JP2009168103A - エンコーダ付組み合わせシールリング - Google Patents

エンコーダ付組み合わせシールリング Download PDF

Info

Publication number
JP2009168103A
JP2009168103A JP2008005676A JP2008005676A JP2009168103A JP 2009168103 A JP2009168103 A JP 2009168103A JP 2008005676 A JP2008005676 A JP 2008005676A JP 2008005676 A JP2008005676 A JP 2008005676A JP 2009168103 A JP2009168103 A JP 2009168103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
encoder
peripheral surface
rotating
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008005676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009168103A5 (ja
JP5145958B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Asai
拡光 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008005676A priority Critical patent/JP5145958B2/ja
Publication of JP2009168103A publication Critical patent/JP2009168103A/ja
Publication of JP2009168103A5 publication Critical patent/JP2009168103A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145958B2 publication Critical patent/JP5145958B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • F16C33/7883Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring mounted to the inner race and of generally L-shape, the two sealing rings defining a sealing with box-shaped cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】トルクの上昇を伴う事なく、シール性能及び耐久性を向上できるエンコーダ付組み合わせシールリング11bを、低コストで実現する。
【解決手段】エンコーダ14aの外周縁部にシール用筒部31を形成し、このシール用筒部31の外周面を、芯金15の固定円筒部17に添着された弾性材16cの内周面に全周に亙り近接対向させて、当該部分にラビリンスシール25bを設ける。上記シール用筒部31の軸方向外端縁は、スリンガ13cを構成する回転円輪部23cの片側面よりも軸方向外側に大きく突出させて、上記シール用筒部31の径方向厚さ寸法は、上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法よりも小さくする。これにより、上記課題を解決できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば車両(自動車)の車輪を懸架装置に支持する為の車輪支持用転がり軸受ユニット等、各種機械装置の回転支持部に組み込む転がり軸受の開口端部を塞ぐと共に、この転がり軸受に支持される回転部材の回転速度を検出する為のエンコーダ付組み合わせシールリングの改良に関する。具体的には、シール性能、即ち、転動体を設置した内部空間内への泥水等の異物の侵入を防止する性能、並びに、この内部空間内に封入したグリースが外部に漏出するのを防止する性能を向上させると共に、低摩擦化、低摩耗化を図り、燃費性能や加速性能を中心とする車両の走行性能及び耐久性の向上を図るものである。
自動車の車輪を懸架装置に対して回転自在に支持すると共に、アンチロックブレーキシステム(ABS)やトラクションコントロールシステム(TCS)を制御すべく、この車輪の回転速度を検出する為に従来から、エンコーダ付転がり軸受ユニットが使用されている(例えば特許文献1参照)。
図6〜8は、従来構造のエンコーダ付転がり軸受ユニットの1例を示している。ハブ1の軸方向外端部(軸方向に関して外とは、自動車に装着した場合に幅方向外側になる側を言い、各図の左側。)には車輪固定用のフランジ2を設け、軸方向中間部外周面には内輪軌道3aを形成している。又、上記ハブ1の軸方向内端部(軸方向に関して内とは、自動車に装着した場合に幅方向中央側になる側を言い、各図の右側。)外周面には、外周面に内輪軌道3bを有する内輪4を外嵌している。この内輪4が、上記ハブ1と共に回転輪を構成する。
又、静止輪である外輪5の外周面には、この外輪5を懸架装置に支持する為の取付部6を、同じく内周面には複列の外輪軌道7a、7bを、それぞれ形成している。この外輪軌道7a、7bと上記内輪軌道3a、3bとの間には、それぞれ複数個ずつの転動体8、8を設けて、上記取付部6により懸架装置に支持された外輪5の内側に、ハブ1を回転自在に支持している。
上述の様なエンコーダ付転がり軸受ユニットのうちで、上記各転動体8、8を設置した内部空間9にはグリースを封入して、これら各転動体8、8の転動面と、上記各外輪軌道7a、7b及び内輪軌道3a、3bとの転がり接触部を潤滑する様にしている。又、上記外輪5の軸方向外端部内周面と、上記ハブ1の軸方向中間部外周面との間にはシールリング10を設けて、上記内部空間9の軸方向外端開口部を塞いでいる。一方、上記外輪5の軸方向内端部内周面と、上記内輪4の外周面との間には、本発明の対象となるエンコーダ付組み合わせシールリング11を設けて、上記内部空間9の軸方向内端開口部を塞いでいる。
上記エンコーダ付組み合わせシールリング11は、図7に詳示する様に、静止輪である外輪5の端部に内嵌固定するシールリング12と、鋼板或はステンレス鋼板等の磁性金属板製で、回転輪である内輪4の端部に外嵌固定するスリンガ13と、このスリンガ13に支持固定されるエンコーダ14とを備える。
このうちのシールリング12は、断面略L字形で全体が円環状の芯金15と、弾性材16とから成る。このうちの芯金15は、軟鋼板等の金属板により、断面略L字形で全体を円環状に形成して成り、上記外輪5の端部内周面に締り嵌めにより内嵌固定される固定円筒部17と、この固定円筒部17の軸方向外端縁から、上記内輪4の外周面に向け、直径方向内方に折れ曲がった固定円輪部18とを有する。又、上記弾性材16は、上記芯金15の全周に亙って添着されたもので、外側、中間、内側の、3本のシールリップ19〜21を有する。一般的には、上記弾性材16は、ゴム製とし、上記芯金15に対し焼き付けにより結合している。
一方、上記スリンガ13は、上記内輪4の端部外周面に締り嵌めにより外嵌固定される回転円筒部22と、この回転円筒部22の軸方向内端縁から、上記外輪5の内周面に向け、直径方向に折れ曲がった回転円輪部23とを備える。又、上記スリンガ13は、弾性材を備えず、上記回転円筒部22の外周面及び上記回転円輪部23の片側面(軸方向外側面、図7の左側面)で、上記シールリップ19〜21の先端縁を摺接させる部分を、それぞれ平滑面としている。
そして、上記各シールリップ19〜21のうちで、サイドリップと呼ばれる、最も外径側に、軸方向内方に突出する状態で設けられた、外側シールリップ19の先端縁を、上記回転円輪部23の片側面に全周に亙り摺接させている。これに対して、残り2本の、中間、内側シールリップ20、21の先端縁を、上記回転円筒部22の外周面に全周に亙り摺接させている。
又、上記エンコーダ14は、図8に示す様に、円周方向に亙って、S極とN極とを交互に配置した永久磁石製(ゴム磁石製)である。即ち、上記エンコーダ14は、ゴム中にフェライト粉末を混入したゴム磁石を円輪状に形成したもので、軸方向に亙って着磁している。着磁方向は、円周方向に亙って交互に且つ等間隔で変化させている。従って、上記エンコーダ14の側面には、S極とN極とが、円周方向に亙って交互に且つ等間隔で配置されている。この様なエンコーダ14は、上記回転円輪部23の他側面(軸方向内側面、図7の右側面)に支持されている。そして、懸架装置等、非回転部分に支持した回転速度検出用のセンサ24の検出部を、上記エンコーダ14の側面である、被検出面に対向させている。
又、上記エンコーダ14の外周縁部、及び、上記スリンガ13の回転円輪部23の外周縁部を、上記固定円筒部17に添着された上記弾性材16の内周面に全周に亙り近接対向させている。これにより、当該部分に、外部空間に存在する雨水、泥水、塵等の異物の侵入を防止する為のラビリンスシール25を構成している。
上述した様な従来構造のエンコーダ付転がり軸受ユニットの場合、ハブ1の軸方向外端部に設けたフランジ2に固定した車輪を、外輪5を支持した懸架装置に対し、回転自在に支持できる。又、内部空間9の軸方向両端開口部を、シールリング10及びエンコーダ付組み合わせシールリング11で塞ぐ事により、上記内部空間9内に泥水等の異物が入り込む事を防止すると共に、この内部空間9内に封入したグリースが外部に漏洩する事を防止する。更に、車輪の回転に伴って内輪4に外嵌固定したスリンガ13が回転すると、このスリンガ13と共に回転するエンコーダ14に対向したセンサ24の出力が変化する。このセンサ24の出力が変化する周波数は、車輪の回転速度に比例する。従って、センサ24の出力信号を図示しない制御器に入力すれば、上記車輪の回転速度を求め、ABSやTCSを適切に制御できる。
但し、図7に詳示した様な従来構造のエンコーダ付組み合わせシールリング11には、シール性能の更なる向上を図る面から、未だ改良の余地がある。即ち、前述した様に、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11は、エンコーダ14及び回転円輪部23の外周縁部と、固定円筒部17に添着された弾性材16の内周面との間に、異物の侵入を防止する為のラビリンスシール25を設けている。しかしながら、このラビリンスシール25は、異物の進入を有効に防止する観点からは、その長さ(軸方向長さ)が十分でない為、このラビリンスシール25により十分なシール性を確保する事は難しい。この為、内部空間9内への異物の侵入防止を有効に図りにくくなる。
この様な事情に鑑みて、特許文献2には、全長の長いラビリンスシールを設けた、組み合わせシールリングが記載されている。図9は、上記特許文献2に記載された、組み合わせシールリング26を示している。この組み合わせシールリング26は、エンコーダを有しない以外の基本的な構成は、前述したエンコーダ付組み合わせシールリング11(図7参照)とほぼ同様で、芯金15と弾性材16aとから成るシールリング12aと、スリンガ13aとを備える。
特に、上記組み合わせシールリング26の場合には、上記スリンガ13aの外周縁部に、上記芯金15の固定円輪部18側(軸方向外側)に折れ曲がったシール用筒部27を設けている。そして、このシール用筒部27の外周面を、上記芯金15の固定円筒部17に添着された弾性材16aの内周面に、全周に亙り近接対向させている。又、上記シール用筒部27の軸方向外端縁を、上記固定円輪部18に添着された弾性材16aの軸方向内側面に、近接対向させている。更に、この固定円輪部18に添着された弾性材16aの軸方向内側面の一部に膨出部28を設ける事で、この膨出部28の外周面を、上記シール用筒部27の内周面に、全周に亙り近接対向させている。
上述の様な構成により、上記シールリング12aを構成する弾性材16aと、上記シール用筒部27との間に、断面クランク形のラビリンスシール25aを形成している。このラビリンスシール25aは、上述したエンコーダ付組み合わせシールリング11に設けられたラビリンスシール25(図7参照)よりも十分に長い全長を有する為、十分なシール性を確保できる。
ところが、上記特許文献2に記載された組み合わせシールリング26の場合には、シール用筒部27を、上記スリンガ13aの外周縁部に設けている為、外側シールリップ19の先端縁を摺接させる為の、回転円輪部23aの片側面の径方向に亙る幅寸法W23a が、上記シール用筒部27を設けない場合に比べて小さくなる。具体的には、このシール用筒部27の径方向厚さ寸法T27と、このシール用筒部27の内周面と上記回転円輪部23aの片側面とを連続する屈曲面29の径方向高さ寸法H29との和(T27+H29)の分だけ、上記回転円輪部23aの片側面の径方向に亙る幅寸法W23a が小さくなる。この為、上記外側シールリップ19の先端縁を摺接可能な範囲が狭くなる。
一般に、上述の様な組み合わせシールリングを設置する為の空間は、軸受の大きさによっても多少異なるが、軸方向に関する幅寸法が5〜6mm程度、径方向に関する幅寸法が7〜8mm程度と小さく、外側シールリップ19を配置可能な空間は、組み合わせシールリング全体の設置空間よりも更に小さい。一方、十分なシール性を確保する為には、後述する様に、上記外側シールリップ19の断面長さを、或る程度確保する必要がある。従って、上述の様に、上記回転円輪部23aの片側面の径方向に亙る幅寸法が小さくなり、上記外側シールリップ19の先端縁を摺接可能な範囲が狭くなると、この外側シールリップ19の設計は難しくなる。
即ち、上述の様に、上記回転円輪部23aの片側面の径方向に亙る幅寸法が小さくなると、上記外側シールリップ19の基端部から先端縁までの長さ(断面長さ)も短くする必要がある。この為、この外側シールリップ19の剛性が高くなり、この外側シールリップ19の先端縁と上記回転円輪部23aの片側面との摺接部の接触荷重が増大する。この結果、上記外側シールリップ19の摺動抵抗(シールトルク)が増大する他、この外側シールリップ19の先端縁が摩耗したり、へたり易くなって、この外側シールリップ19の耐久性確保が難しくなる。
特に、上述の様な組み合わせシールリング26を、自動車の車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込む場合には、接触荷重の増大が著しくなり、燃費性能や加速性能を中心とする走行性能を悪化させると言った問題を生じる。この点に就いて、自動車の車輪支持用転がり軸受ユニットを示した前記図6に、新たに図10を加えて説明する。尚、この図10には、エンコーダ付組み合わせシールリング11を、エンコーダを省略した状態で示している。
図6に矢印で示す様に、旋回走行に伴うモーメントMがハブ1に、図6の時計方向に加わった場合に就いて説明する。この場合、各部の弾性変形により上記ハブ1の中心軸が、中立状態を表すα位置からβ位置にまで、角度θ分だけ変位する。この結果、内輪4の内端部に外嵌固定したスリンガ13の回転円輪部23も、ほぼ上記角度θ分傾斜する。図6に示した状態の場合には、同図の上側部分で、図10の(A)に示す様に上記回転円輪部23が、芯金15から離れる方向に変位する。この結果、上記上側部分では、上記外側シールリップ19の締め代が低下する。一方、上記図6の下側部分では、図10(B)に示す様に上記回転円輪部23が、芯金15に近づく方向に変位する。この結果、上記下側部分では、上記外側シールリップ19の締め代が増大する。
そして、上記外側シールリップ19の締め代が過度に低下した部分では、異物侵入防止作用が損なわれる。この為、この外側シールリップ19には、上記モーメントMに基づいて上記ハブ1の中心軸が傾斜し、締め代が部分的に低下した場合でも、当該部分のシール性を確保できる様に、締め代を設定する事が求められる。具体的には、上記中心軸が傾斜していない状態での外側シールリップ19の締め代を大きめに設定し、この中心軸が傾斜しても、この外側シールリップ19に関する締め代を、全周に亙ってシール性確保を図れる分残る様にする必要がある。
以上の様に、車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込む為の組み合わせシールリングには、外側シールリップの締め代を大きく設定する事が要求される。この為、前述した様な組み合わせシールリング26を、自動車の車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込む場合に於いても、当然、外側シールリップ19の締め代を大きく設定する必要がある。従って、この外側シールリップ19の全長が短い事に起因した接触荷重の増加と、締め代を大きくする事に起因した接触荷重の増加とにより、接触荷重の増大が著しくなる。この結果、車輪支持用転がり軸受ユニットを構成するハブの回転抵抗(回転トルク)が増大し、上述の様に、燃費性能や加速性能を中心とする走行性能の悪化を招く。
更に、上記組み合わせシールリング26の場合には、高価で、且つ、高剛性を有するステンレス鋼製のスリンガ13aに、シール用筒部27を設けている。この為、材料費が嵩むと共に、プレス加工等の塑性加工を施す為の加工コストも嵩む。従って、このシール用筒部27を設ける事による、組み合わせシールリング26全体のコスト上昇も著しくなる。
一方、特許文献3には、ラビリンスシールを省略する代わりに、異物の侵入を防止する為のシールリップを新たに設けた、エンコーダ付組み合わせシールリングが記載されている。図11は、上記特許文献3に記載された、エンコーダ付組み合わせシールリング11aを示している。このエンコーダ付組み合わせシールリング11aは、前記図7に示したエンコーダ付組み合わせシールリング11と同様に、芯金15と弾性材16bとから成るシールリング12bと、スリンガ13bと、エンコーダ14とを備える。
特に、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11aの場合には、上記芯金15を構成する固定円筒部17に添着された弾性材16bの中間部内周面に、シールリップ30を設けている。そして、このシールリップ30の先端縁を、上記スリンガ13bを構成する回転円輪部23bの外周縁部に摺接させている。
上述の様な構成により、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11aの場合には、上記回転円輪部23bの外周縁部と、上記固定円筒部17に支持された上記弾性材16bの内周面との間の隙間を、上記シールリップ30により塞いでいる。特に、上記特許文献3に記載された構造の場合には、このシールリップ30の先端縁を、上記回転円輪部23bの外周縁部に対して、弾性的に摺接させている為、上記スリンガ13b(回転円輪部23b)がモーメント等に基づき傾斜した場合にも、上記シールリップ30により、異物の侵入防止を有効に図れる。
ところが、上述の様なエンコーダ付組み合わせシールリング11aの場合にも、上記シールリップ30の先端縁を上記回転円輪部23bの外周縁部に摺接させる必要上、この回転円輪部23bの片側面の径方向に亙る幅寸法W23b が、上記シールリップ30を設けない場合に比べて小さくなる。従って、上述した特許文献2に記載された組み合わせシールリング26(図9参照)の場合と同様に、外側シールリップ19の設計が難しくなると共に、この外側シールリップ19の先端縁と上記回転円輪部23bの片側面との摺接部の接触荷重の増大を招く。そして、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11aを、自動車の車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込む場合には、やはり上記外側シールリップ19の締め代を大きめに設定する必要がある為、上記特許文献2に記載された構造と同様の問題を生じる。更に、上記シールリップ30は、外部空間に露出しており、雨水や泥水等に直接曝らされる為、へたりや摩耗の進行が早く、耐久性を確保する事が難しい。
以上の様に、上述した特許文献2、3に記載された何れの構造の場合にも、シール性能の向上を図れる反面、外側シールリップの先端縁と回転円輪部の片側面との摺接部の接触荷重が増大し、この外側シールリップの摺動抵抗の増加や、耐久性の低下と言った新たな問題を生じる。
近年、自動車産業界では、燃費性能や加速性能を重視する傾向にあり、シールリングに求められる条件も、より厳しくなってきている。この為、長期に亙り密封性能(耐久性能)を確保できると共に、シールリップの摺動抵抗を小さく抑える事のできる構造の実現が求められている。
特開2002−62305号公報 特開2006−342827号公報 特開2006−322536号公報
本発明は、上述の様な事情に鑑みて、トルクの上昇を伴う事なく、シール性能及び耐久性を向上できるエンコーダ付組み合わせシールリングを、低コストで実現すべく発明したものである。
本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングは、静止輪の周面と回転輪の周面との間に存在する空間部の開口端部を塞ぐと共に、この回転輪の回転速度を検出する為に使用する。
そして、上記静止輪の周面に固定されるシールリングと、上記回転輪の周面に固定されるスリンガと、このスリンガに支持固定されるエンコーダとを備える。
又、上記シールリングは、上記静止輪の周面に嵌合固定される固定円筒部及びこの固定円筒部の端縁から上記回転輪の周面に向け折れ曲がった固定円輪部から成る芯金と、この芯金の全周に亙って添着された、シールリップを有する弾性材とを備える。
又、上記スリンガは、上記回転輪の周面に嵌合固定される回転円筒部と、この回転円筒部の端縁から上記静止輪の周面に向け折れ曲がった回転円輪部とを備え、上記回転円筒部の周面及び上記回転円輪部の片側面で上記シールリップの先端縁を摺接させる部分を平滑面としている。
又、上記エンコーダは、円周方向に亙ってS極とN極とを交互に配置した永久磁石製で、上記回転円輪部の他側面に支持されている。
特に、本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングの場合、上記エンコーダの上記静止輪側の周縁を、上記回転円輪部のこの静止輪側の周縁よりもこの静止輪側に突出させると共に、上記エンコーダのこの静止輪側の周縁部に、上記固定円輪部側の端縁を上記回転円輪部の片側面よりもこの固定円輪部側に突出させたシール用筒部を形成している。これにより、このシール用筒部の上記静止輪側の周面と、上記固定円筒部若しくはこの固定円筒部に添着された上記弾性材の上記回転輪側の周面とを全周に亙り近接対向させて、当該部分にラビリンスシールを設けている。
又、上述の様な本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングを実施する場合に好ましくは、請求項2に記載した様に、上記シール用筒部の静止輪側の周面に、上記固定円輪部に近づく程直径が小さくなる方向に傾斜したテーパ面部を設ける。
又、何れの場合にも(テーパ面部を設ける、設けないに拘わらず)、好ましくは、請求項3に記載した様に、上記シール用筒部の径方向厚さ寸法を、上記回転円輪部の軸方向厚さ寸法よりも小さくする。
上述の様に構成する本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングによれば、エンコーダの周縁部に形成したシール用筒部の静止輪側の周面と、固定円筒部若しくはこの固定円筒部に添着された弾性材の回転輪側の周面との間に、軸方向に関して全長の長いラビリンスシールを形成できる。この為、このラビリンスシールによるシール性を十分に確保できて、エンコーダ付組み合わせシールリングのシール性能の向上を図れる。
特に本発明の場合には、上記シール用筒部を、エンコーダの周縁部に形成しており、スリンガの一部に形成していない為、特許文献2(及び特許文献3)に記載された従来構造の場合に比べて、屈曲面29が不要になる等により、シールリップの先端縁を摺接させる為の、回転円輪部の片側面の径方向に亙る幅寸法を大きく確保できる。この為、このシールリップの設計の容易化を図れると共に、このシールリップの先端縁と上記回転円輪部の片側面との摺接部の接触荷重の増大を防止できる。従って、このシールリップの先端縁の摩耗やへたりを抑えて、耐久性の確保を図れる。
又、上述の様なシール用筒部を備えたエンコーダは、スリンガを構成するステンレス鋼等の鋼材に比べて安価な、ゴムやプラスチック等の磁石材料により造る事ができる為、シール用筒部を設ける事に伴う材料費の増加を、シール用筒部をスリンガに設ける場合(特許文献2に記載された構造の場合)に比べて低く抑えられる。更に、上記シール用筒部を備えたエンコーダは、従来から一般的な円輪状のエンコーダ(図8参照)を造る為の製造用金型の一部に、僅かな設計変更を加えたものを使用して製造できる。この為、本発明の場合には、加工コストの上昇も低く抑える事ができて、上記シール用筒部を設ける事によるコストの上昇を低く抑えられる。
従って、本発明によれば、トルク(シールトルク)の上昇を伴う事なく、シール性能及び耐久性を向上できるエンコーダ付組み合わせシールリングを、低コストで実現できる。
この為、本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングを、例えば車両の車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込んだ場合に、この車輪支持用転がり軸受ユニットの耐久性向上を図ると同時に、燃費性能や加速性能を中心とする上記車両の走行性能を向上させる事ができる。
又、上述した請求項2に記載した発明によれば、遠心力の作用により、テーパ面部の傾斜に沿って、ラビリンスシールの内部から外部空間に向け、異物を押し出す事ができる為、シール性能の更なる向上を図れる。
更に、上述した請求項3に記載した発明によれば、回転円輪部の片側面の径方向に亙る幅寸法を、十分に大きく確保できる。この為、シールリップ(外側シールリップ)の設計の容易化を図れると共に、このシールリップの先端縁と上記回転円輪部の片側面との摺接部の接触荷重、延いては摺動抵抗(シールトルク)の増大を有効に防止できる。
[実施の形態の第1例]
図1〜2は、請求項1、3に対応する、本発明の実施の形態の第1例を示している。尚、本例の特徴は、雨水、泥水、塵等の異物の侵入を防止する為に、エンコーダ14aの外周縁部に、円筒状のシール用筒部31を設けた点にある。その他の部分の構成及び作用は、前述した従来構造とほぼ同様であるから、共通する部分には同一符号を付して、重複する説明は省略若しくは簡略にし、以下、本例の特徴部分を中心に説明する。
図1に示すエンコーダ付組み合わせシールリング11bは、従来構造と同様に、外輪5(図6参照)に内嵌固定されるシールリング12cと、内輪4(図6参照)に外嵌固定されるスリンガ13cと、このスリンガ13cを構成する回転円輪部23cの他側面(軸方向内側面、図1、2の右側面)に支持固定されたエンコーダ14aとから成る。本例の場合、このエンコーダ14aの外径寸法を、上記回転円輪部23cの外径寸法よりも大きくして、この回転円輪部23cよりも径方向外方に突出した、上記エンコーダ14aの外周縁部に、シール用筒部31を設けている。このシール用筒部31は、上述の様に円筒状で、その軸方向外端縁を、上記回転円輪部23の片側面(軸方向外側面、図1、2の左側面)よりも、上記シールリング12cを構成する芯金15の固定円輪部18側(軸方向外側)に突出させている。
特に、本例の場合には、図2に示す様に、上記回転円輪部23cの片側面からの、上記シール用筒部31の軸方向外端縁の突出量δを、この回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c の約2倍(δ≒2T23c )としている。又、上記シール用筒部31の径方向厚さ寸法T31を、上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c の約0.6倍(T31≒0.6T23c )としている。
そして、図1に示す様に、上記シール用筒部31の外周面を、上記芯金15を構成する固定円筒部17に添着された弾性材16cの内周面に全周に亙り近接(使用時に摺れ合う事がない程度、できる限り小さな隙間を介して)対向させて、当該部分に、ラビリンスシール25bを形成している。本例の場合には、このラビリンスシール25bの軸方向長さを確保すべく、上記固定円筒部17の軸方向内端縁を、上記回転円輪部23cの他側面よりも軸方向内方に突出させると共に、上記固定円筒部17を覆う状態で設けられた上記弾性材16cの軸方向内端縁を、上記エンコーダ14aの軸方向内側面とほぼ同一平面上に位置させている。従って、本例の場合には、上記ラビリンスシール25bを、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11bの軸方向内端部から中間部に亙る範囲に形成している。
又、本例の場合には、上記弾性材16cに、外側、中間、内側のシールリップ19a、20、21aをそれぞれ設けている。そして、このうちのサイドリップと呼ばれる、最も外径側に位置する外側シールリップ19aの先端縁を、前記スリンガ13cを構成する回転円輪部23cの片側面に、全周に亙り摺接させている。又、上記中間シールリップ20の先端縁を、上記スリンガ13cを構成する回転円筒部22の外周面に、全周に亙り摺接させると共に、上記内側シールリップ21aの先端縁を、この回転円筒部22の外周面に、近接対向させている。
更に、本例の場合には、上記外側シールリップ19aの基端部に最小肉厚部32を設けている。この最小肉厚部32は、内周面側が凸面(外周面側が凹面)となった断面部分円弧状で、他の部分よりも肉厚が小さくなっており、全周に亙って弾性変形し易くなっている。そして、上記外側シールリップ19aの断面形状を、上記最小肉厚部32から先端部に向かうに従って、厚さが漸増する、くさび状としている。そして、本例の場合には、上記外側シールリップ19aの先端寄り部分に折れ曲がり部33を形成して、この外側シールリップ19aの先端寄り部分の内周面に屈曲点を設け、この内周面のうちでこの屈曲点よりも先端側部分の、中心軸に対する傾斜角度を、基端側部分の、中心軸に対する傾斜角度よりも小さくしている。
又、上記外側シールリップ19aの先端部近傍に、厚さが最大になった最大肉厚部34を設けている。更に、この外側シールリップ19aの先端寄り部分で、この最大肉厚部34よりも先端側に位置する部分を、外径寄り部分を全周に亙り除去した、先細り形状としている。そして、上記外側シールリップ19aの全体形状を、先端縁(径方向外端縁)に向かう程上記スリンガ13cの回転円輪部23cに向かう方向(図1の右方)に傾斜した形状としている。
上述の様な構成を有する本例のエンコーダ付組み合わせシールリング11bの場合には、前記図9に示した組み合わせシールリング26の場合と同様に、全長の長いラビリンスシール25bを形成できる。この為、このラビリンスシール25bによるシール性を十分に確保する事ができて、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11bのシール性能の向上を図れる。更に、上記ラビリンスシール25bによるシール性を十分に確保できる為、雨水、泥水、塵等の異物が、外側、中間、内側の各シールリップ19a、20、21aの先端縁と相手面との摺接部に噛み込まれる事を有効に防止できる。この為、上記エンコーダ付組み合わせシールリング11bの耐久性の向上も図れる。
又、本例の場合には、上述の様なラビリンスシール25bを構成する為のシール用筒部31を、上記スリンガ13cの外周縁部ではなく、前記エンコーダ14aの外周縁部に形成し、更に、その径方向厚さ寸法T31を上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c に対して十分に小さく(本例の場合には約0.6倍に)している。この為、上記シール用筒部31を形成する事に伴って、上記回転円輪部23cの外径寸法を小さくする程度が少なくて済み、上記外側シールリップ19aの先端縁を摺接させる為の、上記回転円輪部23cの片側面の径方向に関する幅寸法W23c を、従来構造(特許文献2、3に記載された構造)の場合に比べて大きく確保できる(W23c >W23a 、W23b )。この為、本例の場合には、上記外側シールリップ19aに、上記シール用筒部31を設ける事に伴う設計変更を加える必要がないか、加える場合にも僅かな設計変更で足りる。従って、本例の場合には、上記外側シールリップ19aの設計の容易化を図れる。
即ち、上記外側シールリップ19aの全長を長く確保できる為、この外側シールリップ19aの剛性が高くなる事を防止できる。この為、この外側シールリップ19aの先端縁と上記回転円輪部23cの片側面との摺接部の接触荷重が増大する事を防止できる。更に、本例の場合には、上記外側シールリップ19aの変形を、基端部に設けた最小肉厚部32に集中させて、この外側シールリップ19aの締め代の変化がこの外側シールリップ19aの先端縁と上記回転円輪部23cの片側面との摺接部の接触力に与える影響をより小さくできる。この結果、上記外側シールリップ19cの摺動抵抗(シールトルク)が増大する事を有効に防止できて、この外側シールリップ19cの先端縁の摩耗、へたりを抑え、この外側シールリップ19cの耐久性の確保を図れる。
更に、上述の様なシール用筒部31を備えたエンコーダ14aは、ステンレス鋼等の鋼材に比べて安価な、ゴムやプラスチック等の磁石材料により造る事ができる為、上記シール用筒部31を設ける事による材料費の増加を、従来構造(特許文献2に記載された構造)の場合に比べて低く抑えられる。更に、上記エンコーダ14aは、従来から一般的な円輪状のエンコーダ(図8参照)を造る為の製造用金型の一部に、僅かな設計変更を加えたものを使用して製造できる。この為、本例の場合には、加工コストの上昇も低く抑える事ができて、上記シール用筒部31を設ける事によるエンコーダ付組み合わせシールリング11bのコストの上昇を低く抑えられる。
以上の様に、本例の場合には、トルクの上昇を伴う事なく、シール性能及び耐久性を向上できるエンコーダ付組み合わせシールリング11bを、低コストで実現できる。この為、このエンコーダ付組み合わせシールリング11bを、例えば前記図6に示した様な車両の車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込んだ場合に、この車輪支持用転がり軸受ユニットの耐久性向上を図ると同時に、燃費性能や加速性能を中心とする上記車両の走行性能を向上させる事ができる。
尚、前述した様に、本例の場合には、上記回転円輪部23cの片側面からの上記シール用筒部31の突出量δを、この回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c の約2倍に設定しているが、この突出量δは、この様な値に限定されるものではない。但し、この突出量δは、ラビリンスシール25bの軸方向長さを確保し、このラビリンスシール25bのシール性を確保する面から、上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c 以上(δ≧T23c )、より好ましくは1.5T23c 以上(δ≧1.5T23c )に設定する。尚、この場合に、この突出量δの上限値は、エンコーダ付組み合わせシールリング11bを組み込む軸受の用途等により異なるが、例えば、車輪支持用転がり軸受ユニットに組み込むエンコーダ付組み合わせシールリングの場合には、この車輪支持用転がり軸受ユニットに作用するモーメントに拘わらず、上記シール用筒部31の外周面が前記弾性材16cの内周面に干渉しない範囲に規制する。
更に、本例の場合には、上記シール用筒部31の径方向厚さ寸法T31を、上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c の約0.6倍(T31≒0.6T23c )としているが、この径方向厚さT31に就いても、この様な値に限定されるものではない。但し、上記回転円輪部23cの片側面の径方向に亙る幅寸法を大きく確保する面からは、上記径方向厚さ寸法T31を、上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c 未満(T31<T23c )とし、更に、外側シールリップ19aの設計変更を不要とする為には、上記回転円輪部23cの軸方向厚さ寸法T23c の2/3未満(T31<2/3T23c )とする。
尚、本例に使用するエンコーダ14aの被検出面に関する構成は、前記図8に示した従来構造のエンコーダ14と同じであり、この様なエンコーダ14aのスリンガ13cへの固着方法は、特に限定されず、インサートによる射出成形や圧縮成形でも良いし、エンコーダ14aのみを成形後にスリンガ13cに対して接着等により固着しても良い。又、本例の場合には、上記エンコーダ14aの軸方向内端部外周縁(シール用筒部31の軸方向内端部)に面取り35を設けているが、この面取り35は省略しても良い。
その他の構成及び作用・効果は、前述した各従来構造の場合と同様である。
[実施の形態の第2例]
図3は、請求項1〜3に対応する、本発明の実施の形態の第2例を示している。本例の特徴は、シール用筒部31aの外周面の一部にテーパ面部36を設けた点にある。具体的には、このシール用筒部31aの外周面のうちで、スリンガ13cを構成する回転円輪部23cの片側面から軸方向外側に突出した部分に、上記テーパ面部36を設けている。又、このテーパ面部36は、軸方向外側に向かう程、直径(外径寸法)が小さくなる方向に傾斜させている。
そして、本例の場合にも、上述した実施の形態の第1例の場合と同様に、上記シール用筒部31aの外周面と、芯金15の固定円筒部17に添着した弾性材16cの内周面とを近接対向させて、当該部分に、ラビリンスシール25bを形成している。特に、本例の場合には、上記シール用筒部31aの外周面にテーパ面部36を設けている為、上記ラビリンスシール25bの径方向に関する隙間を、軸方向外端部から軸方向中間部の間で、軸方向内方に向かう程小さくしている。この様な構成を採用する本例の場合、上記スリンガ13c及びエンコーダ14bが回転すると、遠心力の作用により、上記ラビリンスシール25b内に侵入した異物を、上記テーパ面部36の傾斜に沿って、外部空間に向け(軸方向内方に)押し出す事ができる。従って、本例の場合には、上述した実施の形態の第1例の場合に比べて、更なるシール性能の向上を図れる。
その他の構成及び作用は、上述した実施の形態の第1例、及び、前述した従来構造の場合と同様である。
[実施の形態の第3例]
図4は、同じく請求項1〜3に対応する、本発明の実施の形態の第3例を示している。本例の特徴は、シール用筒部31bの外周面全体にテーパ面部36aを設けた点にある。この様な構成を採用する本例の場合には、上述した実施の形態の第2例により得られる、遠心力による異物排出作用をより有効に発揮させる事ができる。
その他の作用・効果に就いては、上述した実施の形態の第2例、及び、前述した実施の形態の第1例並びに従来構造の場合と同様である。
[実施の形態の第4例]
図5は、請求項1、3に対応する、本発明の実施の形態の第4例を示している。本例の特徴は、スリンガ13dを構成する回転円輪部23dの外径寸法を、前述した実施の形態の各例の場合よりも大きくして、この回転円輪部23dの外周縁部を、シール用筒部31の内周面の一部に包埋支持した点にある。この様な構成を採用する事により、本例の場合には、上記スリンガ13dとエンコーダ14aとの結合強度を高く確保できる。尚、本例の場合には、インサートによる射出成形や圧縮成形等により、上記エンコーダ14aを上記スリンガ13dに対して固着する。又、本例の構造は、上述した実施の形態の第2例、及び、第3例に記載した様な、シール用筒部31a(31b)の外周面にテーパ面部36(36a)を設けた構造と組み合わせて実施する事もできる。
その他の構成及び作用は、上述した実施の形態の第1例、及び、前述した従来構造の場合と同様である。
尚、本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングは、前述した様な自動車の車輪を懸架装置に対し回転自在に支持する為の転がり軸受ユニットの他、各種機械装置の回転支持部を構成する転がり軸受(玉軸受、円筒ころ軸受、円すいころ軸受等)に組み込む事ができる。そして、この転がり軸受の内部空間に封入したグリースが外部に漏洩する事を防止すると共に、この内部空間に、外部に存在する雨水、泥水、塵等の異物が侵入する事を防止する為に利用できる。又、本発明のエンコーダ付組み合わせシールリングは、内輪回転・外輪固定の構造に限定されず、外輪回転・内輪固定の構造に組み込む事もできる。
本発明の実施の形態の第1例を示す、図7に相当する図。 図1からスリンガ及びエンコーダのみを取り出して示す図。 本発明の実施の形態の第2例を示す、図1と同様の図。 同3例を示す、図1と同様の図。 同4例を示す、図1と同様の図。 従来構造のエンコーダ付転がり軸受ユニットの断面図。 図6のA部に組み付けられているエンコーダ付組み合わせシールリングの部分拡大断面図。 図7からエンコーダのみを取り出して示す斜視図。 特許文献2に記載された従来構造の組み合わせシールリングを示す、図7に相当する図。 車両走行時に加わるモーメント荷重により車輪支持用転がり軸受ユニットを構成する各部が弾性変形した場合の、エンコーダ付組み合わせシールリングのスリンガの変位状態を示す、部分拡大断面図。 特許文献3に記載された従来構造のエンコーダ付組み合わせシールリングを示す、図7に相当する図。
符号の説明
1 ハブ
2 フランジ
3a、3b 内輪軌道
4 内輪
5 外輪
6 取付部
7a、7b 外輪軌道
8 転動体
9 内部空間
10 シールリング
11、11a、11b エンコーダ付組み合わせシールリング
12、12a〜12c シールリング
13、13a〜13d スリンガ
14、14a、14b エンコーダ
15 芯金
16、16a〜16c 弾性材
17 固定円筒部
18 固定円輪部
19、19a 外側シールリップ
20 中間シールリップ
21、21a 内側シールリップ
22 回転円筒部
23、23a〜23d 回転円輪部
24 センサ
25、25a、25b ラビリンスシール
26 組み合わせシールリング
27 シール用筒部
28 膨出部
29 屈曲面
30 シールリップ
31、31a、31b シール用筒部
32 最小肉厚部
33 折れ曲がり部
34 最大肉厚部
35 面取り
36、36a テーパ面部

Claims (3)

  1. 静止輪の周面と回転輪の周面との間に存在する空間部の開口端部を塞ぐと共に、この回転輪の回転速度を検出する為に使用するエンコーダ付組み合わせシールリングであって、上記静止輪の周面に固定されるシールリングと、上記回転輪の周面に固定されるスリンガと、このスリンガに支持固定されるエンコーダとを備え、
    上記シールリングは、上記静止輪の周面に嵌合固定される固定円筒部及びこの固定円筒部の端縁から上記回転輪の周面に向け折れ曲がった固定円輪部から成る芯金と、この芯金の全周に亙って添着された、シールリップを有する弾性材とを備え、
    上記スリンガは、上記回転輪の周面に嵌合固定される回転円筒部と、この回転円筒部の端縁から上記静止輪の周面に向け折れ曲がった回転円輪部とを備え、上記回転円筒部の周面及び上記回転円輪部の片側面で上記シールリップの先端縁を摺接させる部分を平滑面としており、
    上記エンコーダは、円周方向に亙ってS極とN極とを交互に配置した永久磁石製で、上記回転円輪部の他側面に支持されており、
    上記エンコーダの上記静止輪側の周縁を、上記回転円輪部のこの静止輪側の周縁よりもこの静止輪側に突出させると共に、上記エンコーダのこの静止輪側の周縁に、上記固定円輪部側の端縁を上記回転円輪部の片側面よりもこの固定円輪部側に突出させたシール用筒部を形成し、このシール用筒部の上記静止輪側の周面と、上記固定円筒部若しくはこの固定円筒部に添着された上記弾性材の上記回転輪側の周面とを全周に亙り近接対向させて、当該部分にラビリンスシールを設けた事を特徴とするエンコーダ付組み合わせシールリング。
  2. シール用筒部の静止輪側の周面に、固定円輪部に近づく程直径が小さくなる方向に傾斜したテーパ面部を設けている、請求項1に記載したエンコーダ付組み合わせシールリング。
  3. シール用筒部の径方向厚さ寸法が、回転円輪部の軸方向厚さ寸法よりも小さい、請求項1〜2のうちの何れか1項に記載したエンコーダ付組み合わせシールリング。
JP2008005676A 2008-01-15 2008-01-15 エンコーダ付組み合わせシールリング Expired - Fee Related JP5145958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005676A JP5145958B2 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 エンコーダ付組み合わせシールリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005676A JP5145958B2 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 エンコーダ付組み合わせシールリング

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009168103A true JP2009168103A (ja) 2009-07-30
JP2009168103A5 JP2009168103A5 (ja) 2010-12-16
JP5145958B2 JP5145958B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=40969511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005676A Expired - Fee Related JP5145958B2 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 エンコーダ付組み合わせシールリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5145958B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013081075A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 日本精工株式会社 組み合わせシールリング付転がり軸受ユニット
ITTO20130506A1 (it) * 2013-06-19 2014-12-20 Skf Ab Dispositivo di tenuta a basso attrito per gruppi mozzi ruota connessi a giunti omocinetici
JP2015218826A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 日本精工株式会社 転がり軸受
JP2016166667A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本精工株式会社 密封装置付き転がり軸受及び転がり軸受用密封装置
EP3587867A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-01 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Rotary seal
JP2021099136A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 中西金属工業株式会社 回転用シール

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062305A (ja) * 2000-08-24 2002-02-28 Nsk Ltd エンコーダ付組み合わせシールリングとこれを組み込んだ車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2003240007A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2007285374A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007285499A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062305A (ja) * 2000-08-24 2002-02-28 Nsk Ltd エンコーダ付組み合わせシールリングとこれを組み込んだ車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2003240007A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2007285374A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007285499A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9534636B2 (en) 2011-11-29 2017-01-03 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with combination seal ring
JP2014031877A (ja) * 2011-11-29 2014-02-20 Nsk Ltd 組み合わせシールリング付転がり軸受ユニット
CN103987976A (zh) * 2011-11-29 2014-08-13 日本精工株式会社 带有组合密封圈的滚动轴承单元
EP2787233A4 (en) * 2011-11-29 2015-12-09 Nsk Ltd ROLLER BEARING UNIT WITH COMBINATION SEALING RING
WO2013081075A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 日本精工株式会社 組み合わせシールリング付転がり軸受ユニット
ITTO20130506A1 (it) * 2013-06-19 2014-12-20 Skf Ab Dispositivo di tenuta a basso attrito per gruppi mozzi ruota connessi a giunti omocinetici
JP2015218826A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 日本精工株式会社 転がり軸受
JP2016166667A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本精工株式会社 密封装置付き転がり軸受及び転がり軸受用密封装置
EP3587867A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-01 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Rotary seal
US20200003260A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Rotary seal
CN110657163A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 中西金属工业株式会社 旋转用密封
JP2020003026A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 中西金属工業株式会社 回転用シール
US10907688B2 (en) * 2018-06-29 2021-02-02 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Rotary seal
CN110657163B (zh) * 2018-06-29 2021-04-30 中西金属工业株式会社 旋转用密封
JP2021099136A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 中西金属工業株式会社 回転用シール

Also Published As

Publication number Publication date
JP5145958B2 (ja) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925397B2 (ja) 密封装置
JP4925398B2 (ja) 密封装置
US7926816B2 (en) Sealing device with tone wheel
US20070201782A1 (en) Seal device and rolling bearing unit with seal device
WO2014185458A1 (ja) 組み合わせシールリング付転がり軸受ユニット
JP5145958B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング
JP2010185465A (ja) 組み合わせシールリング付転がり軸受ユニット
JP5790314B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング及びエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2015143564A (ja) シール付車輪支持用軸受ユニット
JP2014126106A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2005042866A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2005042866A5 (ja)
JP2007198486A (ja) 転がり軸受装置
JP2013061052A (ja) エンコーダ付車輪支持用転がり軸受ユニット
WO2017159804A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP4604388B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリングを備えた転がり軸受ユニット
JP2002333035A5 (ja)
CN210118363U (zh) 轮毂单元轴承
JP5494197B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2019052738A (ja) ハブユニット軸受
JP6398484B2 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
KR101595560B1 (ko) 엔코더 씰 어셈블리와 이를 이용한 차량용 휠 베어링
JP4239669B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP5790109B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008180544A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5145958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees