JP2009166025A - 生ごみ処理活用システム - Google Patents

生ごみ処理活用システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009166025A
JP2009166025A JP2008204138A JP2008204138A JP2009166025A JP 2009166025 A JP2009166025 A JP 2009166025A JP 2008204138 A JP2008204138 A JP 2008204138A JP 2008204138 A JP2008204138 A JP 2008204138A JP 2009166025 A JP2009166025 A JP 2009166025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
hot air
net
treated
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008204138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4231098B1 (ja
Inventor
Tadashi Tamura
田村匡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008204138A priority Critical patent/JP4231098B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231098B1 publication Critical patent/JP4231098B1/ja
Publication of JP2009166025A publication Critical patent/JP2009166025A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

【課題】一時期生ごみはディスポーザーで処理されていた時代もあったが最近は殆ど使われていない。期限切れの食べ物などはまとめて回収し処理されているがシステムが出来ていないところでは大部分が可燃ごみとして捨てられている。しかし市販のごみ処理活用システムは高価で一般的とは言えなかった。そこで簡単に生ごみを連続処理でき肥料や飼料に変えるシステムが待ち望まれていた。
【解決手段】効率的に生ごみを細かくする方法としてミキサーのように刃を回転させドラムの外に弾き出す方法を考えた。そのために周囲を網又は網状の大きさの穴を多数設けたドラムを使用、細分化された生ごみは順に下に落ち、熱風により緩やかに混ぜながら乾燥させる。温湿センサーにより目的の状態になったら熱風が自動的に止まる。連続処理が出来るので従来品より効率的に作業ができ、業務用の場合、乾燥途中で取り出し本格的に乾燥させて商品化する場合でも楽に作業ができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は家庭及び事業者向けに考えたもので、回収してまとめて処理していたものを、小スペースで出来るだけ簡単に連続処理できるように考えたもので、処理したものはそのまま肥料や飼料に活用できる。又完全に乾燥できなかった生ごみでも細かく処理されているので後の処理が楽である。
一時、生ごみはディスポーザーで砕き、下水に流す方法を取られていた時代もあったが
河川が汚れるという理由で最近は殆ど使われていない。期限切れの食べ物などはまとめて回収し処理しているが、回収システムが出来ていないところでは大部分が可燃ごみとして捨てられている。しかし市販のごみ処理活用システムは高価であり、ある程度まとめてから処理するシステムが多く一般的とは言えなかった。そこで簡単に生ごみを連続処理でき、肥料や飼料に変えるシステムが待ち望まれていた。
特開2006−280741 特開2002−35629 特開2007−136286 特開2006−43503 特開2006−510486 特開昭49−61701
投入した生ごみをそのまま乾燥させるより細かくしてからの方が効率が良い。そのため、水切りを済ませ投入した生ごみを出来るだけ簡単に細かくカットしておけば後は熱風を強めに吹き付けて乾燥すれば良い。
効率的に生ごみを細かくする方法としてミキサーのように刃を回転させ、その細かくカットされたものをドラムの外に弾き出す方法を考えた。そのためにドラムに適当な大きさの穴を多数設けテストを繰り返した結果1センチ角程度のネットが最も効率が良かった。そこでネット又はネット状に加工した金属で周囲を造ったドラムを本体に固定し、その円筒状の生ごみ入れの底に設けた回転カッターでミキサーのように細かくカットする。細かくカットされた生ごみから順に弾き出され、下の取っ手の付いた引き出しの中に落ちる。
落ちた、又は落ちる途中の生ごみを効率良く乾燥するために、ヘアードライヤーと同じ原理でファンとヒーターを内蔵させ、その熱風の吹き出し口を下向きで、細断された生ごみに直接吹き付けられる位置に設けた。そのファンは単に熱風を吹きつけるだけでなく、混ぜながら或いは動かしながら乾燥できる強さのファンが必要だ。更に効率的に乾燥させるために底にもヒーターを埋め込んだ。設置された温湿度センサーにより設定した状態になったら熱風が自動的に止まる。連続投入処理できるので、簡単効率的に希望した使用目的の飼料や肥料を提供できる。
生ごみの水を切り投入する。投入されたものをそのままの状態で処理するのが一般的だが非効率的なので、ミキサーのような構造で砕きながら細かくカットし、周囲を網又は網状の穴を開けた筒状で造られた入れ物から、細かくなったものから外に弾き出される。そのため量がどんどん減って行き、連続投入しても効率良く処理できる。カットしないで処理する場合は、モーターなどで掻き混ぜる必要があるが、細断されているので熱風で飛ばしながら乾燥できる。引き出しの中に落ちた生ごみは下からの熱と熱風により乾燥され、肥料や飼料になる。温湿度センサーが働き切れたのを確認し取り出す。生ごみの量の多少に係わらず使用できるので幅広く活用できる。構造が簡単なので大きさや各部品を変えるだけで、家庭用から業務用まで対応可能である。
本体のほぼ中心部に上向きに働くモーター(7)を設け、その上に切断された生ごみを外に弾き出す為の網、又は網状の穴(3)を多数開けた筒状の生ごみ入れ(2)を設置、その下中心部に穴を開け、モーターの先を貫通し回転刃(6)をとり付けた。それらの下部には水切りをすませて細かくカットされた生ごみを溜めて乾燥させるための引き出し(5)を設けた。更に細分化された生ごみに直接熱風を吹きつけて効率的に乾燥させるために、筒状の生ごみ入れの側面に、噴出し口が下に向かって開いている乾燥用のファンとヒーター(12)(13)を設け、その底部には引き出し全体を熱する底ヒーター(11)と、設定した状態になったら熱風を自動的に止める温湿度センサーを設けた。
本体の斜視図 本体の断面斜視図 断面説明図
符号の説明
1 蓋
2 円筒状の生ごみ入れ
3 2に開けられたネットの状の多数の穴
4 コントロールパネル
5 引き出し
6 回転刃
7 回転モーター
8 回転モーター支え
9 回転用モーター収納ケース
10 乾燥用ファン、ヒーター収納部
11 底ヒーター内蔵部
12 送風用ファン
13 ニクロム線
14 熱風の通り道
15 カットされた生ごみ
16 吹き出し口が下に付いている熱風吹き出し筒

Claims (2)

  1. 蓋の付いた本体のほぼ中央部に、上向きにモーターを設け、その上に、細断された生ごみを外に弾き出す為に筒状の周囲を網状に穴を形成した生ごみ入れを設置し、その生ごみ入れの下中心部に穴を開け、モーターの先を貫通させて生ごみ入れの内側に回転刃をとり付け、本体下部には細断された生ごみを受けるための引出しを設け、筒状の生ごみ入れ外側には、その引き出しに溜まった細かくカットされた生ごみに熱風を直接吹き付けて乾燥させるための下向きに熱風の吹き出し口を有するヒーター付きファン、及び生ごみの乾燥度を制御して設定温湿度で熱風を自動的にストップさせるための温湿度センサーを有する生ごみ処理活用機。
  2. 筒状の周囲を網状に穴を形成する代わりに、網を取り付けて筒を形成した請求項1の生ごみ処理活用機。


JP2008204138A 2007-12-20 2008-08-07 生ごみ処理活用システム Expired - Fee Related JP4231098B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008204138A JP4231098B1 (ja) 2007-12-20 2008-08-07 生ごみ処理活用システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007328187 2007-12-20
JP2008204138A JP4231098B1 (ja) 2007-12-20 2008-08-07 生ごみ処理活用システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4231098B1 JP4231098B1 (ja) 2009-02-25
JP2009166025A true JP2009166025A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40445146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008204138A Expired - Fee Related JP4231098B1 (ja) 2007-12-20 2008-08-07 生ごみ処理活用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4231098B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108544779A (zh) * 2018-04-13 2018-09-18 宁波清智环保科技有限公司 垃圾固液分离装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117085826B (zh) * 2023-10-16 2024-01-26 河南龙源风景园林建设有限公司 一种土壤化验用破碎装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108544779A (zh) * 2018-04-13 2018-09-18 宁波清智环保科技有限公司 垃圾固液分离装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4231098B1 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485533B2 (ja) 台所用食べ物残り生屑処理装置
KR101517289B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR101471168B1 (ko) 건조기능이 향상된 음식물 쓰레기처리기
JP3953448B2 (ja) 台所用食べ物屑処理装置
JP3158237U (ja) 三次元複合食物残渣乾燥処理機
JP2005007282A (ja) 生ゴミ処理装置
JP4231098B1 (ja) 生ごみ処理活用システム
CN111571862B (zh) 一种生活垃圾中废塑料的干洗设备及方法
KR101491133B1 (ko) 마이크로웨이브를 사용하여 음식물쓰레기를 건조처리하는 장치
CN108213047A (zh) 一种智能垃圾收集处理储存系统
KR20180117958A (ko) 선별적 음식물쓰레기 처리장치
KR20150064895A (ko) 음식물 쓰레기 처리시스템
KR101432666B1 (ko) 가정용 음식물 쓰레기 처리방법 및 그 장치
KR101705997B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR100862756B1 (ko) 수평분쇄이송탈수식 소형 음식물잔반처리기
KR20150017210A (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR20150017232A (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR20120130376A (ko) 소용량 음식물 건조처리기
KR101475158B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR100512256B1 (ko) 대용량 음식물쓰레기 처리장치
JP2004181325A (ja) 生ゴミ処理機
JP3182728B2 (ja) 飲食ごみの処理装置
KR102512632B1 (ko) 과채류의 파쇄 및 건조장치
KR20100030841A (ko) 음식물 처리기
KR200347328Y1 (ko) 음식물 쓰레기 건조장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees