JP2009165553A - 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム - Google Patents

医療用画像処理装置及び医療用撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009165553A
JP2009165553A JP2008004789A JP2008004789A JP2009165553A JP 2009165553 A JP2009165553 A JP 2009165553A JP 2008004789 A JP2008004789 A JP 2008004789A JP 2008004789 A JP2008004789 A JP 2008004789A JP 2009165553 A JP2009165553 A JP 2009165553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color component
timing
component
color
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008004789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Takei
俊二 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2008004789A priority Critical patent/JP2009165553A/ja
Priority to PCT/JP2008/068788 priority patent/WO2009087800A1/ja
Priority to EP08869454.2A priority patent/EP2229869B1/en
Priority to CN2008801245028A priority patent/CN101909514B/zh
Publication of JP2009165553A publication Critical patent/JP2009165553A/ja
Priority to US12/832,398 priority patent/US8315448B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration by the use of more than one image, e.g. averaging, subtraction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2209/00Details of colour television systems
    • H04N2209/04Picture signal generators
    • H04N2209/041Picture signal generators using solid-state devices
    • H04N2209/042Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor
    • H04N2209/043Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor using an alternating colour separation filter, e.g. colour wheel or colour LCD

Abstract

【課題】面順次式の構成において、適切に画像補正処理を行うことが可能な医療用画像処理装置等を提供する。
【解決手段】本発明の医療用画像処理装置は、面順次により撮像された各被写体の像に相当する複数の色成分が周期性を有しつつ時系列的に入力される医療用画像処理装置であって、一のタイミングにおいて医療用画像処理装置に入力された第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分以上前のタイミングにおいて医療用画像処理装置に入力された、第1の色成分と同一の波長帯域の成分である第2の色成分と、を格納可能な色成分格納部と、色成分格納部に格納された第1の色成分及び第2の色成分を同時に読み出して画像補正処理を行う画像補正処理部と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、医療用画像処理装置及び医療用撮像システムに関し、特に、対象物の色成分を面順次により取得可能な医療用画像処理装置及び医療用撮像システムに関するものである。
内視鏡及び医療用画像処理装置等を有して構成される医療用システムは、従来より、術者等が被検体としての生体内の観察等を行うという用途において主に用いられている。そして、前述した用途において用いられる内視鏡システムとしては、例えば、特許文献1に提案されている電子内視鏡装置がある。
特許文献1の電子内視鏡装置は、いわゆる面順次撮像方式(以降、面順次式と称する)の構成を有するものであり、具体的には、波長帯域の異なる複数の照明光により被写体を時系列的に照明する照明手段と、該照明手段からの照明光によって照明された該被写体の像を撮像する固体撮像素子と、該固体撮像素子をインターレース走査によって、奇数フィールドの情報と偶数フィールドの情報とに分けて交互に読み出す読み出し手段と、を有して構成されている。
特開平5−237059号公報
例えば特許文献1の電子内視鏡装置のような面順次式の構成においては、1回の露光及び読み出しにより、奇数フィールドの情報または偶数フィールドの情報を1つの色成分についてのみしか得ることができない。
そのため、面順次式の構成に対し、例えばフレーム単位(2フィールド単位)の画像補正処理を単に適用した場合、補正が施されない色成分が生じてしまうことにより、該画像補正処理を適切に行うことができない、という問題が生じる。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、面順次式の構成において、適切に画像補正処理を行うことが可能な医療用画像処理装置及び医療用撮像システムを提供することを目的としている。
本発明における医療用画像処理装置は、面順次により撮像された各被写体の像に相当する複数の色成分が周期性を有しつつ時系列的に入力される医療用画像処理装置であって、一のタイミングにおいて前記医療用画像処理装置に入力された第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分以上前のタイミングにおいて前記医療用画像処理装置に入力された、該第1の色成分と同一の波長帯域の成分である第2の色成分と、を格納可能な色成分格納部と、前記色成分格納部に格納された前記第1の色成分及び前記第2の色成分を同時に読み出して画像補正処理を行う画像補正処理部と、を有することを特徴とする。
本発明における医療用撮像システムは、相互に異なる波長帯域を有する複数の照明光を時系列的に順次出射する光源部と、前記照明光により照明された対象物からの戻り光を受光可能であるとともに、該戻り光に応じた該対象物の色成分を取得する色成分取得部と、前記光源部から同一の波長帯域の光が出射される周期に応じた一のタイミングにおいて取得された第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分以上前のタイミングにおいて取得された、該第1の色成分と同一の波長帯域の成分である第2の色成分と、を格納可能な色成分格納部と、前記色成分格納部に格納された前記第1の色成分及び前記第2の色成分を同時に読み出して画像補正処理を行う画像補正処理部と、を有することを特徴とする。
本発明における医療用画像処理装置及び医療用撮像システムによると、面順次式の構成において、適切に画像補正処理を行うことが可能である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1から図7は、本発明の実施形態に係るものである。図1は、本実施形態の医療用画像処理装置が用いられる医療用撮像システムとしての、内視鏡装置の要部の構成の一例を示す図である。図2は、図1の内視鏡装置における回転フィルタの構成の一例を示す図である。図3は、図2の回転フィルタが有する各フィルタの透過特性の一例を示す図である。図4は、本実施形態における色成分格納回路の構成の一例を示す図である。図5は、図4の色成分格納回路における各色成分の書き込みタイミング及び読み出しタイミングを説明するための図である。図6は、本実施形態における色成分格納回路の構成の、図4とは異なる例を示す図である。図7は、図6の色成分格納回路における各色成分の書き込みタイミング及び読み出しタイミングを説明するための図である。
本実施形態の医療用撮像システムとしての内視鏡装置1は、図1に示すように、生体内に挿入可能であり、該生体内に存在する生体組織等の被写体の像を撮像するとともに、該生体組織の像を撮像信号として出力する内視鏡2と、内視鏡2に挿通されたライトガイド6を介し、被写体を照明するための照明光を内視鏡2に供給する光源装置3と、内視鏡2から出力される撮像信号に応じた信号処理を行い、該信号処理を行った後の撮像信号を映像信号として出力するビデオプロセッサ4と、ビデオプロセッサ4から出力される映像信号に基づき、内視鏡2が撮像した被写体の像を画像表示するモニタ5とを要部として有して構成されている。
内視鏡2は、光源装置3から供給され、ライトガイド6により伝送された照明光を出射する照明光学系21と、照明光学系21から出射される照明光により照明された被写体の像を結像する対物光学系22と、対物光学系22の結像位置に配置されるCCD(電荷結合素子)23と、を有して構成されている。
プログレッシブ走査型(ノンインターレース走査型)のCCD23は、照明光学系21から時系列的に順次出射される照明光により照明された被写体の像を各々撮像し、該被写体の像を撮像信号として出力する。これにより、撮像素子としてのCCD23は、1回の露光期間において取得した、1つの色成分の奇数フィールドの情報及び偶数フィールドの情報を、該露光期間後の読み出し期間中に撮像信号として出力する。
すなわち、CCD23は、照明光学系21から時系列的に順次出射される照明光により照明された対象物(被写体)からの戻り光を受光可能であるとともに、該戻り光に応じた該対象物(被写体)の色成分を取得する、色成分取得部としての機能を有している。
光源部としての光源装置3は、ランプ31と、ランプ31が発した白色光の熱線を遮断する熱線カットフィルタ32と、絞り装置33と、絞り装置33を通過した白色光を面順次の照明光にする回転フィルタ34と、回転フィルタ34を透過した面順次の照明光を集光してライトガイド6へ出射する集光光学系35と、回転フィルタ34を回転駆動させる回転フィルタモータ36と、回転フィルタ制御回路37と、を有している。
ランプ31は、白色光を発することが可能な光源である、例えばキセノンランプ等により構成されている。
絞り装置33は、ビデオプロセッサ4から出力される絞り制御信号に基づき、熱線カットフィルタ32を通過した白色光の光量を調整する。
回転フィルタ34は、図2に示すように、中心を回転軸とした円盤状に構成されている。また、回転フィルタ34は、図2に示すように、各々が外周側の周方向に沿って設けられた、赤色域の波長帯域の光を透過させるRフィルタ34rと、緑色域の波長帯域の光を透過させるGフィルタ34gと、青色域の波長帯域の光を透過させるBフィルタ34bとを有して構成されている。
Rフィルタ34rは、赤色領域の波長帯域の光として、例えば図3に示すように、600nmから700nmまでの光を透過させるような構成を有している。
Gフィルタ34gは、緑色領域の波長帯域の光として、例えば図3に示すように、500nmから600nmまでの光を透過させるような構成を有している。
Bフィルタ34bは、青色領域の波長帯域の光として、例えば図3に示すように、400nmから500nmまでの光を透過させるような構成を有している。
回転フィルタ制御回路37は、回転フィルタモータ36の回転駆動を制御するとともに、回転フィルタ34の回転に同期した同期信号をビデオプロセッサ4に対して出力する。
光源装置3の各部が前述したような構成を有することにより、Rフィルタ34r、Gフィルタ34g及びBフィルタ34bを透過した白色光は、R(赤)光、G(緑)光及びB(青)光からなる面順次な照明光として、集光光学系35により各々集光された後、ライトガイド6へ出射される。
ビデオプロセッサ4は、内視鏡2が有するCCD23を駆動するCCDドライバ41と、CCD23から出力される撮像信号を増幅するアンプ42と、アンプ42から出力される撮像信号に対して相関2重サンプリング等の処理を施すプロセス回路43と、プロセス回路43から出力される撮像信号をデジタルの画像信号に変換するA/Dコンバータ44と、を有している。
また、ビデオプロセッサ4は、A/Dコンバータ44から出力される画像信号を色成分毎に格納する色成分格納回路61と、演算処理回路62と、を有している。
色成分格納部としての色成分格納回路61は、図4に示すように、タイミングジェネレータ49から出力されるタイミング信号に基づいてA/Dコンバータ44からの画像信号に含まれる色成分を選択的に出力するセレクタ61sと、セレクタ61sからの画像信号に含まれるR成分が格納されるR成分格納回路61rと、セレクタ61sからの画像信号に含まれるG成分が格納されるG成分格納回路61gと、セレクタ61sからの画像信号に含まれるB成分が格納されるB成分格納回路61bと、を有して構成されている。
R成分格納回路61rは、所定のタイミングにおいて入力された第1のR成分と、該所定のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力された第2のR成分との、2つのR成分を格納するためのメモリ61r1及び61r2を有している。
G成分格納回路61gは、所定のタイミングにおいて入力された第1のG成分と、該所定のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力された第2のG成分との、2つのG成分を格納するためのメモリ61g1及び61g2を有している。
B成分格納回路61bは、所定のタイミングにおいて入力された第1のB成分と、該所定のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力された第2のB成分との、2つのB成分を格納するためのメモリ61b1及び61b2を有している。
演算処理回路62は、タイミングジェネレータ49から出力されるタイミング信号に基づき、R成分格納回路61rに格納された2つのR成分(第1のR成分及び第2のR成分)と、G成分格納回路61gに格納された2つのG成分(第1のG成分及び第2のG成分)と、B成分格納回路61bに格納された2つのB成分(第1のB成分及び第2のB成分)と、を順次異なるタイミングにより読み出し、読み出した色成分の情報に対してノイズ除去処理及び(または)動き補間処理等の画像補正処理を施した後、該画像補正処理後の色成分信号をホワイトバランス回路45へ出力する。
また、ビデオプロセッサ4は、演算処理回路62から出力される色成分信号に対して夫々ホワイトバランス処理を施すホワイトバランス回路45と、ホワイトバランス回路45から順次出力される色成分信号を一時的に蓄積して同時化する同時化回路46と、画像処理回路47と、D/Aコンバータ48と、光源装置3の回転フィルタ制御回路37から出力される同期信号に応じたタイミング信号を、前述したビデオプロセッサ4の各部に対して出力するタイミングジェネレータ49と、調光回路52と、を有している。
同時化回路46は、セレクタ46a、メモリ46b、46c及び46dを有して構成されている。
セレクタ46aは、タイミングジェネレータ49から出力されるタイミング信号に基づき、ホワイトバランス回路45から出力される色成分信号を、メモリ46b、46c及び46dに対して順次出力する。
メモリ46b、46c及び46dは、メモリ46bがRチャンネル用のメモリとして、メモリ46cがGチャンネル用のメモリとして、メモリ46dがBチャンネル用のメモリとして夫々構成されている。すなわち、メモリ46bに入力された色成分信号は赤成分として蓄積され、メモリ46cに入力された色成分信号は緑成分として蓄積され、メモリ46dに入力された色成分信号は青成分として蓄積される。
そして、メモリ46b、46c及び46dは、タイミングジェネレータ49から出力されるタイミング信号に基づき、セレクタ46aから出力される色成分信号を蓄積して同時化する。
画像処理回路47は、同時化回路46に蓄積された各色成分信号のうち、1フレーム分の色成分信号を読み出し、該1フレーム分の色成分信号に対してガンマ補正処理等の処理を行った後、該処理後の1フレーム分の色成分信号をD/Aコンバータ48へ出力する。
D/Aコンバータ48は、画像処理回路47から出力される各色成分信号をアナログの映像信号に変換して出力する。
調光回路52は、プロセス回路43から出力される撮像信号に基づき、白色光の観察に応じた明るさ制御を行うための絞り制御信号を絞り装置33に対して出力する。
次に、内視鏡装置1の作用について説明を行う。
まず、術者等は、内視鏡装置1の各部、すなわち、内視鏡2、光源装置3、ビデオプロセッサ4及びモニタ5の電源を投入し、該各部を起動状態とする。
光源装置3が起動すると、R光、G光及びB光からなる面順次な照明光がライトガイド6へ出射される。また、光源装置3の起動に伴い、回転フィルタ34の回転に同期した同期信号が、回転フィルタ制御回路37からビデオプロセッサ4へ出力される。
そして、R光、G光及びB光からなる面順次な照明光は、ライトガイド6及び照明光学系21を介し、被写体に対して出射される。
R光、G光及びB光からなる面順次な照明光により照明された被写体の像は、対物光学系22により結像され、CCD23により撮像された後、撮像信号として順次ビデオプロセッサ4に対して出力される。
ビデオプロセッサ4に対して出力された撮像信号は、アンプ42により増幅され、プロセス回路43により相関2重サンプリング等の処理が施され、A/Dコンバータ44によりデジタルの画像信号に変換された後、色成分格納回路61に入力される。
ここで、色成分格納回路61における各色成分の書き込みタイミング及び読み出しタイミングについて説明を行う。なお、ビデオプロセッサ4の起動直後(初期状態)において、R成分格納回路61r、G成分格納回路61g及びB成分格納回路61bの各メモリには、いずれの色成分も格納されていない状態であるとする。また、以降においては、セレクタ61sが色成分格納回路61に対する書き込み(図5に示す「Write」)を行い、演算処理回路62が色成分格納回路61からの読み出し(図5に示す「Read」)を行っているものとする。
まず、図5に示すように、ビデオプロセッサ4の起動直後において、回転フィルタ34の1回転目(1周期目)のR光の被写体の像に相当する色成分R1がメモリ61r1に書き込まれ、回転フィルタ34の1回転目(1周期目)のG光の被写体の像に相当する色成分G1がメモリ61g1に書き込まれ、回転フィルタ34の1回転目(1周期目)のB光の被写体の像に相当する色成分B1がメモリ61b1に書き込まれる。
その後、図5に示すように、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のR光の被写体の像に相当する色成分R2がメモリ61r2に書き込まれる。
図5に示すように、メモリ61r1及び61r2に格納された色成分R1及びR2は、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のG光の被写体の像に相当する色成分G2がメモリ61g2に書き込まれるタイミングと同時に読み出される。
図5に示すように、メモリ61g1及び61g2に格納された色成分G1及びG2は、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のB光の被写体の像に相当する色成分B2がメモリ61b2に書き込まれるタイミングと同時に読み出される。
図5に示すように、メモリ61b1及び61b2に格納された色成分B1及びB2は、回転フィルタ34の3回転目(3周期目)のR光の被写体の像に相当する色成分R3がメモリ61r1に上書きされるタイミングと同時に読み出される。
図5に示すように、メモリ61r1及び61r2に格納された色成分R3及びR2は、回転フィルタ34の3回転目(3周期目)のG光の被写体の像に相当する色成分G3がメモリ61g1に上書きされるタイミングと同時に読み出される。
図5に示すように、メモリ61g1及び61g2に格納された色成分G3及びG2は、回転フィルタ34の3回転目(3周期目)のB光の被写体の像に相当する色成分B3がメモリ61b1に上書きされるタイミングと同時に読み出される。
以上に述べたような書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61r1及び61r2には、所定のタイミングにおいて入力された第1のR成分と、該所定のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力された第2のR成分との、2つのR成分が格納される。
以上に述べたような書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61g1及び61g2には、所定のタイミングにおいて入力された第1のG成分と、該所定のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力された第2のG成分との、2つのG成分が格納される。
以上に述べたような書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61b1及び61b2には、所定のタイミングにおいて入力された第1のB成分と、該所定のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力された第2のB成分との、2つのB成分が格納される。
一方、演算処理回路62は、第1のR成分及び第2のR成分と、第1のG成分及び第2のG成分と、第1のB成分及び第2のB成分とを、図5を参照しつつ前述した順次異なるタイミングにより読み出した後、読み出した色成分の情報に対して画像補正処理を施す。
ここで、演算処理回路62において行われる画像補正処理の一例としての、ノイズ除去処理について説明を行う。なお、画像補正処理に関する以降の説明においては、第1のR成分及び第2のR成分に対する処理を例に挙げつつ主に説明を行うものとする。
演算処理回路62は、第1のR成分と第2のR成分との差分画像を取得した後、該差分画像に対してフーリエ変換を施すことにより、該差分画像を実空間データから空間周波数データへ変換する。すなわち、実空間データにおいて隣り合う画素との相関が高い動き成分は、空間周波数データにおける特定の周波数領域に集中的に分布したピーク成分として変換される。また、実空間データにおいて隣り合う画素との相関が低いノイズ成分は、空間周波数データにおける各周波数領域に略一様に分布した成分として変換される。
演算処理回路62は、前記ピーク成分を除去した後に残る各成分を実空間データにおけるノイズ成分として抽出した後、該ノイズ成分に含まれる各輝度値を第2のR成分から差し引く処理を行う。そして、演算処理回路62は、前記処理を施した後の第2のR成分を、色成分信号としてホワイトバランス回路45へ出力する。
なお、以上に述べたノイズ除去処理は、R成分のみならず、G成分及びB成分に対しても同様に適用可能である。
演算処理回路62は、以上に述べたノイズ除去処理を画像補正処理として行うことにより、各色成分におけるS/Nを向上させることができる。
さらに、演算処理回路62において行われる画像補正処理の一例としての、動き補間処理について説明を行う。
演算処理回路62は、第1のR成分と第2のR成分との差分画像を取得した後、動き成分が生じていると推定される領域として、輝度値が0でない部分に囲まれる領域を抽出する。
そして、演算処理回路62は、抽出した前記領域に基づき、第2のR成分における基準領域をブロックとして取得した後、該ブロックとの類似度が最も高い領域を第1のR成分において検出する。そして、前記ブロックの座標位置と、該ブロックとの類似度が最も高い領域の座標位置とに基づき、該ブロックの動きベクトルM(dx,dy)を算出する。
このとき、第2のR成分Rの位置(x,y)における輝度値をR(x,y)とし、第1のR成分Ri+1の位置(x,y)における輝度値をRi+1(x,y)とした場合、R(x,y)と、Ri+1(x,y)と、動きベクトルM(dx,dy)との間には、下記数式(1)に示す関係が成り立つ。

i+1(x,y)=R(x+dx,y+dy) ・・・(1)

上記数式(1)が成り立つことにより、例えば、前述した動きベクトルM(dx,dy)を3等分した場合、第2のR成分と第1のR成分との間に補間される1枚目の中間画像Rit1の位置(x,y)における輝度値Rit1(x,y)は、下記数式(2)に示すものとなる。

it1(x,y)=R(x+dx×1/3,y+dy×1/3) ・・・(2)

また、第2のR成分と第1のR成分との間に補間される2枚目の中間画像Rit2の位置(x,y)における輝度値Rit2(x,y)は、下記数式(3)に示すものとなる。

it2(x,y)=R(x+dx×2/3,y+dy×2/3) ・・・(3)

但し、第2のR成分と第1のR成分との間に補間される各中間画像を上記数式(2)及び数式(3)により算出する場合、動きベクトルM(dx,dy)の偏りに応じ、ブロックが複数回通過する重複画素、または、ブロックが1回も通過しないギャップ画素のいずれかが生じる可能性がある。(なお、ブロックの通過回数は、例えば動きベクトルMの交差回数と同じ値とみなすことができる。)そして、前記重複画素及び前記ギャップ画素の存在は、各中間画像の算出の際に、誤った輝度値を有する画素が出力されてしまう原因となる。
そのため、演算処理回路62は、ブロックの通過回数に基づいて検出される、各中間画像における重複画素及びギャップ画素の輝度値に、第2のR成分における同じ位置の画素の輝度値を割り当てる処理を行う。これにより、演算処理回路62は、各中間画像を算出する際に、誤った輝度値を有する画素の出力を回避することができる。
ここで、図5のタイミングチャートを例に挙げつつ、各中間画像が算出されるタイミングについて説明を行う。
演算処理回路62は、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のR光の被写体の像に相当する色成分R2がメモリ61r2に書き込まれるタイミングと略同時に色成分R1及びR2を読み出し、色成分R1の位置(x,y)における輝度値R(x,y)と、色成分R2の位置(x,y)における輝度値R(x,y)と、動きベクトルM(dx,dy)とを算出しつつ、色成分R1を色成分信号としてホワイトバランス回路45へ出力する。
また、演算処理回路62は、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のG光の被写体の像に相当する色成分G2がメモリ61g2に書き込まれるタイミングにおいて、上記数式(2)を用いた演算を行うことにより、色成分R1と色成分R2との間に補間される1枚目の中間画像R1t1を生成し、色成分信号としてホワイトバランス回路45へ出力する。
さらに、演算処理回路62は、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のB光の被写体の像に相当する色成分B2がメモリ61b2に書き込まれるタイミングにおいて、上記数式(3)を用いた演算を行うことにより、色成分R1と色成分R2との間に補間される2枚目の中間画像R1t2を生成し、色成分信号としてホワイトバランス回路45へ出力する。
そして、演算処理回路62は、回転フィルタ34の2回転目(3周期目)のR光の被写体の像に相当する色成分R3がメモリ61r1に書き込まれるタイミングと略同時に色成分R3及びR2を読み出し、色成分R2の位置(x,y)における輝度値R(x,y)と、色成分R3の位置(x,y)における輝度値R(x,y)と、新たな動きベクトルM(dx,dy)とを算出しつつ、色成分R2を色成分信号としてホワイトバランス回路45へ出力する。
すなわち、図5のタイミングチャートを例に挙げた場合、演算処理回路62は、色成分R1が出力されてから色成分R2が出力されるまでの間に、R成分以外の他の色成分が色成分格納回路61に書き込まれるタイミングに合わせてR1t1及びR1t2の2枚の中間画像を生成(及び出力)することにより、R成分における動き補間を行う。
なお、以上に述べた動き補間処理は、R成分のみならず、G成分及びB成分に対しても同様に適用可能である。
演算処理回路62は、以上に述べた動き補間処理を画像補正処理として行うことにより、各色成分における時間解像度を向上させることができる。
なお、本実施形態の演算処理回路62は、画像補正処理として、ノイズ除去処理または動き補間処理のいずれか一方のみを行うものであっても良いし、また、ノイズ除去処理を行った後に動き補間処理を行うものであっても良い。
一方、演算処理回路62から出力された各色成分信号は、ホワイトバランス回路45によりホワイトバランス処理が施され、同時化回路46により同時化され、画像処理回路47によりガンマ補正処理等の処理が施され、D/Aコンバータ48によりアナログの映像信号に変換された後、モニタ5へ出力される。
以上に述べたように、本実施形態の内視鏡装置1は、奇数フィールドの情報及び偶数フィールドの情報を併せ持つ色成分を時系列的に取得可能な面順次式の構成を有するとともに、光源装置の回転フィルタの回転周期に応じた一のタイミングにおける第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分前のタイミングにおける、該第1の色成分と同一の色(波長帯域)の第2の色成分とを用いて画像補正処理を行うことが可能な構成を有している。その結果、本実施形態の内視鏡装置1は、面順次式の構成において、適切に画像補正処理を行うことができる。
ところで、面順次式の構成において、1つのフレームの全ての色成分が更新されるタイミング毎に画像補正処理を行う場合、例えば赤(R)、緑(G)及び青(B)の3色の色成分の奇数フィールドの情報及び偶数フィールドの情報からなる計6フィールド分の情報を取得するまでの期間と、該画像補正処理の演算に用いる期間とを少なくとも合わせた期間が経過した後、はじめて該画像補正処理後の画像を1枚分得ることができる。すなわち、面順次式の構成において、1つのフレームの全ての色成分が更新されるタイミング毎に画像補正処理を行う場合、単位時間あたりの処理回数の低下、及び(または)、動画像出力時におけるフレームレートの低下、といった問題点が生じてしまう。
一方、本実施形態の内視鏡装置1は、1つのフレームの全ての色成分が更新されるタイミング毎に画像補正処理を行うものとは異なり、前述したように、光源装置の回転フィルタの回転周期に応じた一のタイミングにおける第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分前のタイミングにおける、該第1の色成分と同一の色(波長帯域)の第2の色成分とが揃った時点において、画像補正処理を開始する構成を有するものである。従って、本実施形態の内視鏡装置1は、動画像出力時におけるフレームレートの低下を抑えつつ、単位時間あたりの画像補正処理の処理回数を向上させることができる。
なお、本実施形態のビデオプロセッサ4は、CCD23がプログレッシブ走査型(ノンインターレース走査型)の場合のみに対応した色成分格納回路61の代わりに、CCD23がインターレース走査型の場合であって適切に画像補正処理を行うことができるような、例えば図6に示す色成分格納回路61Aを具備するものであっても良い。
色成分格納部としての色成分格納回路61Aは、図6に示すように、タイミングジェネレータ49から出力されるタイミング信号に基づいてA/Dコンバータ44からの画像信号に含まれる色成分を選択的に出力するセレクタ61sと、セレクタ61sからの画像信号に含まれるR成分が格納されるR成分格納回路161rと、セレクタ61sからの画像信号に含まれるG成分が格納されるG成分格納回路161gと、セレクタ61sからの画像信号に含まれるB成分が格納されるB成分格納回路161bと、を有して構成されている。
R成分格納回路161rは、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのR成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのR成分と、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのR成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の偶数フィールドのR成分との、4つのR成分を格納するためのメモリ61r1、61r2、61r3及び61r4を有している。
G成分格納回路161gは、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのG成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのG成分と、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのG成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の偶数フィールドのG成分との、4つのG成分を格納するためのメモリ61g1、61g2、61g3及び61g4を有している。
G成分格納回路161gは、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのG成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのG成分と、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのG成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の偶数フィールドのG成分との、4つのG成分を格納するためのメモリ61g1、61g2、61g3及び61g4を有している。
B成分格納回路161bは、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのB成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのB成分と、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのB成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の偶数フィールドのB成分との、4つのB成分を格納するためのメモリ61b1、61b2、61b3及び61b4を有している。
ここで、色成分格納回路61Aにおける各色成分の書き込みタイミング及び読み出しタイミングについて説明を行う。なお、初期状態において、R成分格納回路161r、G成分格納回路161g及びB成分格納回路161bの各メモリには、いずれの色成分も格納されていない状態であるとする。また、以降においては、セレクタ61sが色成分格納回路61Aに対する書き込み(図7に示す「Write」)を行い、演算処理回路62が色成分格納回路61Aからの読み出し(図7に示す「Read」)を行っているものとする。
まず、図7に示すように、初期状態において、回転フィルタ34の1回転目(1周期目)のR光の被写体の像に相当する奇数フィールドの色成分Ro1がメモリ61r1に書き込まれ、回転フィルタ34の1回転目(1周期目)のG光の被写体の像に相当する奇数フィールドの色成分Go1がメモリ61g1に書き込まれ、回転フィルタ34の1回転目(1周期目)のB光の被写体の像に相当する奇数フィールドの色成分Bo1がメモリ61b1に書き込まれる。
さらに、図7に示すように、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のR光の被写体の像に相当する偶数フィールドの色成分Re1がメモリ61r2に書き込まれ、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のG光の被写体の像に相当する偶数フィールドの色成分Ge1がメモリ61g2に書き込まれ、回転フィルタ34の2回転目(2周期目)のB光の被写体の像に相当する偶数フィールドの色成分Be1がメモリ61b2に書き込まれる。
その後、図7に示すように、回転フィルタ34の3回転目(3周期目)のR光の被写体の像に相当する奇数フィールドの色成分Ro2がメモリ61r3に書き込まれる。
図7に示すように、メモリ61r1及び61r3に格納された色成分Ro1及びRo2は、回転フィルタ34の3回転目(3周期目)のG光の被写体の像に相当する奇数フィールドの色成分Go2がメモリ61g3に書き込まれるタイミングと同時に読み出される。
図7に示すように、メモリ61g1及び61g3に格納された色成分Go1及びGo2は、回転フィルタ34の3回転目(3周期目)のB光の被写体の像に相当する奇数フィールドの色成分Bo2がメモリ61b3に書き込まれるタイミングと同時に読み出される。
図7に示すように、メモリ61b1及び61b3に格納された色成分Bo1及びBo2は、回転フィルタ34の4回転目(4周期目)のR光の被写体の像に相当する偶数フィールドの色成分Re2がメモリ61r4に書き込まれるタイミングと同時に読み出される。
以上に述べたような奇数フィールドのR成分に係る書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61r1及び61r3には、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのR成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのR成分との、2つのR成分が格納される。また、以上に述べたような偶数フィールドのR成分に係る書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61r2及び61r4には、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのR成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのR成分との、2つのR成分が格納される。
以上に述べたような奇数フィールドのG成分に係る書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61g1及び61g3には、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのG成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのG成分との、2つのG成分が格納される。また、以上に述べたような偶数フィールドのG成分に係る書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61g2及び61g4には、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのG成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのG成分との、2つのG成分が格納される。
以上に述べたような奇数フィールドのB成分に係る書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61b1及び61b3には、所定の第1のタイミングにおいて入力された第1の奇数フィールドのB成分と、該所定の第1のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのB成分との、2つのB成分が格納される。また、以上に述べたような偶数フィールドのB成分に係る書き込み及び読み出しが繰り返し行われることにより、メモリ61b2及び61b4には、所定の第2のタイミングにおいて入力された第1の偶数フィールドのB成分と、該所定の第2のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力された第2の奇数フィールドのB成分との、2つのB成分が格納される。
なお、本実施形態における内視鏡2は、例えば、光源装置3から時系列的に順次供給される赤色、緑色及び青色の照明光を伝送するためのライトガイド6を挿通可能な(例えば細長の)挿入部を有するものに限らず、例えば、時系列的に順次発光する赤色、緑色及び青色のLEDを内蔵するカプセル型の形状を有するものであっても良い。
また、本実施形態においては、面順次光としてのR光、G光及びB光のうち、例えば、いずれか一の光を、生体組織から蛍光を発生させるための励起光、あるいは、赤外領域の光等の特殊光に代えても良い。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更や応用が可能であることは勿論である。
本実施形態の医療用画像処理装置が用いられる医療用撮像システムとしての、内視鏡装置の要部の構成の一例を示す図。 図1の内視鏡装置における回転フィルタの構成の一例を示す図。 図2の回転フィルタが有する各フィルタの透過特性の一例を示す図。 本実施形態における色成分格納回路の構成の一例を示す図。 図4の色成分格納回路における各色成分の書き込みタイミング及び読み出しタイミングを説明するための図。 本実施形態における色成分格納回路の構成の、図4とは異なる例を示す図。 図6の色成分格納回路における各色成分の書き込みタイミング及び読み出しタイミングを説明するための図。
符号の説明
1・・・内視鏡装置
2・・・内視鏡
3・・・光源装置
4・・・ビデオプロセッサ
5・・・モニタ
34・・・回転フィルタ
34b・・・Bフィルタ
34g・・・Gフィルタ
34r・・・Rフィルタ
61,61A・・・色成分格納回路
61b,161b・・・B成分格納回路
61g,161g・・・G成分格納回路
61r,161r・・・R成分格納回路
61s・・・セレクタ
62・・・演算処理回路

Claims (7)

  1. 面順次により撮像された各被写体の像に相当する複数の色成分が周期性を有しつつ時系列的に入力される医療用画像処理装置であって、
    一のタイミングにおいて前記医療用画像処理装置に入力された第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分以上前のタイミングにおいて前記医療用画像処理装置に入力された、該第1の色成分と同一の波長帯域の成分である第2の色成分と、を格納可能な色成分格納部と、
    前記色成分格納部に格納された前記第1の色成分及び前記第2の色成分を同時に読み出して画像補正処理を行う画像補正処理部と、
    を有することを特徴とする医療用画像処理装置。
  2. 前記第2の色成分は、前記一のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて入力されたものであることを特徴とする請求項1に記載の医療用画像処理装置。
  3. 前記第2の色成分は、前記一のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて入力されたものであることを特徴とする請求項1に記載の医療用画像処理装置。
  4. 相互に異なる波長帯域を有する複数の照明光を時系列的に順次出射する光源部と、
    前記照明光により照明された対象物からの戻り光を受光可能であるとともに、該戻り光に応じた該対象物の色成分を取得する色成分取得部と、
    前記光源部から同一の波長帯域の光が出射される周期に応じた一のタイミングにおいて取得された第1の色成分と、該一のタイミングの1周期分以上前のタイミングにおいて取得された、該第1の色成分と同一の波長帯域の成分である第2の色成分と、を格納可能な色成分格納部と、
    前記色成分格納部に格納された前記第1の色成分及び前記第2の色成分を同時に読み出して画像補正処理を行う画像補正処理部と、
    を有することを特徴とする医療用撮像システム。
  5. 前記第2の色成分は、前記一のタイミングの1周期分前のタイミングにおいて取得されたものであることを特徴とする請求項4に記載の医療用撮像システム。
  6. 前記第2の色成分は、前記一のタイミングの2周期分前のタイミングにおいて取得されたものであることを特徴とする請求項4に記載の医療用撮像システム。
  7. 前記色成分取得部は、前記照明光により照明された前記対象物の像を撮像し、前記対象物の像に相当する色成分を取得する撮像素子であることを特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれか一に記載の医療用撮像システム。
JP2008004789A 2008-01-11 2008-01-11 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム Pending JP2009165553A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004789A JP2009165553A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム
PCT/JP2008/068788 WO2009087800A1 (ja) 2008-01-11 2008-10-16 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム
EP08869454.2A EP2229869B1 (en) 2008-01-11 2008-10-16 Medical image processing device and medical imaging system
CN2008801245028A CN101909514B (zh) 2008-01-11 2008-10-16 医疗用图像处理装置和医疗用摄像系统
US12/832,398 US8315448B2 (en) 2008-01-11 2010-07-08 Medical image processing apparatus and medical image pickup system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004789A JP2009165553A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009165553A true JP2009165553A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40852923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008004789A Pending JP2009165553A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8315448B2 (ja)
EP (1) EP2229869B1 (ja)
JP (1) JP2009165553A (ja)
CN (1) CN101909514B (ja)
WO (1) WO2009087800A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217579A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Olympus Corp 内視鏡装置及びブレ補正処理方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2589329B1 (en) * 2010-10-14 2017-02-22 Olympus Corporation Endoscope and endoscopic system
US9007667B2 (en) * 2012-03-06 2015-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image reader, image eraser, and related methods
JP5925169B2 (ja) * 2013-09-27 2016-05-25 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法並びに内視鏡用光源装置
DE112017000025T5 (de) * 2016-03-03 2018-03-01 Hoya Corporation Verfahren zur Erzeugung von Korrekturdaten und Vorrichtung zur Erzeugung von Korrekturdaten
WO2020035929A1 (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及び画像処理プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111459A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH09102958A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Hitachi Denshi Ltd 電子内視鏡用色ずれ低減装置
JPH09130666A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH09138356A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60148289A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 Canon Inc 画像形成装置
US4901143A (en) * 1988-02-16 1990-02-13 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system provided with a means of imaging frozen pictures having few picture image smears
JP3164609B2 (ja) 1990-10-31 2001-05-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPH05161145A (ja) * 1991-10-09 1993-06-25 Olympus Optical Co Ltd 面順次撮像装置
JP3363181B2 (ja) 1991-10-18 2003-01-08 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
JPH05207973A (ja) 1992-01-31 1993-08-20 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP3300086B2 (ja) * 1993-02-03 2002-07-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置用色ずれ防止装置
US6677989B1 (en) * 1993-03-25 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Imaging and recording apparatus
JPH06296581A (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡用固体撮像素子の駆動回路
JPH07246184A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Fuji Photo Optical Co Ltd 面順次式撮像装置
JP3193594B2 (ja) * 1995-06-09 2001-07-30 富士写真光機株式会社 走査変換機能を備えた撮像装置
JPH0973034A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP3315859B2 (ja) * 1996-04-03 2002-08-19 旭光学工業株式会社 電子内視鏡
JP3887878B2 (ja) * 1997-06-03 2007-02-28 ソニー株式会社 固体撮像素子の暗信号レベル測定方法及び測定装置
US6668070B2 (en) * 2000-03-29 2003-12-23 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and storage medium
JP3731814B2 (ja) * 2001-05-07 2006-01-05 富士写真フイルム株式会社 蛍光画像表示装置
DE602005026825D1 (de) * 2004-08-30 2011-04-21 Olympus Co Endoskop
AU2006225662B2 (en) * 2005-03-22 2009-08-13 Olympus Corporation Image processing device and endoscope
JP4996065B2 (ja) * 2005-06-15 2012-08-08 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 有機el表示装置の製造方法および有機el表示装置
CN101420899B (zh) * 2006-04-12 2011-05-18 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜装置
JP5355846B2 (ja) * 2006-05-08 2013-11-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用画像処理装置
JP5160343B2 (ja) * 2008-08-22 2013-03-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像システム及び内視鏡システム
JP5606120B2 (ja) * 2010-03-29 2014-10-15 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP5604248B2 (ja) * 2010-09-28 2014-10-08 富士フイルム株式会社 内視鏡画像表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111459A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH09102958A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Hitachi Denshi Ltd 電子内視鏡用色ずれ低減装置
JPH09130666A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH09138356A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217579A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Olympus Corp 内視鏡装置及びブレ補正処理方法
US9498153B2 (en) 2011-04-07 2016-11-22 Olympus Corporation Endoscope apparatus and shake correction processing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2229869B1 (en) 2016-12-21
WO2009087800A1 (ja) 2009-07-16
EP2229869A1 (en) 2010-09-22
EP2229869A4 (en) 2015-02-18
US20100278404A1 (en) 2010-11-04
US8315448B2 (en) 2012-11-20
CN101909514A (zh) 2010-12-08
CN101909514B (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019123796A1 (ja) 内視鏡システム
US9844312B2 (en) Endoscope system for suppressing decrease of frame rate without changing clock rate of reading
US9538108B2 (en) Endoscope system and pixel correction method
JP6072372B2 (ja) 内視鏡システム
JP5164473B2 (ja) 内視鏡装置
JP6013665B1 (ja) 診断支援装置及び診断支援情報表示方法
WO2009087800A1 (ja) 医療用画像処理装置及び医療用撮像システム
WO2015016137A1 (ja) 内視鏡システム
JP2009254736A (ja) 内視鏡制御ユニットおよび内視鏡システム
JP2007143647A (ja) 電子内視鏡装置
JP6430880B2 (ja) 内視鏡システム、及び、内視鏡システムの作動方法
US10901199B2 (en) Endoscope system having variable focal length lens that switches between two or more values
JP6137892B2 (ja) 撮像システム
JP6937902B2 (ja) 内視鏡システム
JP6043025B2 (ja) 撮像システム及び画像処理装置
JP7224963B2 (ja) 医療用制御装置及び医療用観察システム
JP4448320B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4439245B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP6120758B2 (ja) 医用システム
US20210290037A1 (en) Medical image processing apparatus and medical observation system
JP4415162B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2017158672A (ja) 電子内視鏡システム
JP6125159B2 (ja) 内視鏡装置
JP5927356B2 (ja) 内視鏡システムおよび内視鏡装置
JP2021146198A (ja) 医療用画像処理装置及び医療用観察システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522