JP2009163997A - 多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座 - Google Patents

多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座 Download PDF

Info

Publication number
JP2009163997A
JP2009163997A JP2008000961A JP2008000961A JP2009163997A JP 2009163997 A JP2009163997 A JP 2009163997A JP 2008000961 A JP2008000961 A JP 2008000961A JP 2008000961 A JP2008000961 A JP 2008000961A JP 2009163997 A JP2009163997 A JP 2009163997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
plate
ceiling
trapezoidal cross
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008000961A
Other languages
English (en)
Inventor
Wenqiang Jiang
江文鏘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VALENS ELECTRONICS CO Ltd
Original Assignee
VALENS ELECTRONICS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VALENS ELECTRONICS CO Ltd filed Critical VALENS ELECTRONICS CO Ltd
Priority to JP2008000961A priority Critical patent/JP2009163997A/ja
Publication of JP2009163997A publication Critical patent/JP2009163997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座の提供。
【解決手段】本発明の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座は、主に、少なくとも一列の台形断面長溝の方形ランプハウジング、及び、数量が台形断面長溝に対応し、板辺に設けられた設置された嵌合構造により、溝口を蓋合する透光蓋板からなる。各台形断面長溝底壁に長形通槽を開設し、且つ、台形断面長溝底壁は、長形通槽の後辺周辺に対応して、安置フレームを突出し、安置フレームの適当な位置に、複数のフックを延伸し、台形断面長溝底壁は長形通槽の長辺両端の適当な位置に、それぞれ、ランプ管嵌孔を開設し、安置フレームにより、電子光源のランプユニット板素子を配置して、フックがランプユニット板素子を挟固し、電子光源が長形通槽を経て、台形断面長溝側壁、及び、透光蓋板に発光する。或いは、ランプ管嵌孔によりランプ管端座を装着し、長形通槽内で、ランプ管のランプユニットを挟着し、同一の天井装着式ランプとなることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座に関し、特に、ランプユニットの種類を取り替えがフレキシブルで、光源の種類の取り替えのために、天井装着型のランプ台座を廃棄し、大量のごみを生成し、資源浪費になるのを防止する天井装着式ランプに関する。
今日、省エネ型の高い光効果の光源は、低電圧の電子回路により電源を特定の電子発光素子に供給し、一般の環境照明を提供する。例えば、輝度が強い発光ダイオードLEDを使用し、道路交通標識ランプのLEDアレイランプや、居住空間の室内照明の発光ダイオードも発展している。早期の光源の種類の中にも、省エネで、高光効果を向上させるものがあり、例えば、日光ランプや他の省エネ形式のものがあるが、この種の日光ランプは、ランプ管を破壊し、ランプ管のガラスは危険で、管内の蛍光材は回収しにくく、環境汚染の問題がある。しかし、依然として、多くの国家や地域で、省エネ効果を強調し、使用禁止していないので、地球温暖化に伴い、エネルギーが枯渇し、廃棄ごみ処理の問題が次第に重大になり、世界は発光ダイオードのような光源を環境照明として使用するのが趨勢となっている。
これにより、現在、居住空間の照明中、天井に装着するランプは、将来、電子光源ランプユニットを変更することを考慮すると、公知の天井装着式ランプは、ランプ管を装着する構造しか適用できず、その後、多種のランプユニット中で取り替える場合、全体を廃棄して、大量のランプ座ごみが生成されるので、資源の浪費であり、ごみ処理の負担である。
本発明の目的は、多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座を提供することにある。
本発明の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座は、主に、少なくとも一列の台形断面長溝の方形ランプハウジング、及び、数量が台形断面長溝に対応し、板辺に設けられた設置された嵌合構造により、溝口を蓋合する透光蓋板からなる。各台形断面長溝底壁に長形通槽を開設し、且つ、台形断面長溝底壁は、長形通槽の後辺周辺に対応して、安置フレームを突出し、安置フレームの適当な位置に、複数のフックを延伸し、台形断面長溝底壁は長形通槽の長辺両端の適当な位置に、それぞれ、ランプ管嵌孔を開設し、安置フレームにより、電子光源のランプユニット板素子を配置して、フックがランプユニット板素子を挟固し、電子光源が長形通槽を経て、台形断面長溝側壁、及び、透光蓋板に発光する。或いは、ランプ管嵌孔によりランプ管端座を装着し、長形通槽内で、ランプ管のランプユニットを挟着し、同一の天井装着式ランプとなることができる。
本発明により、多種のランプユニット中で選択でき、光源の種類の取り替えで、天井装着式ランプ台座を廃棄して、大量のごみを生成し、資源の浪費になるのを防止することができる。
図1は、本発明の多種ランプユニットの天井装着式ランプ台座の外観立体図である。図で示されるように、外観は公知の天井装着式ランプ台座と同じであるが、その内部構造は、図2の前立体分解図、図3の後立体分解図、及び、図4の完成断面図で示されるように、主に、少なくとも一列の台形断面の長溝11、12からなる方形ランプハウジング10(図1、図2は、図3の三列以上の台形断面の長溝11、12と異なり、二列の台形断面長溝11、12だけを表示しているが、並列延伸した重複構造原理は相同である。)、及び、数量が台形断面長溝11、12に対応し、板辺に設置された嵌合構造により、溝口11A、12Aを蓋合する透光蓋板20からなる。透光蓋板20板辺の嵌合構造は図で示されるように、蓋板20板辺で相隣する溝口11A、12Aの間に対応し、壁11B、12Bは複数の嵌合孔11C、12Cを開設する垂直位置に、嵌合孔11C、12Cに嵌合する外掛け片21、22を伸出し、外掛け片21、22が対応する嵌合孔11C、12Cに係入することにより、蓋板20と溝口11A、12Aが定位し、蓋板20の側縁に近接する板面で、適当な間隔で、通孔23、24を開設すると共に、溝口11A、12A側壁の通孔23、24に対応する位置に、鎖接孔11D、12Dを開設して、ねじや釘により、通孔23、24を穿過し、鎖接孔11D、12Dを鎖固して、蓋板20と溝口11A、12Aが更に緊密に鎖固する。
蓋板20は、台形断面長溝11、12の板面に向かって、両側が分光ラック25を形成し、且つ、中央の大面積は内凹した光屈折網26、27を形成し、且つ、台形断面長溝11、12の斜側辺は、突出した光反射網11E、12Eを形成して、透光散射効果を増強する。
この他、各台形断面長溝11、12底壁は、長形通槽11F、12Fを開設し、且つ、台形断面長溝底壁11G、12Gは長形通槽11F、12Fの後辺周辺に対応して、安置フレーム11K、12Kを突出し、安置フレーム11K、12Kの適当な位置に、複数のフック11H、11I、12H、12Iを延伸し、台形断面長溝底壁11G、12Gは長形通槽11F、12Gの長辺両端の適当な位置に、それぞれ、ランプ管嵌孔11J、12Jを開設し、安置フレーム11K、12Kにより、電子光源のランプユニット板素子30を配置して、フック11H、11I、12H、12Iがランプユニット板素子30を挟固し、電子光源が長形通槽11F、12Fを経て、台形断面長溝11、12側壁、及び、透光蓋板20に発光する。図2、図3、図4で示されるように、ランプユニット板素子30は、板面に複数の発光ダイオード34、35、36を配置して、電子光源とする整流回路板31、板面が整流回路板31対応点、及び、外部接線に接続される並列線回路板32、及び、並列線回路板32を触接する散熱板33を畳置してなり、散熱板33が並列線回路板32を畳接するもう一端の板面は、フック11H、11I、12H、12Iの挟固を受ける。
図5は、本発明による多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座が、もう一種のランプユニット板素子を適用する前立体分解図、図6は、ランプユニット板素子の立体分解図、図7は完成断面図であり、ランプユニット板素子30は、板面に孔41、42を設け、複数のボタン形挿入台座43、44、45を嵌入する並列線回路46、挿入台座43、44、45と同数量で、T字型に溶接した光源と整流回路板ユニット46A、及び、冷却液チャンネル47、複数の散熱フィレ48を突出する散熱板塊49を畳置してなり、光源と整流回路板ユニット46Aの板先は、ボタン形挿入台座43、44、45を挿入する電接点に対応する導電面を形成すると共に、露出した横板面上に、発光ダイオード46Bを設置して電子光源とし、散熱板塊49が並列線回路板32を畳接する両側の凸縁はフック11H、11I、12H、12Iの挟固を受ける。
図8は、本発明による多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座が、もう一種のランプユニット板素子を適用する後立体分解図で、ランプ管嵌孔11J、12Jにランプ管端座51を挿入して嵌固し、長形通槽11F、12F内で、ランプ管60のランプユニットを装着し、適当な尺寸の光反射隔板61を安置フレーム11K中に置入して、板61辺縁がフック11H、11I、12H、12Iの挟固を受ける。長形通槽11Fが封鎖されて、ランプ管60の一部の光が長形通槽11Fから漏れて、照明輝度を低下するのを防止する。上述の種々の発光ダイオードの光源構造を交換したい場合、光反射隔板61を安置フレーム11Kから外すだけで、長形通槽11Fが開き、発光ダイオードの光源に交換することができる。
図9で示されるように、ランプユニット板素子30は、複数の発光ダイオード回路モジュール37、38、39、発光ダイオード回路モジュール37、38、39を挟置する並列線回路板32、及び、並列線回路板32を触接する散熱板33(散熱板33は図示されず、構造は前述と同様である)を畳置してなり、並列線回路板32上で、これらのダイオード回路モジュール37、38,39両端の適当な位置に、ダイオード回路モジュール37、38、39両端壁を挟置するクリップ32A、32Bを設置し、図で示されるように、クリップ32Aは圧板形の挟体で、横板形式のダイオード回路モジュール37を垂直方向に固定するか、或いは、クリップ32Bは、頂端に挟口を設けたU字型挟体で、両端が横棒を伸出したダイオード回路モジュール38、39を固定し、これらのクリップ32A、32Bは、図10で示されるように、リベット32C、32Dにより並列線回路板32の対応位置上に固定されて、並列線回路板32と一体にされる。
本発明の多種ランプユニットの天井装着式ランプ台座の外観立体図である。 本発明の前立体分解図である。 本発明の後立体分解図である。 本発明の完成断面図である。 本発明による多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座が、もう一種のランプユニット板素子を適用する前立体分解図である。 本発明のランプユニット板素子の立体分解図である。 本発明の多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座が、もう一種のランプユニット板素子を適用する完成断面図である。 本発明の多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座が、もう一種のランプユニット板素子を適用する後立体分解図である。 本発明の多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座が、もう一種のランプユニット板素子を適用する前視立体図である。 図9のもう一種のランプユニット板素子の背面立体図である。
符号の説明
10…方形ランプハウジング
11、12…台形断面長溝
11A、12A…溝口
11B、12B…壁
11C、12C…嵌合孔
11D、12D…鎖接孔
11E、12E…光反射網
11F、12F…長形通槽
11G、12G…台形断面長溝底壁
11H、11I、12H、12I…フック
11J、12J…ランプ管嵌孔
11G、12G…安置フレーム
20…透光蓋板
21、22…外掛け片
23、24…通孔
25…分光ラック
26、27…光屈折網
30…ランプユニット板素子
31…整流回路板
32…並列線回路板
32A、32B…クリップ
32C、32D…リベット
33…散熱板
34、35、36…発光ダイオード
37、38、39…発光ダイオード回路モジュール
41、42…孔
43、44、45…ボタン形挿入台座
46…並列線回路板
46A…光源と整流回路板
46B…発光ダイオード
47…冷却液チャンネル
48…散熱フィレ
49…散熱板塊
51…ランプ管端座
60…ランプ管
61…光反射隔板

Claims (9)

  1. 多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座であって、その特徴は、主に、少なくとも一列の台形断面長溝の方形ランプハウジング、及び、数量が台形断面長溝に対応し、板辺に設けられた設置された嵌合構造により、溝口を蓋合する透光蓋板からなり、各台形断面長溝底壁に長形通槽を開設し、且つ、前記台形断面長溝底壁は、長形通槽の後辺周辺に対応して、安置フレームを突出し、前記安置フレームの適当な位置に、複数のフックを延伸し、前記台形断面長溝底壁は前記長形通槽の長辺両端の適当な位置に、それぞれ、ランプ管嵌孔を開設し、前記安置フレームにより、電子光源のランプユニット板素子を配置して、前記フックがランプユニット板素子を挟固し、電子光源が前記長形通槽を経て、前記台形断面長溝側壁、及び、透光蓋板に発光するか、或いは、ランプ管嵌孔によりランプ管端座を装着し、前記長形通槽内で、ランプ管のランプユニットを挟着し、同一の天井装着式ランプとなることができることを特徴とする多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  2. 前記透光蓋板板辺の嵌合構造は、前記蓋板板辺で相隣する溝口の間に対応し、壁は複数の嵌合孔を開設する垂直位置に、嵌合孔に嵌合する外掛け片を伸出し、前期外掛け片が対応する嵌合孔に係入することにより、前記蓋板と前記溝口が定位することを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  3. 前記蓋板の側縁に近接する板面で、適当な間隔で、通孔を開設すると共に前記溝口側壁の通孔に対応する位置に、鎖接孔を開設することを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  4. 前記蓋板は、前記台形断面長溝の板面に向かって、両側が分光ラックを形成し、且つ、中央の大面積は内凹した光屈折網を形成し、且つ、前記台形断面長溝の斜側辺は、突出した光反射網を形成することを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  5. 前記ランプユニット板素子は、板面に複数の発光ダイオードを配置して、電子光源とする整流回路板、板面が整流回路板対応点、及び、外部接線に接続される並列線回路板、及び、前記並列線回路板を触接する散熱板を畳置してなり、前記散熱板が前記並列線回路板を畳接するもう一端の板面は、前記フックの挟固を受けることを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  6. 前記ランプユニット板素子は、板面に孔を設け、複数のボタン形挿入台座を嵌入する並列線回路、挿入台座と同数量で、T字型に溶接した光源と整流回路板ユニット、及び、冷却液チャンネル、複数の散熱フィレを突出する散熱板塊を畳置してなり、前記光源と整流回路板ユニットの板先は、ボタン形挿入台座を挿入する電接点に対応する導電面を形成すると共に、露出した横板面上に、発光ダイオードを設置して電子光源とし、前記散熱板塊が前記並列線回路板を畳接する両側の凸縁は前記フックの挟固を受けることを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  7. 前記ランプユニット板素子は、複数の発光ダイオード回路モジュール、発光ダイオード回路モジュールを挟置する並列線回路板、及び、前記並列線回路板を触接する散熱板を畳置してなり、前記並列線回路板上で、これらのダイオード回路モジュール両端の適当な位置に、前記ダイオード回路モジュール両端壁を挟置するクリップを設置することを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  8. 前記クリップは圧板形の挟体で、横板形式のダイオード回路モジュールを垂直方向に固定し、これらのクリップは、リベットにより前記並列線回路板の対応位置上に固定されて、前記並列線回路板と一体にされることを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
  9. 前記クリップは、頂端に挟口を設けたU字型挟体で、両端が横棒を伸出したダイオード回路モジュールを固定し、これらのクリップは、リベットにより前記並列線回路板の対応位置上に固定されて、前記並列線回路板と一体にされることを特徴とする請求項1に記載の多種のランプユニットを適用する天井吸着式ランプ台座。
JP2008000961A 2008-01-08 2008-01-08 多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座 Pending JP2009163997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000961A JP2009163997A (ja) 2008-01-08 2008-01-08 多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000961A JP2009163997A (ja) 2008-01-08 2008-01-08 多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009163997A true JP2009163997A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40966392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000961A Pending JP2009163997A (ja) 2008-01-08 2008-01-08 多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009163997A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010010087A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
WO2011046133A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置
WO2011090019A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 パナソニック電工株式会社 照明器具
JP5416268B1 (ja) * 2012-11-29 2014-02-12 株式会社日興製作所 光高反射リフレクター光源

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192705U (ja) * 1987-12-14 1989-06-19
JPH0382499A (ja) * 1989-08-28 1991-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JPH0711701U (ja) * 1993-07-26 1995-02-21 市光工業株式会社 車両用灯具のレンズ
JPH07220519A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JPH11213719A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Tokyu Constr Co Ltd 照明装置
JP2001266615A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Yazaki Corp 自動車用灯具
JP2005310584A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP2006053340A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Sony Corp 液晶表示装置
JP2007331697A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Yac Co Ltd Led光源ユニット

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192705U (ja) * 1987-12-14 1989-06-19
JPH0382499A (ja) * 1989-08-28 1991-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JPH0711701U (ja) * 1993-07-26 1995-02-21 市光工業株式会社 車両用灯具のレンズ
JPH07220519A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JPH11213719A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Tokyu Constr Co Ltd 照明装置
JP2001266615A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Yazaki Corp 自動車用灯具
JP2005310584A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP2006053340A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Sony Corp 液晶表示装置
JP2007331697A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Yac Co Ltd Led光源ユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010010087A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
WO2011046133A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置
WO2011090019A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 パナソニック電工株式会社 照明器具
JP2011150816A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP5416268B1 (ja) * 2012-11-29 2014-02-12 株式会社日興製作所 光高反射リフレクター光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5368774B2 (ja) 照明器具
CN101614367B (zh) 发光二极管灯具
TW201530049A (zh) 平板燈具
TWM403609U (en) Illumination device and lamp housing having both heat-dissipation and light source diffusion functions
KR101369422B1 (ko) 엘이디 조명등
JP2009163997A (ja) 多種のランプユニットを適用する天井装着式ランプ台座
KR101305007B1 (ko) 발광다이오드 형광등의 조립 구조
JP5861092B2 (ja) 照明器具
KR20110089592A (ko) Led 형광등 장치
JP6224935B2 (ja) 天井パネル
KR101390159B1 (ko) 엘이디 조명등
US8789976B2 (en) Integrated multi-layered illuminating unit and integrated multi-layered illuminating assembling unit
KR101357322B1 (ko) 엘이디 조명 장치
KR101623708B1 (ko) 엘이디 조명구조체
KR20150008986A (ko) 다방향 조사수단이 구비된 엘이디 조명등
KR200488379Y1 (ko) 엘이디 형광등
JP4961048B2 (ja) 照明器具
KR101327917B1 (ko) 형광등형 엘이디 조명기구
KR101733465B1 (ko) Led 조명등의 방열구조
KR101905656B1 (ko) 조명 장치
TW201344094A (zh) Led格柵燈組合構造
KR101473933B1 (ko) 직하형 반도체 발광소자 조명장치
KR101083034B1 (ko) 등기구
CN211371951U (zh) 点光源组件及其灯具
KR20140108093A (ko) 엘이디 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301