JP2009153621A - 生体観察装置および内視鏡装置 - Google Patents

生体観察装置および内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009153621A
JP2009153621A JP2007333011A JP2007333011A JP2009153621A JP 2009153621 A JP2009153621 A JP 2009153621A JP 2007333011 A JP2007333011 A JP 2007333011A JP 2007333011 A JP2007333011 A JP 2007333011A JP 2009153621 A JP2009153621 A JP 2009153621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
light
wavelengths
observation apparatus
types
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007333011A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Fujinuma
賢 藤沼
Takeshi Watanabe
武史 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2007333011A priority Critical patent/JP2009153621A/ja
Priority to PCT/JP2008/071980 priority patent/WO2009081706A1/ja
Priority to EP08865416A priority patent/EP2223646A4/en
Publication of JP2009153621A publication Critical patent/JP2009153621A/ja
Priority to US12/722,964 priority patent/US20100168584A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • A61B1/000094Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope extracting biological structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】生体組織、特に脂肪組織の存在にかかわらず、生体組織の深部に存在する血管をより鮮明に検出する
【解決手段】血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なる2種類の波長の照明光を選択的に出射可能な光源部4と、該光源部4からの照明光を被写体に照射する照射光学系7と、該照射光学系7により2種類の波長の照明光が被写体に照射されたときの散乱光を検出してそれぞれ画像を取得する検出光学系8,9,12と、該検出光学系8,9,12により取得された2枚の画像に比較演算処理を施す画像処理部14とを備える生体観察装置1を提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、生体観察装置および内視鏡装置に関するものである。
従来、生体組織に対して赤外光を照射し、生体組織の像を撮影することにより血管走行の状態を検出する撮像システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−358051号公報
しかしながら、生体組織、特に脂肪組織は、その表面における散乱が強いため、照射した赤外光が、脂肪組織の表面で散乱され、表面形状が強調された画像が取得されてしまい、生体組織の深部に存在する血管走行の状態を検出することが困難であるという問題がある。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、生体組織、特に脂肪組織の存在にかかわらず、生体組織の深部に存在する血管をより鮮明に検出することができる生体観察装置および内視鏡装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明は、血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なる2種類の波長の照明光を選択的に出射可能な光源部と、該光源部からの照明光を被写体に照射する照射光学系と、該照射光学系により前記2種類の波長の照明光が被写体に照射されたときの散乱光を検出してそれぞれ画像を取得する検出光学系と、該検出光学系により取得された2枚の画像に比較演算処理を施す画像処理部とを備える生体観察装置を提供する。
本発明によれば、光源部の作動により2種類の波長の照明光が選択的に出射され、照射光学系により被写体に照射される。照射された2種類の照明光は被写体において散乱し、検出光学系により検出されることによりそれぞれ画像化される。これらの照明光は、血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なるので、一方の照明光の散乱光には、他方の照明光の散乱光よりも、血液に含まれる物質の情報が多く含まれる。したがって、画像処理部により2枚の画像の比較演算処理を施すことにより、血液に含まれる物質の情報を際立たせることが可能となり、生体組織の深部に存在する血管走行を鮮明に可視化することができる。
また、本発明は、血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なる2種類の波長を含む照明光を出射する光源部と、該光源部からの照明光を被写体に照射する照射光学系と、該照射光学系により照明光が被写体に照射されたときの散乱光から前記2種類の波長の散乱光を分光する分光光学系と、該分光光学系により分光された2種類の波長の散乱光をそれぞれ検出して画像を取得する検出光学系と、該検出光学系により取得された2枚の画像に比較演算処理を施す画像処理部とを備える生体観察装置を提供する。
本発明によれば、光源部の作動により2種類の波長を含む照明光が出射され、照射光学系により被写体に照射される。照射された照明光は被写体において散乱し、分光光学系により2種類の波長の散乱光が分光される。そして、分光された2種類の波長の散乱光は検出光学系によりそれぞれ検出されて2枚の画像が取得される。照明光に含まれる2種類の波長は、血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なるので、一方の波長の散乱光には、他方の波長の散乱光よりも、血液に含まれる物質の情報が多く含まれる。したがって、画像処理部により2枚の画像の比較演算処理を施すことにより、血液に含まれる物質の情報を際立たせることが可能となり、生体組織の深部に存在する血管走行を鮮明に可視化することができる。
上記発明においては、前記2種類の波長が、生体組織に対して同等の吸収強度を有する光の波長であることが好ましい。
このようにすることで、比較演算処理により、生体組織の情報を消滅あるいは十分に低減させた画像を生成することが可能となり、さらに鮮明に血管走行を可視化することができる。
また、上記発明においては、前記比較演算処理が、一方の画像から他方の画像を減算する減算処理であってもよい。
2種類の波長が、生体組織に対して同等の吸収強度を有していれば、減算処理により、生体組織の情報を消去することができる。
また、上記発明においては、前記比較演算処理が、一方の画像を他方の画像で除算する除算処理であってもよい。
2種類の波長が、生体組織に対して同等の吸収強度を有していれば、除算処理により、生体組織の情報を低減し、血管を強調した画像を取得することができる。
また、上記発明においては、前記2種類の波長が、400nm以上2300nm以下であってもよい。
また、上記発明においては、一方の波長が,400nm以上1100nm以下または1400nm以上2300nm以下であり、他方の波長が600nm以上850nm以下または1000nm以上1400nm以下であってもよい。
このようにすることで、血液に含まれる物質、例えば、ヘモグロビンの吸収係数を、一方の波長の照明光が1cm−1、他方の波長の照明光が5cm−1となるように設定することができる。
また、上記発明においては、前記一方の波長が,400nm以上600nm以下または900nm以上1100nm以下であってもよい。
このようにすることで、一方の波長として、ヘモグロビンまたは水の吸収係数がピークとなる波長を選択することができる。
また、本発明は、上記いずれかの生体観察装置を備える内視鏡装置を提供する。
生体組織、特に脂肪組織の存在にかかわらず、生体組織の深部に存在する血管をより鮮明に検出することができるという効果を奏する。
以下、本発明の第1の実施形態に係る生体観察装置1および内視鏡装置2について、図1〜図4を参照して説明する。
本実施形態に係る生体観察装置1は、内視鏡装置2に備えられている。
内視鏡装置2は、図1(a)に示されるように、体腔内に挿入される細長い挿入部3と、該挿入部3の基端側に配置された光源装置(光源部)4と、挿入部3の先端において集光された光を検出して画像化するとともに画像処理を施すカメラコントロールユニット(CCU)5と、該CCU5により画像処理された画像を表示するモニタ6とを備えている。
挿入部3には、その長手方向に沿って基端側から先端まで光源装置4からの光を導光して体腔内面に照射するためのライトガイド(照射光学系)7と、体腔内面から内部に進行し、生体組織等によって散乱された後に体腔内面に戻る散乱光を集光する対物レンズ8と、該対物レンズ8により集光された散乱光を導光するイメージガイド9とが備えられている。
光源装置4には、2種類の波長を含む比較的広い波長帯域の光を発生する、例えば、キセノンランプあるいはハロゲンランプ、または白色LEDや近赤外LED等の光源10と、該光源10から出射された光から、2種類の波長の光を選択的に切り出すフィルタターレット11とが備えられている。フィルタターレット11には、図1(b)に示されるように、例えば、第1の波長λ1(400nm≦λ1≦600nm)または第2の波長λ2(1000nm≦λ2≦1400nm)の光をそれぞれ透過可能な2つのフィルタ11a,11bが備えられている。
CCU5には、イメージガイド9により導光されてきた散乱光を撮影するCCDのような撮像手段12と、前記フィルタターレット11の各フィルタ11a,11bの切り替えタイミングと撮像手段12により取得された画像とを対応づける制御回路13と、取得された画像を処理する画像処理部14とが備えられている。
画像処理部14は第1の波長λ1の照明光が照射されたときに取得された画像から第2の波長λ2の照明光が照射されたときに取得された画像を減算(比較演算処理)して新たな画像を生成するようになっている。
本実施形態に係る生体観察装置1は、光源装置4と、ライトガイド7と、対物レンズ8と、イメージガイド9と、撮像手段12と、制御回路13と、画像処理部14とから構成されている。
このように構成された本実施形態に係る生体観察装置1および内視鏡装置2の作用について説明する。
本実施形態に係る内視鏡装置2を用いて、体腔内壁の観察を行うには、光源装置4の光源10を作動させて照明光を出射させるとともに、フィルタターレット11を回転させて、照明光の光軸上に異なるフィルタ11a,11bを交互に配置する。これにより、光源装置4からは、第1の波長λ1の照明光と第2の波長λ2の照明光とが交互に出射される。
光源装置4から交互に出射された2種類の照明光は、それぞれ、挿入部3のライトガイド7により先端まで導光され、挿入部3の先端から体腔内壁に向けて出射される。
第1の波長λ1の照明光L1は、ヘモグロビンまたは水に対する吸収強度がピークとなる波長である。したがって、図2(b)に示されるように、体腔内壁から生体組織A内に入射された第1の波長λ1の照明光のうち、生体組織Aの深部に存在する血管Bを通過した光は、血液により吸収されるので、散乱されて生体組織Aの表面から再度出射される散乱光S1には、図2(a)に示されるように、血管Bの情報B1および生体組織Aの表面形状の情報A1が含まれていることになる。
一方、図3(b)に示されるように、第2の波長λ2の照明光L2は、ヘモグロビンまたは水に対する吸収係数が小さく、生体組織A、特に脂肪組織と同等の小さい吸収係数を有しているので、体腔内壁から生体組織A内に入射され、再度生体組織Aの表面から出射される散乱光S2には、図3(a)に示されるように、血管の情報B1(破線)が含まれておらず、表面形状の情報A1が多く含まれている。
そして、これら2種類の照明光L1,L2を照射したときの散乱光S1,S2がそれぞれ撮像手段12により撮影されて画像化されると、制御回路の作動により、各画像G1,G2が、いずれの波長の照明光L1,L2を照射したときの画像G1,G2であるかが分類される。画像処理部14においては、第1の波長λ1の照明光L1を照射したときの画像G1から第2の波長λ2の照明光L2を照射したときの画像G2が減算処理される。これにより得られる差分画像G3には、図4に示されるように、血管Bの情報B1のみが差分として画像化され、モニタ6に表示されることになる。
したがって、本実施形態に係る生体観察装置1および内視鏡装置2によれば、生体組織A、特に脂肪組織の存在にかかわらず、生体組織Aの深部に存在する血管Bをより鮮明に可視化することができるという利点がある。
生体組織Aの深部に存在する血管Bの走行が可視化されると、人体を切開する際に血管Bを傷つける不都合の発生を容易に回避することができ、手術時間を短縮することができる。
特に、光の波長に依存する生体組織Aの特性を活用して、光により血管Bの走行を可視化するので、無侵襲で、患者にかかる負担を軽減し、CTやMRIを用いることなく安価に観察することができる。
なお、本実施形態においては、第1の波長λ1として、400nm≦λ1≦600nm、第2の波長λ2として1000nm≦λ2≦1400nmを選択したが、これに限定されるものではなく、第1の波長λ1としては、400nm≦λ1≦1100または1400nm≦λ1≦2300nmを用いることができ、第2の波長λ2としては、600nm≦λ2≦850nmまたは1000nm≦λ2≦1400nmを用いることができる。
また、本実施形態においては、CCDのような撮像手段12を挿入部3の基端側に設けたCCU5に配置したが、これに代えて、図5に示されるように、撮像手段12を挿入部3の先端に配置し、電気信号に変換された画像情報を配線15によってCCU5に伝送することにしてもよい。
また、本実施形態においてはフィルタターレット11の回転により、光源装置4から出射する照明光L1,L2の波長λ1,λ2を切り替えることとしたが、これに代えて、図6に示されるように、中心波長が第1の波長λ1および第2の波長λ2の光源10a,10bを別々に用意し、光源切替回路16からの指令信号に応じて第1の波長λ1の光源10aの点灯と、第2の波長λ2の光源10bの点灯とを交互に切り替えることにしてもよい。
また、本実施形態においては、画像処理部14における比較演算処理として2つの画像G1,G2の減算を行うこととしたが、これに代えて、除算処理を行うことにしてもよい。これによっても、血管Bを強調した画像G3を生成することができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る生体観察装置1′および内視鏡装置2′について、図7を参照して以下に説明する。
本実施形態の説明において、上述した第1の実施形態に係る生体観察装置1および内視鏡装置2と構成を共通とする箇所には同一符号を付して説明を省略する。
本実施形態に係る生体観察装置1′は、光源装置4として、フィルタターレット11を備えておらず、その代わりに、CCU5に、イメージガイド9により導光されてきた散乱光を2つに分光する分光手段16が備えられている点において、第1の実施形態に係る生体観察装置1と相違している。また、2つに分光された散乱光をそれぞれ撮影するために、2つの撮像手段12a,12bが備えられている点においても第1の実施形態に係る生体観察装置1と相違している。
分光手段16としては例えば、ダイクロイックミラーや回折格子あるいはプリズムが挙げられる。イメージガイド9により導光されてきた散乱光が分光手段16を通過させられることにより、波長λ1、λ2を有する散乱光S1,S2がそれぞれ抽出されるようになっている。そして、第1の波長λ1の散乱光S1は第1の撮像手段12aにより撮影され、第2の波長λ2の散乱光S2は第2の撮像手段12bにより撮影されるようになっている。
散乱光から抽出された第1の波長λ1の散乱光S1には、血管Bの情報B1および生体組織Aの表面形状の情報A1が含まれており、散乱光から抽出された第2の波長λ2の散乱光S2には、生体組織Aの表面形状の情報A1のみが含まれている。
したがって、これら分光された散乱光S1,S2をそれぞれ撮影して得られた画像G1,G2を減算処理することにより、生体組織Aの表面形状の情報A1を消去し、血管Bの情報B1を鮮明に含む画像G3を生成することができる。
なお、本実施形態においては、CCU5内に分光手段16と2つの撮像手段12a,12bとを配置したが、これに代えて、これらを挿入部3の先端に配置してもよい。その場合には、各撮像手段12a,12bから出力される電気信号をCCU5の画像処理部14に送ることにすればよい。
また、本実施形態においては、図8に示されるように、分光手段16として、分光切替手段17からの指令信号に応じて、透過する散乱光の波長を切り替えるものを採用してもよい。このようにすることで撮像手段12も1つで済むので、さらに小型化および低コスト化を図ることができる。この場合、制御回路13によって分光切替手段17による切替タイミングと得られた画像G1,G2とを対応づけることにすればよい。
本発明の第1の実施形態に係る生体観察装置および内視鏡装置を示す(a)模式的な全体構成図、(b)フィルタターレットの正面図である。 図1の内視鏡装置において第1の波長の照明光を照射したときの(a)取得される散乱光の画像と、(b)光の経路をそれぞれ示す図である。 図1の内視鏡装置において第2の波長の照明光を照射したときの(a)取得される散乱光の画像と、(b)光の経路をそれぞれ示す図である。 図1の内視鏡装置において画像処理部により比較演算処理されて生成された画像例を示す図である。 図1の生体観察装置および内視鏡装置の第1の変形例を示す模式的な全体構成図である。 図1の生体観察装置および内視鏡装置の第2の変形例を示す模式的な全体構成図である。 本発明の第2の実施形態に係る生体観察装置および内視鏡装置を示す模式的な全体構成図である。 図7の生体観察装置および内視鏡装置の変形例を示す模式的な全体構成図である。
符号の説明
A 生体組織(被写体)
λ1,λ2 波長
G1,G2 画像
L1,L2 照明光
S1,S2 散乱光
1 生体観察装置
2 内視鏡装置
4 光源装置(光源部)
7 ライトガイド(照射光学系)
8 対物レンズ(検出光学系)
9 イメージガイド(検出光学系)
12,12a,12b 撮像手段(検出光学系)
14 画像処理部
16 分光手段(分光光学系)

Claims (9)

  1. 血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なる2種類の波長の照明光を選択的に出射可能な光源部と、
    該光源部からの照明光を被写体に照射する照射光学系と、
    該照射光学系により前記2種類の波長の照明光が被写体に照射されたときの散乱光を検出してそれぞれ画像を取得する検出光学系と、
    該検出光学系により取得された2枚の画像に比較演算処理を施す画像処理部とを備える生体観察装置。
  2. 血液に含まれる物質に対する吸収強度が異なる2種類の波長を含む照明光を出射する光源部と、
    該光源部からの照明光を被写体に照射する照射光学系と、
    該照射光学系により照明光が被写体に照射されたときの散乱光から前記2種類の波長の散乱光を分光する分光光学系と、
    該分光光学系により分光された2種類の波長の散乱光をそれぞれ検出して画像を取得する検出光学系と、
    該検出光学系により取得された2枚の画像に比較演算処理を施す画像処理部とを備える生体観察装置。
  3. 前記2種類の波長が、生体組織に対して同等の吸収強度を有する光の波長である請求項1または請求項2に記載の生体観察装置。
  4. 前記比較演算処理が、一方の画像から他方の画像を減算する減算処理である請求項3に記載の生体観察装置。
  5. 前記比較演算処理が、一方の画像を他方の画像で除算する除算処理である請求項3に記載の生体観察装置。
  6. 前記2種類の波長が、400nm以上2300nm以下である請求項1から請求項5のいずれかに記載の生体観察装置。
  7. 一方の波長が,400nm以上1100nm以下または1400nm以上2300nm以下であり、他方の波長が600nm以上850nm以下または1000nm以上1400nm以下である請求項6に記載の生体観察装置。
  8. 前記一方の波長が,400nm以上600nm以下または900nm以上1100nm以下である請求項7に記載の生体観察装置。
  9. 請求項1から請求項8のいずれかに記載の生体観察装置を備える内視鏡装置。
JP2007333011A 2007-12-25 2007-12-25 生体観察装置および内視鏡装置 Withdrawn JP2009153621A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333011A JP2009153621A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 生体観察装置および内視鏡装置
PCT/JP2008/071980 WO2009081706A1 (ja) 2007-12-25 2008-12-03 生体観察装置および内視鏡装置
EP08865416A EP2223646A4 (en) 2007-12-25 2008-12-03 BIOLOGICAL EXAMINATION APPARATUS AND ENDOSCOPIC APPARATUS
US12/722,964 US20100168584A1 (en) 2007-12-25 2010-03-12 Biological observation apparatus, biological observation method, and endoscopic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333011A JP2009153621A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 生体観察装置および内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009153621A true JP2009153621A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40801017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007333011A Withdrawn JP2009153621A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 生体観察装置および内視鏡装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100168584A1 (ja)
EP (1) EP2223646A4 (ja)
JP (1) JP2009153621A (ja)
WO (1) WO2009081706A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012098798A1 (ja) 2011-01-17 2012-07-26 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体内観察装置およびカプセル型内視鏡装置
WO2012132768A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 テルモ株式会社 血液成分測定装置
JP2015037609A (ja) * 2014-11-10 2015-02-26 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP2017094145A (ja) * 2011-02-09 2017-06-01 テル ハショマー メディカル リサーチ インフラストラクチャー アンド サーヴィシーズ リミテッド 血液を含む組織の画像形成装置
US9675238B2 (en) 2011-08-10 2017-06-13 Fujifilm Corporation Endoscopic device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5435796B2 (ja) * 2010-02-18 2014-03-05 富士フイルム株式会社 画像取得装置の作動方法および画像撮像装置
JP5653260B2 (ja) * 2011-03-10 2015-01-14 Hoya株式会社 光源装置、及び電子内視鏡システム
JP2012187242A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Hoya Corp フィルタ校正装置、及び電子内視鏡システム
JP2014036759A (ja) 2012-08-17 2014-02-27 Hoya Corp 電子内視鏡システムおよび内視鏡用光源装置
CN105324064B (zh) 2013-05-30 2017-10-27 Hoya株式会社 生成示出生物组织中生物物质浓度分布图像的方法和装置
JP6204314B2 (ja) 2014-09-03 2017-09-27 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
JP6356051B2 (ja) * 2014-11-21 2018-07-11 Hoya株式会社 分析装置及び分析装置の作動方法
WO2016162925A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 オリンパス株式会社 画像処理装置、生体観察装置および画像処理方法
DE112015006562T5 (de) * 2015-06-29 2018-03-22 Olympus Corporation Bildverarbeitungsvorrichtung, Endoskopsystem, Bildverarbeitungsverfahren und Bildverarbeitungsprogramm
JP7084012B2 (ja) * 2016-10-31 2022-06-14 キリンテクノシステム株式会社 容器の異物検査装置及び異物検査方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122042A (en) * 1997-02-07 2000-09-19 Wunderman; Irwin Devices and methods for optically identifying characteristics of material objects
WO2002007588A1 (fr) * 2000-07-21 2002-01-31 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope
JP2002272744A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Hochiki Corp 画像診断装置
US7962187B2 (en) * 2002-03-13 2011-06-14 Tufts University Optical imaging and oximetry of tissue
JP2004358051A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Olympus Corp 撮像システム
JP2006263044A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光検出システム
JP4739817B2 (ja) * 2005-05-30 2011-08-03 俊徳 加藤 ヘモグロビン観察装置及びヘモグロビン観察方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012098798A1 (ja) 2011-01-17 2012-07-26 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体内観察装置およびカプセル型内視鏡装置
US9155456B2 (en) 2011-01-17 2015-10-13 Olympus Corporation In vivo examination apparatus and capsule endoscope
JP2017094145A (ja) * 2011-02-09 2017-06-01 テル ハショマー メディカル リサーチ インフラストラクチャー アンド サーヴィシーズ リミテッド 血液を含む組織の画像形成装置
JP2019219417A (ja) * 2011-02-09 2019-12-26 テル ハショマー メディカル リサーチ インフラストラクチャー アンド サーヴィシーズ リミテッド 血液を含む組織の画像形成装置
US11911138B2 (en) 2011-02-09 2024-02-27 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. Methods for in vivo fundus monochromotic angiography imaging blood-containing tissue by utilizing two wavelength from 400nm to 620 nm and 620 nm to 800 nm
WO2012132768A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 テルモ株式会社 血液成分測定装置
JP5990508B2 (ja) * 2011-03-31 2016-09-14 テルモ株式会社 血液成分測定装置
US9675238B2 (en) 2011-08-10 2017-06-13 Fujifilm Corporation Endoscopic device
JP2015037609A (ja) * 2014-11-10 2015-02-26 富士フイルム株式会社 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2223646A1 (en) 2010-09-01
US20100168584A1 (en) 2010-07-01
EP2223646A4 (en) 2012-04-25
WO2009081706A1 (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009153621A (ja) 生体観察装置および内視鏡装置
JP4954858B2 (ja) 蛍光観察装置および内視鏡装置
JP6057921B2 (ja) 生体観察装置
JP2007244590A (ja) 撮像システム
JP2010082040A (ja) 内視鏡システム
JP2008173290A (ja) 蛍光観察装置および蛍光観察方法
JPWO2015156153A1 (ja) 蛍光観察内視鏡システム
JP2012016545A (ja) 内視鏡装置
JP5148054B2 (ja) 撮像システム
JP6876810B2 (ja) 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム
JPWO2017051455A1 (ja) 内視鏡装置
JP7328432B2 (ja) 医療用制御装置、医療用観察システム、制御装置及び観察システム
WO2012132571A1 (ja) 診断システム
JP6203088B2 (ja) 生体観察システム
JP2010075314A (ja) 不可視光照射装置、不可視光照射装置の制御方法
JP5142564B2 (ja) 蛍光内視鏡装置
JP2010104391A (ja) 蛍光観察用プローブ
JP5844447B2 (ja) 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法
WO2016151675A1 (ja) 生体観察装置および生体観察方法
JP2013039224A (ja) 煙検出方法および装置並びに画像撮像装置
US20180092519A1 (en) Infrared fluorescence observation device
WO2021059889A1 (ja) 内視鏡システム
JP2004358051A (ja) 撮像システム
JP2010042133A (ja) 画像取得方法および装置
JP7430845B2 (ja) 光治療装置、光治療方法および光治療プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301