JP2009165725A - 車両用シートの空調ユニット排気構造 - Google Patents

車両用シートの空調ユニット排気構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009165725A
JP2009165725A JP2008009005A JP2008009005A JP2009165725A JP 2009165725 A JP2009165725 A JP 2009165725A JP 2008009005 A JP2008009005 A JP 2008009005A JP 2008009005 A JP2008009005 A JP 2008009005A JP 2009165725 A JP2009165725 A JP 2009165725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
vehicle seat
exhaust port
conditioning unit
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008009005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5214257B2 (ja
Inventor
Akira Ishikawa
朗 石川
Takahiro Nakajima
貴博 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Toyota Boshoku Corp, Toyota Motor Corp, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP2008009005A priority Critical patent/JP5214257B2/ja
Publication of JP2009165725A publication Critical patent/JP2009165725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5214257B2 publication Critical patent/JP5214257B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】排気ダクトと排気口を容易に接続し得る車両用シートの空調ユニット排気構造を提供する。
【解決手段】空調ユニット1と排気ダクト5が車両用シート13に装着され、排気ダクト5が車体11側の排気口14bと接続される車両用シート13の空調ユニット排気構造であって、排気ダクト5側には、車両用シート13を車体11側に装着することで、弾性変形して排気ダクト5と排気口14bとの接続部からの排気漏れを防止する排気漏れ防止部材9が設けられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、車両用シートに装着される空調ユニットの排気構造に関する。
従来、車両用シートに装着される空調ユニットが知られている(例えば特許文献1)。空調ユニットは、一般にペルチェ熱変換器とブロワを有している。ブロワは、風上側に接続された吸気ダクトを経由して車室内の空気を吸い込み、風下側に接続された送風ダクトに空気を送る。ペルチェ熱変換器は、送風ダクト側に設けられており、空気を加熱または冷却することで空気を温度調整する。温度調整された空気は、ペルチェ熱変換器の一側に接続された吹出しダクトを通って車両用シートに吹出され、シート内を通って乗員側に吹出される。ペルチェ熱変換器の他側には、排気ダクトが接続され、ペルチェ熱変換器によって不要になった排気(熱)が排気ダクトを流れる。そして排気は、排気ダクトが接続された車体側の排気口を介して車外に排出される。
特開2005−52298号公報
しかし排気ダクトと排気口は、これらを配管接続させる必要がある。しかもこれらは、排気漏れが少ないように配管嵌合させるために接続が容易でない。また車両用シートは、車両組付け時のみならず、空調ユニットをメンテナンスする場合などの際にも車体に対して着脱される。そしてシートの着脱の度に排気ダクトと排気口とを配管接続する必要があった。そのためシートを車体に対して着脱する際の作業が煩雑になるという問題があった。そこで本発明は、排気ダクトと排気口を容易に接続し得る車両用シートの空調ユニット排気構造を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために本発明は、各請求項に記載の通りの構成を備える車両用シートの空調ユニット排気構造であることを特徴とする。すなわち請求項1に記載の発明によると、排気ダクト側と排気口側の少なくとも一方には、車両用シートを車体側に装着することで、弾性変形して排気ダクトと排気口との接続部からの排気漏れを防止する排気漏れ防止部材が設けられている。したがって車両用シートを車体側に装着することで排気ダクトと排気口との接続部からの排気漏れが少なくなる。そのため排気ダクトと排気口を配管接続したり外したりすることなく、車両用シートを車体側に着脱することができる。
請求項2に記載の発明によると、車両用シートに隣接しかつ車体に取付けられる内装品に排気口が形成され、その排気口に排気口部材が設けられている。排気口部材は、内装品から排気ダクト側に張出して、車両用シートを車体側に装着させる際に排気ダクトと協働して排気漏れ防止部材を挟んで弾性変形させる張出鍔を有している。したがって内装品の排気口部材を介して排気ダクトが接続される。そのため排気ダクトが接続される位置を所望の位置に設定することができる。また排気口部材は、張出鍔を有しており、張出鍔が排気ダクトと協働して排気漏れ防止部材を弾性変形させ得る。
請求項3に記載の発明によると、排気漏れ防止部材は、車両用シートの表皮に取付けられかつ排気ダクトと排気口側とを覆う表皮側漏れ防止片を有している。したがって表皮側漏れ防止片によって排気ダクトとシートの間、および排気口側とシートの間からの排気漏れを少なくすることができる。
請求項4に記載の発明によると、表皮に縫製される取付板を有し、その取付板に表皮側漏れ防止片が接着される。したがって表皮側漏れ防止片は、取付板を介して確実かつ容易に表皮に取付けられ得る。
実施の形態を図1〜9にしたがって説明する。車両10は、図1に示すように車体11と、車体11に装着される複数列のシート12,13を有している。最後列のシート13は、車体11の左右両側にてスライド不能に装着されるシートクッション13aと、シートクッション13aに固定または傾動可能に取付けられるシートバック13bを有している。シートクッション13aには、空調ユニット1とダクト4〜7が装着されている(図2参照)。
空調ユニット1は、図2,3に示すように吸込手段であるブロワ(ファン)2と、温調手段であるペルチェ熱変換器3を有している。ブロワ2の吸気側には吸気ダクト6が接続され、送風側には送風ダクト4が接続される。そして送風ダクト4の風下にペルチェ熱変換器3が設けられる。ペルチェ熱変換器3は、電流を通ずると一側面で吸熱して他側面で発熱する。そして電流の向きを逆にすると吸熱と発熱が逆になる。
図2,3に示すようにペルチェ熱変換器3の一側には、吹出しダクト7が接続され、他側には、排気ダクト5が接続される。したがって吸気ダクト6の開口部6aからブロワ2によって車室の空気が吸い込まれ、送風ダクト4側に設けられたペルチェ熱変換器3に送られる。そしてペルチェ熱変換器3によって温調された空気は、吹出しダクト7を介してシート13側に吹出され、排気ダクト5を介して不用な空気(排気)が排出される。
吹出しダクト7は、図3に示すようにシートクッション13aのパッド13cに形成された通気路13fと接続されている。通気路13fは、パッド13cの上面に配設されたスラブウレタン13dの下面に配設されている。スラブウレタン13dとシート13の表皮13eには、複数の貫通孔13g,13hが形成されており、温度調整された空気が貫通孔13g,13hを通って乗員側に吹出される。
排気ダクト5の接続部5aは、図2,3に示すように内装品であるセンターコンソール14に接続される。センターコンソール14は、図1,6に示すように左右のシート13の間に配設され肘掛け等として利用され得る。センターコンソール14は、前側部にジュースのボトル等を収納する収納凹部14cを有し、側部に排気口14bを有している。排気口14bには、排気ダクト5が接続される排気口部材8が取付けられる。センターコンソール14の壁面は、図3に示すように壁面内を長手方向に延出する複数の孔14aを有しており、孔14aの一つ(14a1)が排気用の通路として利用される。
排気口部材8は、図4,6に示すように取付板部8dと筒部8aと張出鍔(ひれ)8bを有している。取付板部8dは、センターコンソール14の収納凹部14cの構成壁面に取付けられる。収納凹部14cの構成壁面には、排気口14bが貫通されており、排気口14bに筒部8aが挿通され、筒部8aが排気口14b側からシート13側に張出している。筒部8aの側面には、孔14a1に開口する開口窓8eが形成されている。張出鍔8bは、筒部8aの下側縁から排気ダクト5側に張出し、排気ダクト5の下側位置にオーバーラップしている。張出鍔8bの両側縁には、側面部8cが立設している。
図4,7に示すように排気口部材8と排気ダクト5の間には、排気漏れ防止部材9が設けられている。排気漏れ防止部材9は、樹脂やゴムなどの弾性材料から形成されており、表皮側漏れ防止片9aとダクト側漏れ防止片9bから構成されている。表皮側漏れ防止片9aは、取付部9a1と、取付部9a1の両端縁から下方に延出する延出部9a2を有している。取付部9a1は、シート13の表皮13eに縫製された樹脂製の取付板16の下面に接着される。ダクト側漏れ防止片9bは、排気ダクト5の下面に接着される。
図2,5に示すように車体11は、シート13の後側に立設しているパーテンション部11bを有している。パーテンション部11bには、排気口11aが形成されており、排気口11aがセンターコンソール14の孔14aと配管接続される。したがって空調ユニット1からの排気は、排気ダクト5とセンターコンソール14の孔14aと車体11の排気口11aとを経てシート裏側空間18に放出される。シート裏側空間18は、パーテンション部11bとトランク17の間に形成されており、排気は、シート裏側空間18を通って車外に放出される。
車両10を組み立てる手順は、先ずシート13に空調ユニット1とダクト4〜7を装着する(図3参照)。次にシート13を車体11に装着し、その後、センターコンソール14を車体11に装着する。続いて排気口部材8をセンターコンソール14に取付け、排気口部材8と排気ダクト5によって排気漏れ防止部材9を弾性変形させる。これにより図4,8,9に示すようにダクト側漏れ防止片9bが張出鍔8bと排気ダクト5に挟まれて弾性変形する。表皮側漏れ防止片9aは、筒部8aの上部に押されて弾性変形する。そして表皮側漏れ防止片9aが筒部8aと排気ダクト5の接続部5aの上側を覆い、これによって筒部8aと表皮13eの間、および接続部5aと表皮13eの間を塞ぐ。
空調ユニット1等をメンテナンスするためにシート13を車体11から着脱する手順は、先ずシート13を空調ユニット1とダクト4〜7とともに車体11から取外す。この時、図4に示すように排気ダクト5は、排気口部材8の張出鍔8bの上方に位置する開口部8fを通って排気口部材8の上方に移動する。したがって配管を外す作業等をすることなく、排気ダクト5が排気口14b側から上方に外れる。
空調ユニット1等のメンテナンス後にシート13を車体11に取付ける手順は、先ず図3,4に示すように空調ユニット1と等とともにシート13を車体11に装着する。これにより排気ダクト5は、排気口部材8の開口部8fを通って張出鍔8bに近接する。そして排気ダクト5が排気口部材8の張出鍔8bと協働してダクト側漏れ防止片9bを弾性変形させる。これによりダクト側漏れ防止片9bによって排気ダクト5と張出鍔8bの間を塞ぐ。
同時に、図4,8に示すようにシート13が排気口部材8の筒部8aと協働して表皮側漏れ防止片9aを弾性変形させる。これにより表皮側漏れ防止片9aによって表皮13eと筒部8aの間を塞ぐ。そして表皮側漏れ防止片9aの延出部9a2が下方に広がるように弾性変形し、筒部8aの側面に沿う。したがってシート13によって室内側から見えなくなる部分である排気口部材8と排気ダクト5の接続部が排気漏れ防止部材9によって排気漏れ防止される。
以上のように、図3,4に示すように排気ダクト5側に排気漏れ防止部材9が設けられている。したがってシート13を車体11側に装着することで排気ダクト5と排気口14bの間からの排気漏れが少なくなる。そのため排気ダクト5と排気口14bを配管接続したり外したりすることなく、シート13を車体11側に着脱することができる。
また図4に示すようにセンターコンソール14に排気口14bが形成され、排気口14bに排気口部材8が設けられている。排気口部材8は、張出鍔8bを有している。したがってセンターコンソール14の排気口部材8を介して排気ダクト5が接続される。そのため排気ダクト5が接続される位置を所望の位置に設定することができる。また排気口部材8は、張出鍔8bを有しており、張出鍔8bが排気ダクト5と協働して排気漏れ防止部材9を弾性変形させ得る。
また排気漏れ防止部材9は、表皮側漏れ防止片9aを有している。したがって表皮側漏れ防止片9aによって排気ダクト5とシート13の間、および排気口14b側とシート13の間からの排気漏れを少なくすることができる。
また本形態は、表皮13eに縫製される取付板16を有し、取付板16に表皮側漏れ防止片9aが接着される。したがって表皮側漏れ防止片9aは、取付板16を介して確実かつ容易に表皮13eに取付けられ得る。
(他の実施の形態)
本発明は、上記実施の形態に限定されず、以下の形態等であっても良い。
(1)上記実施の形態では、排気ダクト5側に排気漏れ防止部材9が装着されていた。しかし排気漏れ防止部材9が排気口14b側、例えば排気口部材8に装着されている形態であっても良い。
(2)上記実施の形態では、排気口14bがセンターコンソール14に形成されていた。しかし排気口がシートに隣接される他の内装品に形成され、その内装品に形成された排気口に排気口部材8が設けられる形態であっても良い。
(3)上記実施の形態では、排気口部材8がセンターコンソール14に取付けられていた。しかしセンターコンソールに排気口部材が一体に形成されている形態であっても良い。
(4)上記実施の形態では、排気ダクト5がセンターコンソール14に形成された排気口14bに排気口部材8を介して接続される形態であった。しかし排気ダクト5が車体に形成された排気口に接続され、その排気口と排気ダクト5の間に排気漏れ防止部材が設けられる形態であっても良い。
(5)上記実施の形態では、表皮側漏れ防止片9aとダクト側漏れ防止片9bが別体に形成されていた。しかしこれらが一体になっている形態であっても良い。
車両の車室内の斜視図である。 最後列右側のシート近傍におけるシート等の一部断面上面図である。 図2のIII−III線断面矢視図である。 図3の一部拡大図である。 図2のV−V線断面矢視図である。 センターコンソール組付け前におけるセンターコンソールとシートの一部斜視図である。 シートの一部と排気ダクトの一部と排気漏れ防止部材の斜視図である。 図4のVIII−VIII線断面矢視図である。 図4のIX−IX線断面矢視図である。
符号の説明
1…空調ユニット
2…ブロワ
3…ペルチェ熱変換器
4…送風ダクト
5…排気ダクト
6…吸気ダクト
7…吹出しダクト
8…排気口部材
8a…筒部
8b…張出鍔
9…排気漏れ防止部材
9a…表皮側漏れ防止片
9b…ダクト側漏れ防止片
11…車体
12,13…シート
13c…パッド
13e…表皮
14…センターコンソール(内装品)
14a,14a1…孔
14b…排気口
16…取付板

Claims (4)

  1. 空調ユニットと、その空調ユニットに接続される排気ダクトが車両用シートに装着され、前記排気ダクトが車体側の排気口と接続される車両用シートの空調ユニット排気構造であって、
    前記排気ダクト側と前記排気口側の少なくとも一方には、前記車両用シートを前記車体側に装着することで、弾性変形して前記排気ダクトと前記排気口との接続部からの排気漏れを防止する排気漏れ防止部材が設けられていることを特徴とする車両用シートの空調ユニット排気構造。
  2. 請求項1に記載の車両用シートの空調ユニット排気構造であって、
    車両用シートに隣接しかつ車体に取付けられる内装品に排気口が形成され、
    その排気口に排気口部材が設けられ、
    前記排気口部材は、前記内装品から排気ダクト側に張出して、前記車両用シートを前記車体側に装着させる際に前記排気ダクトと協働して排気漏れ防止部材を挟んで弾性変形させる張出鍔を有していることを特徴とする車両用シートの空調ユニット排気構造。
  3. 請求項1または2に記載の車両用シートの空調ユニット排気構造であって、
    排気漏れ防止部材は、車両用シートの表皮に取付けられかつ排気ダクトと排気口側とを覆う表皮側漏れ防止片を有していることを特徴とする車両用シートの空調ユニット排気構造。
  4. 請求項3に記載の車両用シートの空調ユニット排気構造であって、
    表皮に縫製される取付板を有し、その取付板に表皮側漏れ防止片が接着されることを特徴とする車両用シートの空調ユニット排気構造。


JP2008009005A 2008-01-18 2008-01-18 車両用シートの空調ユニット排気構造 Expired - Fee Related JP5214257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009005A JP5214257B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 車両用シートの空調ユニット排気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009005A JP5214257B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 車両用シートの空調ユニット排気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009165725A true JP2009165725A (ja) 2009-07-30
JP5214257B2 JP5214257B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=40967599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009005A Expired - Fee Related JP5214257B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 車両用シートの空調ユニット排気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5214257B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014131913A (ja) * 2014-04-14 2014-07-17 Inoac Corp ダクト入りシートパッド

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076507U (ja) * 1983-11-02 1985-05-29 富士重工業株式会社 車両用シ−トへの通風装置
JPH01172012A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Suzuki Motor Co Ltd 車両用座席における空調制御装置
JP2004159671A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2005052298A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Nhk Spring Co Ltd 座席用空調装置
JP2005287537A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 T S Tec Kk 車両用シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076507U (ja) * 1983-11-02 1985-05-29 富士重工業株式会社 車両用シ−トへの通風装置
JPH01172012A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Suzuki Motor Co Ltd 車両用座席における空調制御装置
JP2004159671A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2005052298A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Nhk Spring Co Ltd 座席用空調装置
JP2005287537A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 T S Tec Kk 車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014131913A (ja) * 2014-04-14 2014-07-17 Inoac Corp ダクト入りシートパッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP5214257B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101745139B1 (ko) 공조기 연동 시트 장치
US9016069B2 (en) Condensate water removing apparatus for vehicle air conditioners
US20130299128A1 (en) Air-conditioned seat for a cabin of a vehicle
JP2009083672A (ja) 電気自動車
JP2016199105A (ja) バッテリユニット
JP2018043727A (ja) 車両用空調装置
JP6546770B2 (ja) バッテリの冷却構造
JP5104999B2 (ja) 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型
WO2012077670A1 (ja) 車両用空気調和システム
JP5214257B2 (ja) 車両用シートの空調ユニット排気構造
JP4246162B2 (ja) キャビンのダクト構造
JP2006151270A (ja) バッテリ冷却装置
JP4280576B2 (ja) 車両用空調装置
JP2007062575A (ja) 作業車のキャビン用空調構造
JP2006347481A (ja) 車両用空調装置
JP5995170B2 (ja) 車両用空調ユニット
JP2010100258A (ja) 車両の前部構造
JPS6317107A (ja) 自動車用空調装置
JP2006082589A (ja) 車両用シート空調装置
JP3583749B2 (ja) 車両用空調装置の凝縮水排出構造
JP2005052298A (ja) 座席用空調装置
JP2008260405A (ja) バッテリの冷却構造
JP3622482B2 (ja) 車両の空調装置
JP2020029109A (ja) 車両用空調装置
KR101734198B1 (ko) 차량용 공조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5214257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees