JP2009169938A - タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器 - Google Patents

タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009169938A
JP2009169938A JP2008300524A JP2008300524A JP2009169938A JP 2009169938 A JP2009169938 A JP 2009169938A JP 2008300524 A JP2008300524 A JP 2008300524A JP 2008300524 A JP2008300524 A JP 2008300524A JP 2009169938 A JP2009169938 A JP 2009169938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
option
touch panel
touch
input device
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008300524A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotomo Nishimura
広智 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008300524A priority Critical patent/JP2009169938A/ja
Priority to CN2008101882028A priority patent/CN101464778B/zh
Priority to US12/338,933 priority patent/US20090189869A1/en
Publication of JP2009169938A publication Critical patent/JP2009169938A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】タッチパネルの複数のボタンの選択を容易にする。
【解決手段】操作を指示する画像を表示する表示部110と、表示部110の画面上に設置されたタッチパネル120と、タッチパネル120上のタッチされている座標を出力する座標出力部130と、を含むタッチパネル操作部100と、表示部110に複数の領域と、各々の領域の中に複数のボタンと、を含む操作を指示する画像を表示するパネル表示部212と、現時点での座標が含まれる領域を特定する領域特定部214と、タッチパネル120上をタッチしたまま移動することにより座標が現在の領域から別の領域に移動した時点で、移動する前の領域に含まれる複数のボタンのうち、座標が最初または最後に通過したボタンを有効にするボタン特定部216と、を含むタッチパネル入力装置1。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示部と表示部の画面上に設けられたタッチパネルとからなり画面上の表示をタッチすることで電子機器を操作するタッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器に関する。
一般に、タッチパネルは、液晶表示装置などの表示面に設けられ、ポインティングデバイスとして使用されている。この種のタッチパネルとして、例えば特許文献1に示すような抵抗膜式アナログタッチパネルなどが知られている。
このようなタッチパネルを備えたプリンタなどの電子機器では、図5に示すように複数のボタンが表示されており、これらのボタンのいくつかをタッチして操作を指示する必要がある。例えば、図5において先ず用紙種類を選ぶために「普通紙」ボタンB11をタッチし、次に用紙サイズを選ぶために「A4」ボタンB21をタッチし、最後にレイアウトを選ぶために「縁なし」ボタンB32をタッチすることで電子機器への操作指示を行う場合がある。
特開2004−213312号公報(図1、図6)
しかしながら、従来の方法では、1つの操作を指示するために画面上の3つのボタンをタッチし直さなければならない。
そこで、本発明は、複数のボタンが表示されるタッチパネルにおいて、操作性を向上するための技術を提供する。
上記の課題を解決するための本発明の第一の態様は、画像表示部とタッチパネルとを備えたタッチパネル入力装置であって、前記タッチパネル上のタッチ位置を検出するタッチ位置検出部と、前記画像表示部に、複数の選択肢領域を設定し、前記選択肢領域それぞれの中に一または複数の選択肢を示す画像を表示する選択肢表示部と、前記タッチ位置検出部により検出されるタッチ位置に基づいて、操作者により選択された選択肢を特定する選択肢特定部と、を備え、前記選択肢特定部は、前記タッチ位置がタッチ状態を維持したまま前記選択肢領域間を移動した場合、移動元の選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、ことを特徴とする。
ここで、上記のタッチパネル入力装置であって、前記選択肢領域それぞれについて、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢のいずれかを、操作者により選択された選択肢と特定するように設定できてもよい。
また、上記のタッチパネル入力装置であって、前記選択肢特定部は、非タッチ状態からタッチ状態となった場合において、最初にタッチ位置が検出された選択肢領域については、その選択肢領域に属する選択肢のうち、最初にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定するようにしてもよい。
また、上記のタッチパネル入力装置であって、前記選択肢特定部は、前記タッチ位置が前記選択肢領域内から外へ移動した場合、当該選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定するようにしてもよい。
また、上記のタッチパネル入力装置であって、前記選択肢特定部は、タッチ状態から非タッチ状態となった場合において、最後にタッチ位置が検出された選択肢領域については、その選択肢領域に属する選択肢のうち、最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定するようにしてもよい。
また、上記のタッチパネル入力装置であって、前記選択肢表示部は、操作者により選択されたと特定した選択肢をハイライト表示してもよい。
また、上記の課題を解決するための本発明の第2の態様は、上記のいずれかのタッチパネル入力装置を備えた電子機器である。
また、上記の課題を解決するための本発明の第3の態様は、画像表示部とタッチパネルとを備えたタッチパネル入力装置の制御方法であって、前記タッチパネル上のタッチ位置を検出するタッチ位置検出ステップと、前記画像表示部に、複数の選択肢領域を設定し、前記選択肢領域それぞれの中に一または複数の選択肢を示す画像を表示する選択肢表示ステップと、前記タッチ位置検出ステップにより検出されるタッチ位置に基づいて、操作者により選択された選択肢を特定する選択肢特定ステップと、を有し、前記選択肢特定ステップは、前記タッチ位置がタッチ状態を維持したまま前記選択肢領域間を移動した場合、移動元の選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、ことを特徴とする。
また、上記の課題を解決するための本発明の第4の態様は、画像表示部とタッチパネルとを備えたタッチパネル入力装置の制御プログラムであって、前記タッチパネル上のタッチ位置を検出するタッチ位置検出ステップと、前記画像表示部に、複数の選択肢領域を設定し、前記選択肢領域それぞれの中に一または複数の選択肢を示す画像を表示する選択肢表示ステップと、前記タッチ位置検出ステップにより検出されるタッチ位置に基づいて、操作者により選択された選択肢を特定する選択肢特定ステップと、を有し、前記選択肢特定ステップは、前記タッチ位置がタッチ状態を維持したまま前記選択肢領域間を移動した場合、移動元の選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、ことを特徴とする。
また、上記の課題を解決するための第5の態様は、操作を指示する画像を表示する表示部と、前記表示部の画面上に設置されたタッチパネルと、前記タッチパネル上のタッチされている座標を出力する座標出力部と、を含むタッチパネル操作部と、前記表示部に複数の領域と、各々の前記領域の中に複数のボタンと、を含む操作を指示する画像を表示するパネル表示部と、現時点での前記座標が含まれる前記領域を特定する領域特定部と、前記タッチパネル上をタッチしたまま移動することにより前記座標が現在の前記領域から別の前記領域に移動した時点で、移動する前の前記領域に含まれる前記複数のボタンのうち、前記座標が最初または最後に通過した前記ボタンを有効にするボタン特定部と、を含む、ことを特徴とする。
以下、タッチパネル入力装置の実施形態について図面に従って説明する。
(第1実施形態)
<タッチパネル入力装置の構成>
先ず、第1実施形態に係るタッチパネル入力装置の構成について、図1を参照して説明する。図1は、第1実施形態に係るタッチパネル入力装置の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、タッチパネル入力装置1は、タッチパネル操作部100と、ホストコンピュータ200と、から構成されている。
タッチパネル操作部100は、操作を指示する画像を表示する表示部である液晶表示パネル(LCD:Liquid Crystal Display)110と、LCD110の画面上に設置されたタッチパネル120と、タッチパネル120上のタッチされている座標信号CSを出力する座標出力部であるタッチパネルコントローラ130と、から構成されている。
ホストコンピュータ200は、CPU210と、ROM220と、RAM230と、LCD110をコントロールするコントロール信号LSを出力するLCDコントローラ240と、電子機器がプリンタである場合にプリンタをコントロールするプリンタコントローラ250と、が内部バス260を介して接続されている。タッチパネルコントローラ130が出力する座標信号CSは、内部バス260に接続される。CPU210は、ROM220に格納されたパネル表示部212と領域特定部214とボタン特定部216とからなる制御プログラムを読み出し実行する。
<タッチパネル操作部の表示例>
次に、タッチパネル操作部の表示例について図2を参照して説明する。図2は、タッチパネル操作部の表示例を示すレイアウト図である。
電子機器であるプリンタ1000は、操作パネルの一例として図2に示すようなタッチパネル操作部100を有するものとする。タッチパネル操作部100は、パネル表示部212によりLCD110の画面に(複数=)3つの領域R1,R2,R3と、領域R1内に(複数=)2個のボタンB11,B12と、領域R2内に(複数=)3個のボタンB21,B22,B23と、領域R3内に(複数=)3個のボタンB31,B32,B33と、の画像が表示されている。
領域R1には用紙種類を選択するためのボタンがあり、ボタンB11を選択すると「普通紙」が選択され、ボタンB12を選択すると「写真用紙」が選択される。領域R2には用紙サイズを選択するためのボタンがあり、ボタンB21を選択すると「A4」が選択され、ボタンB22を選択すると「L判」が選択され、ボタンB23を選択すると「はがき」が選択される。領域R3にはレイアウトを選択するためのボタンがあり、ボタンB31を選択すると「縁あり」が選択され、ボタンB32を選択すると「縁なし」が選択され、ボタンB33を選択すると「上半分」が選択される。
領域特定部214は、座標信号CSに含まれる座標値が現在どの領域にいるかを特定する。ボタン特定部216は、座標値がどのボタンを通過したかを特定し、座標値が現在の領域から別の領域に移動した時点で、移動する前の領域に含まれるボタンのうち、最初または最後に通過したボタンを有効にする。
<タッチパネル入力装置の動作>
次に、タッチパネル入力装置の動作について図3を参照して説明する。図3は、タッチパネル入力装置の動作を示すフローチャートである。なお、本実施形態では、ボタン特定部216は、タッチパネル120上で最初にタッチされた領域では最初に指などが通過したボタンを有効にし、それ以外の領域では最後に通過したボタンを有効にするように設定されているものとする。
先ず、ステップS100では、タッチパネルコントローラ130から座標信号CSを取得する。
次に、ステップS102では、座標信号CSがある(タッチパネル120が指などでタッチされている)か否かを判定し、座標信号CSがある場合(タッチ状態)はステップS104に移行し、座標信号CSがない場合(非タッチ状態)はステップS114に移行する。
次に、ステップS104では、領域特定部214により座標信号CSの座標値が含まれる領域R1〜R3を特定する。
次に、ステップS106では、領域特定部214により特定された領域が最初に特定された領域か否かを判定し、最初に特定された領域である場合はステップS108に移行し、最初に特定された領域でない場合はステップS110に移行する。
次に、ステップS108では、ボタン特定部216により座標値がボタンを通過したかを監視し、最初に通過したボタンを特定し、ステップS112に移行する。
一方、ステップS110では、ボタン特定部216により座標値がボタンを通過したかを監視し、最後に通過したボタンを特定し、ステップS112に移行する。
次に、ステップS112では、領域を移動したか否かを判定し、領域を移動した場合はステップS114に移行し、領域を移動してない場合はステップS100に移行する。
次に、ステップS114では、ボタン特定部216で特定されたボタンを有効にし、ステップS100に移行する。なお、ステップS102から本ステップに移行した場合は、タッチパネル120から指などが離された状態と判断できる。
次に、タッチパネル入力装置の動作について図4を参照して説明する。図4は、タッチパネル入力装置の動作を示す遷移図である。図4では、用紙種類を「普通紙」、用紙サイズを「L判」、レイアウトを「縁なし」に設定する場合を例示する。
先ず、図4(A)に示すように、用紙種類を選択するためにタッチパネル操作部100の領域R1に含まれる「普通紙」ボタンB11を指でタッチする。領域R1では、最初に通過したボタンが有効となるので、「普通紙」ボタンB11がハイライト表示される。
次に、図4(B)に示すように、用紙サイズを選択するためにタッチパネル操作部100から指を離さずに領域R1を出て領域R2に移動し、「L判」ボタンB22を指が通過する。領域R2,R3では、最後に通過したボタンが有効となるが、図4(B)の時点では、現在指が通過中の「L判」ボタンB22がハイライト表示されている。
次に、図4(C)に示すように、用紙サイズを「はがき」に設定するために「L判」ボタンB22を通過し、「はがき」ボタンB23を通過して領域R2から領域R3に指が移動し、「上半分」ボタンB33を指が通過する。領域R2から領域R3に移動した時点で領域R2で最後に通過した「はがき」ボタンB23が有効となり、ハイライト表示される。
次に、図4(D)に示すように、レイアウトを「縁なし」に設定するために「上半分」ボタンB33を通過し、「縁なし」ボタンB32を通過した時点で指をタッチパネル操作部100から離す。この時点で「縁なし」ボタンB32が有効となり、ハイライト表示される。
図4で示したように、タッチパネル操作部100上で指を「普通紙」ボタンB11にタッチ後、そのまま指を離さずに「はがき」ボタンB23と「縁なし」ボタンB32の上を通過して離すことにより、1回のタッチ操作で3つのボタンを選択することができる。
以上に述べた本実施形態によれば、以下の効果が得られる。
本実施形態では、タッチパネルを押したまま移動することで複数のボタンを選択することができるので、操作性を向上させることができ、さらに選択されたボタンがハイライト表示されるので、誤動作を防ぐことができる。また、操作性を向上させた電子機器を提供することができる。
以上、タッチパネル入力装置の実施形態を説明したが、こうした実施の形態に何ら限定されるものではなく、趣旨を逸脱しない範囲内において様々な形態で実施し得ることができる。以下、変形例を挙げて説明する。
(変形例1)タッチパネル入力装置の変形例1について説明する。前記第1実施形態では、最初に指がタッチした領域では最初に通過したボタンを有効にし、それ以外の領域では最後に通過したボタンを有効にするように説明したが、これ以外の設定も可能である。例えば、すべての領域を最初に通過したボタンを有効にするようにしてもよいし、すべての領域を最後に通過したボタンを有効にするようにしてもよいし、それ以外の組み合わせも考えられる。また、領域ごとに、最初または最後に通過したボタンのいずれかを有効にするように設定できてもよい。この設定は、例えば、タッチパネル操作部100が表示した設定画面を介して操作者により指定される。また、3つの領域の場合を説明したが、2つの領域や4つ以上の領域に分けてもよい。また、1つの領域に含まれるボタンは、1つであってもよい。
(変形例2)タッチパネル入力装置の変形例2について説明する。前記第1実施形態では、タッチパネル操作部100としてLCD110の画面上にタッチパネル120を設定し指で操作するように説明したが、タッチパネルをペンタブレットやマウスにしパーソナルコンピュータと接続しディスプレイ上に操作パネルを表示するプログラムとして構成することもできる。
第1実施形態に係るタッチパネル入力装置の構成を示すブロック図。 タッチパネル操作部の表示例を示すレイアウト図。 タッチパネル入力装置の動作を示すフローチャート。 タッチパネル入力装置の動作を示す遷移図。 従来のタッチパネル操作部の表示例を示すレイアウト図。
符号の説明
1…タッチパネル入力装置、100…タッチパネル操作部、110…LCD、120…タッチパネル、130…タッチパネルコントローラ、200…ホストコンピュータ、210…CPU、212…パネル表示部、214…領域特定部、216…ボタン特定部、220…ROM、230…RAM、240…LCDコントローラ、250…プリンタコントローラ、260…内部バス、1000…プリンタ。

Claims (10)

  1. 画像表示部とタッチパネルとを備えたタッチパネル入力装置であって、
    前記タッチパネル上のタッチ位置を検出するタッチ位置検出部と、
    前記画像表示部に、複数の選択肢領域を設定し、前記選択肢領域それぞれの中に一または複数の選択肢を示す画像を表示する選択肢表示部と、
    前記タッチ位置検出部により検出されるタッチ位置に基づいて、操作者により選択された選択肢を特定する選択肢特定部と、を備え、
    前記選択肢特定部は、
    前記タッチ位置がタッチ状態を維持したまま前記選択肢領域間を移動した場合、
    移動元の選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置。
  2. 請求項1に記載のタッチパネル入力装置であって、
    前記選択肢領域それぞれについて、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢のいずれかを、操作者により選択された選択肢と特定するように設定できることを特徴とするタッチパネル入力装置。
  3. 請求項1または2に記載のタッチパネル入力装置であって、
    前記選択肢特定部は、
    前記タッチ位置が前記選択肢領域内から外へ移動した場合、
    当該選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置。
  4. 請求項1または2に記載のタッチパネル入力装置であって、
    前記選択肢特定部は、
    非タッチ状態からタッチ状態となった場合において、
    最初にタッチ位置が検出された選択肢領域については、その選択肢領域に属する選択肢のうち、最初にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置。
  5. 請求項1または2に記載のタッチパネル入力装置であって、
    前記選択肢特定部は、
    タッチ状態から非タッチ状態となった場合において、
    最後にタッチ位置が検出された選択肢領域については、その選択肢領域に属する選択肢のうち、最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置。
  6. 請求項1または2に記載のタッチパネル入力装置であって、
    前記選択肢表示部は、操作者により選択されたと特定した選択肢をハイライト表示することを特徴とするタッチパネル入力装置。
  7. 請求項1または2に記載のタッチパネル入力装置を備えたことを特徴とする電子機器。
  8. 画像表示部とタッチパネルとを備えたタッチパネル入力装置の制御方法であって、
    前記タッチパネル上のタッチ位置を検出するタッチ位置検出ステップと、
    前記画像表示部に、複数の選択肢領域を設定し、前記選択肢領域それぞれの中に一または複数の選択肢を示す画像を表示する選択肢表示ステップと、
    前記タッチ位置検出ステップにより検出されるタッチ位置に基づいて、操作者により選択された選択肢を特定する選択肢特定ステップと、を有し、
    前記選択肢特定ステップは、
    前記タッチ位置がタッチ状態を維持したまま前記選択肢領域間を移動した場合、
    移動元の選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置の制御方法。
  9. 画像表示部とタッチパネルとを備えたタッチパネル入力装置の制御プログラムであって、
    前記タッチパネル上のタッチ位置を検出するタッチ位置検出ステップと、
    前記画像表示部に、複数の選択肢領域を設定し、前記選択肢領域それぞれの中に一または複数の選択肢を示す画像を表示する選択肢表示ステップと、
    前記タッチ位置検出ステップにより検出されるタッチ位置に基づいて、操作者により選択された選択肢を特定する選択肢特定ステップと、を有し、
    前記選択肢特定ステップは、
    前記タッチ位置がタッチ状態を維持したまま前記選択肢領域間を移動した場合、
    移動元の選択肢領域に属する選択肢のうち、最初または最後にタッチ位置が検出された選択肢を、操作者により選択された選択肢と特定する、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置の制御プログラム。
  10. 操作を指示する画像を表示する表示部と、前記表示部の画面上に設置されたタッチパネルと、前記タッチパネル上のタッチされている座標を出力する座標出力部と、を含むタッチパネル操作部と、
    前記表示部に複数の領域と、各々の前記領域の中に複数のボタンと、を含む操作を指示する画像を表示するパネル表示部と、
    現時点での前記座標が含まれる前記領域を特定する領域特定部と、
    前記タッチパネル上をタッチしたまま移動することにより前記座標が現在の前記領域から別の前記領域に移動した時点で、移動する前の前記領域に含まれる前記複数のボタンのうち、前記座標が最初または最後に通過した前記ボタンを有効にするボタン特定部と、
    を含む、
    ことを特徴とするタッチパネル入力装置。
JP2008300524A 2007-12-20 2008-11-26 タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器 Withdrawn JP2009169938A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008300524A JP2009169938A (ja) 2007-12-20 2008-11-26 タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器
CN2008101882028A CN101464778B (zh) 2007-12-20 2008-12-18 触摸面板输入装置和其控制方法及电子设备
US12/338,933 US20090189869A1 (en) 2007-12-20 2008-12-18 Touch panel input device, control method of touch panel input device, media stored control program, and electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007328378 2007-12-20
JP2008300524A JP2009169938A (ja) 2007-12-20 2008-11-26 タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009169938A true JP2009169938A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40805376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008300524A Withdrawn JP2009169938A (ja) 2007-12-20 2008-11-26 タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009169938A (ja)
CN (1) CN101464778B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5398728B2 (ja) * 2009-03-23 2014-01-29 パナソニック株式会社 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、及び集積回路
JP2014026401A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Kyocera Document Solutions Inc 指示入力装置、画像形成装置、及び指示入力プログラム
JP2016018510A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
WO2019073540A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 三菱電機株式会社 入力制御装置、入力装置、および入力制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104699392B (zh) * 2013-12-06 2018-05-04 深圳桑菲消费通信有限公司 一种防止误触发触摸按键的方法、装置及智能终端
JP5977768B2 (ja) * 2014-01-14 2016-08-24 シャープ株式会社 画像表示装置及びその操作方法
WO2015137080A1 (ja) * 2014-03-13 2015-09-17 シャープ株式会社 入力装置、及び制御プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0962446A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd タッチパネル入力方法及びその装置
JPH09204426A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Sharp Corp データの編集方法
JP2005149279A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置およびプログラム
WO2007073128A2 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Lg Electronics Inc. Method of displaying at least one function command and mobile terminal implementing the same
WO2007094894A2 (en) * 2005-12-30 2007-08-23 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
JP2007280019A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Alps Electric Co Ltd 入力装置およびこの入力装置を使用したコンピュータシステム
JP2007287015A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階層構造として記述された項目を選択する入力装置、文字入力装置および入力プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4603778B2 (ja) * 2003-06-20 2010-12-22 キヤノン株式会社 画像表示方法及び画像表示装置
CN100395689C (zh) * 2004-07-05 2008-06-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 交叉式屏幕显示菜单的选择方式
CN100583013C (zh) * 2005-09-23 2010-01-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用户操作控制装置及其方法
CN101078967A (zh) * 2006-05-22 2007-11-28 宏达国际电子股份有限公司 全方位图像浏览控制器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0962446A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd タッチパネル入力方法及びその装置
JPH09204426A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Sharp Corp データの編集方法
JP2005149279A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置およびプログラム
WO2007073128A2 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Lg Electronics Inc. Method of displaying at least one function command and mobile terminal implementing the same
WO2007094894A2 (en) * 2005-12-30 2007-08-23 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
JP2007280019A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Alps Electric Co Ltd 入力装置およびこの入力装置を使用したコンピュータシステム
JP2007287015A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階層構造として記述された項目を選択する入力装置、文字入力装置および入力プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5398728B2 (ja) * 2009-03-23 2014-01-29 パナソニック株式会社 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、及び集積回路
JP2014026401A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Kyocera Document Solutions Inc 指示入力装置、画像形成装置、及び指示入力プログラム
JP2016018510A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US10459558B2 (en) 2014-07-10 2019-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US11175763B2 (en) 2014-07-10 2021-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
WO2019073540A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 三菱電機株式会社 入力制御装置、入力装置、および入力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101464778A (zh) 2009-06-24
CN101464778B (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102188097B1 (ko) 페이지 운용 방법 및 그 전자 장치
JP7342208B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
RU2610290C2 (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и связанная с ними программа
JP6053332B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2009169938A (ja) タッチパネル入力装置、タッチパネル入力装置の制御方法及び制御プログラム、電子機器
JP6119633B2 (ja) 表示制御装置、画像形成装置およびプログラム
US20220382438A1 (en) Input/output controller and input/output control program
US9448707B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2016126657A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
KR101931850B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법 및 기억 매체
JP2015001813A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
US20160028905A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP5875262B2 (ja) 表示制御装置
US9671948B2 (en) Image-display control system, image-display control method, and non-transitory computer-readable storage medium storing image-display control program
JP2007334025A (ja) 操作装置及び画像形成装置
US20090189869A1 (en) Touch panel input device, control method of touch panel input device, media stored control program, and electronic device
US10691293B2 (en) Display device and computer-readable non-transitory recording medium with display control program stored thereon
US10506116B2 (en) Image processing apparatus causing display to display images, method, and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions
JP6003166B2 (ja) タッチパネルシステム、タッチパネル装置及びプログラム
JP5853778B2 (ja) 印刷設定装置、印刷設定方法、印刷設定プログラムおよび記録媒体
JP2020088758A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2014232415A (ja) 表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP2015102946A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6210664B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラムと記憶媒体
JP2018106480A (ja) 電子機器、その制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130411