JP2009184991A - 花粉飛散防止剤 - Google Patents

花粉飛散防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2009184991A
JP2009184991A JP2008028254A JP2008028254A JP2009184991A JP 2009184991 A JP2009184991 A JP 2009184991A JP 2008028254 A JP2008028254 A JP 2008028254A JP 2008028254 A JP2008028254 A JP 2008028254A JP 2009184991 A JP2009184991 A JP 2009184991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pollen
alcohol
ester
emulsion
scattering inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008028254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5286813B2 (ja
Inventor
Umihei Koshio
海平 小塩
Masahiko Shimada
昌彦 嶋田
Taijiro Shiino
太二朗 椎野
Kuniaki Tsuruoka
邦昭 鶴岡
Koichi Oike
弘一 大池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008028254A priority Critical patent/JP5286813B2/ja
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to KR1020107019752A priority patent/KR101671035B1/ko
Priority to PCT/JP2009/052101 priority patent/WO2009099212A1/ja
Priority to CA2714483A priority patent/CA2714483C/en
Priority to US12/866,446 priority patent/US9282737B2/en
Priority to CN200980112269.6A priority patent/CN101990400B/zh
Priority to ES09708150.9T priority patent/ES2559752T3/es
Priority to EP09708150.9A priority patent/EP2245933B1/en
Publication of JP2009184991A publication Critical patent/JP2009184991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5286813B2 publication Critical patent/JP5286813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】 樹木本体および枝葉に影響を及ぼすことなく、雄性器官に対する作用が鋭敏な花粉飛散防止剤を提供すること。
【解決手段】 オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルを含有する花粉飛散防止剤。
【選択図】 なし

Description

本発明は植物の花粉が飛散しないようにするための花粉飛散防止剤に関する。
植物の雄性器官に存在する花粉のうち、風媒花粉は風に乗って空中に飛散し、雌性器官に付着して受精を行なう。この花粉を人が吸引するといわゆる花粉症と呼ばれる重篤な症状が引き起こされることがあり、特にスギ、ヒノキまたはブタクサ等の花粉による花粉症では目や鼻にアレルギー症状が起こり、このような花粉症に悩む人々は年々増加の傾向にある。このような花粉に対する被害への対応策としては、抗ヒスタミン剤や副腎皮質ホルモン等の投与、目薬やマスク等の使用が挙げられるが、最も効率的な対策は花粉の空中への飛散を防止することである。
花粉の空中への飛散を防止する手段としては、原因となる樹木の伐採や草木の除草を行うことが挙げられるが、伐採や除草には膨大な労働力を必要とするのみならず、伐採は時に自然環境の破壊等の悪影響をもたらすという問題がある。
樹木の伐採や草木の除草以外に花粉の飛散を防止する手段として、ある種の薬剤を雄性器官に対して散布または塗布することが提案されている。このような薬剤の例としては、オレイン酸又はリノール酸を主成分とした植物油脂(特許文献1)やオレイン酸ナトリウム(特許文献2)を有効成分とするものが開示されている。
しかし、これらの薬剤においては雄性器官に対する作用が比較的緩慢であるため、薬剤の散布時期が雄花の着生期にあたる8月に限定されるという欠点があった。
特開平05−238902号公報 特開平07−053307号公報
本発明の目的は、樹木本体および枝葉に影響を及ぼすことなく、雄性器官に対する作用が鋭敏な花粉飛散防止剤を提供することにある。
本発明者は、上記の課題を解決するために鋭意研究した結果、オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルが、植物の雄性器官に対する作用が鋭敏であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルを含有する花粉飛散防止剤である。
好適な実施態様においては、上記オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルを0.5〜30質量%含有するエマルションである花粉飛散防止剤である。
本発明によれば、樹木本体および枝葉に影響を及ぼすことなく、雄性器官に対する作用が鋭敏な花粉飛散防止剤を提供することができる。
本発明の花粉飛散防止剤は、オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルを含有する。オレイン酸またはリノール酸以外の脂肪酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルでは雄性器官に対する作用が鋭敏でないものや、雄性器官に対する作用は鋭敏でも樹木本体および枝葉に影響を与える場合があり好ましくない。
糖骨格を有するアルコールは、単糖類、オリゴ糖類、単糖類のカルボニル基を還元して得られる多価アルコールである糖アルコールであれば特に限定することなく用いることができる。具体的には、グルコース、フルクトース等の単糖類、スクロース、ラクトース等のオリゴ糖類、ソルビトール、マンニトール、ズルシトール、キシリトール、エリトリトール等が挙げられる。
オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとから得られるエステルは、脂肪酸とアルコールとの脱水反応することにより得られる。オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとから得られるエステルは、糖骨格を有するアルコールのもつ水酸基がすべてエステル化されていてもよく、糖骨格を有するアルコールのもつ水酸基のいくつかが部分的にエステル化されていてもよい。これらのエステルは糖骨格を有するアルコールに対する脂肪酸の仕込みモル比を調整することによって得ることができる。
本発明の花粉飛散防止剤は、使用に際してはオレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルに界面活性剤を添加してエマルションとすることが好ましい。ここでエマルション中に配合されるオレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルは0.5〜30質量%が好ましく、更に好ましくは1〜20質量%配合されることが好ましい。オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルの配合量が30質量%を超えるとエマルションの安定性が悪くなる場合がある。エマルションに添加する界面活性剤としては一般的に使用される界面活性剤であればいずれでも良く、特に非イオン性界面活性剤が好ましい。非イオン性界面活性剤の例としてはポリオキシエチレンアルキルエーテル型非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸ソルビタンエステル型非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油型非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤、ポリグリセリン脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤等が挙げられる。このようにしてエマルションとした花粉飛散防止剤は、これに水等の希釈剤を添加して希釈した液を例えばヘリコプター等から散布することによって、広範囲において花粉の飛散を防止することができる。
本発明の花粉飛散防止剤の例えばスギへの散布時期は、雄花の花芽の分化後のいずれの時期に散布してもよく、雄花が着生する8月から花粉粒の生成期に当たる10〜11月までの比較的長い期間にわたり散布することができ、これにより翌春の花粉の飛散を有効に防止することができる。
以下に実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明する。なお、例中、「%」はいずれも質量基準を意味する。
評価1(スギに対する浸漬試験)
表1に示す組成のオレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとからなるエステルを調製した。先端に雄花15個を着けた長さ約10cmのスギの針葉の多数を同じスギの木から採取し、これらのそれぞれ5本を1群として、各群を表1の薬剤100mL中に浸漬した。1分間浸漬後に液から引き上げてビーカーに入れ、一週間経過後における雄花および針葉の変化を観察した。試験は8月と11月のスギについて行った。8月の結果を表2に、また11月の結果を表3にそれぞれ示す。なお、比較例に使用したオレイン酸ナトリウムおよびステアリン酸とソルビトールのエステルは室温で固体であるので、オレイン酸ナトリウムは有効成分濃度として5%になるように水に溶解した水溶液として、またステアリン酸とソルビトールのエステルは雄花および枝葉に影響を与えないスクワランに有効成分濃度として5%になるように溶解した液状油として使用した。
Figure 2009184991
Figure 2009184991
Figure 2009184991
表2および3に示した結果より、本発明に係る実施例では、8月と11月のいずれの月においても針葉に影響を及ぼすことなく、雄花に対する作用が鋭敏であることが確認できた。これに対して比較例1、2および3ではそれぞれオレイン酸、オレイン酸ナトリウムおよびリノール酸を薬剤として使用しているため、11月の雄花に対し効果が得られていない。比較例4ではステアリン酸とソルビトールのエステルを薬剤として使用しているため、11月の雄花に対し効果が得られず、また針葉に対しては悪影響を与えている。比較例5ではリノレン酸とソルビトールのエステルを薬剤として使用しているため、8月および11月とも雄花に対しては効果が得られているが、針葉に対して悪影響を与えている。比較例6および7ではそれぞれオリーブ油およびひまわり油を薬剤として使用しているため、11月の雄花に対し効果が得られていない。

評価2(エマルション型花粉飛散防止剤の評価)
表4に示す処方のエマルションを調製し、評価1と同様にそれぞれのエマルションのスギに対する効果を評価した。すなわち先端に雄花15個を着けた長さ約10cmのスギの針葉の多数を同じスギの木から採取し、これらのそれぞれ5本を1群として、各群を表4のエマルション100mL中に浸漬した。1分間浸漬後に液から引き上げてビーカーに入れ、一週間経過後における雄花および針葉の変化を観察した。試験は8月と11月のスギについて行った。結果を表5に示す。なお、エマルションの調製は以下のように行なった。
(エマルションの調製方法)
表4に示す配合量のオレイン酸とソルビトールのエステル、界面活性剤としてポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油またはポリオキシエチレン(20モル)モノオレイン酸ソルビタン、乳化安定剤としてグリセリン、および水を70℃で攪拌、混合した後、ホモジナイザー(みづほ工業株式会社製QUICK HOMO MIXER LR-1)を使用して毎分7000回転で3分間処理後、攪拌しながら冷却してエマルションを得た。
(エマルションの安定性の評価)
各エマルションを−5℃と40℃を交互に12時間ずつ繰り返す恒温槽に1ヶ月間入れ、エマルションの状態を観察し、以下のように評価した。
○:安定性良好(1ヶ月間エマルションの外観が変化しない)
×:安定性不良(1ヶ月未満でエマルションに分離が認められる)
Figure 2009184991
Figure 2009184991
表5に示した結果より、8月と11月のいずれの月においても針葉に影響を及ぼすことなく、雄花に対する作用が鋭敏であることが確認できた。配合例6ではオレイン酸とソルビトールのエステルの配合量が30質量%を超えているため、エマルションの安定性が悪くなっている。

Claims (2)

  1. オレイン酸またはリノール酸と糖骨格を有するアルコールとのエステルを含有する花粉飛散防止剤。
  2. 請求項1記載の花粉飛散防止剤を0.5〜30質量%含有するエマルションである花粉飛散防止剤。
JP2008028254A 2008-02-08 2008-02-08 花粉飛散防止剤 Active JP5286813B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028254A JP5286813B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 花粉飛散防止剤
PCT/JP2009/052101 WO2009099212A1 (ja) 2008-02-08 2009-02-06 花粉飛散防止剤
CA2714483A CA2714483C (en) 2008-02-08 2009-02-06 Oleic acid or linoleic acid derivative based agent for preventing pollen dispersal
US12/866,446 US9282737B2 (en) 2008-02-08 2009-02-06 Agent for preventing pollen dispersal
KR1020107019752A KR101671035B1 (ko) 2008-02-08 2009-02-06 화분 비산 방지용 제제
CN200980112269.6A CN101990400B (zh) 2008-02-08 2009-02-06 用于防止花粉扩散的试剂
ES09708150.9T ES2559752T3 (es) 2008-02-08 2009-02-06 Agente para prevenir la dispersión de polen
EP09708150.9A EP2245933B1 (en) 2008-02-08 2009-02-06 Agent for preventing pollen dispersal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028254A JP5286813B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 花粉飛散防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009184991A true JP2009184991A (ja) 2009-08-20
JP5286813B2 JP5286813B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=41068609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028254A Active JP5286813B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 花粉飛散防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5286813B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009191052A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Nof Corp 花粉飛散防止剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5423223B2 (ja) * 2009-08-07 2014-02-19 日油株式会社 花粉飛散防止剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238902A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Norin Suisan Koku Kyokai 花粉飛散防止剤及び花粉飛散防止方法
JPH0753307A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Norin Suisan Koku Kyokai 花粉飛散防止剤及び花粉飛散防止方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238902A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Norin Suisan Koku Kyokai 花粉飛散防止剤及び花粉飛散防止方法
JPH0753307A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Norin Suisan Koku Kyokai 花粉飛散防止剤及び花粉飛散防止方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013021300; 植物化学調節学会研究発表記録集 29, 1994, p.133-134 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009191052A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Nof Corp 花粉飛散防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP5286813B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2899134T3 (es) Formulación agroquímica de concentrado emulsionable
BR112017006851B1 (pt) Composições autoemulsificantes e uso das composições autoemulsificantes
BRPI0709733A2 (pt) mistura herbicida, formulaÇço herbicida acabada, composiÇço herbicida, processos para preparar uma mistura e uma composiÇço herbicida, e, mÉtodo para controlar vegetaÇço indesejÁvel
JP5493872B2 (ja) 除草用組成物
JP5286813B2 (ja) 花粉飛散防止剤
JP5380855B2 (ja) 花粉飛散防止剤
JP5286812B2 (ja) 花粉飛散防止剤
WO2019092199A1 (en) Agricultural pesticide compositions
JPH10500676A (ja) “水中油滴型エマルジョン”の新規なペスチサイド組成物
JP5380856B2 (ja) 花粉飛散防止剤
JP5423223B2 (ja) 花粉飛散防止剤
JP4627634B2 (ja) 屋内塵性ダニ忌避剤
JP6857281B2 (ja) ノナン酸とノネン酸に基づく除草剤組成物
JP6950074B2 (ja) ノナン酸とケト酸に基づく除草剤組成物
US9282737B2 (en) Agent for preventing pollen dispersal
BR102012012074A2 (pt) Adjuvantes atenuantes dos efeitos de irritação ocular em formulações para proteção vegetal e animal
JP2008184453A (ja) 分散性と展着性に富んだニーム油組成物及びその使用方法
BR112020018487A2 (pt) Composição de desbaste de flores e método para desbaste de flores usando a mesma
JP7156862B2 (ja) 殺虫剤組成物
WO2019092157A1 (en) Agricultural pesticide compositions
JP2954852B2 (ja) 植物油の乳化性濃厚物を製造するための新規な乳化系
ES2573714B2 (es) Formulación herbicida que comprende diclofop-metilo y clodinafop-propargilo
CN114272307A (zh) 一种防血吸虫的喷雾剂和制备方法
JP5866607B2 (ja) 花粉飛散抑制剤及び花粉飛散抑制方法
JP2021187806A (ja) 農薬用固着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5286813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250