JP2009196158A - インサート成形体及びその製造方法 - Google Patents

インサート成形体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009196158A
JP2009196158A JP2008038621A JP2008038621A JP2009196158A JP 2009196158 A JP2009196158 A JP 2009196158A JP 2008038621 A JP2008038621 A JP 2008038621A JP 2008038621 A JP2008038621 A JP 2008038621A JP 2009196158 A JP2009196158 A JP 2009196158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin film
molded body
molding
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008038621A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Goto
英一郎 後藤
Yoshihide Goto
佳秀 後藤
Hiroshige Nakabayashi
宏重 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Screen Co Ltd
Nakabayashi International Consulting Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Screen Co Ltd
Nakabayashi International Consulting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Screen Co Ltd, Nakabayashi International Consulting Co Ltd filed Critical Sanwa Screen Co Ltd
Priority to JP2008038621A priority Critical patent/JP2009196158A/ja
Priority to US12/388,881 priority patent/US20090226649A1/en
Publication of JP2009196158A publication Critical patent/JP2009196158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • B29C2045/14877Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning preheating or precooling the insert for non-deforming purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14893Preventing defects relating to shrinkage of inserts or coating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2509/00Household appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】熱可塑性樹脂フィルム状体が熱可塑性樹脂成形体に対して、弛んだり、膨らむ等の変形が生じることのないインサート成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】インサート成形体1は、熱可塑性樹脂成形体2と、インサート成形により成形体2と一体に成形される熱可塑性樹脂フィルム状体4とからなる。フィルム状体4は、インサート成形時に、その二次収縮率が成形体2の熱可塑性樹脂の収縮率以上となる温度に加熱されている。インサート成形体1の製造方法は、雌金型12の凹部14に熱可塑性樹脂フィルム状体4を配置し、フィルム状体4の一方の面上に成形体2を形成可能な形状のキャビティ16を形成し、フィルム状体4がキャビティ16内で、その二次収縮率が成形体2を形成する熱可塑性樹脂の収縮率以上となる温度に加熱されるようにして、該熱可塑性樹脂を射出成形する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、家電製品等に用いられるインサート成形体及びその製造方法に関する。
従来、家電製品の表示部、タッチパネル部等のように、熱可塑性樹脂成形体を熱可塑性樹脂フィルム状体で被覆した成形体が知られている。前記成形体を製造する方法として、例えば、前記熱可塑性樹脂フィルム状体を予め金型内に配置した状態で、前記熱可塑性樹脂成形体を形成する熱可塑性樹脂を該金型内に射出するインサート成形法が知られている(例えば特許文献1参照)。
また、前記家電製品の表示部、タッチパネル部として、熱可塑性樹脂成形体の開口部を透明な熱可塑性樹脂フィルム状体で被覆して窓部とした成形体がある。
しかしながら、前記熱可塑性樹脂成形体を熱可塑性樹脂フィルム状体で被覆した成形体を前記インサート成形法により製造するときには、前記窓部を形成する部分等で、前記熱可塑性樹脂フィルム状体が前記熱可塑性樹脂成形体に対して弛んだり、膨らむ等の変形が生じ、製品の外観品質が損なわれることがあるという不都合がある。
特開2006−95937号公報
本発明は、かかる不都合を解消して、熱可塑性樹脂フィルム状体が熱可塑性樹脂成形体に対して、弛んだり、膨らむ等の変形が生じることのないインサート成形体を提供することを目的とする。
また、本発明の目的は、前記インサート成形体の製造方法を提供することにもある。
本発明者らは、熱可塑性樹脂成形体を熱可塑性樹脂フィルム状体で被覆してなるインサート成形体において、該熱可塑性樹脂フィルム状体が該熱可塑性樹脂成形体に対して弛んだり、膨らむ等の変形が生じる理由について鋭意検討した。この結果、前記熱可塑性樹脂からなるフィルム状体は、金型内で加熱されることにより応力緩和による二次収縮を生じること、該熱可塑性樹脂フィルム状体の二次収縮率よりも、前記熱可塑性樹脂成形体の収縮率の方が大きいときに、前記変形が生じることが判明した。
そこで、本発明は、前記目的を達成するために、熱可塑性樹脂成形体と、インサート成形により該熱可塑性樹脂成形体と一体に成形される熱可塑性樹脂フィルム状体とからなるインサート成形体において、該熱可塑性樹脂フィルム状体は、インサート成形時に、該熱可塑性樹脂フィルム状体の二次収縮率が該熱可塑性樹脂成形体を形成する熱可塑性樹脂の収縮率以上となる範囲の温度に加熱されていることを特徴とする。
本発明のインサート成形体は、前記熱可塑性樹脂フィルム状体が、インサート成形時に、該熱可塑性樹脂フィルム状体の二次収縮率が、前記熱可塑性樹脂成形体を形成する熱可塑性樹脂の収縮率以上となる範囲の温度に加熱されている。従って、前記熱可塑性樹脂フィルム状体は、前記熱可塑性樹脂の収縮に追随して収縮することができ、該熱可塑性樹脂に対して弛んだり、膨らむ等の変形を生じることの無いインサート成形体を得ることができる。
前記インサート成形体は、雌金型の凹部に該熱可塑性樹脂フィルム状体を配置する工程と、該雌金型の凹部に、凸部を備える雄金型を組み合わせ、該熱可塑性樹脂フィルム状体の一方の面上に該熱可塑性樹脂成形体を形成可能な形状のキャビティを形成する工程と、該熱可塑性樹脂フィルム状体が該キャビティ内で、該熱可塑性樹脂フィルム状体の二次収縮率が該熱可塑性樹脂成形体を形成する熱可塑性樹脂の収縮率以上となる範囲の温度に加熱されるようにして、該熱可塑性樹脂を射出成形する工程とを備える製造方法により、有利に製造することができる。
次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。図1は本実施形態のインサート成形体を裏面から見た構成を示す斜視図、図2は図1のII−II線断面図である。また、図3及び図4は、本実施形態のインサート成形体の製造方法を示す説明的断面図である。
図1及び図2に示すように、本実施形態のインサート成形体1は、枠部2a,2b,2c,2dと、枠部2a,2b,2c,2dに囲まれた開口部3とを備える熱可塑性樹脂成形体2と、熱可塑性樹脂成形体2の全体を被覆する透明な熱可塑性樹脂フィルム状体4とからなる。インサート成形体1では、熱可塑性樹脂フィルム状体4が開口部3を被覆する部分に、窓部5が形成されている。
本実施形態のインサート成形体1において、前記熱可塑性樹脂成形体2は、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合(ABS)樹脂からなり、熱可塑性樹脂フィルム状体4は、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂からなる。ここで、ABS樹脂は収縮率が0.45%程度であるのに対し、PET樹脂の二次収縮率は通常0.03%程度である。従って、ABS樹脂からなる熱可塑性樹脂成形体2と、PET樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム状体4とを、インサート成形により一体に成形すると、ABS樹脂からなる熱可塑性樹脂成形体2の方が収縮が大となり、窓部5を形成するPET樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム状体4に、弛み、膨らみ等の変形が生じることが懸念される。
そこで、本実施形態のインサート成形体1は、PET樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム状体4が、インサート成形時に、その二次収縮率がABS樹脂の収縮率より大きくなる範囲の温度に加熱されている。
次に、図3及び図4を参照して、本実施形態のインサート成形体1の製造方法について説明する。
図3に示すように、本実施形態の製造方法に用いる金型11は、雌金型12と、雄金型13とを備えている。雌金型12はインサート成形体1の外形に沿う形状の凹部14と、図示しない加熱手段とを備えている。また、雄金型13は開口部3を形成するコア部となる凸部15と、図示しないランナ、ゲート、加熱手段等を備えている。
本実施形態の製造方法では、まず図4に示すように、雌金型12の凹部14にPET樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム状体4を配置した状態で、金型1を閉じ、雌金型12と雄金型13とを組み合わせる。このようにすると、凹部14と凸部15とによりキャビティ16が形成される。
次に、雄金型13に備えられている図示しないランナ、ゲートを介して、ABS樹脂をキャビティ16内に射出し、インサート成形体1を形成する。このとき、本実施形態では、PET樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム状体4が、キャビティ16内で、PET樹脂フィルムの二次収縮率がABS樹脂の収縮率より大きくなる範囲の温度に加熱されるようにして、ABS樹脂を射出する。
PET樹脂フィルムの二次収縮率は、温度により変化することが知られており、事前に試験を行うことにより知ることができる。次に、長さ803.7mm、厚さ0.188mmのPET樹脂フィルムを、加熱板により、80℃、120℃、150℃の各温度に15秒保持して加熱し、室温で冷却したときの収縮量を測定し、該収縮量から二次収縮率を算出した。結果を表1に示す。
Figure 2009196158
表1から、120〜150℃の温度範囲で、PET樹脂フィルムの二次収縮率が温度に比例すると近似すれば、PET樹脂フィルムの二次収縮率は130℃で0.49%となり、ABS樹脂の収縮率0.45%より大きくなることが明らかである。
そこで、本実施形態では、ABS樹脂の射出条件を調整して、PET樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム状体4が、キャビティ16内で、130℃以上に加熱されるようにする。具体的には、80トンの射出成形機を用い、シリンダ温度の設定を230℃とすると共に、雌金型12、雄金型14をヒータまたは水蒸気で加熱して、キャビティ16が120〜140℃の範囲の温度に加熱され、凸部15が80〜100℃の範囲の温度に加熱されるようにする。
この結果、熱可塑性樹脂フィルム状体4の窓部5を形成する部分に、弛み、膨らみ等が発生することなく、平坦な窓部5を備えるインサート成形体1を得ることができる。
尚、本実施形態では、熱可塑性樹脂成形体2がABS樹脂からなり、熱可塑性樹脂フィルム状体4がPET樹脂からなる場合について説明しているが、熱可塑性樹脂成形体2、熱可塑性樹脂フィルム状体4を形成する熱可塑性樹脂は他のものであってもよい。
また、本実施形態では、熱可塑性樹脂成形体2が開口部3を備えるものとして説明しているが、熱可塑性樹脂成形体2は開口部3を備えず、熱可塑性樹脂成形体2の1つの表面全体を熱可塑性樹脂フィルム状体4が被覆するものであってもよい。この場合には、本実施形態と同様にして、熱可塑性樹脂フィルム状体4が熱可塑性樹脂成形体2に対して弛んだり、膨らんだりすることの無い、インサート成形体1を得ることができる。
さらに、本実施形態のインサート成形体の製造方法によれば、インサート成形時の加熱により、熱可塑性樹脂フィルム状体4により被覆される熱可塑性樹脂成形体2の表面の形状に合わせて、熱可塑性樹脂フィルム状体4の二次収縮率を調整するようにしてもよい。この結果、熱可塑性樹脂フィルム状体4により被覆される熱可塑性樹脂成形体2の表面が熱可塑性樹脂フィルム状体4を内周面とするような曲面であっても、該熱可塑性樹脂フィルム状体4が該曲面に対して弛んだり、膨らんだりすることの無い、インサート成形体1を得ることができる。
本発明のインサート成形体の一構成例を示す斜視図。 図1のII−II線断面図。 図1に示すインサート成形体の製造方法を示す説明的断面図。 図1に示すインサート成形体の製造方法を示す説明的断面図。
符号の説明
1…インサート成形体、 2…熱可塑性樹脂成形体、 4…熱可塑性樹脂フィルム状体、 5…窓部、 12…雌金型、 13…雄金型、 14…凹部、 15…凸部、 16…キャビティ。

Claims (2)

  1. 熱可塑性樹脂成形体と、インサート成形により該熱可塑性樹脂成形体と一体に成形される熱可塑性樹脂フィルム状体とからなるインサート成形体において、
    該熱可塑性樹脂フィルム状体は、インサート成形時に、該熱可塑性樹脂フィルム状体の二次収縮率が該熱可塑性樹脂成形体を形成する熱可塑性樹脂の収縮率以上となる範囲の温度に加熱されていることを特徴とするインサート成形体。
  2. 熱可塑性樹脂成形体と、インサート成形により該熱可塑性樹脂成形体と一体に成形される熱可塑性樹脂フィルム状体とからなることを特徴とするインサート成形体の製造方法であって、
    雌金型の凹部に該熱可塑性樹脂フィルム状体を配置する工程と、
    該雌金型の凹部に、凸部を備える雄金型を組み合わせ、該熱可塑性樹脂フィルム状体の一方の面上に該熱可塑性樹脂成形体を形成可能な形状のキャビティを形成する工程と、
    該熱可塑性樹脂フィルム状体が該キャビティ内で、該熱可塑性樹脂フィルム状体の二次収縮率が該熱可塑性樹脂成形体を形成する熱可塑性樹脂の収縮率以上となる範囲の温度に加熱されるようにして、該熱可塑性樹脂を射出成形する工程とを備えることを特徴とするインサート成形体の製造方法。
JP2008038621A 2008-02-20 2008-02-20 インサート成形体及びその製造方法 Pending JP2009196158A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038621A JP2009196158A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 インサート成形体及びその製造方法
US12/388,881 US20090226649A1 (en) 2008-02-20 2009-02-19 Insert molded article and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038621A JP2009196158A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 インサート成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009196158A true JP2009196158A (ja) 2009-09-03

Family

ID=41053880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038621A Pending JP2009196158A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 インサート成形体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090226649A1 (ja)
JP (1) JP2009196158A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014015028A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 箱型成形品およびその製造方法
JP2014065284A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nippon Plast Co Ltd 樹脂成形品

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034696A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Toyota Motor Corp 表皮インサート射出成形方法
JPH10296790A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付け方法及びそれに用いる絵付シート
JPH11245261A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Nissha Printing Co Ltd アクリルフィルムインサート成形品とその製造方法
JP2002003620A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル樹脂フィルム、積層シート、積層射出成形品
JP2002103372A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Kodama Chemical Industry Co Ltd 枠部を有するプレート状成形品のインサート成形法
JP2004051655A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Fujitsu Ltd プラスチック組成物およびその製造方法
JP2006095937A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanwa Screen Meiban:Kk ポリエチレンテレフタレート樹脂によるフィルムインサート成形品及びその成形方法
JP2006256339A (ja) * 2002-01-23 2006-09-28 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 再生熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043485A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Nissha Printing Co., Ltd. Feuille pour decoration dans le moule et article decore dans le moule
EP1301324A4 (en) * 2000-06-12 2008-04-30 Green Tokai Co Ltd INJECTION CO-MOLDING WITH OFFSET CONNECTION LINE

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034696A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Toyota Motor Corp 表皮インサート射出成形方法
JPH10296790A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付け方法及びそれに用いる絵付シート
JPH11245261A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Nissha Printing Co Ltd アクリルフィルムインサート成形品とその製造方法
JP2002003620A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル樹脂フィルム、積層シート、積層射出成形品
JP2002103372A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Kodama Chemical Industry Co Ltd 枠部を有するプレート状成形品のインサート成形法
JP2006256339A (ja) * 2002-01-23 2006-09-28 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 再生熱可塑性樹脂成形品の製造方法
JP2004051655A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Fujitsu Ltd プラスチック組成物およびその製造方法
JP2006095937A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanwa Screen Meiban:Kk ポリエチレンテレフタレート樹脂によるフィルムインサート成形品及びその成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014015028A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 箱型成形品およびその製造方法
JP2014065284A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nippon Plast Co Ltd 樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US20090226649A1 (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475129B2 (ja) 加飾成形品の製造方法
JP2009196158A (ja) インサート成形体及びその製造方法
JP2010120161A (ja) 延伸合成樹脂シートの成形方法
WO2013191241A1 (ja) 樹脂の射出成形方法及び樹脂の射出成形品
US9050746B2 (en) IMD mold, injection molding apparatus having such an IMD mold and method for producing a film-decorated plastic part
JP5442970B2 (ja) インサート成形方法
CN205148776U (zh) Iml耳机壳成型模具及iml耳机壳
KR101771434B1 (ko) 천연소재 표면의 사출성형물 제조방법
JP2015024567A (ja) 樹脂成形品とその製造方法及びその製造装置
KR101082530B1 (ko) 싱크볼이 인서트된 상태에서 상판이 사출성형된 싱크대 및 싱크대 제조방법
JP2015223732A (ja) 射出成形用金型
JP2016198885A (ja) 射出成形用金型装置
JP2005104114A (ja) インサート成形品の製造方法
JP2018065383A (ja) 積層成形体の製造方法
US8298652B2 (en) Injection molding die for producing molded product having appearance surface, injection molding method for producing molded product having appearance surface, and resin molded product molded by the injection molding method
KR101142301B1 (ko) 인서트삽입형 발포성형물 금형장치
CN205767243U (zh) 保险杠的注塑设备用模具
KR101560275B1 (ko) 수지사출 성형물을 위한 장식 디자인패턴 형성방법
JP4788110B2 (ja) 被覆成形体の製造方法
US20050140055A1 (en) Method for making a part by injection molding and decorating visually-exposed face and side surfaces of the part in their entireties during the injection molding of the part
JP6473786B1 (ja) インサート成形方法及びインサート成形用の金型
JP2007160827A (ja) シボ模様付きプラスチック成形体の製造方法
JP2007216441A (ja) 発泡体と発泡体の製造方法及び成形型
JPH1024464A (ja) シボ成形品および成形用金型
JP2023084393A (ja) 成形構造体および成形構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817