JP2009196354A - 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009196354A
JP2009196354A JP2008329364A JP2008329364A JP2009196354A JP 2009196354 A JP2009196354 A JP 2009196354A JP 2008329364 A JP2008329364 A JP 2008329364A JP 2008329364 A JP2008329364 A JP 2008329364A JP 2009196354 A JP2009196354 A JP 2009196354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
forming substrate
substrate
reservoir
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008329364A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Ikeda
博紀 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008329364A priority Critical patent/JP2009196354A/ja
Priority to US12/356,451 priority patent/US8028411B2/en
Priority to CN200910006515.1A priority patent/CN101491973B/zh
Publication of JP2009196354A publication Critical patent/JP2009196354A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】ノズルプレートと流路形成基板との間への異物の挟み込みを防止することができる液体噴射ヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも圧力発生室12を含む液体流路を流路形成基板10(110)に形成する流路形成工程と、液体流路が開口する流路形成基板10の一方面側に接着剤を塗布して第1の接着層201を形成し第1の接着層201によってノズルプレート20を接着する第1の接着工程と、第1の接着工程の後に実施され流路形成基板10の他方面側に接着剤を塗布して第2の接着層202を形成し第2の接着層202によってコンプライアンス基板40を接着する第2の接着工程とを有するようにする。
【選択図】図5

Description

本発明は、ノズルから液滴を噴射する液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置に関し、特に、液滴としてインク滴を噴射するインクジェット式記録ヘッドの製造方法及びインクジェット式記録装置に関する。
液滴を吐出する液体噴射ヘッドの代表例としては、インク滴を噴射するインクジェット式記録ヘッドが挙げられる。このインクジェット式記録ヘッドとしては、例えば、ノズルが穿設されたノズルプレートと、ノズルに連通する複数の圧力発生室とこれら複数の圧力発生室に連通してリザーバの一部を構成する連通部とが形成される流路形成基板と、この流路形成基板の一方面側に形成される圧力発生手段である圧電素子と、流路形成基板に接合され連通部と共にリザーバを構成するリザーバ部を有するリザーバ形成基板(保護基板)と、リザーバ形成基板に接合されてリザーバの一方の開口を封止するコンプライアンス基板とを具備するのがある(例えば、特許文献1参照)。
このような構成のインクジェット式記録ヘッドでは、ノズルプレート及びコンプライアンス基板を接着剤によって流路形成基板或いはリザーバ形成基板等に接着している。その方法については特許文献1には明確には開示されていないが、一般的には、コンプライアンス基板をリザーバ形成基板等に接着した後、ノズルプレートを流路形成基板に接着剤によって接着している。
特開2006−218716号公報(図2、段落[0040]等参照)
このような手順で、コンプライアンス基板を接着後に、ノズルプレートを流路形成基板に接着すると、その過程において流路形成基板の表面に異物が付着し、この異物がノズルプレートと流路形成基板との間に挟み込まれることで接着不良が生じる虞がある。また、ノズルプレートの表面に、いわゆる「凸打痕」と呼ばれる突起部が形成されてしまう虞がある。
ノズルプレートと流路形成基板との接着不良が発生すると、両者の間に生じた空間によって隣接する圧力発生室同士が繋がってしまい、インク滴の噴射特性に悪影響を及ぼす虞がある。一方、ノズルプレートの表面に突起部が形成されてしまうと、例えば、ノズルプレート面でインクジェット式記録ヘッドを所定位置に位置決めして固定する場合には、接着不良や、ヘッドの位置決め精度が低下するといった問題が生じる虞がある。
なお、このような問題は、インク滴を噴射するインクジェット式記録ヘッドの製造方法だけでなく、勿論、インク滴以外の液滴を噴射する他の液体噴射ヘッドの製造方法においても、同様に存在する。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ノズルプレートと流路形成基板との間への異物の挟み込みを防止することができる液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明は、液滴を噴射するノズルが穿設されたノズルプレートと、該ノズルプレートが一方面側に接合され、少なくとも前記ノズルに連通する複数の圧力発生室とを含む液体流路が形成された流路形成基板と、前記圧力発生室内に圧力を付与する圧力発生手段と、前記液体流路の圧力変化により変形可能な材料で形成された可撓部を有するコンプライアンス基板とを具備する液体噴射ヘッドの製造方法であって、前記液体流路を前記流路形成基板に形成する流路形成工程と、前記液体流路が開口する前記流路形成基板の一方面側に接着剤を塗布して第1の接着層を形成し該第1の接着層によって前記ノズルプレートを接着する第1の接着工程と、該第1の接着工程の後に実施され前記流路形成基板の他方面側に接着剤を塗布して第2の接着層を形成し該第2の接着層によって前記コンプライアンス基板を接着する第2の接着工程とを有することを特徴とする液体噴射ヘッドの製造方法にある。
かかる本発明では、ノズルプレートを流路形成基板に接着した後に、コンプライアンス基板を接着する工程を実施するようにした。すなわち、流路形成基板に液体流路を形成した後、流路形成基板に異物が付着する前にノズルプレートを接着するようにした。これにより、流路形成基板にノズルプレートを極めて良好に接着することができ、またノズルプレートの表面に突起部が形成されることもない。
ここで、例えば、前記液体噴射ヘッドが、前記流路形成基板の他方面側に接合されてリザーバ部を有するリザーバ形成基板をさらに具備し、前記流路形成工程の前に、前記流路形成基板の他方面側に前記リザーバ形成基板を接合する接合工程をさらに有し、前記第2の接着工程では、前記流路形成基板の他方面側に接合された前記リザーバ形成基板に前記コンプライアンス基板を接着して前記リザーバ部の一方の開口を封止する。すなわち、リザーバ形成基板を介して流路形成基板にコンプライアンス基板を固定するようにしてもよい。液体噴射ヘッドがリザーバ形成基板を有する場合でも、流路形成基板とノズルプレートとを良好に接着することができる。
また、前記第1の接着工程では前記ノズルプレートを前記第1の接着層によって仮固定すると共に、前記第2の接着工程では前記コンプライアンス基板を前記第2の接着層によって仮固定し、前記第2の接着工程の後に、前記第1の接着層及び前記第2の接着層を硬化させる硬化工程をさらに有することが好ましい。これにより、第1及び第2の接着層を同時に硬化させることができ、製造工程が簡略化される。
さらに前記硬化工程では、前記ノズルプレート及び前記コンプライアンス基板を前記流路形成基板に向かって押圧した状態で前記第1の接着層及び前記第2の接着層を硬化させることが好ましい。これにより、第1及び第2の接着層を良好に硬化させてノズルプレート及びコンプライアンス基板と流路形成基板とを確実に固定することができる。
また、本発明は、上記の製造方法から製造された液体噴射ヘッドを備えた液体噴射装置にある。かかる本発明の装置では、上記の液体噴射ヘッドを備えることにより、ヘッドの耐久性が向上した信頼性ある液体噴射装置を実現することができる。
以下に本発明を実施形態に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る製造方法によって製造されるインクジェット式記録ヘッドの分解斜視図であり、図2(a)は図1の平面図、図2(b)は図2(a)のA−A'断面図である。
図示するように、流路形成基板10は、本実施形態では結晶面方位が(110)であるシリコン単結晶基板からなり、その一方面には酸化膜からなる弾性膜50が形成されている。流路形成基板10には、隔壁11によって区画された複数の圧力発生室12がその幅方向に並設されている。また、流路形成基板10の圧力発生室12の長手方向一端部側には、隔壁11によって区画され各圧力発生室12に連通するインク供給路13と連通路14とが設けられている。さらに、連通路14の外側には、各連通路14と連通する連通部15が設けられている。この連通部15は、後述するリザーバ形成基板30のリザーバ部31と連通して、各圧力発生室12の共通のインク室(液体室)となるリザーバ100の一部を構成する。
ここで、インク供給路13は、圧力発生室12よりも狭い断面積となるように形成されており、連通部15から圧力発生室12に流入するインクの流路抵抗を一定に保持している。例えば、本実施形態では、インク供給路13は、リザーバ100と各圧力発生室12との間の圧力発生室12側の流路を幅方向に絞ることで、圧力発生室12の幅より小さい幅で形成されている。なお、本実施形態では、流路の幅を片側から絞ることでインク供給路を形成したが、流路の幅を両側から絞ることでインク供給路を形成してもよい。また、流路の幅を絞るのではなく、厚さ方向から絞ることでインク供給路を形成してもよい。各連通路14は、圧力発生室12の幅方向両側の隔壁11を連通部15側に延設してインク供給路13と連通部15との間の空間を区画することで形成されている。
流路形成基板10の材料として、本実施形態ではシリコン単結晶基板を用いているが、勿論これに限定されず、例えば、ガラスセラミックス、ステンレス鋼等を用いてもよい。
流路形成基板10の開口面側には、複数のノズル21が穿設されたノズルプレート20が、第1の接着層201によって接着されており、各ノズル21は、各圧力発生室12のインク供給路13とは反対側の端部近傍にそれぞれ連通している。このノズルプレート20は、例えば、ステンレス鋼等の金属材料によって形成される。なおノズルプレート20は、金属材料の他、例えば、ガラスセラミックスや、シリコン単結晶基板等で形成されていてもよい。
一方、流路形成基板10の開口面とは反対側の面には、上述したように弾性膜50が形成され、この弾性膜50上には、弾性膜50とは異なる材料の酸化膜からなる絶縁体膜55が形成されている。さらに、この絶縁体膜55上には、下電極膜60と圧電体層70と上電極膜80とからなる圧力発生手段である圧電素子300が形成されている。ここで、圧電素子300は、下電極膜60、圧電体層70及び上電極膜80を有する部分だけでなく、少なくとも圧電体層70を有する部分を含む。一般的には、圧電素子300のいずれか一方の電極を共通電極とし、他方の電極を圧電体層70と共に圧力発生室12毎にパターニングして個別電極とする。そして、ここでは圧電素子300と当該圧電素子300の駆動により変位が生じる振動板とを合わせてアクチュエータ装置と称する。なお、上述した例では、弾性膜50、絶縁体膜55及び下電極膜60が実質的に振動板として作用するが、弾性膜50、絶縁体膜55を設けずに、下電極膜60のみを残して下電極膜60を振動板としてもよい。また、圧電素子300自体が実質的に振動板を兼ねるようにしてもよい。
さらに、このような各圧電素子300の上電極膜80には、例えば、金(Au)等からなるリード電極90がそれぞれ接続されており、このリード電極90を介して各圧電素子300に選択的に電圧が印加されるようになっている。
このような圧電素子300が形成された流路形成基板10上には、複数の圧力発生室12に供給するインクが貯留されるリザーバ100の少なくとも一部を構成するリザーバ部31を有するリザーバ形成基板30が、例えば、接着層35によって固定されている。このリザーバ部31は、本実施形態では、リザーバ形成基板30を厚さ方向に貫通して圧力発生室12の幅方向に亘って形成されており、上述のように流路形成基板10の連通部15と連通されてリザーバ100を構成している。なお、リザーバ形成基板30を具備する場合、流路形成基板10の連通部15を圧力発生室12毎に複数に分割して、リザーバ部31のみをリザーバとしてもよい。さらに、例えば、流路形成基板10に圧力発生室12のみを設け、流路形成基板10とリザーバ形成基板30との間に介在する部材(例えば、弾性膜50、絶縁体膜55等)にリザーバと各圧力発生室12とを連通するインク供給路を設けるようにしてもよい。
またリザーバ形成基板30には、圧電素子300を接合するための圧電素子保持部32が設けられている。なお圧電素子保持部32内は密封されていても、密封されていなくてもよい。
このようなリザーバ形成基板30としては、流路形成基板10の熱膨張率と略同一の材料、例えば、ガラス材料、セラミック材料等を用いることが好ましく、特に、流路形成基板10と同一材料であるシリコン単結晶基板が好適に用いられる。
また、リザーバ形成基板30には、リザーバ形成基板30を厚さ方向に貫通する貫通孔33が設けられており、各圧電素子300から引き出されたリード電極90の端部近傍及び下電極膜60の一部が、この貫通孔33内に露出されている。図示しないが、これらリード電極90及び下電極膜60は、貫通孔33内に延設される接続配線を介して圧電素子300を駆動するための駆動IC等に電気的に接続されている。
また、このようなリザーバ形成基板30上には、封止膜41及び固定板42とからなるコンプライアンス基板40が第2の接着層202によって接合されている。ここで、リザーバ形成基板30側に配される封止膜41は、剛性が低くリザーバ100内の圧力変化によって変形可能な材料、例えば、弾性材料からなる。具体的には、封止膜41は、例えば、厚さが6μmのポリフェニレンサルファイド(PPS)フィルム等からなる。固定板42は、封止膜41を固定するために設けられており、金属等の硬質の材料、例えば、厚さが30μmのステンレス鋼(SUS)等で形成される。この固定板42のリザーバ100に対向する領域は、厚さ方向に完全に除去された開口部43となっており、リザーバ100の一方面側は可撓性を有する封止膜41のみで封止されている。つまり、この開口部43内がリザーバ100の内圧の変化によって変形する可撓部となっている。そして、コンプライアンス基板40のこの可撓部(封止膜41)が変形することでリザーバ100内は略一定の圧力に維持されている。
なお、コンプライアンス基板40は、リザーバ形成基板30に確実に固定することができれば、固定板42は設けられていなくてもよく、封止膜41のみで構成されていてもよい。
このような本実施形態のインクジェット式記録ヘッドでは、図示しない外部インク供給手段と接続したインク導入口からインクを取り込み、リザーバ100からノズル21に至るまで内部をインクで満たした後、図示しない駆動ICからの記録信号に従い、圧力発生室12に対応するそれぞれの圧電素子300に電圧を印加し圧電素子300を撓み変形させることによって、各圧力発生室12内の圧力が高まりノズル21からインク滴が噴射する。
以下、このようなインクジェット式記録ヘッドの製造方法について、図3〜図5を参照して説明する。なお、図3〜図5は、圧力発生室の長手方向の断面図である。
まず、図3(a)に示すように、シリコンウェハであり流路形成基板10が複数一体的に形成される流路形成基板用ウェハ110の表面に弾性膜50を構成する酸化膜51を形成する。この酸化膜51の形成方法は、特に限定されないが、例えば、流路形成基板用ウェハ110を拡散炉等で熱酸化することにより形成すればよい。次に、図3(b)に示すように、弾性膜50(酸化膜51)上に、弾性膜50とは異なる材料の酸化膜からなる絶縁体膜55を形成する。
次いで、図3(c)に示すように、絶縁体膜55上に下電極膜60を形成した後、この下電極膜60を所定形状にパターニングする。次に、図3(d)に示すように、例えば、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)等からなる圧電体層70と、上電極膜80とを流路形成基板用ウェハ110の全面に形成し、これら圧電体層70及び上電極膜80を、各圧力発生室12に対向する領域にパターニングして圧電素子300を形成する。
次に、図4(a)に示すように、リード電極90を形成する。具体的には、まず流路形成基板用ウェハ110の全面に亘って、金属層91を形成しこの金属層91を圧電素子300毎にパターニングすることによってリード電極90を形成する。
次いで、図4(b)に示すように、流路形成基板用ウェハ110の圧電素子300側に、シリコンウェハであるリザーバ形成基板用ウェハ130を接合する(接合工程)。このリザーバ形成基板用ウェハ130の接合方法は特に限定されず、例えば、エポキシ系の接着剤などからなる接着層35を形成し、この接着層35によって流路形成基板用ウェハ110に固定すればよい。なおリザーバ形成基板用ウェハ130には、リザーバ部31、圧電素子保持部32及び貫通孔33が予め形成されている。
次に、図4(c)に示すように、流路形成基板用ウェハ110のリザーバ形成基板用ウェハ130とは反対面側を加工して、流路形成基板用ウェハ110を所定の厚みとする。次いで、図4(d)に示すように、流路形成基板用ウェハ110の表面に、圧力発生室12等のインク流路を形成する際のマスクとなる所定パターンの保護膜52を形成する。そして、図5(a)に示すように、この保護膜52をマスクとして流路形成基板用ウェハ110を異方性エッチング(ウェットエッチング)して、流路形成基板用ウェハ110に圧力発生室12、インク供給路13、連通路14及び連通部15を形成する。すなわち、流路形成基板用ウェハ110を、例えば、水酸化カリウム(KOH)水溶液等のエッチング液によって、弾性膜50が露出するまで流路形成基板用ウェハ110をエッチングすることより、圧力発生室12等を同時に形成する(流路形成工程)。また、弾性膜50及び絶縁体膜55を除去して連通部15とリザーバ部31とを連通させる。
次いで、図5(b)に示すように、流路形成基板用ウェハ110の一方面側の表面、すなわち圧力発生室12等が開口する表面に、ノズルプレート20を接合する。本実施形態では、流路形成基板用ウェハ110の表面から保護膜52を除去した後、エポキシ系の接着剤を塗布して第1の接着層201を形成し、この第1の接着層201によって流路形成基板用ウェハ110に、各流路形成基板10に対応する複数のノズルプレート20を接着した(第1の接着工程)。具体的には、未硬化状態の第1の接着層201にノズルプレート20を接触させ、治具等を用いて、ノズルプレート20を図中に矢印で示すように流路形成基板用ウェハ110に向かって所定圧力で押圧した状態で、第1の接着層201を加熱硬化させる。
次いで、図5(c)に示すように、流路形成基板用ウェハ110の他方面側にコンプライアンス基板40を第2の接着層202によって接着する(第2の接着工程)。本実施形態では、流路形成基板用ウェハ110の他方面側に、リザーバ形成基板用ウェハ130を介してコンプライアンス基板40を第2の接着層202によって接着する。具体的には、ノズルプレート20の場合と同様に、未硬化状態の第2の接着層202にコンプライアンス基板40を接触させ、コンプライアンス基板40を治具等でリザーバ形成基板用ウェハ130(流路形成基板用ウェハ110)に向かって所定圧力で押圧した状態で第2の接着層202を加熱硬化させる。
これにより、ノズルプレート20を流路形成基板用ウェハ110に良好に固定できると共に、コンプライアンス基板40をリザーバ形成基板用ウェハ130に良好に固定することができる。特に、コンプライアンス基板40をリザーバ形成基板用ウェハ130に接着する第2の接着工程の前、つまり流路形成基板用ウェハ110に圧力発生室12等のインク流路を形成する流路形成工程の直後に、流路形成基板用ウェハ110にノズルプレート20を接着する第1の接着工程を実施しているため、流路形成基板用ウェハ110の表面に異物が付着していない状態で、ノズルプレート20を流路形成基板用ウェハ110に第1の接着層201によって良好に接着することができる。
したがって、ノズルプレート20と流路形成基板用ウェハ110との間に空間が形成され隣接する圧力発生室12同士がこの空間を介して連通することがなく、良好な噴射特性が得られる。また、ノズルプレート20の表面に、いわゆる「凸打痕」と呼ばれる突起部が形成されることもない。したがって、複数のインクジェット式記録ヘッドをノズルプレート20の表面側で位置決め固定する場合でも、各ヘッドを高精度に位置決めして固定することができる。
なお、例えば、ノズルプレート20がシリコン単結晶基板等の材料で形成されている場合には、ノズルプレート20の表面に上記突起部が形成されるという問題は生じないが、上記空間部が形成されてしまうという問題は生じる。すなわち本発明の製造方法は、ノズルプレート20がいずれの材料で形成されているかに拘わらず、効果を奏するものである。
一方、コンプライアンス基板40も、勿論、第2の接着層202によってリザーバ形成基板用ウェハ130に良好に固定される。ちなみに、コンプライアンス基板40をリザーバ形成基板用ウェハ130に接着する際には、リザーバ形成基板用ウェハ130の表面に多少の異物が付着している場合があるが、コンプライアンス基板40のリザーバ形成基板用ウェハ130側の面は、リザーバ100内の圧力変化によって変形可能な程度の柔軟性を有する材料で形成された封止膜41で構成されている。したがって、多少の異物が付着していた場合でも、コンプライアンス基板40は、この封止膜41が変形した状態でリザーバ形成基板用ウェハ130に良好に固定される。すなわち、リザーバ形成基板用ウェハ130とコンプライアンス基板40との間に空間が形成されてリザーバ100が外部と連通してしまい、インク漏れ等の問題が生じることはない。
なお、その後は、流路形成基板用ウェハ110及びリザーバ形成基板用ウェハ130の外周縁部の不要部分を、例えば、ダイシング等により切断することによって除去し、これら流路形成基板用ウェハ110、リザーバ形成基板用ウェハ130等を図1に示すような一つのチップサイズの流路形成基板10等に分割することによって上述した構造のインクジェット式記録ヘッドが製造される。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上述した実施形態では、第1の接着工程において第1の接着層201を加熱硬化させた後、第2の接着工程を実施するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、第1の接着工程では、ノズルプレート20が未硬化の第1の接着層201に接触させた状態で保持し、第2の接着工程では、コンプライアンス基板40を未硬化の第2の接着層202に接触させた状態に保持し、その後、これら第1及び第2の接着層201,202を硬化させる硬化工程を実施するようにしてもよい。この場合でも、上述した実施形態の場合と同様に、ノズルプレート20及びコンプライアンス基板40を流路形成基板10(流路形成基板用ウェハ110)に良好に固定することができる。
また、例えば、上述した実施形態では、リザーバ形成基板30を具備するインクジェット式記録ヘッドを例示したが、本発明は、リザーバ形成基板30を具備するインクジェット式記録ヘッドに限定されず、リザーバ形成基板30を具備しないインクジェット式記録ヘッドにも適用可能である。例えば、インクジェット式記録ヘッドは、図6に示すように、連通部15のみがリザーバ100として機能し、流路形成基板10(絶縁体膜55)上にコンプライアンス基板40が第2の接着層202によって接着された構造であってもよい。
また、上述した実施形態のインクジェット式記録ヘッドは、インクカートリッジ等と連通するインク流路を具備する記録ヘッドユニットの一部を構成して、液体噴射装置の一例となるインクジェット式記録装置に搭載される。図7は、そのインクジェット式記録装置の一例を示す概略図である。図7に示すように、インクジェット式記録ヘッドを有する記録ヘッドユニット1A及び1Bは、インク供給手段を構成するカートリッジ2A及び2Bが着脱可能に設けられ、この記録ヘッドユニット1A及び1Bを搭載したキャリッジ3は、装置本体4に取り付けられたキャリッジ軸5に軸方向移動自在に設けられている。この記録ヘッドユニット1A及び1Bは、例えば、それぞれブラックインク組成物及びカラーインク組成物を吐出するものとしている。そして、駆動モータ6の駆動力が図示しない複数の歯車およびタイミングベルト7を介してキャリッジ3に伝達されることで、記録ヘッドユニット1A及び1Bを搭載したキャリッジ3はキャリッジ軸5に沿って移動される。一方、装置本体4にはキャリッジ軸5に沿ってプラテン8が設けられており、図示しない給紙ローラなどにより給紙された紙等の記録媒体である記録シートSがプラテン8上を搬送されるようになっている。
なお、図7では、シリアル型の液体噴射装置の一例としてインクジェット式記録装置を示したが、ラインヘッド型の液体噴射装置の一例であるインクジェット式記録装置(ラインプリンタ)にも適用することができる。
さらに、上述した実施形態では、液体噴射ヘッドの一例としてインクジェット式記録ヘッドを挙げて説明したが、本発明は、広く液体噴射ヘッド全般を対象としたものであり、インク滴以外の液滴を噴射する液体噴射ヘッドの製造方法にも勿論適用することができる。その他の液体噴射ヘッドとしては、例えば、プリンタ等の画像記録装置に用いられる各種の記録ヘッド、液晶ディスプレー等のカラーフィルタの製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレー、FED(電界放出ディスプレー)等の電極形成に用いられる電極材料噴射ヘッド、バイオchip製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド等が挙げられる。これらの液体噴射ヘッドを搭載した液体噴射装置は、インクジェット式記録装置のみに限定されずに、インク以外の液体を噴射する液体噴射装置にも適用できる。
一実施形態に係る記録ヘッドの分解斜視図。 一実施形態に係る記録ヘッドの平面図及び断面図。 一実施形態に係る製造工程を示す断面図。 一実施形態に係る製造工程を示す断面図。 一実施形態に係る製造工程を示す断面図。 記録ヘッドの変形例を示す断面図。 一実施形態に係る記録装置の概略図。
符号の説明
10 流路形成基板、 12 圧力発生室、 13 インク供給路、 14 連通路、 15 連通部、 20 ノズルプレート、 21 ノズル、 30 リザーバ形成基板、 31 リザーバ部、 32 圧電素子保持部、 40 コンプライアンス基板、 50 弾性膜、 55 絶縁体膜、 60 下電極膜、 70 圧電体層、 80 上電極膜、 90 リード電極、 100 リザーバ、 110 流路形成基板用ウェハ、 130 リザーバ形成基板用ウェハ、 201 第1の接着層、 202 第2の接着層、 300 圧電素子。

Claims (5)

  1. 液滴を噴射するノズルが穿設されたノズルプレートと、該ノズルプレートが一方面側に接合され、少なくとも前記ノズルに連通する複数の圧力発生室とを含む液体流路が形成された流路形成基板と、前記圧力発生室内に圧力を付与する圧力発生手段と、前記液体流路の圧力変化により変形可能な材料で形成された可撓部を有するコンプライアンス基板とを具備する液体噴射ヘッドの製造方法であって、
    前記液体流路を前記流路形成基板に形成する流路形成工程と、前記液体流路が開口する前記流路形成基板の一方面側に接着剤を塗布して第1の接着層を形成し該第1の接着層によって前記ノズルプレートを接着する第1の接着工程と、該第1の接着工程の後に実施され前記流路形成基板の他方面側に接着剤を塗布して第2の接着層を形成し該第2の接着層によって前記コンプライアンス基板を接着する第2の接着工程とを有することを特徴とする液体噴射ヘッドの製造方法。
  2. 前記液体噴射ヘッドが、前記流路形成基板の他方面側に接合されてリザーバ部を有するリザーバ形成基板をさらに具備し、
    前記流路形成工程の前に、前記流路形成基板の他方面側に前記リザーバ形成基板を接合する接合工程をさらに有し、前記第2の接着工程では、前記流路形成基板の他方面側に接合された前記リザーバ形成基板に前記コンプライアンス基板を接着して前記リザーバ部の一方の開口を封止することを特徴とする請求項1に記載の液体噴射ヘッドの製造方法。
  3. 前記第1の接着工程では前記ノズルプレートを前記第1の接着層によって仮固定すると共に、前記第2の接着工程では前記コンプライアンス基板を前記第2の接着層によって仮固定し、前記第2の接着工程の後に、前記第1の接着層及び前記第2の接着層を硬化させる硬化工程をさらに有することを特徴とする請求項1又は2に記載の液体噴射ヘッドの製造方法。
  4. 前記硬化工程では、前記ノズルプレート及び前記コンプライアンス基板を前記流路形成基板に向かって押圧した状態で前記第1の接着層及び前記第2の接着層を硬化させることを特徴とする請求項3に記載の液体噴射ヘッドの製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法から製造された液体噴射ヘッドを備えた液体噴射装置。
JP2008329364A 2008-01-21 2008-12-25 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置 Withdrawn JP2009196354A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329364A JP2009196354A (ja) 2008-01-21 2008-12-25 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置
US12/356,451 US8028411B2 (en) 2008-01-21 2009-01-20 Method for manufacturing a liquid jet head and a liquid jet apparatus
CN200910006515.1A CN101491973B (zh) 2008-01-21 2009-01-21 液体喷射头的制造方法以及液体喷射装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008010104 2008-01-21
JP2008329364A JP2009196354A (ja) 2008-01-21 2008-12-25 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009196354A true JP2009196354A (ja) 2009-09-03

Family

ID=41053154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008329364A Withdrawn JP2009196354A (ja) 2008-01-21 2008-12-25 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8028411B2 (ja)
JP (1) JP2009196354A (ja)
CN (1) CN101491973B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103935128A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 大连理工大学 液体喷头制造方法、液体喷头和打印装置
US9731508B2 (en) 2013-12-26 2017-08-15 Dalian University Of Technology Liquid jet head, method for integrally manufacturing a liquid jet apparatus, and device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8919924B2 (en) * 2010-05-10 2014-12-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Inkjet print head and method of manufacturing the same
CN104669787B (zh) * 2013-11-28 2017-11-03 珠海赛纳打印科技股份有限公司 液体喷射装置及其制造方法
CN103770468B (zh) * 2013-12-26 2016-02-03 大连理工大学 液体喷射装置及其一体成型制造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553129B2 (ja) 2005-02-10 2010-09-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US7425052B2 (en) * 2005-02-28 2008-09-16 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly having improved adhesive bond strength
JP4683226B2 (ja) 2006-03-28 2011-05-18 セイコーエプソン株式会社 アクチュエータ装置の製造方法及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP5095352B2 (ja) * 2007-11-09 2012-12-12 東芝テック株式会社 ヘッドユニット、ヘッドユニットの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9731508B2 (en) 2013-12-26 2017-08-15 Dalian University Of Technology Liquid jet head, method for integrally manufacturing a liquid jet apparatus, and device
US9919527B2 (en) 2013-12-26 2018-03-20 Dalian University Of Technology Liquid jet head, method for integrally manufacturing a liquid jet apparatus, and device
CN103935128A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 大连理工大学 液体喷头制造方法、液体喷头和打印装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8028411B2 (en) 2011-10-04
CN101491973B (zh) 2011-01-26
CN101491973A (zh) 2009-07-29
US20090225132A1 (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136752B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2007216666A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP4968428B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2009196354A (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置
JP2006218716A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2000135790A (ja) アクチュエ―タ装置及びインクジェット式記録ヘッド並びにインクジェット式記録装置
JP2005053080A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2005088560A (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JP2007050551A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2008221825A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2009029012A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2006218776A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2003080703A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JP2006281603A (ja) 接合方法及び液体噴射ヘッドの製造方法、並びに接合基板、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2005153369A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに液体噴射ヘッドの製造方法
JP4883291B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2010228272A (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2011037055A (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2010069688A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2009220371A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2008030309A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2004284176A (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2007296659A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2006327159A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP3953703B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120306