JP2009189114A - 直流電源装置 - Google Patents

直流電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009189114A
JP2009189114A JP2008024676A JP2008024676A JP2009189114A JP 2009189114 A JP2009189114 A JP 2009189114A JP 2008024676 A JP2008024676 A JP 2008024676A JP 2008024676 A JP2008024676 A JP 2008024676A JP 2009189114 A JP2009189114 A JP 2009189114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
switching
power supply
series
shunt resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008024676A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Kawasaki
智広 川崎
Akihiro Kyogoku
章弘 京極
Yoshiro Tsuchiyama
吉朗 土山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008024676A priority Critical patent/JP2009189114A/ja
Publication of JP2009189114A publication Critical patent/JP2009189114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【課題】コンバータ回路の保護回路の簡素化を行ない、実装面積、コスト、損失を少なくした直流電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子3a、3bとダイオード4a、4bとの逆並列接続回路の2つを直列接続した直列接続回路と、ダイオード4c、4dを直列接続した直列接続回路と、コンデンサを並列接続したコンバータ回路であって、スイッチング素子3aと3bの接続点と交流電源との間にリアクタ2をそれぞれ接続し、スイッチング素子過電流検出手段10と、スイッチング素子制御手段9を備えた構成としてあり、電流検出器5から得られた検出値を用いてスイッチング素子3a、シャント抵抗6aの両端電圧の検出値を用いてスイッチング素子3bに流れる過電流を判断することで、共通のGND電位で保護できるため、保護回路を簡素化でき、実装面積、コスト及び損失を少なくすることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、交流電力を直流電力に変換する回路を用い、装置、システム等に高力率、低ひずみで電力を供給する直流電源装置に関するものである。
高力率で高調波を抑制した低ひずみを実現する従来の直流電源装置として、ブリッジ型力率改善回路で2つのスイッチ素子に直列にそれぞれ抵抗を挿入した装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。図6に示すように、2つのスイッチ素子に流れる電流を半波整流回路で取り出し、それぞれの入力を加算回路で加算して電流検出することで、入力電流波形を入力電圧と相似になるように制御するとともに入力力率の改善を実現したものである。
特開2003−333855号公報
しかしながら、図6のような下アームスイッチング方式ではACラインの電位変動により、コモンモードノイズが発生する。そこで、上下スイッチング方式にすることでコモンモードノイズが抑制できるので、上下のスイッチング素子に直列に抵抗を挿入し、従来技術を適用するのが望ましい。
しかし、上下のスイッチング素子をそれぞれ保護するときに、上下の抵抗を利用して保護回路を構成する場合、上下のスイッチング素子の接続点はスイッチング動作のたびに電位が揺さぶられるので、上側の保護回路は下側に比べ大幅に複雑な回路になって、部品点数は多くなり、実装面積、コスト及び損失も多くなるという課題を有していた。
本発明の直流電源装置は、前記のような従来の課題を解決するものであり、保護回路を簡素化することで、実装面積、コスト及び損失を少なくできる直流電源装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明の直流電源装置は、スイッチング素子とダイオードとの逆並列接続回路からなるスイッチングアームもしくは逆導通機能を有するスイッチング素子の中から同じもの同士を含めていずれか2つを直列接続した直列接続回路と、ダイオード2個を直列接続した直列接続回路と、コンデンサを並列接続したコンバータ回路であって、スイッチングアームもしくはスイッチング素子の接続点と前記ダイオードの接続点との間にリアクタ、交流電源と電流検出器を直列に接続し、下アームのスイッチング素子に直列にシャント抵抗を挿入し、電流検出器から得られた検出値及びシャント抵抗の両端電圧の検出値によって過電流を判断するスイッチング素子過電流検出手段と、スイッチング素子過電流検出手段の出力に基づきスイッチング素子を制御するスイッチング素子制御手段を備えたものである。
これによって、上アームを電流検出器から得られた検出値、下アームをシャント抵抗の両端電圧の検出値を用いて過電流保護することで、共通のGND電位で保護でき、よって保護回路を簡素化でき、実装面積、コスト及び損失が少なくできることとなる。さらに、シャント抵抗を用いることで、上下短絡時の高速保護が可能となる。
本発明の直流電源装置は、上アームを電流検出器から得られた検出値、下アームをシャント抵抗の両端電圧の検出値を用いて過電流保護することで、共通のGND電位で保護でき、よって保護回路を簡素化でき、実装面積、コスト及び損失が少なくできることとなる。さらに、シャント抵抗を用いることで、上下短絡時の高速保護が可能となる。
第1の発明は、スイッチング動作により交流電源から直流を作り出す直流電源装置において、スイッチング素子とダイオードとの逆並列接続回路からなるスイッチングアームもしくは逆導通機能を有するスイッチング素子の中から同じもの同士を含めていずれか2つを直列接続した直列接続回路と、ダイオード2個を直列接続した直列接続回路と、コンデンサを並列接続したコンバータ回路であって、スイッチングアームもしくはスイッチング素子の接続点と前記ダイオードの接続点との間にリアクタ、交流電源と電流検出器を直列に接続し、下アームのスイッチング素子に直列にシャント抵抗を挿入し、電流検出器から得られた検出値及びシャント抵抗の両端電圧の検出値によって過電流を判断するスイッチング素子過電流検出手段と、スイッチング素子過電流検出手段の出力に基づきスイッチング素子を制御するスイッチング素子制御手段を備えた構成としてあり、上アームを電流検出器から得られた検出値、下アームをシャント抵抗の両端電圧の検出値を用いて過電流保護することで、共通のGND電位で保護できるため、保護回路を簡素化でき、実装面積、コスト及び損失が少なくできることとなる。さらに、シャント抵抗を用いることで、上下短絡時の高速保護が可能となる。
第2の発明は、スイッチング動作により交流電源から直流を作り出す直流電源装置において、スイッチング素子とダイオードとの逆並列接続回路からなるスイッチングアームもしくは逆導通機能を有するスイッチング素子の中から同じもの同士を含めていずれか2つを直列接続した直列接続回路を2つ並列接続した回路、及びコンデンサを並列接続したコンバータ回路であって、スイッチングアームもしくはスイッチング素子の接続点と前記ダイオードの接続点との間にリアクタ、交流電源と電流検出器を直列に接続し、下アームのスイッチング素子に直列にシャント抵抗を挿入し、電流検出器から得られた検出値及びシャント抵抗の両端電圧の検出値によって過電流を判断するスイッチング素子過電流検出手段と、スイッチング素子過電流検出手段の出力に基づきスイッチング素子を制御するスイッチング素子制御手段を備えた構成としてあり、上アームを電流検出器から得られた検出値、下アームをシャント抵抗の両端電圧の検出値を用いて過電流保護することで、共通のGND電位で保護できるため、保護回路を簡素化でき、実装面積、コスト及び損失が少なくできることとなる。さらに、シャント抵抗を用いることで、上下短絡時の高速保護が可能となる。
第3の発明は、特に、第1あるいは第2の発明の下アームのスイッチング素子に逆並列接続されるダイオードが、スイッチング素子とシャント抵抗の直列接続回路の両端に接続されたものであり、下アームのオン時のみシャント抵抗に電流が流れるため、より損失を低減することができる。
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の下アームのスイッチング素子とシャント抵抗の直列接続回路をMOSFETで置き換え、そのオン抵抗を利用することにより、電流検出器を削除できるので、部品点数が減り、実装面積、コスト及び損失を少なくすることができる。
第5の発明は、特に、第4の発明のMOSFET自身、もしくはMOSFET近傍の温度検出手段を備え、MOSFETのオン抵抗を、温度特性を補正することで、より精度よく保護できるようになる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明にかかる第1の実施の形態の直流電源装置を示す構成図である。図1において、交流電源1の出力端からリアクタ2を経由してスイッチング素子3a、3bとダイオード4a、4bとの逆並列接続回路からなる直列接続回路と、交流電源1の出力端から電流検出器を経由してダイオード4c、4dからなる直列接続回路より構成されるブリッジ回路に入力される。ブリッジ整流回路の出力には平滑コンデンサ7、負荷8が接続されている。さらに、電流検出器5から得られた検出値に基づいてスイッチング素子制御手段9を制御するものであって、目標電流波形と相似な電流波形になるように、スイッチング素子3a、3bの適切なパルス信号を出力している。
次に過電流が流れた場合の動作について説明する。図2は電源位相が正または負の時の電流の流れる経路を示すものであり、ここではシャント抵抗は6aスイッチング素子3bとダイオード4bの逆並列接続回路に直列に接続された場合について説明する。
交流電源1の正の半周期は、図2(a)に示すように、スイッチング素子3bがオンの時は、交流電源1−リアクタ2−スイッチング素子3b−シャント抵抗6a−ダイオード4d−電流検出器5−交流電源1の電流経路が形成され、スイッチング素子3bがオフの時は交流電源1−リアクタ2−ダイオード4a−平滑コンデンサ7−ダイオード4d−電流検出器5−交流電源1の電流経路が形成される。スイッチング素子3bに過電流が流れたとすると、スイッチング素子3bに流れる電流をシャント抵抗6aによって電圧レベルで検出し、その電圧レベルが過電流検知レベルを超えれば過電流が発生したと見なして保護回路を動作させる。
一方、交流電源1の負の半周期は、図2(b)に示すように、スイッチング素子3aがオンの時は、交流電源1−電流検出器5−ダイオード4c−スイッチング素子3a−リアクタ2−交流電源1の電流経路が形成され、スイッチング素子3aがオフの時は、交流電源1−電流検出器5−ダイオード4c−平滑コンデンサ7−ダイオード4b−リアクタ2−交流電源1の電流経路が形成される。スイッチング素子3aに過電流が流れた時は、入力電流制御に用いている電流検出器5を利用する。スイッチング素子3aに流れる電流は電流検出器5で検出できるので、その検出値が過電流検知レベルを超えれば過電流が発生したと見なして保護回路を動作させる。
そうすることで、スイッチング素子3a、3bの両方にシャント抵抗を挿入しなくても、スイッチング素子3aは電流検出器5から得られた検出値、スイッチング素子3bはシャント抵抗6aの両端電圧の検出値によって過電流を判断するようにすれば、保護回路は少なくとも1組のみでよいので実装面積は少なくてすむ。もちろんシャント抵抗をスイッチング素子3a、3bに直列に接続しても過電流保護動作を行なうことは可能であるが、図1のような上下にスイッチング素子3a、3bがあるコンバータ回路では、スイッチング動作のたびに上下のスイッチング素子の接続点の電位は変わるので、上アームのスイッチング素子3aに直列に接続されたシャント抵抗の両端電圧は揺さぶられ、通常保護回路は複雑かつ困難になる。しかし、電流検出器5から得られた検出値を用いることで保護回路を簡素化でき、実装面積、コスト及び損失を少なくすることができる。
一方、スイッチング素子3a、3bが同時オンした上下短絡の時は、図2(c)に示すように、スイッチング素子3a−スイッチング素子3b−シャント抵抗6a−平滑コンデンサ7−スイッチング素子3aの電流経路が形成される。この時はシャント抵抗6aの両端電圧の検出値で過電流を判断し、シャント抵抗6aを用いることで上下短絡時の高速保
護が可能となる。
(実施の形態2)
図3は、本発明にかかる第2の実施の形態の直流電源装置を示す構成図である。図3において、交流電源1の出力端からリアクタ2を経由してスイッチング素子3a、3bとダイオード4a、4bとの逆並列接続回路からなる直列接続回路と、交流電源1の出力端から電流検出器5を経由してスイッチング素子3c、3dとダイオード4e、4fとの逆並列接続回路からなる直列接続回路より構成されるブリッジ回路に入力される。ブリッジ整流回路の出力には平滑コンデンサ7、負荷8が接続されている。
過電流が流れた場合の動作については図1と同様の作用を行なうものであり、スイッチング素子3b、3dがオンの時はシャント抵抗6a、6bの両端電圧の検出値で過電流を判断し、スイッチング素子3a、3cがオンの時は電流検出器5から得られた検出値を用いることで過電流保護が可能となる。さらに、スイッチング素子3a、3bが同時オンした時、あるいはスイッチング素子3c、3dが同時オンした時はシャント抵抗6a、6bの両端電圧の検出値で過電流を判断し、シャント抵抗6a、6bを用いることで上下短絡時の高速保護が可能となる。
(実施の形態3)
実施の形態3では、実施の形態1あるいは2の下アームのスイッチング素子に逆並列接続されるダイオードを、スイッチング素子とシャント抵抗の直列接続回路の両端に接続したものである。図4は、本発明にかかる実施の形態3のスイッチングアームの構成図である。図4は、スイッチング素子3bとシャント抵抗6aの直列接続回路の両端にダイオード4bを接続した構成図を示したものであり、通常スイッチング素子3bがオンの時はシャント抵抗6aに電流が流れるが、オフの時はシャント抵抗6aに電流が流れない。
スイッチング素子3bとシャント抵抗6aの直列接続回路の両端にダイオード4bを接続することで、シャント抵抗6aにはスイッチング素子3bがオンの時にしか流れないので、より損失が低減できる。また、図3のような構成の場合、スイッチング素子3dとシャント抵抗6bの直列接続回路の両端にダイオード4fを接続することで、同様の効果が得られる。
(実施の形態4)
実施の形態4では、実施の形態1〜3のスイッチング素子3bとシャント抵抗6aの直列接続回路をMOSFETで置き換えたものである。図5は、本発明にかかる実施の形態4のMOSFETを用いたときの直流電源装置の構成図である。図5において、MOSFETがオンした時のドレインーソース間の電圧を検出し、そのドレインーソース間の電圧と基準電圧(Vref)を比較し、ドレインーソース間の電圧が過大であればコンパレータの出力がアクティブHi(またはアクティブLo)になり、過電流が発生したと見なして保護回路を動作させる。そうすることで、シャント抵抗6aを用いなくても保護回路を構成することができ、実装面積、コスト及び損失を少なくすることができる。また、図3のような構成の場合、スイッチング素子3dとシャント抵抗6bの直列接続回路もMOSFETで置き換えることで、同様の効果を得ることができる。
さらに、図5に示すように、MOSFET、もしくは近傍の温度検出手段13を備え、MOSFETのオン抵抗の温度特性の補正を行なう。温度によるオン抵抗のばらつきを補正することで、オン抵抗のばらつきが小さくなることからドレインーソース間の電圧のばらつきも小さくなり、基準電圧(Vref)の設計はばらつきを小さくした設計でよくなる。つまり、オン抵抗の温度特性の補正を行なうことで、より精度よく保護できるようになる。
以上のように、本発明にかかる直流電源装置は、入力電流を検出する電流検出器から得られた検出値、シャント抵抗の両端電圧を検出することで、簡単な構成で過電流保護検知が可能となるので、大出力のインバータエアコン等の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1における直流電源装置の構成図 (a)(b)(c)本発明の実施の形態1における各部動作の説明図 本発明の実施の形態2における直流電源装置の構成図 本発明の実施の形態3におけるスイッチングアームの構成図 本発明の実施の形態4における直流電源装置の構成図 従来の直流電源装置の一例に係る構成図
符号の説明
1 交流電源
2 リアクタ
3a、3b、3c、3d スイッチング素子
4a、4b、4c、4d、4e、4f ダイオード
5 電流検出器
6a、6b シャント抵抗
7 平滑コンデンサ
8 負荷
9 スイッチング素子制御手段
10 スイッチング素子過電流検知手段
11 コンパレータ
12 MOSFET
13 温度検出及び温度補正手段

Claims (5)

  1. スイッチング動作により交流電源から直流を作り出す直流電源装置において、スイッチング素子とダイオードとの逆並列接続回路からなるスイッチングアームもしくは逆導通機能を有するスイッチング素子の中から同じもの同士を含めていずれか2つを直列接続した直列接続回路と、ダイオード2個を直列接続した直列接続回路と、コンデンサを並列接続したコンバータ回路であって、前記スイッチングアームもしくは前記スイッチング素子の接続点と前記ダイオードの接続点との間にリアクタ、交流電源と電流検出器を直列に接続し、下アームのスイッチング素子に直列にシャント抵抗を挿入し、前記電流検出器から得られた検出値及び前記シャント抵抗の両端電圧の検出値によって過電流を判断するスイッチング素子過電流検出手段と、前記スイッチング素子過電流検出手段の出力に基づきスイッチング素子を制御するスイッチング素子制御手段を備えたことを特徴とする直流電源装置。
  2. スイッチング動作により交流電源から直流を作り出す直流電源装置において、スイッチング素子とダイオードとの逆並列接続回路からなるスイッチングアームもしくは逆導通機能を有するスイッチング素子の中から同じもの同士を含めていずれか2つを直列接続した直列接続回路を2つ並列接続した回路、及びコンデンサを並列接続したコンバータ回路であって、前記スイッチングアームもしくは前記スイッチング素子の接続点と前記ダイオードの接続点との間にリアクタ、交流電源と電流検出器を直列に接続し、下アームのスイッチング素子に直列にシャント抵抗を挿入し、前記電流検出器から得られた検出値及び前記シャント抵抗の両端電圧の検出値によって過電流を判断するスイッチング素子過電流検出手段と、前記スイッチング素子過電流検出手段の出力に基づきスイッチング素子を制御するスイッチング素子制御手段を備えたことを特徴とする直流電源装置。
  3. 下アームのスイッチング素子に逆並列接続されるダイオードが、前記スイッチング素子とシャント抵抗の直列接続回路の両端に接続される請求項1または2に記載の直流電源装置。
  4. 下アームのスイッチング素子とシャント抵抗の直列接続回路をMOSFETで置き換えた請求項1〜3のいずれか1項に記載の直流電源装置。
  5. MOSFET自身、もしくはMOSFET近傍の温度検出手段を備え、MOSFETのオン抵抗の温度特性を補正する請求項4に記載の直流電源装置。
JP2008024676A 2008-02-05 2008-02-05 直流電源装置 Pending JP2009189114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024676A JP2009189114A (ja) 2008-02-05 2008-02-05 直流電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024676A JP2009189114A (ja) 2008-02-05 2008-02-05 直流電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009189114A true JP2009189114A (ja) 2009-08-20

Family

ID=41071803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008024676A Pending JP2009189114A (ja) 2008-02-05 2008-02-05 直流電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009189114A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055481A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 直流電源装置および空気調和機
JP2018007328A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置、及びこれを備える空気調和機
JP2020096527A (ja) * 2015-09-07 2020-06-18 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 直流電源装置および空気調和機
WO2021171440A1 (ja) * 2020-02-26 2021-09-02 三菱電機株式会社 直流電源装置
JP2022533665A (ja) * 2019-05-17 2022-07-25 広東美的制冷設備有限公司 力率改善回路及び空気調和機
JP2022125276A (ja) * 2016-06-28 2022-08-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置及び空気調和機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033664A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電力変換器の制御装置
JPH06133553A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Fuji Electric Co Ltd Pwmコンバータの制御回路
JPH08205542A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Sanken Electric Co Ltd 直流コンバータ装置
JP2003061392A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Hitachi Car Eng Co Ltd 電動車制御装置
JP2007110869A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033664A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電力変換器の制御装置
JPH06133553A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Fuji Electric Co Ltd Pwmコンバータの制御回路
JPH08205542A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Sanken Electric Co Ltd 直流コンバータ装置
JP2003061392A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Hitachi Car Eng Co Ltd 電動車制御装置
JP2007110869A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力変換装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055481A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 直流電源装置および空気調和機
JP2020096527A (ja) * 2015-09-07 2020-06-18 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 直流電源装置および空気調和機
JP2018007328A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置、及びこれを備える空気調和機
JP2021106502A (ja) * 2016-06-28 2021-07-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置、及びこれを備える空気調和機
JP7104209B2 (ja) 2016-06-28 2022-07-20 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置、及びこれを備える空気調和機
JP2022125276A (ja) * 2016-06-28 2022-08-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置及び空気調和機
JP7333450B2 (ja) 2016-06-28 2023-08-24 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 電力変換装置及び空気調和機
JP2022533665A (ja) * 2019-05-17 2022-07-25 広東美的制冷設備有限公司 力率改善回路及び空気調和機
JP7374226B2 (ja) 2019-05-17 2023-11-06 広東美的制冷設備有限公司 力率改善回路及び空気調和機
WO2021171440A1 (ja) * 2020-02-26 2021-09-02 三菱電機株式会社 直流電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267591B2 (ja) Pwm整流回路の保護方法およびその装置
JP2016163438A (ja) スイッチング電源装置
JP5800006B2 (ja) 半導体装置
JP2009189114A (ja) 直流電源装置
KR101911258B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
JP3801184B2 (ja) スイッチング電源装置
KR100806686B1 (ko) 출력전력 제어회로를 포함한 스위칭 전원장치
KR101673825B1 (ko) 스위치 모듈의 과전류 검출 시스템
JP2008253008A (ja) 電力変換装置および電源誤接続判定方法
AU2013307638A1 (en) An induction heating generator and an induction cooking hob
JP4720514B2 (ja) 共振コンバータにおける電流検出方式
JP2009033814A (ja) 直流電源装置
US12021445B2 (en) Overcurrent protection device and power conversion device using same
JP2014068448A (ja) 入力過電圧防止回路、及び電源装置
JP2003348849A (ja) 整流回路の電流検出装置
JP6497081B2 (ja) 制動抵抗制御装置および制動抵抗制御方法
JP2017130985A (ja) 半導体素子の駆動装置
JP2009257811A (ja) 電流検出回路
KR101911259B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
JP2009273242A (ja) 直流電源装置およびそれを備えた空気調和機
JP4697579B2 (ja) 電力変換装置と欠相検出方法
KR101978223B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR20180040376A (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
JP2009159745A (ja) 電流検出回路
JP5225921B2 (ja) インバータ保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20101020

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20101112

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120508

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120925