JP2009171033A - 印刷データ出力装置及び印刷装置 - Google Patents

印刷データ出力装置及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009171033A
JP2009171033A JP2008004518A JP2008004518A JP2009171033A JP 2009171033 A JP2009171033 A JP 2009171033A JP 2008004518 A JP2008004518 A JP 2008004518A JP 2008004518 A JP2008004518 A JP 2008004518A JP 2009171033 A JP2009171033 A JP 2009171033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
print
printing
position information
information image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008004518A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamada
田 悟 史 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008004518A priority Critical patent/JP2009171033A/ja
Publication of JP2009171033A publication Critical patent/JP2009171033A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】印刷媒体の裏面にも、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が印刷されるような印刷データを生成する。
【解決手段】印刷データ出力装置は、印刷媒体に印刷を行う印刷手段と、前記印刷手段で印刷が行われた印刷媒体の表面を下側にして排出する印刷媒体排出手段と、を有する印刷装置の印刷データを生成する、印刷データ出力装置であって、印刷媒体の表面の印刷データに、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が含まれているかどうかを判断する、位置情報画像判断手段と、前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記印刷媒体の裏面にも前記位置情報画像を印刷するための印刷データである裏面印刷データを生成する、裏面印刷データ生成手段と、前記印刷データとともに、前記裏面印刷データ生成手段で生成された前記裏面印刷データを、前記印刷装置に出力する、出力手段とを備えて、構成されている。
【選択図】図5

Description

本発明は、印刷データ出力装置及び印刷装置に関し、特に、位置情報画像を含む印刷データの処理を行うことのある印刷データ出力装置及び位置情報画像を含む印刷データの印刷を行うことのある印刷装置に関する。
ディスクトップ型のコンピュータやノート型のコンピュータなどの情報処理装置を用いて、様々な印刷データが生成され、この印刷データは、情報処理装置からプリンタに送信されて、この印刷データに基づく印刷がプリンタで行われる。このような印刷データの処理を行う場合、印刷データ出力装置である情報処理装置からプリンタに、印刷媒体の位置に関する情報を特定できる画像である位置情報画像を含む印刷データが、送信される場合がある(特開2005−223381号公報)。このような位置情報画像は、トンボマークとも呼ばれることがある。
このトンボマークは、印刷媒体に印刷する通常の画像の外側に印刷され、ユーザは、このトンボマークを目印として、印刷媒体の切断や折りなどの加工を行う。しかし、このトンボマークは、通常の画像が印刷される面にしか印刷されない。このため、通常の画像を印刷媒体の片面だけに印刷する片面印刷の場合、印刷媒体の裏面には、トンボマークも印刷されないこととなる。
しかし、片面印刷における印刷媒体の印刷面である表面を下側にして印刷媒体を排出するフェイスダウンのプリンタの場合、印刷媒体の裏面が上側になって、プリンタから排出された印刷媒体が排出トレイに重ねられていくこととなる。このため、ユーザは、排出された印刷媒体の束の上側と下側をひっくり返して、トンボマークが上側になるようにしてから、印刷媒体の切断や折りなどの加工を行う必要がある。このような作業は、ユーザにとって煩雑であり、また、印刷媒体の束をひっくり返す際に、誤って印刷媒体の束を落としてしまうと、印刷媒体の順序が狂ってしまうと言う問題が生じる。
特開2005−223381号公報
そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであり、印刷媒体の裏面にも、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が印刷されるような印刷データを生成することのできる印刷データ出力装置を提供することを目的とする。また、印刷媒体の裏面にも、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が印刷することのできる印刷装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る印刷データ出力装置は、
印刷媒体に印刷を行う印刷手段と、前記印刷手段で印刷が行われた印刷媒体の表面を下側にして排出する印刷媒体排出手段と、を有する印刷装置の印刷データを生成する、印刷データ出力装置であって、
印刷媒体の表面の印刷データに、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が含まれているかどうかを判断する、位置情報画像判断手段と、
前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記印刷媒体の裏面にも前記位置情報画像を印刷するための印刷データである裏面印刷データを生成する、裏面印刷データ生成手段と、
前記印刷データとともに、前記裏面印刷データ生成手段で生成された前記裏面印刷データを、前記印刷装置に出力する、出力手段と、
を備えることを特徴とする。
この場合、印刷データ出力装置は、印刷媒体の裏面にも印刷すべき印刷データがあるかどうかを判断する、裏面判断手段をさらに備えており、
前記裏面判断手段が、印刷媒体の裏面にも印刷すべき印刷データがあると判断した場合には、前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに前記位置情報画像が含まれていると判断した場合でも、前記裏面印刷データ生成手段は前記裏面印刷データの生成を行わないようにしてもよい。
或いは、前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷データの最後のページ以外では前記裏面印刷データの生成を行わず、
前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷データの最後のページが印刷媒体の表面であり、且つ、前記位置情報画像判断手段が前記印刷データの最後のページに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、その印刷媒体の裏面の前記裏面印刷データを生成するようにしてもよい。
また、前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷媒体の表面の前記位置情報画像を反転させて、印刷媒体の表面と裏面の位置情報画像の位置が合致するように、前記裏面印刷データを生成するようにしてもよい。
本発明に係る印刷装置は、
印刷媒体に印刷を行う印刷手段と、
前記印刷手段で印刷が行われた印刷媒体の表面を下側にして排出する、印刷媒体排出手段と、
印刷媒体の表面の印刷データに、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が含まれているかどうかを判断する、位置情報画像判断手段と、
前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記印刷媒体の裏面にも前記位置情報画像を印刷するための印刷データである裏面印刷データを生成する、裏面印刷データ生成手段と、
前記印刷データとともに、前記裏面印刷データ生成手段で生成された前記裏面印刷データを、前記印刷手段に出力し、前記印刷手段に印刷を行わせる、印刷データ出力手段と、
を備えることを特徴とする。
この場合、印刷装置は、前記印刷データに基づく印刷が複数の部数を印刷する複数部数印刷である場合に、最後の部数の印刷であるかどうかを判断する、部数判断手段を、さらに備えており、
前記部数判断手段が、最後の部数の印刷であると判断した場合で、且つ、前記位置情報画像判断が、印刷媒体の表面の印刷データに前記位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記裏面印刷データ生成手段は、前記裏面印刷データを生成するようにしてもよい。
或いは、印刷装置は、前記印刷データに基づく印刷における最後のページの印刷であるかどうかを判断する、ページ判断手段を、さらに備えており、
前記ページ判断手段が、前記印刷データの最後のページの印刷であると判断した場合で、且つ、前記位置情報画像判断が、印刷媒体の表面の印刷データに前記位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記裏面印刷データ生成手段は、前記裏面印刷データを生成するようにしてもよい。
また、前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷媒体の表面の前記位置情報画像を反転させて、印刷媒体の表面と裏面の位置情報画像の位置が合致するように、前記裏面印刷データを生成するようにしてもよい。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る印刷システムの全体構成の一例を説明するブロック図である。この図1に示すように、本実施形態に係る印刷システムは、情報処理装置10とプリンタ20とを備えて構成されており、これら情報処理装置10とプリンタ20との間は、プリンタケーブルなどにより適宜接続されている。情報処理装置10からプリンタ20に送信された印刷データは、プリンタ20により印刷が行われる。
図2は、本実施形態に係る印刷システムの全体構成に関する別の例を説明するブロック図である。この図2の例では、印刷システムはネットワーク対応の情報処理装置10とプリンタ20により構成されている。すなわち、情報処理装置10は、イーサネット(登録商標)などのローカルネットワーク30に接続されており、このローカルネットワーク30を介して、プリンタサーバ32に接続されている。プリンタサーバ32には、プリンタ20が接続されいる。情報処理装置10から送信された印刷データは、プリンタサーバ32で受信され、プリンタ20の稼働状況に応じて、プリンタサーバ32からプリンタ20に、この印刷データが転送され、プリンタ20で印刷が行われる。
図3は、図1及び図2に示した情報処理装置10の内部構成の一例を説明するブロック図である。情報処理装置10は、印刷データをプリンタ20に出力することのある印刷データ出力装置の一例であり、例えば、ノート型若しくはディスクトップ型のコンピュータや、小型の携帯情報端末、デジタルカメラなどで構成可能である。
この図3に示すように、本実施形態に係る情報処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)40と、RAM(Random Access Memory)42と、ROM(Read Only 0Memory)44と、ハードディスクドライブ46とを備えており、これらは、内部バス48を介して相互に接続されている。
また、内部バス48には、表示部50と入出力インターフェース52も接続されている。表示部48は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)などにより構成されている。なお、この表示部48は、図3のように、情報処理装置10に一体に組み込まれていてもよいが、情報処理装置10の外部に外付けで設けることも可能である。
入出力インターフェース52は、プリンタ20に接続されており、この情報処理装置10で生成された印刷データが、この入出力インターフェース52を介して、プリンタ20に出力される。また、プリンタ20からの印刷ステータス等に関する情報が、この入出力インターフェース52を介して、情報処理装置10に入力される。
図4は、図1及び図2に示したプリンタ20の内部構成の一例を説明するブロック図である。プリンタ20は、本実施形態における印刷装置の一例であり、例えば、レーザ式プリンタやインクジェット式プリンタなどで構成可能である。
この図4に示すように、本実施形態に係るプリンタ20は、CPU60と、RAM62と、ROM64と、ハードディスクドライブ66とを備えており、これらは、内部バス68を介して相互に接続されている。
また、内部バス68には、入出力インターフェース70と印刷実行部72と印刷媒体出力部74も接続されている。入出力インターフェース70は、情報処理装置10に接続されており、この情報処理装置10で生成された印刷データが、この入出力インターフェース52を介して、プリンタ20に入力される。また、プリンタ20の印刷ステータス等に関する情報が、この入出力インターフェース70を介して、情報処理装置10に出力される。
印刷実行部72は、いわゆるプリントエンジンにより構成されており、印刷媒体への印刷を行うユニットである。すなわち、プリンタ20がレーザー式プリンタである場合には、感光ドラムを備えるトナー転写装置により構成されており、プリンタ20がインクジェット式プリンタである場合には、インクを吐出する印刷ヘッドを備える印刷機構により構成されている。
印刷媒体出力部74は、印刷媒体のスタックから印刷媒体を一枚ずつ取り出して、印刷実行部72に搬送し、印刷実行部72で印刷の終了した印刷媒体を、排出トレーなどに排出する。本実施形態においては、この印刷媒体出力部74は、印刷実行部72で表面の印刷の完了した印刷媒体を裏返して、裏面の印刷を行うために、印刷実行部72に再び送り込む機構も備えている。このため、プリンタ20では、印刷媒体の表面と裏面の印刷を自動的に行うことができるよう構成されている。
このことから分かるように、本実施形態では、印刷媒体の表面とは、印刷データに基づいて行われる通常の両面印刷において、ページ番号の小さいページが印刷される面を指しており、印刷媒体の裏面とは、その次のページが印刷される面を指している。したがって、プリンタ20で通常の片面印刷を行うと、印刷実行部72で印刷の行われた面が下側になって、印刷媒体が排出トレイに排出される。
図5は、本実施形態に係る情報処理装置10で実行される印刷データ出力処理の内容を説明するフローチャートを示す図である。この印刷データ出力処理は、ROM44又はハードディスクドライブ46に格納されている印刷データ出力処理プログラムをCPU40が読み込んで実行することにより、実現される処理である。また、この印刷データ出力処理は、情報処理装置10が起動された後は、定常的に実行されている処理である。
図5に示すように、印刷データ出力処理においては、まず、情報処理装置10は、印刷データが入力されたかどうかを判断する(ステップS10)。すなわち、情報処理装置10が印刷データを生成して、この印刷データ出力処理に対して、生成した印刷データを、プリンタ20に出力するように要求を出したかどうかを判断する。印刷データが入力されていないと判断した場合(ステップS10:NO)には、情報処理装置10は、このステップS10を繰り返して待機する。
一方、印刷データが入力されたと判断した場合(ステップS10:YES)には、情報処理装置10は、入力された印刷データの解析を行う(ステップS12)。そして、情報処理装置10は、印刷媒体の表面に位置情報画像が含まれているかどうかを判断する(ステップS14)。
図6は、印刷媒体PMに印刷される位置情報画像IMの一例を示す図である。この図6に示した位置情報画像IMは、いわゆるトンボマークと呼ばれている画像であり、このトンボマークに基づいて、ユーザは、印刷の完了した印刷媒体PMを、切断したり、折ったりする加工を行う。図6の例では、ユーザは、印刷媒体PMの四隅に印刷された位置情報画像IMに基づいて、この印刷媒体PMの切断を行う。
図7は、印刷媒体PMに印刷される通常の画像NIの一例を示す図である。この図7に示した通常の画像NIは、ユーザが生成した様々な印刷画像である。この図7に示した通常の画像NIに、図6の位置情報画像IMを重ね合わせることにより、図8に示した印刷結果が得られる。すなわち、印刷媒体PMには、位置情報画像IMと通常の画像NIとが重ね合わされた状態で、印刷される。
ステップS14においては、情報処理装置10は、入力された印刷データに基づいて、図6に示した位置情報画像IMが印刷媒体PMの表面に含まれているかどうかを判断する。このときの印刷データは、例えば本実施形態においては、次のようなXML形式で記述されている。
<印刷データ>
<文書>文書.pdf</文書>
<マーク>マーク.pdf</マーク>
</印刷データ>
このようなXML形式で印刷データが生成されている場合、文書.pdfが、図7の通常の画像NIの印刷データに対応しており、マーク.pdfが、図6の位置情報画像IMの印刷データに対応している。したがって、ステップS14においては、情報処理装置10は、マーク.pdfが、印刷媒体PMの表面の印刷データの中に含まれているかどうかを判断する。
ステップS14において、印刷媒体の表面に位置情報画像IMが含まれていると判断した場合(ステップS14:YES)には、情報処理装置10は、入力された印刷データに、現在処理している印刷媒体PMの裏面にも印刷すべき印刷データがあるかどうかを判断する(ステップS16)。なお、ここでは、現在処理している印刷媒体PMの面が、そもそも裏面である場合には、裏面の印刷データがあると判断する。
裏面の印刷データが存在しない場合(ステップS16:NO)には、情報処理装置10は、裏面用の位置情報画像IMの印刷データを生成する(ステップS18)。この裏面用の位置情報画像IMの印刷データを生成する際には、情報処理装置10は、表面の位置情報画像IMを反転させて、裏面の位置情報画像IMの印刷データを生成する。すなわち、印刷媒体PMの表面に印刷された位置情報画像IMの位置と、裏面に印刷された位置情報画像IMの位置とが合致して、両者が印刷媒体PM上で重なって同じ位置になるように、裏面の位置情報画像IMの印刷データを生成する。表面の位置情報画像IMの印刷データを、左右反転すべきか、上下反転すべきかは、プリンタ20の印刷媒体PMを裏返しにする機構に依存する。すなわち、印刷媒体出力部74の印刷媒体PMを裏返しにするメカニズムに依存する。
上述したような印刷データの例の場合、次のような裏面用の印刷データを生成することとなる。
<印刷データ>
<マーク>裏面のマーク.pdf</マーク>
</印刷データ>
この裏面のマーク.pdfが、ステップS18で生成された裏面の位置情報画像IMを含む印刷データである。
このステップS18の処理の後、又は、上述したステップS14で表面に位置情報画像IMが含まれていないと判断した場合(ステップS14:NO)、若しくは、上述したステップS16で裏面にも印刷すべき印刷データがあると判断した場合(ステップS16:YES)には、情報処理装置10は、印刷データをプリンタ20に出力する(ステップS20)。
すなわち、ステップS18の処理を行った場合には、入力された印刷データと、ステップS18で生成された裏面用の位置情報画像IMを含む印刷データとを、プリンタ20に出力する。これにより、プリンタ20では、印刷媒体PMの表面には、印刷データに基づく印刷が行われ、印刷媒体PMの裏面には、ステップS18で生成した裏面用の位置情報画像IMを含む印刷データに基づく印刷が行われる。これにより、印刷媒体PMの裏面には、図6に示したような位置情報画像IMが印刷される。
一方、ステップS18の処理を行っていない場合には、情報処理装置10は、入力された印刷データをプリンタ20に出力する。この場合、プリンタ20では、入力された印刷データに基づく印刷が行われる。
そして、このステップS20の後、上述したステップS10に戻り、次の印刷データの入力を待つこととなる。
以上のように、本実施形態に係る印刷システムによれば、印刷媒体PMの表面にトンボマークなどの位置情報画像IMが含まれている場合には、印刷媒体PMの裏面にも位置情報画像IMを印刷するようにしたので、フェイスダウンで印刷媒体PMを排出するプリンタ20であっても、ユーザは、印刷媒体PMが排出されたままの状態で、印刷媒体PMの位置情報画像IMの位置を確認することができる。このため、ユーザは印刷媒体PMを裏返して、位置情報画像IMに基づく切断や折りなどの加工を行う必要がなくなり、ユーザの作業効率が向上する。
なお、上述した例では、すべての印刷媒体PMの裏面に位置情報画像IMを追加して印刷するようにしたが、印刷データに基づいて印刷を行う印刷媒体PMの最後のページの裏面だけに、位置情報画像IMを追加して印刷するようにしてもよい。この場合、上述したステップS14で、表面に位置情報画像IMが含まれているかどうかの判断を、印刷データの最後のページについてのみ行うこととなる。そして、印刷データの最後のページに位置情報画像IMが含まれており、且つ、最後のページが印刷媒体の表面である場合に、ステップS18で、その裏面用の位置情報画像IMの印刷データを生成し、これを入力された印刷データに付加することとなる。
〔第2実施形態〕
上述した第1実施形態では、裏面の位置情報画像IMの印刷データを情報処理装置10で生成したが、第2実施形態では、これを変形して、プリンタ20で裏面の位置情報画像IMの印刷データを生成するようにしたものである。以下、上述した第1実施形態と異なる部分を説明する。
図9は、本実施形態に係るプリンタ20で実行される複数部印刷実行処理の内容を説明するフローチャートを示す図である。この複数部印刷実行処理は、ROM64又はハードディスクドライブ66に格納されている複数部印刷実行処理プログラムをCPU60が読み込んで実行することにより、実現される処理である。また、この複数部印刷実行処理は、プリンタ20に複数の部数を印刷する印刷データが入力された場合に、起動される処理である。
図9に示すように、複数部印刷実行処理においては、まず、プリンタ20は、入力された印刷データに基づいて、1部目の印刷を行う(ステップS30)。そして、プリンタ20は、次に印刷するのが最後の部数の印刷であるかどうかを判断する(ステップS32)。次に印刷するのが最後の部数でない場合(ステップS32:NO)には、ステップS30に戻り、次の1部の印刷を行う。
次に印刷するのが最後の部数である場合(ステップS32:YES)には、プリンタ20は、印刷データの解析を行う(ステップS34)。例えば、50部印刷する印刷データであった場合を想定すると、49部目まではステップS30で印刷を行い、次の50部目の印刷を行う前に、このステップS34による印刷データの解析を行う。そして、プリンタ20は、印刷媒体PMの表面に位置情報画像IMが含まれているかどうかを判断する(ステップS36)。この位置情報画像IMが印刷媒体PMの表面に含まれているかどうかの判断手法は、上述した第1実施形態と同様である。
印刷媒体PMの表面に位置情報画像IMが含まれていると判断した場合(ステップS36:YES)には、プリンタ20は、裏面用の位置情報画像IMの印刷データを生成して、最後の部数におけるそれぞれの印刷媒体PMの裏面に付加する。裏面用の位置情報画像IMの印刷データの生成手法は、上述した第1実施形態と同様である。
次に、プリンタ20は、ステップS38で生成された印刷データに基づいて、印刷を行う(ステップS38)。すなわち、入力された印刷データと、ステップS38で生成された裏面の位置情報画像IMの印刷データとに基づいて、最後の部数の印刷を行う。例えば、上述したように、50部印刷する印刷データであった場合には、50部目の印刷を行う。この50部目の印刷媒体PMには、それぞれの裏面に、図6に示すような位置情報画像IMが印刷される。そして、この複数部印刷実行処理を終了する。
以上のように、本実施形態に係る印刷システムによれば、複数の部数を印刷する印刷データをプリンタ20が受信し、印刷媒体PMの表面にトンボマークなどの位置情報画像IMが含まれている場合には、最終部の印刷媒体PMの裏面にも位置情報画像IMを印刷するようにしたので、フェイスダウンで印刷媒体PMを排出するプリンタ20であっても、ユーザは、印刷媒体PMが排出されたままの状態で、印刷媒体PMの位置情報画像IMの位置を確認することができる。このため、ユーザは印刷媒体PMを裏返して、位置情報画像IMに基づく切断や折りなどの加工を行う必要がなくなり、ユーザの作業効率が向上する。
〔第3実施形態〕
上述した第2実施形態では、プリンタ20において、最終部の印刷媒体PMの裏面に位置情報画像IMを印刷するようにしたが、第3実施形態では、最終ページの印刷媒体PMの裏面に位置情報画像IMを印刷するようにしたものである。以下、上述した第2実施形態と異なる部分を説明する。
図10は、本実施形態に係るプリンタ20で実行される印刷実行処理の内容を説明するフローチャートを示す図である。この印刷実行処理は、ROM64又はハードディスクドライブ66に格納されている印刷実行処理プログラムをCPU60が読み込んで実行することにより、実現される処理である。また、この印刷実行処理は、プリンタ20が起動された後は、定常的に実行されている処理である。
図10に示すように、印刷実行処理においては、まず、プリンタ20は、印刷データが入力されたかどうかを判断する(ステップS50)。すなわち、情報処理装置10からプリンタ20に印刷データが出力され、この印刷データを、プリンタ20が受け取ったかどうかを判断する。印刷データが入力されていないと判断した場合(ステップS50:NO)には、プリンタ20は、このステップS50を繰り返して待機する。
一方、印刷データが入力されたと判断した場合(ステップS50:YES)には、プリンタ20は、入力された印刷データに基づいて次に行う印刷ページが、その印刷データの最後のページであるかどうかを判断する(ステップS52)。最後のページでない場合(ステップS52:NO)には、プリンタ20は、1ページ分の印刷を行い(ステップS54)、上述したステップS52に戻る。すなわち、ステップS52及びステップS54において、プリンタ20は、入力された印刷データの最後のページの1つ前のページまで、印刷を行う。
ステップS52において、次に行う印刷ページが、その印刷データの最後のページであると判断した場合(ステップS52:YES)には、プリンタ20は、最後のページの印刷データの解析を行う(ステップS56)。そして、情報処理装置10は、最後のページの印刷データに、位置情報画像が含まれているかどうかを判断する(ステップS58)。この位置情報画像IMが含まれているかどうかの判断手法は、上述した第1実施形態と同様である。
最後のページの印刷データに位置情報画像IMが含まれていると判断した場合(ステップS58:YES)には、プリンタ20は、最後のページの印刷が、印刷媒体PMの裏面の印刷であるかどうかを判断する(ステップS60)。
最後のページの印刷が、印刷媒体PMの裏面の印刷でない場合(ステップS60:NO)、つまり印刷媒体PMの表面の印刷である場合には、プリンタ20は、裏面用の位置情報画像IMの印刷データを生成する(ステップS62)。裏面用の位置情報画像IMの印刷データの生成手法は、上述した第1実施形態と同様である。
このステップS62の処理の後、又は、上述したステップS58で印刷データに位置情報画像IMが含まれていないと判断した場合(ステップS58:NO)、若しくは、上述したステップS60で最後のページが印刷媒体PMの裏面であると判断した場合(ステップS60:YES)には、プリンタ20は、最後のページの印刷を行う(ステップS64)。
すなわち、ステップS62の処理を行っていた場合には、印刷データに基づく最後のページの印刷を印刷媒体PMの表面に行い、ステップS62で生成した位置情報画像IMを含む印刷データに基づく印刷を印刷媒体PMの裏面に行う。一方、ステップS62の処理を行っていない場合には、入力された印刷データに基づく最後のページの印刷を印刷媒体PMに行う。
そして、このステップS64の後、上述したステップS50に戻り、次の印刷データの入力を待つこととなる。
以上のように、本実施形態に係る印刷システムによれば、印刷データの最後のページにトンボマークなどの位置情報画像IMが含まれている場合には、最後のページが印刷媒体PMの表面であっても、その裏面に位置情報画像IMを印刷するようにしたので、フェイスダウンで印刷媒体PMを排出するプリンタ20であっても、ユーザは、印刷媒体PMが排出されたままの状態で、印刷媒体PMの位置情報画像IMの位置を確認することができる。このため、ユーザは印刷媒体PMを裏返して、位置情報画像IMに基づく切断や折りなどの加工を行う必要がなくなり、ユーザの作業効率が向上する。
なお、本発明は上記実施形態に限定されず種々に変形可能である。例えば、上述した実施形態では、情報処理装置10又はプリンタ20が、無条件で印刷媒体PMの裏面に位置情報画像IMを追加して印刷するようにしたが、ユーザの指示があった場合にのみ、この裏面への位置情報画像IMの印刷を行うようにしてもよい。例えば、第1実施形態では、情報処理装置10が、ユーザに印刷媒体PMの裏面に、位置情報画像IMを付加して印刷するかどうかを確認する画面を表示し、ユーザに選択させるようにすることができる。また、第2実施形態及び第3実施形態では、プリンタ20の液晶パネル等に、位置情報画像IMを付加して印刷するかどうかを確認する画面を表示し、ユーザに選択させるようにすることができる。
また、上述した実施形態では、印刷媒体PMの裏面に印刷を行う場合には、印刷媒体出力部74が印刷媒体PMを裏返しする動作を行うこととしたが、印刷媒体PMの裏面にも印刷が行える印刷実行部72を設けることにより、印刷媒体PMの表面と裏面に同時に印刷できるようにしてもよい。
例えば、印刷実行部72がインクジェット式の印刷機構により構成されている場合、図11に示すように、印刷媒体PMの表面に印刷ヘッドHD1を設けるとともに、印刷媒体PMの裏面にも印刷ヘッドHD2を設ける。表面側の印刷ヘッドHD1は、印刷媒体PMの表面に通常の画像NIと位置情報画像IMの双方を印刷するための印刷ヘッドである。この印刷ヘッドHD1は、印刷媒体PMの搬送方向と交差する方向である主走査方向に移動しながら、印刷媒体PMへの印刷を行う。裏面側の印刷ヘッドHD2は、印刷媒体PMの裏面に位置情報画像IMを印刷するための印刷ヘッドである。この印刷ヘッドHD2は、印刷ヘッドHD1よりも簡素な構造の印刷ヘッドである。印刷ヘッドHD2も、印刷媒体PMの搬送方向と交差する方向である主走査方向に移動しながら、印刷媒体PMへの印刷を行う。
この場合、図12に示すように、印刷媒体PMの裏面側に、印刷ヘッドHD2を2つ設けて、印刷ヘッドHD2が主走査方向に移動しない構成にすることも可能である。すなわち、印刷媒体PMの裏面側における主走査方向の左端側に固定の印刷ヘッドHD2を設け、その右端側にも固定の印刷ヘッドHD2を設ける。これら印刷ヘッドHD2は、印刷媒体PMの裏面における左端側と右端側に位置情報画像IMを印刷する専用の印刷ヘッドとなる。
さらに、図13に示すように、印刷媒体PMの表面にも、位置情報画像IMを印刷する専用の印刷ヘッドHD3を設けるようにしてもよい。この場合、印刷媒体PMの表面側における主走査方向の左端側に固定の印刷ヘッドHD3を設け、その右端側にも固定の印刷ヘッドHD3を設ける。これら印刷ヘッドHD3は、印刷媒体PMの表面における左端側と右端側に位置情報画像IMを印刷する専用の印刷ヘッドとなる。
これら図11乃至図12に示したような構成を採用することにより、印刷媒体出力部74に、必ずしも、印刷媒体PMを裏返す機構を設ける必要はなくなる。
また、上述した第1実施形態では、裏面用の位置情報画像IMを含む印刷データを情報処理装置10が生成することとしたが、図2のサーバ32で生成するようにしてもよい。すなわち、サーバ32が印刷データ出力装置となり、情報処理装置10から受信した印刷データに基づいて、上述した裏面用の位置情報画像IMを含む印刷データを生成する処理を行い、プリンタ20に出力するようにしてもよい。
また、上述の実施形態で説明した印刷データ出力処理、複数部印刷実行処理、及び、印刷実行処理については、これらの処理を実行するためのプログラムをフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、ROM、メモリカード等の記録媒体に記録して、記録媒体の形で頒布することが可能である。この場合、この記録媒体に記録されたプログラムを情報処理装置10などの印刷データ出力装置やプリンタ20などの印刷装置に読み込ませ、実行させることにより、上述した実施形態を実現することができる。
また、印刷データ出力装置や印刷装置は、オペレーティングシステムや別のアプリケーションプログラム等の他のプログラムを備える場合がある。この場合、印刷データ出力装置や印刷装置の備える他のプログラムを活用するために、その印刷データ出力装置や印刷装置が備えるプログラムの中から、上述した実施形態と同等の処理を実現するプログラムを呼び出すような命令を含むプログラムを、記録媒体に記録するようにしてもよい。
さらに、このようなプログラムは、記録媒体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形で伝送されたプログラムは、印刷データ出力装置や印刷装置に取り込まれて、このプログラムを実行することにより上述した実施形態を実現することができる。
また、記録媒体にプログラムを記録する際や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラムを読み込んだ印刷データ出力装置や印刷装置は、そのプログラムの復号や伸張を行った上で、実行する必要がある。
さらに、上述した実施形態では、印刷データ出力処理、複数部印刷実行処理、及び、印刷実行処理をソフトウェアにより実現することとしたが、ASIC(Application Specific IC)等のハードウェアにより実現するようにしてもよい。また、ソフトウェアとハードウェアとが協働して、これら印刷データ出力処理、複数部印刷実行処理、及び、印刷実行処理を実現するようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る印刷システムの全体構成の一例を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態に係る印刷システムの全体構成の別の例を説明するためのブロック図である。 図1及び図2に示す情報処理装置の内部構成の一例を説明するためのブロック図である。 図1及び図2に示すプリンタの内部構成の一例を説明するためのブロック図である。 第1実施形態に係る印刷システムの情報処理装置で実行される印刷データ出力処理の内容の一例を説明するフローチャートを示す図である。 印刷媒体に印刷される位置情報画像の一例を示す図。 印刷媒体に印刷される通常の画像の一例を示す図。 位置情報画像と通常の画像とが重ね合わされて、印刷媒体に印刷された状態を示す図。 第2実施形態に係る印刷システムのプリンタで実行される複数部印刷実行処理の内容の一例を説明するフローチャートを示す図。 第3実施形態に係る印刷システムのプリンタで実行される印刷実行処理の内容の一例を説明するフローチャートを示す図。 印刷媒体の裏面も印刷する機能を有するプリンタにおける印刷実行部の構成の一例を説明する図。 印刷媒体の裏面も印刷する機能を有するプリンタにおける印刷実行部の構成の別の例を説明する図。 印刷媒体の裏面も印刷する機能を有するプリンタにおける印刷実行部の構成のさらに別の例を説明する図。
符号の説明
10 情報処理装置
20 プリンタ
30 ローカルネットワーク
32 サーバ
40 CPU
42 RAM
44 ROM
46 ハードディスクドライブ
48 内部バス
50 表示部
52 入出力インターフェース
60 CPU
62 RAM
64 ROM
66 ハードディスクドライブ
68 内部バス
70 入出力インターフェース
72 印刷実行部
74 印刷媒体出力部

Claims (8)

  1. 印刷媒体に印刷を行う印刷手段と、前記印刷手段で印刷が行われた印刷媒体の表面を下側にして排出する印刷媒体排出手段と、を有する印刷装置の印刷データを生成する、印刷データ出力装置であって、
    印刷媒体の表面の印刷データに、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が含まれているかどうかを判断する、位置情報画像判断手段と、
    前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記印刷媒体の裏面にも前記位置情報画像を印刷するための印刷データである裏面印刷データを生成する、裏面印刷データ生成手段と、
    前記印刷データとともに、前記裏面印刷データ生成手段で生成された前記裏面印刷データを、前記印刷装置に出力する、出力手段と、
    を備えることを特徴とする印刷データ出力装置。
  2. 印刷媒体の裏面にも印刷すべき印刷データがあるかどうかを判断する、裏面判断手段をさらに備えており、
    前記裏面判断手段が、印刷媒体の裏面にも印刷すべき印刷データがあると判断した場合には、前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに前記位置情報画像が含まれていると判断した場合でも、前記裏面印刷データ生成手段は前記裏面印刷データの生成を行わない、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷データ出力装置。
  3. 前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷データの最後のページ以外では前記裏面印刷データの生成を行わず、
    前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷データの最後のページが印刷媒体の表面であり、且つ、前記位置情報画像判断手段が前記印刷データの最後のページに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、その印刷媒体の裏面の前記裏面印刷データを生成する、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷データ出力装置。
  4. 前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷媒体の表面の前記位置情報画像を反転させて、印刷媒体の表面と裏面の位置情報画像の位置が合致するように、前記裏面印刷データを生成する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに印刷データ出力装置。
  5. 印刷媒体に印刷を行う印刷手段と、
    前記印刷手段で印刷が行われた印刷媒体の表面を下側にして排出する、印刷媒体排出手段と、
    印刷媒体の表面の印刷データに、印刷媒体の位置に関する情報が特定される位置情報画像が含まれているかどうかを判断する、位置情報画像判断手段と、
    前記位置情報画像判断手段が、印刷媒体の表面の印刷データに位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記印刷媒体の裏面にも前記位置情報画像を印刷するための印刷データである裏面印刷データを生成する、裏面印刷データ生成手段と、
    前記印刷データとともに、前記裏面印刷データ生成手段で生成された前記裏面印刷データを、前記印刷手段に出力し、前記印刷手段に印刷を行わせる、印刷データ出力手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  6. 前記印刷データに基づく印刷が複数の部数を印刷する複数部数印刷である場合に、最後の部数の印刷であるかどうかを判断する、部数判断手段を、さらに備えており、
    前記部数判断手段が、最後の部数の印刷であると判断した場合で、且つ、前記位置情報画像判断が、印刷媒体の表面の印刷データに前記位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記裏面印刷データ生成手段は、前記裏面印刷データを生成する、ことを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
  7. 前記印刷データに基づく印刷における最後のページの印刷であるかどうかを判断する、ページ判断手段を、さらに備えており、
    前記ページ判断手段が、前記印刷データの最後のページの印刷であると判断した場合で、且つ、前記位置情報画像判断が、印刷媒体の表面の印刷データに前記位置情報画像が含まれていると判断した場合に、前記裏面印刷データ生成手段は、前記裏面印刷データを生成する、ことを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
  8. 前記裏面印刷データ生成手段は、前記印刷媒体の表面の前記位置情報画像を反転させて、印刷媒体の表面と裏面の位置情報画像の位置が合致するように、前記裏面印刷データを生成する、ことを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載の印刷装置。
JP2008004518A 2008-01-11 2008-01-11 印刷データ出力装置及び印刷装置 Withdrawn JP2009171033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004518A JP2009171033A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 印刷データ出力装置及び印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004518A JP2009171033A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 印刷データ出力装置及び印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009171033A true JP2009171033A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40971775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008004518A Withdrawn JP2009171033A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 印刷データ出力装置及び印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009171033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165034A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 制御プログラム及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165034A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 制御プログラム及び画像形成装置
US8599429B2 (en) 2010-02-12 2013-12-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Control program and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2455816B1 (en) Information processing apparatus, computer program product, and information processing method
JP5288879B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3573175B2 (ja) 画像処理装置
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
US8045211B2 (en) Image forming device
JP4826481B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2009171033A (ja) 印刷データ出力装置及び印刷装置
JP2011188294A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、印刷指示装置、画像形成装置用または印刷指示装置用プログラム、および、画像形成方法
JP4218969B2 (ja) 印刷装置及び方法、並びに印刷プログラム及び記憶媒体
JP2005115528A (ja) 印刷システム、プリンタホスト、印刷支援プログラムおよび印刷方法
JP5782723B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2002144670A (ja) 画像形成システム、及びその後処理方法、並びに記憶媒体
JP2006218760A (ja) 出力装置、出力制御装置および出力制御プログラム
JP2006259998A (ja) 印刷制御用プログラムおよびこの印刷制御用プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4173028B2 (ja) 印刷属性設定装置、印刷属性設定方法及び印刷属性設定用プログラム
JP2011152690A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5962111B2 (ja) 表示制御装置、印刷装置及びプログラム
JP2007055086A (ja) 印刷装置
JP2009129255A (ja) 画像形成システム
JP2008077158A (ja) プリンタ・ドライバ・プログラム
JP6658105B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP4111461B2 (ja) ドキュメント処理装置
JPH1011038A (ja) 情報処理装置及びインターフェース装置及び画像出力制御方法
JP4029672B2 (ja) プリントプログラム、プリントサーバ、およびプリント方法
JP2020062890A (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110405