JP2009172750A - 多孔性研磨ディスク及びその調製方法 - Google Patents

多孔性研磨ディスク及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009172750A
JP2009172750A JP2008190737A JP2008190737A JP2009172750A JP 2009172750 A JP2009172750 A JP 2009172750A JP 2008190737 A JP2008190737 A JP 2008190737A JP 2008190737 A JP2008190737 A JP 2008190737A JP 2009172750 A JP2009172750 A JP 2009172750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polishing disk
abrasive
fiber
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008190737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5002551B2 (ja
Inventor
Seiun Kim
正運 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntek Industries Ltd
Original Assignee
Suntek Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntek Industries Ltd filed Critical Suntek Industries Ltd
Publication of JP2009172750A publication Critical patent/JP2009172750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5002551B2 publication Critical patent/JP5002551B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D18/00Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
    • B24D18/0045Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for by stacking sheets of abrasive material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

【課題】寸法安定性、回転破壊強度及び耐衝撃強度に優れ、作業者の安全上の事故及び公害(labor pollution)問題を劇的に減らすことのできる研磨ディスク、及びその調製方法を提供する。
【解決手段】多孔性研磨ディスク及びその調製方法に関し、防湿紙(dampproof paper)、第1熱硬化性樹脂が含浸されている、1以上の炭素繊維のレノ(leno)織物層、及び第2熱硬化性樹脂が含浸され次いで研磨剤が分散コーティングされている、1以上の化学繊維のレノ織物層を積層して含む、本発明の研磨ディスクは、構成層としてレノ織物層を有することによって多孔性を持ち、寸法安定性、回転破壊強度及び耐衝撃強度に優れていて安全で、環境に優しいので、研磨に有用に用いることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、寸法安定性、回転破壊強度及び耐衝撃強度に優れていて安全で、環境に優しい研磨ディスク及びその調製方法に関するものである。
研磨ディスクは、多くの場合、構成層としてガラス繊維の織物層を含んでいる。従来技術によるガラス繊維の織物層を含有する研磨ディスクの断面構造を図1に示す。図1に示すように、ガラス繊維の織物を補強材とする従来の研磨ディスクは、熱硬化性樹脂が含浸されたディスク形態のガラス繊維の織物層の上に研磨剤含有スラリーを散布した後予備乾燥し、研磨剤が分散コーティングされたガラス繊維の織物層を得た後、曲面型のモールドスタンドの上に黒紙と前記ガラス繊維の織物層を2枚位置させ、加熱加圧することによって調製される。
しかしながら、このような既存の研磨ディスクは、研磨工程中の衝撃強度及び回転破壊強度が弱く、研磨面の隅や急激な衝撃によって破片が発生し、作業者の安全上の事故を引き起こす可能性が高く、ガラス繊維の粉塵を発生させて作業者の皮膚にひりひりとした刺激を与える、又は人体に悪い影響を及ぼす等、環境に優しいものではないという問題点がある。
したがって、本発明の目的は、寸法安定性、回転破壊強度及び耐衝撃強度に優れ、作業者の安全上の事故及び公害(labor pollution)問題を劇的に減らすことのできる研磨ディスク、及びその調製方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、
(1)防湿紙(dampproof paper)、
(2)第1熱硬化性樹脂が含浸されている、1以上の炭素繊維のレノ(leno)織物層、及び
(3)第2熱硬化性樹脂が含浸され次いで研磨剤が分散コーティングされている、1以上の化学繊維のレノ織物層を積層して含む研磨ディスクを提供する。
本発明の研磨ディスクは、構成層としてレノ織物層を有することによって多孔性を持ち、従来用いられていたガラス繊維の織物層を含まなくても優れた寸法安定性、耐衝撃強度及び回転破壊強度を持って、作業者を安全上の事故から保護し、ガラス繊維の粉塵を発生させず、作業者の皮膚にひりひりとした刺激を与えない等、環境に優しいので、研磨に有用に用いることができる。
本発明による研磨ディスクは防湿紙、第1熱硬化性樹脂が含浸されている、1以上の炭素繊維のレノ織物層、及び第2熱硬化性樹脂が含浸され次いで研磨剤が分散コーティングされている、1以上の化学繊維のレノ織物層が積層された構造を有することを特徴とし、レノ織物層を有することによって多孔性を持つものである。本発明の研磨ディスクは、全体に曲面形態を有し、前記曲面の凸面から順に、防湿紙、第1化学繊維のレノ織物層、炭素繊維のレノ織物層及び第2化学繊維のレノ織物層が積層されるのが望ましい。また上記炭素繊維のレノ織物層と化学繊維のレノ織物層とは交互に2回以上積層され得る。本発明の一実施形態による研磨ディスクの断面構造を図2に示す(鉄のブッシング板を、研磨工程に適用する際、通常装着される板として図に示すが、必須構成成分ではないので特に説明はしない)。
本発明に用いられる防湿紙は、25g/m乃至40 g/mの重量及び0.03mm乃至0.07mmの厚みを持ち、相対湿度(relative humidity;RH)40%乃至80%で24時間放置した場合に3%以下の低い加湿率を示すものが適している。
本発明に用いられる炭素繊維の織物は、熱硬化性樹脂(第1熱硬化性樹脂)を120g/m乃至140g/mの量で一定時間含浸させた後、80℃乃至140℃で2分乃至4分間予備乾燥したもので、G75 1/4〜H45 1/3×G75 1/4〜H45 3/1 (経糸×緯糸)tex/yarnの繊維太さ(経糸 G75 1/4〜H45 1/3 tex/yarn、緯糸 G75 1/4〜H45 3/1 tex/yarnの繊維太さ)、200g/m乃至300g/mの重量、及び6〜12×6〜12(経糸×緯糸)count/inchのレノ織(leno)組織(経糸6〜12count/inch、緯糸6〜12count/inchのレノ織組織)を有するのが望ましい。この時、前記G及びHは、各々の平均径が8.89μm〜10.15μm及び10.16μm〜11.42μmであることを意味し、texとは1000mの長さに該当する繊維の重量(g)を意味する。
本発明に用いられる第1及び第2化学繊維の織物は、互いに同一又は異なる場合があり、熱硬化性樹脂(第2熱硬化性樹脂)を120g/m乃至160g/mの量で一定時間含浸させた後、80℃乃至140℃で2分乃至4分間予備乾燥し、次に研磨剤を200g/m乃至270g/mの量で噴射した後、70℃乃至100℃で5分乃至10分間予備乾燥して得られるものである。上記研磨剤は、熱硬化性樹脂(第3熱硬化性樹脂)でコーティングされているものが望ましい。第3熱硬化性樹脂でコーティングされた多様な形態の研磨剤を図3に示す。また、研磨剤の接着をより向上させるために、第2熱硬化性樹脂への含浸処理後及び研磨剤の噴射処理の前に、化学繊維の織物に第4熱硬化性樹脂のコーティングを更に行うことができる。
上記化学繊維の織物は、ポリエステル、ナイロン、ビニロン(ポリビニルアルコール(PVA))、ポリビニリデンコロライド、ポリビニルコロライド、アクリル、アラミド、アセテート、綿、麻、ビスコース(viscose)、絹、羊毛、又はこれらの混紡糸で構成され得る。
本発明に用いられる化学繊維の織物は、6/2〜14/2×6/2〜14/2 (経糸×緯糸)s/yarnの繊維太さ(経糸6/2〜14/2 s/yarn、緯糸6/2〜14/2 s/yarnの繊維太さ)、及び12〜18×6〜14(経糸×緯糸)count/inchの二重レノ織組織(経糸12〜18count/inch、緯糸6〜14count/inchの二重レノ織組織)を有することが望ましい。この時、細いものと太いものが混在するように12/2〜14/2×8/2〜10/2(経糸×緯糸)s/yarnの繊維太さ(経糸12/2〜14/2 s/yarn、緯糸8/2〜14/2 s/yarnの繊維太さ)を有することが更に望ましい。
上記第1、第2、第3及び第4熱硬化性樹脂は、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、ジアリルフタラートプレポリマー(DAPP)樹脂、変性熱硬化性樹脂及びこれらの混合物でなる群から各々独立的に選ぶことができる。好適には、第1、第2及び第4熱硬化性樹脂は、40重量%乃至60重量%の固形分含有量及び300cps乃至600cpsの粘度(25℃において)を有するフェノール液状樹脂又はDAPP液状樹脂が望ましい。好適には、研磨剤のコーティングに用いられる第3熱硬化性樹脂は、フェノール粉末樹脂(ノボラック(Novolak)型)55重量%〜70重量%及びフェノール液状樹脂(レゾル(Rezole)型)30重量%〜45重量%の混合物であり、特に前記フェノール液状樹脂は、60重量%〜75重量%の固形分含有量及び300cps乃至600cpsの粘度(25℃において)を有するのが望ましい。
本発明の研磨ディスクは、研磨布紙の代わりに、分散コーティングされた研磨剤層を含んでいるが、上記研磨剤の成分としてはアルミナ(Al)、炭化珪素(SiC)、アルミナジルコニア(AZ)、セラミック(ゾル−ゲル)、ダイアモンド又はこれらの混合物が適している。上記研磨剤は、#16乃至#60の大きさを持つことができ、“P”又は“F”規格である場合もある。
本発明の好適な実施例によって、全体に曲面形態を有する本発明の研磨ディスクは、ディスクを床にひっくり返したとき、ディスクの縁と内側凹面中心とを結ぶ線が床面と5°乃至9°の角度をなすが、このような形態は研磨中に作業の便宜性を提供してくれる。
本発明によれば、防湿紙、1以上の炭素繊維のレノ織物層及び1以上の化学繊維のレノ織物層を積層して加熱圧着を行い上記の構成層を相互結合して本発明の研磨ディスクを調製する。
具体的な一例として、図5に示すような曲面型モールドスタンドの上に、上記第1化学繊維のレノ織物層、炭素繊維のレノ織物層、第2化学繊維のレノ織物層及び防湿紙を順次積層した後、その上に図5に示すような曲面型モールド焼成板を位置させて4kgf/cm乃至8kgf/cm、望ましくは5kgf/cm乃至7kgf/cmの圧力を加えて4時間乃至8時間、望ましくは4時間乃至6時間、120℃乃至180℃、望ましくは140℃乃至160℃でオーブン加熱を行い、各繊維及び研磨剤に含浸されている熱硬化性樹脂を溶かして構成層を互いに接着することによって、本発明の研磨ディスクを調製することができる。この時、上記防湿紙、炭素繊維のレノ織物層及び化学繊維のレノ織物層は、所望の大きさのディスク形態に切断されているものを使う。
本発明で使用されるモールド焼成板は、モールドスタンドと同じ角度の丸い傾斜を持つ。
このように調製された本発明の多孔性研磨ディスクは、優れた寸法安定性、耐衝撃強度及び回転破壊強度を有し、作業者を安全上の事故の危険から保護し、ガラス繊維の粉塵を発生させず、作業者の皮膚にひりひりとした刺激を与えない等環境に優しいので、研磨に有用に用いることができる。
以下、本発明を下記の実施例に基づいて、もう少し詳細に説明することにする。但し、下記の実施例は本発明を例示したに過ぎず、本発明の範囲がこれらに制限されるものではない。
(実施例1)
25g/mの重量及び0.05mmの厚さを持つ防湿紙(ジソン文化産業社製品)1枚を外径112mm及び内径23mmの大きさに切断し、フェノール樹脂KRD−745(コロン油化製品)を138.0±1.0g/mの量で含浸した後乾燥させた、12/2×8/2(経糸×緯糸)s/yarnの繊維太さ及び16×8(経糸×緯糸)count/inchの二重レノ織組織を持つポリエステル繊維の織物(ファイル実業製品)2枚、及び上記と同様にフェノール樹脂を含浸した後乾燥させた、H45 1/3×H45 1/3(経糸×緯糸)tex/yarnの繊維太さ及び8×8(経糸×緯糸)count/inchのレノ織組織を持つ炭素繊維の織物(韓国ファイバー社製品)1枚を、各々外径180mm及び内径23mmの大きさに切断した。
次に、#24粒子及び#30粒子が30:70の重量比で混合された“F”規格のAl100g、フェノール粉末樹脂(Novolak)1364K(カンナム化成製品)13.5g及びフェノール液状樹脂(Rezole)TD−2207(固形分含有量70%、カンナム化成製品)9.3gを混合して攪拌し、フェノール樹脂でコーティングされた研磨剤を作製した。図4に示すような装置を用い、予め調製を行ったディスク形態のフェノール樹脂が含浸されているポリエステル繊維のレノ織物に、コーティング機によってフェノール樹脂KRD−745(コーロン油化製品)を4.0g/7inchの量で含浸コーティングした後、その一面に上記研磨剤を40.0g/7inchの量で散布し、乾燥機を通過させて予備乾燥を行い、研磨剤が分散コーティングされたポリエステル繊維のレノ織物を得た。
モールドスタンド(ディスクを床にひっくり返したとき、ディスクの縁と内側凹面中心とを結ぶ線が床面となす角度として6°の角度を有す)に、上記ポリエステル繊維の織物1枚、上記炭素繊維の織物1枚、上記ポリエステル繊維の織物1枚及び上記防湿紙1枚を順番に積層し、その上にモールド焼成板を位置させて6.0kgf/cmの圧力をかけた後、積層体を160±5℃の電気オーブンに入れて6時間加熱硬化させ、多孔性研磨ディスクを調製した(図2に示す研磨ディスクの断面構造参照)。この時使用されたモールド焼成板は、モールドスタンドと同じ角度(6°)の丸い傾斜を持っている。
(実施例2)
ポリエステル繊維の織物と上記炭素繊維の織物各々に、フェノール樹脂KRD−745を150.0±1.0g/mの量で含浸することと、ポリエステル繊維の織物が10×10(経糸×緯糸)count/inchの二重レノ織組織を持つことを除き、上記実施例1と同じ工程を行って多孔性研磨ディスクを調製した。
(実施例3)
ポリエステル繊維の織物と上記炭素繊維の織物各々に、フェノール樹脂KRD−745を127.0±1.0g/mの量で含浸することと、ポリエステル繊維の織物が12/2×12/2(経糸×緯糸)s/yarnの繊維太さを持つことを除き、上記実施例1と同じ工程を行って多孔性研磨ディスクを調製した。
(実施例4)
ポリエステル繊維の織物の代わりに、ナイロン繊維の織物(ファイル実業製品)を使用したことを除き、上記実施例1と同じ工程を行って多孔性研磨ディスクを調製した。
(実施例5)
ポリエステル繊維の織物の代わり、ビニロン(ポリビニルアルコール)繊維の織物を使用することと、ポリビニルアルコール繊維の織物と炭素繊維の織物各々に、フェノール樹脂KRD−745を140.0±1.0g/mの量で含浸することを除き、上記実施例1と同じ工程を行って多孔性研磨ディスクを調製した。
(実施例6)
ポリエステル繊維の織物の代わり、アクリル繊維の織物(ファイル実業製品)を使用することと、アクリル繊維の織物と炭素繊維の織物各々に、フェノール樹脂KRD−745を135.0±1.0g/mの量で含浸することを除き、上記実施例1と同じ工程を行って多孔性研磨ディスクを調製した。
(比較例1)
25g/mの重量及び0.05mmの厚さを持つ防湿紙(ジソン文化産業社製品)1枚を外径112mm及び内径23mmの大きさに切断し、フェノール樹脂KRD−745を138.0±1.0g/mの量で含浸した後乾燥させた、H45 1/4×H45 1/4(経糸×緯糸)tex/yarnの繊維太さ及び8×8(経糸×緯糸)count/inchのレノ織組織を持つガラス繊維の織物No.389(韓国ファイバー社製品)2枚を、各々外径180mm及び内径23mmの大きさに切断した。
次に、#24粒子及び#30粒子が30:70の重量比で混合された“F”規格のAl100g、フェノール粉末樹脂(Novolak)1364K(カンナム化成製品)13.5g及びフェノール液状樹脂(Rezole)TD−2207(固形分含有量70%、カンナム化成製品)9.3gを混合して攪拌し、フェノール樹脂でコーティングされた研磨剤を作製した。予め調製を行ったディスク形態のフェノール樹脂が含浸されているガラス繊維の織物に、コーティング機によってフェノール樹脂KRD−745(コーロン油化製品)を4.0g/7inchの量で含浸コーティングした後、その両面(前面及び後面)に各々上記研磨剤を30.0g/7inchの量で散布して自然乾燥させ、研磨剤が分散コーティングされたガラス繊維のレノ織物を得た。
モールドスタンド(ディスクを床にひっくり返したとき、ディスクの縁と内側凹面中心とを結ぶ線が床面となす角度として6°の角度を有す)に、上記ガラス繊維の織物2枚及び上記防湿紙1枚を順次積層し、その上にモールド焼成板を位置させて6.0kgf/cmの圧力をかけた後、積層体を160±5℃の電気オーブンに入れて6時間加熱硬化させ、研磨ディスクを調製した(図1に示す研磨ディスクの断面構造参照)。この時使用されたモールド焼成板は、モールドスタンドと同じ角度(6°)の丸い傾斜を持っている。
(比較例2)
上記実施例1と同様の方法により、ディスク形態のフェノール樹脂が含浸されているポリエステル繊維の織物3枚を調製した後、3枚中2枚に対してのみ研磨剤を散布し、研磨剤が分散コーティングされたポリエステル繊維の織物2枚を得た。
以後、フェノール樹脂が含浸されている炭素繊維の織物の代わりに、フェノール樹脂が含浸されているポリエステル繊維の織物を使用し、上記実施例1と同様の工程を行って多孔性研磨ディスクを調製した。
(試験例:物性試験)
実施例1乃至6、及び比較例1及び2において調製された研磨ディスク各々に対し、耐衝撃強度、回転破壊強度、寸法安定性、作業者の皮膚刺激程度及び使用時間(寿命)を測定し、その結果を下記の表1に示す。
Figure 2009172750
上記表1からわかるように、実施例1乃至6で調製された研磨ディスクは、耐衝撃強度、回転破壊強度、及び寸法安定性全てにおいて比較的優れている一方、比較例1及び2の場合は衝撃強度が弱く、特に比較例1は作業者の皮膚に刺激を与えている。
図1は、従来のガラス繊維の織物層含有研磨ディスクの断面図である。 図2は、本発明の一実施形態による研磨ディスクの断面図である。 図3は、熱硬化性樹脂でコーティングされた多様な形態の研磨剤を示した模式図である。 図4は、織物に対して樹脂含浸コーティング、研磨剤散布及び乾燥工程を連続的に行う装置の模式図である。 図5は、本発明による研磨ディスクを調製する際に使用される曲面型モールドスタンド及びモールド焼成板の模式図である。

Claims (13)

  1. (1)防湿紙(dampproof paper)、
    (2)第1熱硬化性樹脂が含浸されている、1以上の炭素繊維のレノ(leno)織物層、及び
    (3)第2熱硬化性樹脂が含浸され次いで研磨剤が分散コーティングされている、1以上の化学繊維のレノ織物層を積層して含む研磨ディスク。
  2. 請求項1において、
    全体に曲面形態を有しており、前記曲面の凸面から順に、防湿紙、第1化学繊維のレノ織物層、炭素繊維のレノ織物層及び第2化学繊維のレノ織物層が積層されていることを特徴とする、研磨ディスク。
  3. 請求項2において、
    ディスクを床にひっくり返したとき、ディスクの縁と内側凹面中心とを結ぶ線が床面と5°乃至9°の角度をなすことを特徴とする、研磨ディスク。
  4. 請求項1において、
    炭素繊維のレノ織物がG75 1/4〜H45 1/3×G75 1/4〜H45 1/3(経糸×緯糸)tex/yarnの繊維太さ(この時、G及びHは各々の平均径が8.89μm〜10.15μm及び10.16μm〜11.42μmであることを意味する)、200g/m乃至300g/mの重量、及び6〜12×6〜12(経糸×緯糸)count/inchのレノ織組織を有することを特徴とする、研磨ディスク。
  5. 請求項1において、
    研磨剤が第3熱硬化性樹脂でコーティングされたものであることを特徴とする、研磨ディスク。
  6. 請求項1において、
    化学繊維のレノ織物が、第2熱硬化性樹脂への含浸処理後及び研磨剤のコーティングより前に第4熱硬化性樹脂でコーティングされたものであることを特徴とする、研磨ディスク。
  7. 請求項1において、
    化学繊維のレノ織物が、ポリエステル、ナイロン、ビニロン(ポリビニルアルコール(PVA))、ポリビニリデンコロライド、ポリビニルコロライド、アクリル、アラミド、アセテート、綿、麻、ビスコース(viscose)、絹、羊毛、又はこれらの混紡糸でなることを特徴とする、研磨ディスク。
  8. 請求項1において、
    化学繊維のレノ織物が、6/2〜14/2×6/2〜14/2(経糸×緯糸)s/yarnの繊維太さ、及び12〜18×6〜14(経糸×緯糸)count/inchの二重レノ織組織を有することを特徴とする、研磨ディスク。
  9. 請求項8において、
    化学繊維のレノ織物が、12/2〜14/2×8/2〜10/2(経糸×緯糸)s/yarnの繊維太さを有することを特徴とする、研磨ディスク。
  10. 請求項1、2、5及び6のいずれか1つにおいて、
    第1、第2、第3及び第4熱硬化性樹脂が各々独立的にフェノール樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、ジアリルフタラートプレポリマー樹脂、変性熱硬化性樹脂及びこれらの混合物でなる群から選ばれることを特徴とする、研磨ディスク。
  11. 請求項10において、
    第3熱硬化性樹脂が、フェノール粉末樹脂55重量%〜70重量%及びフェノール液状樹脂30重量%〜45重量%の混合物であることを特徴とする、研磨ディスク。
  12. 防湿紙、1以上の炭素繊維のレノ織物層及び1以上の化学繊維のレノ織物層を積層して加熱圧着し、上記構成層を相互結合することを含む、請求項1の研磨ディスクの調製方法。
  13. 請求項12において、
    加熱圧着が、4kgf/cm乃至8kgf/cmの圧力及び120℃乃至180℃の温度で行われることを特徴とする、研磨ディスクの調製方法。
JP2008190737A 2008-01-25 2008-07-24 多孔性研磨ディスク Expired - Fee Related JP5002551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0008136 2008-01-25
KR1020080008136A KR100937857B1 (ko) 2008-01-25 2008-01-25 다공성 연마 디스크 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009172750A true JP2009172750A (ja) 2009-08-06
JP5002551B2 JP5002551B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39532793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190737A Expired - Fee Related JP5002551B2 (ja) 2008-01-25 2008-07-24 多孔性研磨ディスク

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5002551B2 (ja)
KR (1) KR100937857B1 (ja)
CN (1) CN101491890B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101491897B1 (ko) * 2013-02-19 2015-02-12 인하대학교 산학협력단 연마공구
JP2015199170A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 学校法人立命館 研磨工具
TWI587981B (zh) * 2016-09-02 2017-06-21 Mesh emery cloth with open holes

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI713526B (zh) * 2016-05-20 2020-12-21 智勝科技股份有限公司 基底層、具有基底層的研磨墊及研磨方法
KR102233399B1 (ko) 2020-07-23 2021-03-26 주식회사 티유글로벌 작업 효율이 향상된 연마 디스크 및 이의 제조방법
CN112276806B (zh) * 2020-10-26 2022-02-08 东莞金太阳研磨股份有限公司 一种干湿两用砂纸涂层胶料及其制备方法和应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127027B1 (ja) * 1970-11-02 1976-08-10
JPS5453389A (en) * 1977-10-05 1979-04-26 Ogami Mitsuji Reinforcement for thin resinoid rotary grinding wheel
JPS5652670U (ja) * 1979-09-29 1981-05-09
JPS6056074U (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 いすゞ自動車株式会社 研削といし用ラベル
JPS62189124A (ja) * 1986-12-27 1987-08-18 Toho Rayon Co Ltd 3次元繊維強化樹脂複合材料の製造法
JPH0266959U (ja) * 1988-11-09 1990-05-21
JPH03180561A (ja) * 1989-12-06 1991-08-06 Kawasaki Steel Corp セメントモルタル補強用炭素繊維網状体及びモルタル成形体
JPH08132348A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Noritake Dia Kk 曲面加工用研摩工具
JPH1170474A (ja) * 1997-06-23 1999-03-16 Niyuurejisuton Kk 回転砥石
JP2003117834A (ja) * 2001-10-03 2003-04-23 Niyuurejisuton Kk 回転研磨部材の支持体及びその製造方法
US20070224901A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Jeung Woon Kim Back pad for abrasive disks and preparation thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949511A (en) 1986-02-10 1990-08-21 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Super abrasive grinding tool element and grinding tool
KR200360927Y1 (ko) 2004-05-17 2004-09-06 태양연마 주식회사 연마휠의 백패드
KR100872507B1 (ko) * 2007-02-28 2008-12-08 주식회사 썬텍인더스트리 연마 디스크 및 이의 제조방법

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127027B1 (ja) * 1970-11-02 1976-08-10
JPS5453389A (en) * 1977-10-05 1979-04-26 Ogami Mitsuji Reinforcement for thin resinoid rotary grinding wheel
JPS5652670U (ja) * 1979-09-29 1981-05-09
JPS6056074U (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 いすゞ自動車株式会社 研削といし用ラベル
JPS62189124A (ja) * 1986-12-27 1987-08-18 Toho Rayon Co Ltd 3次元繊維強化樹脂複合材料の製造法
JPH0266959U (ja) * 1988-11-09 1990-05-21
JPH03180561A (ja) * 1989-12-06 1991-08-06 Kawasaki Steel Corp セメントモルタル補強用炭素繊維網状体及びモルタル成形体
JPH08132348A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Noritake Dia Kk 曲面加工用研摩工具
JPH1170474A (ja) * 1997-06-23 1999-03-16 Niyuurejisuton Kk 回転砥石
JP2003117834A (ja) * 2001-10-03 2003-04-23 Niyuurejisuton Kk 回転研磨部材の支持体及びその製造方法
US20070224901A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Jeung Woon Kim Back pad for abrasive disks and preparation thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101491897B1 (ko) * 2013-02-19 2015-02-12 인하대학교 산학협력단 연마공구
JP2015199170A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 学校法人立命館 研磨工具
TWI587981B (zh) * 2016-09-02 2017-06-21 Mesh emery cloth with open holes

Also Published As

Publication number Publication date
KR100937857B1 (ko) 2010-01-21
KR20080030961A (ko) 2008-04-07
CN101491890A (zh) 2009-07-29
JP5002551B2 (ja) 2012-08-15
CN101491890B (zh) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5002551B2 (ja) 多孔性研磨ディスク
CN102794715B (zh) 一种纤维增强砂轮基体及其制备方法
JP3970853B2 (ja) コーティングされた研磨ディスクの製造方法
FI108783B (fi) Komposiittihiomatuotteita
EP3194119A1 (en) Polymer impregnated backing material, abrasive articles incorporating same, and processes of making and using
US20090280734A1 (en) Coated Abrasive Disk Comprising A Loop Fabric Layer and Preparation Thereof
KR20160011708A (ko) 열프레스용 쿠션재
KR101088494B1 (ko) 그라인더형 친환경연마제품 및 그 제조방법
WO2015057987A1 (en) Amino resin treated backing material, coated abrasive articles incorporating same and process of making the same
KR100872507B1 (ko) 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR100469222B1 (ko) 연마 디스크 및 그의 제조방법
KR101862371B1 (ko) 그라인더용 친환경 연마제품 및 그 제조방법
KR100802512B1 (ko) 연마 디스크 및 그의 제조방법
KR200427462Y1 (ko) 환경 친화적 연마 제품
KR20070108665A (ko) 다층 연마제품의 제조방법
KR100763314B1 (ko) 벨크로 직물층을 함유하는 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR101010564B1 (ko) 연마재-함유 다공성 백패드를 포함하는 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR101159160B1 (ko) 내구성 및 생산성을 향상시킨 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR101917838B1 (ko) 작업성 및 안정성이 우수한 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR102010842B1 (ko) 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR102233399B1 (ko) 작업 효율이 향상된 연마 디스크 및 이의 제조방법
KR102522027B1 (ko) 그라인더형 친환경 연마제품 및 그 제조방법
KR20070095601A (ko) 이중 결합기재를 이용한 연마 제품 및 그 제조방법
KR101211404B1 (ko) 그라인더형 친환경연마제품
CN104514381A (zh) 一种防坠落安全网

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5002551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees