JP2009202609A - 駐車支援装置 - Google Patents

駐車支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009202609A
JP2009202609A JP2008043705A JP2008043705A JP2009202609A JP 2009202609 A JP2009202609 A JP 2009202609A JP 2008043705 A JP2008043705 A JP 2008043705A JP 2008043705 A JP2008043705 A JP 2008043705A JP 2009202609 A JP2009202609 A JP 2009202609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
vehicle
image
detecting
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008043705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5039605B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Aoki
利幸 青木
Masahiro Kiyohara
將裕 清原
Kota Irie
耕太 入江
Hiroshi Imai
ひろし 今井
Yoshitaka Uchida
吉孝 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008043705A priority Critical patent/JP5039605B2/ja
Publication of JP2009202609A publication Critical patent/JP2009202609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039605B2 publication Critical patent/JP5039605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は駐車支援装置に関し、駐車スペースに隣接する住宅に排ガスが入りにくくなったり、駐車作業を低減する装置を提供する。
【解決手段】
駐車支援装置は、自車の位置及び向きを検出する自車位置検出手段と、駐車位置を検出する駐車位置検出手段と、自車の周囲を撮影する撮影手段と、自車の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、前記周囲状況に応じて、駐車の向きを判定する駐車向き判定手段と、自車の位置及び向き,駐車位置,駐車の向きをもとに駐車経路を算出する駐車経路算出手段と、撮影手段の画像と、駐車経路を画像上に変換し、描画した画像を生成する画像処理手段と、画像処理手段で生成された画像を表示する表示手段とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、自動車に取り付けられたカメラからの画像及び駐車する経路をモニタに表示し、誘導することにより、駐車を支援する装置に関する。
駐車位置を設定し、駐車位置までの経路を算出し、前方向あるいは後方向を撮影した画像上に経路をモニタに表示し、駐車を支援する技術がある(特許文献1参照)。
また、駐車位置を設定し、駐車位置までの経路を算出し、駐車までの操舵角を制御し、駐車を支援する技術がある(特許文献2参照)。
特開2007−176324号公報 特開2007−302040号公報
特許文献1及び特許文献2の従来技術では、駐車スペースに隣接した住宅や樹木などがあった場合に、後向きに駐車すると、樹木に排ガスがあたったり、一部の排ガスが住宅に入りやすくなる。また、駐車スペースの前方スペースが狭く、駐車スペース幅が広い場合、後向きに駐車しようとすると、切換しが多くなり、駐車作業が多くなる。
そこで本発明の目的は、駐車スペースに隣接した住宅や樹木に一部の排ガスがあたりにくくする。また、駐車スペースの前方スペースが狭く、幅が広い駐車スペースで、切換しなどの駐車作業を低減する。
上記の第一及び第二の目的は、自車の位置及び向きを検出する自車位置検出手段と、駐車位置を検出する駐車位置検出手段と、自車の周囲を撮影する撮影手段と、自車の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、前記周囲状況に応じて、駐車の向きを判定する駐車向き判定手段と、自車の位置及び向き,駐車位置,駐車の向きをもとに駐車経路を算出する駐車経路算出手段と、撮影手段の画像と、駐車経路を画像上に変換し、描画した画像を生成する画像処理手段と、画像処理手段で生成された画像を表示する表示手段とを備える駐車支援装置により達成される。
本発明によれば、駐車スペースに隣接した住宅や樹木に一部の排ガスがあたりにくくすることができる。また、駐車スペースの前方スペースが狭く、幅が広い駐車スペースで、切換しなどの駐車作業を低減することができる。
駐車スペースに隣接する住宅及び樹木に排ガスがかかりにくくしたり、駐車スペースの前方スペースが狭い駐車スペースでの駐車作業を低減する目的は、駐車スペースの周囲状況を検出し、駐車の向きを判定し、駐車経路を表示することにより実現される。
図1に駐車支援装置の一実施例の構成を示す。
駐車支援装置は、位置検出手段106,撮影手段111から114,画像処理手段115,表示手段116,距離計測手段121及び122,駐車支援手段123,入力手段124,地図記憶手段125,スピーカ手段126,車両制御手段131,操舵手段132,加速手段133,制動手段134,ギア変更手段135とを備えている。
位置検出手段106は、GPS受信手段101,車速パルス手段102,角速度計測手段103,加速度計測手段104,測位手段105とを備え、自車の位置を検出する。
GPSモジュールなどのGPS受信手段101は、GPS衛星からの信号を受信し、GPS衛星までの距離を計測し、GPS衛星の位置を算出し、自車の位置を算出する。
車速パルスなどの車速パルス手段102は、車輪の回転に伴なって発生するパルスをカウントする。
ジャイロなどの角速度計測手段103は、自車の角速度を計測する。
加速度計などの加速度計測手段104は、自車の加速度を計測する。
CPU(central processing unit、中央演算処理装置)などの測位手段105は、GPS受信手段101からの自車の位置、車速パルス手段102からのパルス数、角速度計測手段103からの角速度、加速度計測手段104からの加速度をもとに、車速パルスのスケールファクタ、角速度計測手段103のスケールファクタ及びバイアス、加速度計測手段104のバイアスを推定し、自車の位置を算出する。
カメラなどの撮影手段111から114は、図2に示すように、自車の前方、左右のドアミラー、後方に取り付けられ、自車の前方,左右方向,後方を撮影する。
CPUなどの画像処理手段115は、撮影手段111から114の設置位置,姿勢,焦点距離,撮像素子サイズ,解像度をもとに、撮影手段111から114からの画像を自車上部から見た俯瞰画像に変換する。また、俯角画像に駐車経路を描画した画像を生成する。
モニタなどの表示手段116は、画像処理手段115が生成した画像を出力する。
レーダやミリ波レーダなどの距離計測手段121及び122は、図2に示すように、自車の左右に取り付けられ、自車の左右方向の地物までの距離を計測する。
CPUなどの駐車支援手段123は、入力手段124からの駐車開始入力を受け、駐車位置を検出し、周囲状況を検出し、その周囲状況により駐車の向きを前向きか後向きかを判定し、駐車経路を算出する。
タッチパネルやスイッチなどの入力手段124は、運転手の操作により、駐車開始入力,駐車位置入力及び駐車向きの選択入力の信号を駐車支援手段123に送る。
ハードディスク,DVD(digital versatile disk)やメモリなどの地図記憶手段125は、地図情報を記憶している。
スピーカなどのスピーカ手段126は、駐車支援手段123が判定した駐車の向きを音声で出力する。
CPUなどの車両制御手段131は、駐車支援手段123が算出した駐車経路をもとに、操舵手段132,加速手段133,制動手段134,ギア変更手段135の制御量を算出する。
操舵手段132は、車両制御手段131が算出した制御量に従って、タイヤの操舵角を変更する。
加速手段133は、車両制御手段131が算出した制御量に従って、エンジンへの燃料噴出量を変更する。
制動手段134は、車両制御手段131が算出した制御量に従って、ブレーキの押し当て圧を変更する。
ギア変更手段135は、車両制御手段131が算出した制御量に従って、ギアを変更する。
図1の駐車支援装置の一実施例の動作手順を、図3を用いて説明する。
ステップ301:GPS受信手段101は、GPS衛星からの信号を受信し、GPS衛星までの距離(擬似距離)を計測する。GPS衛星の軌道情報をもとにGPS衛星の位置を算出し、GPS衛星の位置及び擬似距離をもとに自車位置を算出し、測位手段105に送る。車速パルス手段102は、車輪の回転に伴なって発生するパルスをカウントし、パルス数を測位手段105に送る。角速度計測手段103は、角速度を計測し、測位手段105に送る。加速度計測手段104は、加速度を計測し、測位手段105に送る。測位手段105は、GPS受信手段101からの自車位置、車速パルス手段102からのパルス数、角速度計測手段103からの角速度、加速度計測手段104からの加速度をもとに、車速パルスのスケールファクタ、角速度計測手段103のスケールファクタ及びバイアス、加速度計測手段104のバイアスを推定し、自車の位置及び向き(方位)を算出し、駐車支援手段123に送る。
ステップ302:運転手の操作により運転開始入力が入力手段124に送られた場合、入力手段124は、運転開始入力を駐車支援手段123に送り、ステップ303に進む。送られていない場合、ステップ301に進む。
ステップ303:撮影手段111から114は、撮影した画像を画像処理手段115に送る。自車の前方,左右方向,後方を撮影する。画像処理手段115は、撮影手段111から114の設置位置,姿勢,焦点距離,撮像素子サイズ,解像度をもとに、撮影手段111から114からの画像を自車上部から見た俯瞰画像に変換し、俯瞰画像を表示手段116に送る。表示手段116は俯瞰画像を出力する。図4に示すように、運転手から画面上で駐車位置をカーソル401で入力されると、入力手段124は、画面上のカーソル401の位置を駐車支援手段123に送る。駐車支援手段123は、画面上のカーソル401の位置情報をもとに自車からの相対的な駐車位置を算出する。
ステップ304:駐車支援手段123は、自車の位置,向き及び自車からの相対的な駐車位置をもとに、駐車位置を算出する。地図記憶手段125から地図情報を読み込み、駐車位置に隣接する場所に住宅があるかどうかを調べる。また、距離計測手段121及び122は、自車の左右方向の障害物までの距離を計測し、駐車支援手段123に送る。駐車支援手段123は、距離情報をもとに駐車スペースの前方スペースの幅及び駐車スペース幅を算出する。
ステップ305:駐車支援手段123は、駐車スペースに住宅が隣接している場合、図5に示すように前向きに駐車すると判定する。また、駐車スペースの前方スペースの幅が狭く、駐車スペース幅が広い場合、前向きに駐車すると判定する。それ以外は、後向きに駐車すると判定する。駐車の向きをスピーカ手段126に送る。スピーカ手段126は、駐車の向きを音声で出力する。これにより、駐車の向きを運転手に知らせる。
ステップ306:駐車支援手段123は、自車からの相対的な駐車位置及び駐車の向きをもとに駐車経路を算出し、画像処理手段115及び車両制御手段131に送る。
ステップ307:画像処理手段115は、俯瞰画像に駐車経路を描画し、表示手段116に送る。表示手段116は駐車経路が描画された俯瞰画像を出力する。
ステップ308:運転手が駐車の向きを変更したい場合、入力手段124に駐車の向きを入力する。入力手段124は、駐車向きの選択入力を受けた場合、駐車向きの情報を駐車支援手段123に送り、ステップ306に進む。駐車向きの選択入力を受けなかった場合、ステップ309に進む。
ステップ309:車両制御手段131は、駐車経路を走行するための操舵角、速度を算出し、算出された速度を実現するためのエンジンへの燃料噴出量、ブレーキの押し当て圧、ギアを算出する。操舵手段132に操舵角、加速手段133に燃料噴出量、制動手段134にブレーキの押し当て圧、ギア変更手段135にギアを送る。操舵手段132は、送られた操舵角に変更する。加速手段133は、送られた燃料噴出量を変更する。制動手段134は、送られたブレーキの押し当て圧を変更する。ギア変更手段135は、送られたギアを変更する。
図1の駐車支援装置の一実施例によれば、駐車位置と地図情報をもとに住宅が駐車スペースに隣接するかどうかを調べ、隣接する場合、住宅側を前向きにして駐車するため、住宅に排ガスがかかりにくくなったり、排気音が聞こえにくくする。
駐車スペースの前方スペースが狭い場合、後向きに駐車すると、切換し回数が多くなり、駐車作業が多くなる。図1に示す本発明の駐車支援装置の一実施例によれば、距離計測手段121及び122により駐車スペースの前方スペース及び駐車スペース幅を計測し、駐車スペースの前方スペースが狭く、駐車スペース幅が広い場合、前向きに駐車すると判定するため、切換し回数が減り、駐車作業が低減できる。
図1の駐車支援装置の一実施例によれば、ステップ308において運転手からの駐車向きの入力を受けることができるため、運転手による状況判断を取り込むことができる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順のステップ304及びステップ305において、駐車支援手段123が地図記憶手段125の地図情報を読み込み、駐車スペースが樹木エリアに隣接しているかどうかを調べ、隣接している場合、前向きに駐車すると判定すると、樹木に排ガスがかかりにくくなる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順において、過去に駐車された駐車の向きを地図記憶手段125に格納しておき、ステップ305で駐車支援手段123が過去の駐車の向きの情報を読み込み、その情報をもとに駐車の向きを判定すると、その駐車場所に適した駐車の向きを判定できる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順のステップ304及びステップ305において、画像処理手段115が撮影手段111から114の画像をもとに自車の周りの人を検出し、検出した場合、後向きに駐車すると判定すると、出庫の場合にも人がいる可能性が高く、後向きに駐車すると、出庫時に見通しが良くなり、事故を起こす可能性を低減できる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順のステップ305において、駐車スペースの幅が狭い場合、後向きに駐車すると判定すると、前向きに駐車する場合に比べて、切換し回数が低減でき、駐車作業を低減できる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順において、地図記憶手段125に自宅位置及び出庫時刻を記憶しておき、自宅に駐車するとき、出庫時刻情報が通勤,通学及び帰宅時間帯に多い場合、後向きに駐車すると判定すると、出庫時に人や車の通りが多くなる可能性が高く、後向きに駐車すると、出庫時に見通しが良くなり、事故を起こす可能性を低減できる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順のステップ303において、画像処理手段115が、駐車スペースを撮影している撮影手段の画像上の白線を検出し、画像上の白線位置,撮影手段111から114の設置位置,姿勢,焦点距離,画像素子サイズ及び解像度をもとに自車に対する相対的な駐車位置及び駐車スペース幅を算出すると、運転手が駐車位置を入力する作業が低減できる。
図3の駐車支援装置の一実施例の動作手順のステップ304において、自車位置をもとに自車の移動距離を算出し、画像処理手段115が、モーションステレオの原理で周囲の障害物を検出すると、距離計測手段121及び122を省くことができ、装置コストを低減できる。
本稿によれば、駐車位置と地図情報をもとに住宅が駐車スペースに隣接するかどうかを調べ、隣接する場合、住宅側を前向きにして駐車するため、住宅へ排ガスが入りにくくなったり、排気音が聞こえにくくする。
駐車スペースの前方スペースが狭い場合、後向きに駐車すると、切換し回数が多くなり、駐車作業が多くなる。本発明の駐車支援装置の一実施例によれば、距離計測手段により駐車スペースの前方スペース及び駐車スペース幅を計測し、駐車スペースの前方スペースが狭く、駐車スペース幅が広い場合、前向きに駐車すると判定するため、切換し回数が減り、駐車作業が低減できる。
また、運転手からの駐車向きの入力を受けることができるため、運転手による状況判断を取り込むことができる。
また、駐車支援手段が地図記憶手段の地図情報を読み込み、駐車スペースが樹木エリアに隣接しているかどうかを調べ、隣接している場合、前向きに駐車すると判定すると、樹木に排ガスがかかりにくくなる。
また、実際に駐車された駐車の向きを地図記憶手段に格納しておき、駐車支援手段が過去の駐車の向きの情報を読み込み、その情報をもとに駐車の向きを判定すると、その駐車場所に適した駐車の向きを判定できる。
また、画像処理手段が撮影手段の画像をもとに自車の周りの人を検出し、検出した場合、後向きに駐車すると判定すると、出庫の場合にも人がいる可能性が高く、後向きに駐車すると、出庫時に見通しが良くなり、事故を起こす可能性を低減できる。
また、駐車スペースの幅が狭い場合、後向きに駐車すると判定すると、前向きに駐車する場合に比べて、切換し回数が低減でき、駐車作業を低減できる。
また、地図記憶手段に自宅位置及び出庫時刻を記憶しておき、自宅に駐車するとき、出庫時刻情報が通勤,通学及び帰宅時間帯に多い場合、後向きに駐車すると判定すると、出庫時に人や車の通りが多くなる可能性が高く、後向きに駐車すると、出庫時に見通しが良くなり、事故を起こす可能性を低減できる。
また、画像処理手段が、駐車スペースを撮影している撮影手段の画像上の白線を検出し、画像上の白線位置,撮影手段の設置位置,姿勢,焦点距離,画像素子サイズ及び解像度をもとに自車に対する相対的な駐車位置及び駐車スペース幅を算出すると、運転手が駐車位置を入力する作業が低減できる。
また、自車位置をもとに自車の移動距離を算出し、画像処理手段が、モーションステレオの原理で周囲の障害物を検出すると、距離計測手段を省くことができ、装置コストを低減できる。
本発明の駐車支援装置を自動車に搭載し、自車の周囲状況をもとに駐車する向きを前向きか後向きかを判定し、その経路を画像と重ね合わせて表示することにより、駐車スペースに隣接する住宅に一部の排ガスが入りにくくなったり、駐車作業を低減できる。
測位装置の一実施例の構成を示す図。 自動車における撮影手段及び距離計測手段の設置位置を示す図。 測位装置の一実施例の動作を示す図。 表示手段において駐車位置を入力する画面を示す図。 住宅に隣接する駐車スペースに自車が駐車する向きを示す図。
符号の説明
101 GPS受信手段
102 車速パルス手段
103 角速度計測手段
104 加速度計測手段
105 測位手段
106 位置検出手段
111,112,113,114 撮影手段
115 画像処理手段
116 表示手段
121,122 距離計測手段
123 駐車支援手段
124 入力手段
125 地図記憶手段
126 スピーカ手段
131 車両制御手段
132 操舵手段
133 加速手段
134 制動手段
135 ギア変更手段
401 カーソル
501 住宅

Claims (10)

  1. 自車の位置及び向きを検出する自車位置検出手段と、
    駐車位置を検出する駐車位置検出手段と、
    自車の周囲を撮影する撮影手段と、
    自車の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
    前記周囲状況に応じて、駐車の向きを判定する駐車向き判定手段と、
    自車の位置及び向き,駐車位置,駐車の向きをもとに駐車経路を算出する駐車経路算出手段と、
    撮影手段の画像と、駐車経路を画像上に変換し、描画した画像を生成する画像処理手段と、
    画像処理手段で生成された画像を表示する表示手段とを備える、駐車支援装置。
  2. 地図情報を記憶する地図記憶手段と、
    駐車位置及び地図情報をもとに駐車スペースが住宅あるいは樹木に隣接しているかどうかを調べる周囲状況検出手段と、
    駐車スペースが住宅あるいは樹木に隣接している場合、前向きに駐車すると判定する駐車向き判定手段とを備える、請求項1の駐車支援装置。
  3. 駐車スペースの前方スペース及び駐車スペース幅を測定する周囲状況検出手段と、
    駐車スペースの前方スペースが狭く、駐車スペース幅が広い場合、前向きに駐車すると判定する駐車向き判定手段とを備える、請求項1の駐車支援装置。
  4. 自車の位置及び向きを検出する自車位置検出手段と、
    駐車位置を検出する駐車位置検出手段と、
    自車の周囲を撮影する撮影手段と、
    運転手からの駐車の向きの入力を受ける入力手段と、
    自車の位置及び向き,駐車位置,駐車の向きをもとに駐車経路を算出する駐車経路算出手段と、
    撮影手段の画像と、駐車経路を画像上に変換し、描画した画像を生成する画像処理手段と、
    画像処理手段で生成された画像を表示する表示手段とを備える、駐車支援装置。
  5. 駐車経路をもとに操舵角を算出する車両制御手段と、
    前記操舵角に変更する操舵手段とを備える、請求項1乃至4何れか一に記載の駐車支援装置。
  6. 自車の位置及び向きを検出するステップと、
    駐車位置を検出するステップと、
    自車の周囲を撮影するステップと、
    自車の周囲状況を検出するステップと、
    前記周囲状況に応じて、駐車の向きを判定するステップと、
    自車の位置及び向き,駐車位置,駐車の向きをもとに駐車経路を算出するステップと、
    撮影手段の画像と、駐車経路を画像上に変換し、描画した画像を生成するステップと、
    画像処理手段で生成された画像を表示するステップとを備える、駐車支援方法。
  7. 地図情報を読み込むステップと、
    駐車位置及び地図情報をもとに駐車スペースが住宅あるいは樹木に隣接しているかどうかを調べるステップと、
    駐車スペースが住宅あるいは樹木に隣接している場合、前向きに駐車すると判定するステップとを備える、請求項5の駐車支援方法。
  8. 駐車スペースの前方スペース及び駐車スペース幅を測定するステップと、
    駐車スペースの前方スペースが狭く、駐車スペース幅が広い場合、前向きに駐車すると判定するステップとを備える、請求項5の駐車支援方法。
  9. 自車の位置及び向きを検出するステップと、
    駐車位置を検出するステップと、
    自車の周囲を撮影するステップと、
    運転手からの駐車の向きの入力を受けるステップと、
    自車の位置及び向き,駐車位置,駐車の向きをもとに駐車経路を算出するステップと、
    撮影手段の画像と、駐車経路を画像上に変換し、描画した画像を生成するステップと、
    画像処理手段で生成された画像を表示するステップとを備える、駐車支援方法。
  10. 駐車経路をもとに操舵角を算出するステップと、
    前記操舵角に変更するステップとを備える、請求項6乃至9何れか一に記載の駐車支援方法。
JP2008043705A 2008-02-26 2008-02-26 駐車支援装置 Active JP5039605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043705A JP5039605B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 駐車支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043705A JP5039605B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 駐車支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009202609A true JP2009202609A (ja) 2009-09-10
JP5039605B2 JP5039605B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=41145325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008043705A Active JP5039605B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 駐車支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5039605B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9031731B2 (en) 2013-04-15 2015-05-12 Hyundai Motor Company Apparatus and method for parking assistance
JP2018118620A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
JP2019153226A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
CN112597917A (zh) * 2020-12-25 2021-04-02 太原理工大学 一种基于深度学习的车辆停车检测方法
JP2022111180A (ja) * 2018-03-06 2022-07-29 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125183U (ja) * 1990-03-30 1991-12-18
JP2001097154A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Yazaki Corp 駐車補助装置
JP2003182489A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駐車支援装置
JP2006298195A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2007320433A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Aisin Aw Co Ltd 駐車案内装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125183U (ja) * 1990-03-30 1991-12-18
JP2001097154A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Yazaki Corp 駐車補助装置
JP2003182489A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駐車支援装置
JP2006298195A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2007320433A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Aisin Aw Co Ltd 駐車案内装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9031731B2 (en) 2013-04-15 2015-05-12 Hyundai Motor Company Apparatus and method for parking assistance
JP2018118620A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
JP2019153226A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
JP2022111180A (ja) * 2018-03-06 2022-07-29 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
US11634117B2 (en) 2018-03-06 2023-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking support apparatus
JP7283615B2 (ja) 2018-03-06 2023-05-30 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
CN112597917A (zh) * 2020-12-25 2021-04-02 太原理工大学 一种基于深度学习的车辆停车检测方法
CN112597917B (zh) * 2020-12-25 2022-09-30 太原理工大学 一种基于深度学习的车辆停车检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5039605B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863791B2 (ja) 車両周辺画像生成装置および画像切替方法
JP6094266B2 (ja) 駐車支援装置、駐車支援方法およびプログラム
JP6361382B2 (ja) 車両の制御装置
JP4556742B2 (ja) 車両直下画像表示制御装置および車両直下画像表示制御プログラム
US20070147664A1 (en) Driving assist method and driving assist apparatus
JP2017154711A (ja) 駐車支援装置
JP2012076483A (ja) 駐車支援装置
JP2012056428A (ja) 運転支援装置
JP2006327498A (ja) 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP5039605B2 (ja) 駐車支援装置
JP6554866B2 (ja) 画像表示制御装置
JP2012086684A (ja) 駐車支援装置
JP2005236540A (ja) 車載カメラ装置
JP2021094937A (ja) 車両用表示装置及び駐車支援システム
WO2019193819A1 (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示システム、車両用表示制御方法、およびプログラム
US11643071B2 (en) Parking assistance device and parking assistance method
JP2006054662A (ja) 運転支援装置
JP4857159B2 (ja) 車両運転支援装置
JP2019079085A (ja) 運転支援装置
CN110546047A (zh) 停车辅助装置
JP2011003117A (ja) 後方視認支援システム
JP2012037924A (ja) 運転支援装置
JP2011000933A (ja) 周辺認知支援装置
JP2009220592A (ja) 車載用縦列駐車支援装置および車載用縦列駐車支援装置のプログラム
JP2014069721A (ja) 周辺監視装置、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091224

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5039605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350