから出力される前記受信光信号を受信して受信電気信号に変換する光受信部とを備え、
前記制御部は、
前記光スイッチ部に対し、前記第1の戻り光の受光レベルが所定の第1の閾値以上のときに前記光信号を前記第1の光伝送路に送出させる一方、前記第1の戻り光の受光レベルが前記第1の閾値よりも小さく、かつ前記第2の戻り光の受光レベルが所定の第2の閾値以上のときに前記光信号を前記第2の光伝送路に送出させる構成とされていることを特徴とする光通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008044105A JP5070597B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 光伝送システム、光伝送方法、光スイッチ装置、センター装置、光カプラ装置、加入者装置及び光通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008044105A JP5070597B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 光伝送システム、光伝送方法、光スイッチ装置、センター装置、光カプラ装置、加入者装置及び光通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009206565A true JP2009206565A (ja) | 2009-09-10 |
JP5070597B2 JP5070597B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=41148448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008044105A Active JP5070597B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 光伝送システム、光伝送方法、光スイッチ装置、センター装置、光カプラ装置、加入者装置及び光通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5070597B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5342709B1 (ja) * | 2013-06-25 | 2013-11-13 | ミハル通信株式会社 | 光伝送システム |
JP2014022852A (ja) * | 2012-07-13 | 2014-02-03 | Synclayer Inc | リング型のパッシブ光ネットワーク |
JP5554446B1 (ja) * | 2013-09-13 | 2014-07-23 | ミハル通信株式会社 | 光伝送システムおよびセンター装置 |
JP2014165595A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Hitachi Ltd | 大容量ファイバ光切替装置および光伝送システム |
JP2015115785A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | ミハル通信株式会社 | 光伝送システムおよびセンター装置 |
JP2015208045A (ja) * | 2015-08-20 | 2015-11-19 | シンクレイヤ株式会社 | リング型のパッシブ光ネットワーク |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0258461A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-02-27 | Hitachi Ltd | 光加入者線路監視方式 |
JPH04356829A (ja) * | 1991-03-25 | 1992-12-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光中継伝送システムの障害区間標定装置 |
JPH07162365A (ja) * | 1993-12-02 | 1995-06-23 | Nec Corp | 光加入者システム監視方式 |
JPH098729A (ja) * | 1995-06-23 | 1997-01-10 | Chugoku Tsushin Network Kk | 双方向光伝送装置 |
JPH0983990A (ja) * | 1995-09-11 | 1997-03-28 | N Ii C Cable Media Kk | 光伝送装置 |
JP2003046413A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光伝送路切替システムと光伝送路切替方法 |
JP2003304200A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Miharu Communications Co Ltd | Catv伝送ルートの冗長システム |
-
2008
- 2008-02-26 JP JP2008044105A patent/JP5070597B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0258461A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-02-27 | Hitachi Ltd | 光加入者線路監視方式 |
JPH04356829A (ja) * | 1991-03-25 | 1992-12-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光中継伝送システムの障害区間標定装置 |
JPH07162365A (ja) * | 1993-12-02 | 1995-06-23 | Nec Corp | 光加入者システム監視方式 |
JPH098729A (ja) * | 1995-06-23 | 1997-01-10 | Chugoku Tsushin Network Kk | 双方向光伝送装置 |
JPH0983990A (ja) * | 1995-09-11 | 1997-03-28 | N Ii C Cable Media Kk | 光伝送装置 |
JP2003046413A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-14 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光伝送路切替システムと光伝送路切替方法 |
JP2003304200A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Miharu Communications Co Ltd | Catv伝送ルートの冗長システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014022852A (ja) * | 2012-07-13 | 2014-02-03 | Synclayer Inc | リング型のパッシブ光ネットワーク |
JP2014165595A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Hitachi Ltd | 大容量ファイバ光切替装置および光伝送システム |
JP5342709B1 (ja) * | 2013-06-25 | 2013-11-13 | ミハル通信株式会社 | 光伝送システム |
JP5554446B1 (ja) * | 2013-09-13 | 2014-07-23 | ミハル通信株式会社 | 光伝送システムおよびセンター装置 |
JP2015115785A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | ミハル通信株式会社 | 光伝送システムおよびセンター装置 |
JP2015208045A (ja) * | 2015-08-20 | 2015-11-19 | シンクレイヤ株式会社 | リング型のパッシブ光ネットワーク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5070597B2 (ja) | 2012-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7326916B2 (en) | Optical submarine transmission system | |
US8244123B2 (en) | System and method for optical transmission | |
JP5070597B2 (ja) | 光伝送システム、光伝送方法、光スイッチ装置、センター装置、光カプラ装置、加入者装置及び光通信システム | |
US9008500B2 (en) | Protection system, method and apparatus for optical network | |
EP3829085B1 (en) | Optical fiber power supply system and data communication device | |
US20080063394A1 (en) | Fault protection system and method for passive optical network | |
US6639703B1 (en) | Receiver transponder for protected networks | |
JP2005286803A (ja) | スター型光ネットワークにおける加入者端局装置及び異常光検出遮断装置 | |
JP4905076B2 (ja) | 局側装置 | |
JP7509213B2 (ja) | 光通信監視装置 | |
JP7509214B2 (ja) | 光通信監視装置 | |
JP2013074319A (ja) | 光伝送システム及び光中継装置 | |
WO2020054614A1 (ja) | 経路切替装置および経路切替方法 | |
JP5863750B2 (ja) | 放送システムおよびセンター装置 | |
JP2008199450A (ja) | 光アクセスシステム | |
JP2781720B2 (ja) | 光加入者システム監視方式 | |
JP6181509B2 (ja) | 終端装置、送信装置及び受信装置 | |
CN204231351U (zh) | 一种pon骨干线路保护装置 | |
JP4999759B2 (ja) | 光パス切替え装置 | |
JP7509215B2 (ja) | 光通信監視装置 | |
KR100917562B1 (ko) | 광선로 관리 시스템 | |
KR100586747B1 (ko) | 수동 광 네트워크의 광모듈 보호구조 | |
JP5959458B2 (ja) | 光伝送システム、局装置、および、加入者装置 | |
JP2015056877A (ja) | 光伝送システムおよびセンター装置 | |
CN115248482A (zh) | 一种光开关结构及光线路保护系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5070597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |