JP2009153059A - 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents

情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009153059A
JP2009153059A JP2007331041A JP2007331041A JP2009153059A JP 2009153059 A JP2009153059 A JP 2009153059A JP 2007331041 A JP2007331041 A JP 2007331041A JP 2007331041 A JP2007331041 A JP 2007331041A JP 2009153059 A JP2009153059 A JP 2009153059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
free viewing
broadcast
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007331041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4911016B2 (ja
Inventor
Tatsuya Narahara
立也 楢原
Takashi Tominaga
隆 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007331041A priority Critical patent/JP4911016B2/ja
Publication of JP2009153059A publication Critical patent/JP2009153059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4911016B2 publication Critical patent/JP4911016B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して、有料放送への加入を勧めるCM番組などを適当なタイミングで提示する。
【解決手段】RR対象となる有料放送サービス・チャンネルの指定する無料視聴番組を、EPG情報を基に自動録画するとともに、再生タイトル・リスト内では、無料視聴番組であることを表す固有のアイコンを付加して、他の録画済番組とともに混在表示する。そして、ユーザが再生タイトル・リスト上で無料視聴番組を指定したときには、別途録画されているCM番組を冒頭で再生してから、指定された無料視聴番組を再生する。
【選択図】 図10

Description

本発明は、ユーザに提示する情報を処理する情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムに係り、特に、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を提示する情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。
さらに詳しくは、本発明は、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の告知情報を表示する情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムに係り、特に、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して有料放送への加入を勧めるCM番組を提示する情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。
現代の情報文明社会において、放送の役割は計り知れない。とりわけ、音響とともに映像情報を視聴者の元に直接届けるテレビ放送の影響は大きい。テレビ放送は、国営若しくは民間の放送局が映像及び音声情報を電気信号に変換して送信し、受信すなわち視聴者側ではチューナで受信並びに選局してディスプレイ画面上に画像を再現するシステムである。
テレビの普及率は極めて高く、各放送局から配信される放送コンテンツを受像するテレビ受像機は、家庭内における必需品としての地位を確立しており、各放送局から配信される放送コンテンツは不特定多数の人々によって視聴されている。
テレビ放送サービスは、長らく地上波アナログ放送の形態で運営されてきたが、最近ではデジタル化が進むとともに、通信衛星や放送衛星を用いた衛星デジタル放送も行なわれている。衛星デジタル放送の多くは有料放送、すなわち、視聴料を支払う契約をした上で受信可能となる放送サービスであり、スクランブル放送やPPV(ペイ・パー・ビュー)が挙げられる。前者のスクランブル放送では、映像、音声、並びにデータ信号にスクランブルをかけて送出し、視聴権を有する受信機のみがスクランブルを解いて視聴する。
有料放送を運営する放送サービス会社にとっては、加入者を募るための広告、宣伝活動が必須である。例えば、有料放送を行なうチャンネル上の一部の時間帯に割り当てられた無料放送や、プロモーション・チャンネルなどを媒介として、有料放送サービスへの加入のPR(Public Relations)を行なうことができる。
しかしながら、視聴者は、該当する有料放送を放送するネットワーク(例えば、CS)に切り替え、プロモーション・チャンネルを選択する操作を必要とする。言い換えれば、視聴者が、他の広告手段や、地上波チャンネルにおけるCM(Commercial Message)、新聞若しくは雑誌の広告などで、該当するチャンネルをあらかじめ知る必要があり、接触機会の多いテレビ画面上では視聴者に対するPR効果がほとんどない。
例えば、本放送番組の表示画面の周縁に、スポンサの商品を紹介する補完放送番組のシンボル画面を配置し、ユーザがリモコンなどによりシンボル画面を選択すると、シンボル画面に替えて、シンボル画面に対応する補完放送番組を表示する情報処理装置について提案がなされており(例えば、特許文献1を参照のこと)、商品に関する詳細な情報など所定のPR活動を行なうことができる。しかしながら、視聴者は、該当する有料放送を放送するネットワークに切り替えなければ、シンボル画面に触れることはなく、PR効果に限界がある。
特開2001−36833号公報
本発明の目的は、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を好適に提示することができる、優れた情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して、所定の告知画面を好適に表示することができる、優れた情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して、有料放送への加入を勧めるCM番組を適当なタイミングで提示することができる、優れた情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することにある。
本発明は、上記課題を参酌してなされたものであり、その第1の側面は、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を提示する情報処理装置であって、
1以上の放送チャンネルを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信する各放送チャンネルの放送番組に関する番組案内情報を取得する番組案内情報取得手段と、
情報の格納と、前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の録画を行なう情報記録手段と、
前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の前記情報記録手段への録画動作を制御する録画制御手段と、
前記情報記録手段に録画された視聴番組についての再生タイトル・リストを生成する再生タイトル・リスト生成手段と、
前記情報記録手段に録画された視聴番組を含む映像情報を表示出力する情報表示手段と、
前記再生タイトル・リスト上でのユーザの再生指示に応じて、該当する視聴番組の前記情報表示手段上での再生動作を制御する再生制御手段と、
を備え、
前記録画制御手段は、前記番組案内情報取得手段が取得した番組案内情報を解析して、有料放送サービスによって提供される無料視聴番組並びにそのCM番組の放映日時情報をそれぞれ抽出して、前記情報記録手段に当該無料視聴番組を録画するように録画動作を制御し、
前記再生タイトル・リスト生成手段は、前記再生タイトル・リスト上で、無料視聴番組に対し固有のアイコンを付加して、その他の録画済視聴番組とともに混在表示し、 前記再生制御手段は、前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったことに応答して、当該無料視聴番組を放送した有料放送サービスについてのCM番組を前記情報記録手段から取り出して、前記無料視聴番組の冒頭又はその再生期間中のいずれかの場所において当該CM番組を再生させる、
ことを特徴とする情報処理装置である。
衛星デジタル放送などにおいて、視聴料を支払う契約をした上で受信可能となる有料放送サービスが広く普及している。現在、有料放送を行なうチャンネル上の一部の時間帯に割り当てられた無料放送や、プロモーション・チャンネルなどを媒介として、有料放送サービスの加入PRを行なうのが一般的であるが、視聴者が、他の広告手段や、地上波チャンネルにおけるCM、新聞若しくは雑誌の広告などで、該当するチャンネルをあらかじめ知る必要があり、接触機会の多いテレビ画面上では視聴者に対するPR効果がほとんどない。
これに対し、本発明に係る情報処理装置は、例えばBS/CS衛星デジタル放送を受信し視聴、又はハード・ディスクなどの記録メディアに録画し再生する装置に適用することができるが、PR対象となる有料放送サービス・チャンネルの指定する無料視聴番組を、EPG情報を基に自動録画するとともに、再生タイトル・リスト(録画済み番組リスト)内では、無料視聴番組であることを表す固有のアイコンを付加して、他の録画済み番組とともに混在表示する。そして、ユーザ(視聴者)が再生タイトル・リスト上で無料視聴番組を指定したときには、別途録画されているCM番組を冒頭で再生してから、指定された無料視聴番組を再生する。ここで言うCM番組は、PR対象となる有料放送サービス・チャンネルへの加入を勧め、さらには加入手続きに関する情報を含んでいる。
録画再生装置を購入してからある程度の期間(例えば、1ヶ月程度)が経過した後は、サーバ型放送、すなわち、テレビ番組を一旦録画しておき、好きな時間に再生するという視聴形態がほとんどであり、録画済の放送番組の再生タイトル・リスト(ビデオ列)を介してテレビ番組を視聴するようになる。したがって、ユーザが使用頻度の高い再生タイトル・リスト内で自動録画した無料視聴番組を録画したコンテンツを配置することで、有料放送サービスが露出し、ユーザが接触する機会が増す。さらに、無料視聴番組を再生する冒頭などにおいてCM番組を再生することで、ユーザがCMに接触する適当な機会を与えることができ、有料放送サービス・チャンネルへの加入動機を上げることができる。
ここで、本発明に係る情報処理装置は、各有料放送サービスについての、無料視聴番組の提供期間と、無料視聴番組が提供されるチャンネルIDと、CM番組が提供されるチャンネルIDを保持する番組情報提供テーブルを、情報記録手段などにあらかじめ格納している。この番組情報提供テーブルは、自動録画予約すべき無料視聴番組、並びにその視聴時に付随して(例えば冒頭で)再生すべきCM番組と、この種の再生制御を行なう期間を記述するものであり、言い換えれば、有料放送サービスの加入PRの内容を規定するものである。したがって、番組情報提供テーブルは、情報処理装置の製造販売業者と有料放送サービス会社との取り決めに従って記述されることが想定される。
また、EPGに代表されるような番組案内情報は、各放送番組のタイトル及び放映スケジュールの他に、無料視聴番組の種別や、無料視聴番組の再生時に冒頭又はその他の所定の場所で再生するCM番組を識別するCM番組ID、CM番組の種別を含むものとする。
EPGデータ内に、無料視聴番組などのお勧め提供番組であることを示す固有の文字列を付与しておくことで、情報処理装置側では、EPGデータを受信した後、固有の文字列を検索することで無料視聴番組の情報を抽出し、これを自動録画予約することができる。
同様に、EPGデータ内に、CM番組であることを示す固有の文字列を付与しておくことで、情報処理装置側では、EPGデータを受信した後、固有の文字列を検索することでCM番組の情報を抽出し、これを自動録画予約することができる。
録画制御手段は、まず、前記番組情報提供テーブルを検索して、現在日時が無料視聴番組の提供期間内となる有料放送サービスが無料視聴番組を提供するチャンネルIDを取得し、続いて、前記番組案内情報から無料視聴番組を提供するチャンネルIDを検索して無料視聴番組を自動録画予約処理し、録画した無料視聴番組の提供期間(すなわち無料視聴できる期間)と該当する有料放送サービスIDと該当するCM番組IDと関連付けて、「無料視聴番組タイトル・テーブル」(後述)として管理する。
また、録画制御手段は、現在日時が提供期間内となるCM番組を提供するチャンネルIDを取得し、続いて、前記番組案内情報からCM番組を提供するチャンネルIDを検索してCM番組を自動録画処理し、該当する有料放送サービスID及び提供期間と関連付けて、「CM番組タイトル・テーブル」(後述)として管理する。
再生タイトル・リスト生成手段は、前記無料視聴番組タイトル・テーブルを検索して、現在日時が提供期間となる録画済みの無料視聴番組のタイトルを前記再生タイトル・リストに登録する。再生タイトル・リスト生成手段は、前記再生タイトル・リスト上で無料視聴番組のタイトルに対し、通常の録画済み番組のタイトルと識別するための固有のアイコンを付加するようにしてもよい。上述したように、ユーザが使用頻度の高い再生タイトル・リスト内で自動録画した無料視聴番組を録画したコンテンツを配置することで、有料放送サービスが露出し、ユーザが接触する機会が増す。
また、再生制御手段は、前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったときに、当該無料視聴番組の提供元となる有料放送サービスに対応付けられたCM番組を前記CM番組タイトル・テーブルで検索することで、該当するCM番組を取り出すことができる。そして、当該無料視聴番組を再生する冒頭又は再生期間の所定の場所で該当するCM番組を再生する。上述したように、無料視聴番組を再生する冒頭などにおいてCM番組を再生することで、ユーザがCMに接触する適当な機会を与えることができ、有料放送サービス・チャンネルへの加入動機を上げることができる。
ここで、有料放送サービス毎に表示優先順位を与えることができ、番組情報提供テーブルや無料視聴番組タイトル・テーブルでは、表示優先順位を管理することができる。このような場合、再生タイトル・リスト生成手段は、録画済みの各無料視聴番組の提供元となる有料放送サービスの表示優先順位に従って、前記再生タイトル・リスト上で各無料視聴番組のタイトルをソートして、表示優先順位の高い有料放送サービスほど、無料視聴番組を目立たせ、加入PRするCMに接触する機会を優先的に与えるようにすることができる。
無料視聴番組にCM区間が挿入されている場合には、再生制御手段は、CM区間を検出して、対応するCM番組に差し替えて再生するようにしてもよい。
また、内部情報として、既に加入している有料放送サービス・チャンネルに関する情報を取得し、再生制御手段は、無料視聴番組の再生時において、該当する有料放送サービスにユーザが既に加入済みであるときにはCM番組を再生しないようにして、無駄なPRは行なわないようにしてもよい。
また、本発明の第2の側面は、1以上の放送チャンネルを受信する受信手段と、情報の格納と並びに前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の録画を行なう情報記録手段と、前記情報記録手段に録画された視聴番組を含む映像情報を表示出力する情報表示手段を備えた録画再生装置上において、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を提示するための処理をコンピュータ上で実行するようにコンピュータ可読形式で記述されたコンピュータ・プログラムであって、前記コンピュータを、
前記受信手段で受信する各放送チャンネルの放送番組に関する番組案内情報を取得する番組案内情報取得手段と、
前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の前記情報記録手段への録画動作を制御する録画制御手段と、
前記情報記録手段に録画された視聴番組についての再生タイトル・リストを生成する再生タイトル・リスト生成手段と、
前記再生タイトル・リスト上でのユーザの再生指示に応じて、該当する視聴番組の前記情報表示手段上での再生動作を制御する再生制御手段と、
として機能させ、
前記録画制御手段は、前記番組案内情報取得手段が取得した番組案内情報を解析して、有料放送サービスによって提供される無料視聴番組並びにそのCM番組の放映日時情報をそれぞれ抽出して、前記情報記録手段に当該無料視聴番組を録画するように録画動作を制御し、
前記再生タイトル・リスト生成手段は、前記再生タイトル・リスト上で、無料視聴番組に対し固有のアイコンを付加して、その他の録画済視聴番組とともに混在表示し、
前記再生制御手段は、前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったことに応答して、当該無料視聴番組を放送した有料放送サービスについてのCM番組を前記情報記録手段から取り出して、前記無料視聴番組の冒頭又はその再生期間中のいずれかの場所において当該CM番組を再生させる、
ことを特徴とするコンピュータ・プログラムである。
本発明の第2の側面に係るコンピュータ・プログラムは、コンピュータ上で所定の処理を実現するようにコンピュータ可読形式で記述されたコンピュータ・プログラムを定義したものである。換言すれば、本発明の第2の側面に係るコンピュータ・プログラムをコンピュータにインストールすることによって、コンピュータ上では協働的作用が発揮され、本発明の第1の側面に係る情報処理装置と同様の作用効果を得ることができる。
本発明によれば、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して、所定の告知画面を好適に表示することができる、優れた情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することができる。
また、本発明によれば、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して、有料放送への加入を勧めるCM番組などを適当なタイミングで提示することができる、優れた情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することができる。
本発明を適用した録画再生装置は、PR対象となる有料放送サービス・チャンネル上の無料視聴番組を自動録画するとともに、ユーザの使用頻度の高い再生タイトル・リスト内で、自動録画したこれらのコンテンツを配置することで、当該無料視聴番組や有料放送サービスが露出しユーザに接触する機会を増すことができる。さらに、無料視聴番組の再生時には、その冒頭でCM番組を再生することでユーザが確実に接触することなり、有料放送サービス・チャンネルへの加入動機を上げることができる。
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施形態や添付する図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳解する。
図1には、本発明の一実施形態に係る情報処理装置100の構成を模式的に示している。
同図に示すように、CPU(Central Processing Unit)401には、システム・バス402を介して、ROM(Read Only Memory)403と、RAM(Random Access Memory)404と、入力操作部405と、AVインターフェース部406と、表示部407と、ネットワーク接続部408と、復号部409と、符号化部410と、放送受信部411と、情報記録部103と、メディア・インターフェース部414が接続されている。また、図示しないが、当該装置100内には、リアルタイムクロックなどを用いて現在時刻を計時して日時情報を管理する手段を備えているものとする。
入力操作部405は、各種のキーなどを備え、ユーザからの選局や放送コンテンツの情報記録部103への録画などの各種の指令の入力を処理する。ここで、情報記録部103は、例えば、ハード・ディスクに代表される固定型の記録メディア、あるいはDVDやブルーレイ・ディスクなどの可搬型の記録メディアを備えた大容量の記録装置である。入力操作部405より入力された各種の指令は、図示しないインターフェース部によってシステム・バス402を通じてCPU401に供給される。入力操作部405が装備するキー/ボタン群として、チャンネル選択ボタンや選局ボタン、音量調整ボタン、上下左右のカーソル・ボタン、「決定」ボタン、「戻る」ボタン、「選択」ボタン、「実行」ボタン、「中止」ボタンなどが含まれる。なお、図示しないが、入力操作部405は、装置100本体に配設されたキー/ボタン群の他に、赤外線通信を介して遠隔操作するリモートコマンダ(リモコン)も含むものとする。
表示部407は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)などの表示器と、表示器を駆動する表示制御回路よりなり、例えば、ユーザから入力された指令やデータの確認、各種のステータスなどを表示する。
AVインターフェース部406は、この情報記録装置100に接続されたテレビジョンなどの外部AV機器6との間で映像信号及び音声信号の入出力を処理する。
放送受信部411は、入力操作部405を介したユーザの選局操作に応じて、例えば、地上デジタル放送、CS(Communication Satellite)デジタル放送、BS(Broadcasting Satellite)デジタル放送など、各種の放送形態の放送局2〜4からの放送波を受信し、映像信号及び音声信号を復調する。
ネットワーク接続部408は、TCP/IPなどの所定の通信プロトコルに則って、ネットワーク1との接続を処理する。本実施形態では、EPG(Electric Program Guide)などの各放送チャンネルから提供されている番組案内情報や、有料放送サービス・チャンネルのCM情報などのコンテンツを、放送局が運営するサーバなどの所定のサイトからネットワーク経由で自動的に取得するようにしてもよい。
復号部409は、情報記録部103から読み出されたコンテンツの符号化データを復号処理して、映像データ及び音声データを復元する。復元されたデジタル映像データはシステム・バス402を通じてAVインターフェース部406に供給され、AVインターフェース部406に接続されたテレビジョンなどの外部AV機器6に出力される。
ROM403には、情報記録装置100が実行する処理手順を規定したプログラム・コードなどが格納されている。例えば、加入PR画面情報を所定の表示タイミングで表示部407に画面出力するための処理手順を規定するプログラム・コードは、ROM403に格納されている。RAM404は、CPU401によって実行されるプログラム・コードをロードしたり、プログラムの作業データを書き込んだりするために使用される、書き込み可能な揮発性メモリである。CPU401は、情報記録装置100が所定処理を実行するために、必要なプログラム・コードをROM403からRAM404へロードし、解釈して実行する。
ROM403に格納されるプログラム・コードには、例えば、EPGなどの各放送チャンネルから配信又は配布される番組案内情報の取得・解析処理や、番組案内情報などに基づいた視聴番組の自動録画処理、録画済み番組に関する再生タイトル・リストの生成処理、再生タイトル・リスト上でのユーザの指定に応じた視聴番組の再生処理といった各種の処理手順を実施するためのプログラム・コードが含まれる。さらに、本実施形態では、PR対象となる有料放送サービス・チャンネルが提供する無料視聴番組の自動録画予約機能や、録画した無料視聴番組の再生時において有料放送サービス・チャンネルをPRする(例えばサービス加入手続きを勧める)CM番組を冒頭などで再生する無料視聴番組再生機能を備えており(後述)、これらの機能を実現するためのプログラム・コードもROM403に格納されている。
図1に示した情報処理装置100は、例えばSTB(Set Top Box)とも呼ばれるテレビ放送の受信機に相当し、さらにはハード・ディスク、あるいはDVDやブルーレイ・ディスクなどの大容量の情報記録部103を備えた録画再生装置でもある。本明細書中では、録画された放送番組のことを「タイトル」とも呼ぶことにする。
本実施形態では、有料放送サービス・チャンネル上で無料の視聴番組が提供されているという環境を想定している。この種の無料視聴番組の放映スケジュールはEPG情報を基に取得可能であるとする。また、有料放送サービス・チャンネルは、ユーザに対して加入動機となるようなPR情報としてCM番組を提供している。
なお、ここで言うCM番組は、ビデオ映像に限定されるものではなく、静止画、音声、テキストのスーパーインポーズ表示などであってもよい。
放送波の受信機並びに録画再生装置として機能する情報処理装置100は、PR対象となる有料放送サービス・チャンネルの指定する無料視聴番組を、EPG情報を基に自動録画するとともに、再生タイトル・リスト(録画済み番組リスト)内では、無料視聴番組であることを表す固有のアイコンを付加して、他の録画済み番組とともに混在表示する。そして、ユーザ(視聴者)が再生タイトル・リスト上で無料視聴番組を指定したときには、別途録画されているCM番組を冒頭で再生してから、指定された無料視聴番組を再生する。ここで言うCM番組は、PR対象となる有料放送サービス・チャンネルへの加入を勧め、さらには加入手続きに関する情報を含んでいる。
録画再生装置を購入してからある程度の期間(例えば、1ヶ月程度)が経過した後は、サーバ型放送、すなわち、テレビ番組を一旦録画しておき、好きな時間に再生するという視聴形態がほとんどであり、録画済の放送番組の再生タイトル・リスト(ビデオ列)を介してテレビ番組を視聴するようになる。したがって、ユーザが使用頻度の高い再生タイトル・リスト内で自動録画したコンテンツを配置することで、有料放送サービスが露出し、ユーザが接触する機会が増す。さらに、ユーザがCMに接触する適当な機会を与えることができ、有料放送サービス・チャンネルへの加入動機を上げることができる。
以下では、情報処理装置100において実施される動作手順について説明する。
PR対象となる有料放送サービス・チャンネルが提供する無料視聴番組の自動録画予約機能や、録画した無料視聴番組の再生時の冒頭などでCM番組を再生する無料視聴番組再生機能を実現するために、情報処理装置100内のROM403には、有料放送サービス・チャンネル毎の無料視聴番組やCM番組を取得するための情報を格納した番組情報提供テーブルが格納されている。下表には、番組情報提供テーブルの構成例を示している。
Figure 2009153059
上記の番組情報提供テーブルは、PR対象となる有料放送サービス会社毎にレコードを持ち、各レコードは、有料放送サービス会社IDによって識別される。各レコードは、録画した無料視聴番組を再生タイトル・リストに配置する際の表示優先順位と、無料視聴番組の提供期間(若しくは、無料視聴番組の再生時にあわせたCM番組の再生を行なうサービス期間)を規定する提供開始日時及び提供終了日時と、該当する有料放送サービス会社が無料視聴番組を放映するチャンネルを識別する無料視聴番組提供チャンネルIDと、CM番組を放映するチャンネルを識別するCM番組チャンネルIDを格納している。
このような番組情報提供テーブルは、例えば録画再生装置の製造販売事業者と有料放送サービス会社との取り決めに基づいて作成することができる。例えば、各有料放送サービス会社が支払ったCM費用に応じて、再生タイトル・リスト上での表示優先順位や、無料視聴番組の提供期間が決定される。番組情報提供テーブルは、例えば、製品出荷時にROM403内にプリインストールされている。あるいは、ROM403をEEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)のような書き換え可能メモリで構成して、番組情報提供テーブルを随時アップデートできるようにしてもよい。
一方、データ放送など放送番組本編の放送に付随する形式で、あるいは、放送とは別のネットワークなどの手段を通じて、EPGなどの番組案内情報が提供されている。下表には、番組案内情報テーブルの構成例を示している。
Figure 2009153059
上記の番組案内情報テーブルは、タイトルすなわち放送番組毎にレコードを持ち、各レコードは、該当する放送番組が放映されるチャンネルIDと、放送番組のタイトル名、放送番組の詳細情報を格納している。ここで言う詳細情報には、製作・放映年度や、製作国、出演者情報、番組の要約などの他に、無料視聴番組であることの表示と対応するCM番組ID、無料視聴の提供期間、無料視聴番組の再生時に冒頭又はその他の所定の場所で再生するCM番組を識別するCM番組ID、有料放送サービス・チャンネルをPRするCM番組であることの表示(有料放送サービス会社ID)、PR期間(CM番組の再生期間)、含まれるものとする。表2に示した例では、1、3、4行目の各レコードが無料視聴番組に相当し、2行目のレコードが通常の放送番組に相当し、5乃至7行目の各レコードがCM番組に相当する。
表2に示したように、EPGデータ内に、無料視聴番組などのお勧め提供番組であることを示す固有の文字列を付与しておくことで、情報処理装置100側では、EPGデータを受信した後、固有の文字列を検索することで無料視聴番組の情報を抽出し、これを自動録画予約することができる。
同様に、EPGデータ内に、CM番組であることを示す固有の文字列を付与しておくことで、情報処理装置100側では、EPGデータを受信した後、固有の文字列を検索することでCM番組の情報を抽出し、これを自動録画予約することができる。なお、CM番組を無料視聴番組と紐付けるための固有IDをEPGデータ内に持つようにしてもよい。また、CM番組を、紐付けされた無料視聴番組と同じチャンネルでも別のチャンネルでも放送してもよい。
なお、1つのCM番組が無料視聴番組と紐付けるための固有IDを複数持っていてもよく、異なる複数の無料視聴番組の冒頭などで同じCM番組を再生する(すなわち、複数の無料視聴番組で同じCM番組を共有する)ようにしてもよい。さらに、CM映像の再生時に該当する無料視聴番組のEPGデータより、チャンネル情報、タイトル情報などを、再生画面上に表示するようにしてもよい。
また、無料視聴番組にCM区間が挿入されている場合には、CM区間を検出して、対応するCM番組に差し替えて再生するようにしてもよい。
本実施形態では、録画再生装置としての情報処理装置100は、上記の番組情報提供テーブルと、EPGなどの番組案内情報テーブルを用いて、無料視聴番組の自動録画予約と、CM番組の自動録画予約を行なうことができる。図2には、情報処理装置100において無料視聴番組の自動録画予約と、CM番組の自動録画予約を行なう概略的な処理手順をフローチャートの形式で示している。この処理を起動する前提として、情報処理装置100は、あらかじめ、表1に示した番組情報提供テーブルを内部に格納するとともに、表2に示した番組案内情報(EPGデータ)を取得しているものとする。そして、この処理手順は、ユーザが無料視聴番組の自動録画予約を指示したことに応じて起動する。同図に示すように、当該処理手順は、無料視聴番組の自動録画予約(ステップS1)と、CM番組の自動録画予約(ステップS2)で構成される。なお、本明細書で言う無料視聴番組は、有料放送サービス会社が視聴者に視聴を薦めるために提供する「おすすめ提供番組」であり、以下で言う「無料視聴番組」を「おすすめ提供番組」と置き換えて解釈することも可能である。また、CM番組の代表例は、ユーザに有料放送サービスへの加入を勧めるPR映像であるが、無料視聴番組を提供する事業者をPRするその他のCM番組であってもよい。
図3には、ステップS1で実行される、無料視聴番組の自動録画予約の処理手順をフローチャートの形式で示している。
まず、現在の日時を取得し(ステップS11)、表1に示した番組情報提供テーブル内で、現在日時が無料視聴番組の提供期間内となるレコードすなわち有料放送サービス会社IDを検索する(ステップS12)。
ここで、番組情報提供テーブル内で該当するレコードが見つからないときには(ステップS13のNo)、本処理ルーチンを終了する。
また、番組情報提供テーブル内で該当するレコードが見つかったときには(ステップS13のYes)、そのレコードに格納されている無料視聴番組提供チャンネルIDを取り出し、今度は、表2に示した番組案内情報テーブル内を無料視聴番組提供チャンネルIDで検索して(ステップS14)、該当する無料視聴番組提供チャンネルIDで無料視聴番組があるかどうかをチェックする(ステップS15)。
ここで、無料視聴番組が見つかったときには(ステップS15のYes)、番組案内情報テーブルの該当レコードの詳細情報に記載されている提供期間に基づいて当該無料視聴番組の自動録画予約処理を行なう(ステップS16)。
そして、ステップS16で無料視聴番組の自動録画予約処理を終えると、ステップS14に戻り、表2に示した番組案内情報テーブル内を無料視聴番組提供チャンネルIDで次の無料視聴番組のレコードを検索し、上述と同様の無料視聴番組の自動録画予約処理を繰り返し実行する。
また、無料視聴番組が見つからなかったときには(ステップS15のNo)、ステップS12に戻り、表1に示した番組情報提供テーブル内で、無料視聴番組の提供期間内となる次のレコードを検索し、上述と同様の無料視聴番組の自動録画予約処理を繰り返し実行する。
番組が放映されるチャンネルIDと放映期間が分かれば自動録画予約を行なうことができるのは自明なので、ステップS16で実行される処理手順についての詳細な説明は省略する。但し、無料視聴番組の自動録画に際して、下表に示すような無料視聴番組タイトル・テーブルが作成される。
Figure 2009153059
上記の無料視聴番組タイトル・テーブルでは、録画した無料視聴番組すなわちタイトル毎にレコードが設けられる。各レコードには、録画時に割り当てられたタイトルIDと、タイトル名と、視聴期間開始日及び終了日と、有料放送サービスIDと、再生タイトル・リスト上の表示優先順位と、当該無料視聴番組の再生時に冒頭又はその他の所定の場所で再生すべきCM番組のIDが格納される。これらレコード内の各フィールドに格納される情報は、表1に示した番組情報提供テーブル、並びに表2に示した番組案内情報テーブルから適宜取得することができる。
無料視聴番組タイトル・テーブルを用いて、各無料視聴番組の視聴期間すなわち再生可能期間を管理することができる。再生可能期間が経過した無料視聴番組の録画コンテンツを保存しておく意味はない。そこで、再生可能期間が過ぎた後の無料視聴番組の録画コンテンツを、情報記録部413から自動消去するようにしてもよい。
図4には、ステップS2で実行される、CM番組の自動録画予約の処理手順をフローチャートの形式で示している。
まず、現在の日時を取得し(ステップS21)、表1に示した番組情報提供テーブル内で、現在日時が無料視聴番組の提供期間内となるレコードすなわち有料放送サービス会社IDを検索する(ステップS22)。
ここで、番組情報提供テーブル内で該当するレコードがみつからないときには(ステップS23のNo)、本処理ルーチンを終了する。
また、番組情報提供テーブル内で該当するレコードが見つかったときには(ステップS23のYes)、そのレコードに格納されているCM番組チャンネルIDを取り出し、今度は、表2に示した番組案内情報テーブル内をCM番組チャンネルIDで検索して(ステップS24)、該当するCM番組チャンネルIDでCM番組があるかどうかをチェックする(ステップS25)。
ここで、CM番組が見つかったときには(ステップS25のYes)、番組案内情報テーブルの該当レコードの詳細情報に記載されている提供期間に基づいて当該CM番組の自動録画予約処理を行なう(ステップS26)。
そして、ステップS26でCM番組の自動録画予約処理を終えると、ステップS24に戻って表2に示した番組案内情報テーブル内をCM番組チャンネルIDで次のCM番組のレコードを検索し、上述と同様の無料視聴番組の自動録画予約処理を繰り返し実行する。
また、無料視聴番組が見つからなかったときには(ステップS25のNo)、ステップS22に戻り、表1に示した番組情報提供テーブル内で、無料視聴番組の提供期間内となる次のレコードを検索し、上述と同様の無料視聴番組の自動録画予約処理を繰り返し実行する。
番組が放映されるチャンネルIDと放映期間が分かれば自動録画予約を行なうことができるのは自明なので、ステップS26で実行される処理手順についての詳細な説明は省略する。但し、CM番組の自動録画に際して、下表に示すようなCM番組タイトル・テーブルが作成される。
Figure 2009153059
上記のCM番組タイトル・テーブルでは、録画したCM番組すなわちタイトル毎にレコードが設けられる。各レコードには、CM番組のタイトル名に相当するCM番組IDと、有料放送サービスIDと、有料放送サービスをPRする期間に相当する当該CM番組の視聴開始日及び終了日が格納される。これらレコード内の各フィールドに格納される情報は、表1に示した番組情報提供テーブル、並びに表2に示した番組案内情報テーブルから適宜取得することができる。
なお、情報処理装置100がCM番組を録画するのではなく、CM番組コンテンツが情報処理装置100にプリインストールされていてもよい。
無料視聴番組並びにCM番組の自動録画が行なわれた後、図5に示すように、録画した無料視聴番組についての再生タイトル・リストの呼び出しが行なわれたことに応じて、再生タイトル・リストの生成処理が実施され(ステップS30)、生成された再生タイトル・リストが表示部407に表示される。
図6には、録画した無料視聴番組についての再生タイトル・リストを生成するための処理手順をフローチャートの形式で示している。
まず、現在の日時を取得し(ステップS31)、表3に示した無料視聴番組タイトル・テーブル内で、現在日時が視聴期間内となるレコードすなわち無料視聴番組IDを検索する(ステップS32)。
ここで、無料視聴番組タイトル・テーブル内で該当するレコードが見つかったときには(ステップS33のYes)、当該レコードに格納されている無料視聴番組の情報を再生タイトル・リストに登録する(ステップS34)。そして、ステップS32に戻って、無料視聴番組タイトル・テーブル内で現在日時が視聴期間内となる次のレコードを検索し、再生タイトル・リストへの登録処理を繰り返し実行する。
そして、無料視聴番組タイトル・テーブル内で未処理のレコードがなくなったとき(該当するレコードが見つからないときを含む)には(ステップS33のNo)、再生タイトル・リスト内の各レコードを表示優先順位に従ってソートして当該リストを完成させ(ステップS35)、本処理ルーチンを終了する。レコードのソート処理自体は当業界において周知なので、ここでは詳細な説明を省略する。
再生タイトル・リスト内には、上述の自動録画予約処理を経て録画された無料視聴番組の他に、録画済の通常のテレビ番組も含まれており、ユーザ・インターフェース画面上ではこれらの混在表示となる。サーバ型放送などでは、再生タイトル・リストを介してそれぞれの番組を視聴することがほとんどである。
ここで、録画再生装置としての情報処理装置100のホーム画面の構成として、例えば、図7に示すような「クロスメディアバー(Cross Media Bar:XMB)(登録商標)」と呼ばれるインターフェース・メニューを採用することができる。XMBの詳細については、例えば本出願人に既に譲渡されている特開2006−31115号公報を参照されたい。
図示のように、XMBは、横軸に各カテゴリ(機種により異なるがミュージック、ビデオなど)ら、縦軸に各メディアや(メモリースティックなど)へと分かれ、その後はグループ(パソコン上で言うフォルダに相当する)からファイルを選択して、再生や回覧と進む手順になっている。アイコンが滑らかに動く様子や、非選択時には半透明化し、選択時にはバックで柔らかく点滅するなどの視覚的効果を備えている。
図7に示した例では、カテゴリとして「ビデオ」が選択されており、情報記録部103などに格納された、当該装置100上で再生処理が可能となる各メディア(通常の録画済の番組や、上述した自動録画予約を経て録画された無料視聴番組を含む)を表すアイコンが対軸方向に展開しており、この状態が再生タイトル・リストに相当すると理解されたい。再生タイトル・リスト上では、新規に録画された番組などのメディアのタイトルには、未だ再生されていないことを示す「NEW」というアイコンが付加される。また、PR対象となる有料放送サービス・チャンネルの指定する無料視聴番組を、無料視聴番組であることを表す固有のアイコンを付加して(図示の例では、「NEW」アイコンの表示形態を通常の録画番組とは変えている)、他の録画済み番組とともに混在表示している。
ユーザが使用頻度の高い再生タイトル・リスト内で自動録画した無料視聴番組のタイトルを図7に示すようにリストの上位に配置することで、有料放送サービスが露出し、ユーザが接触する機会が増す。さらに、ユーザがCMに接触する適当な機会を与えることができ、有料放送サービス・チャンネルへの加入動機を上げることができる。
再生タイトル・リスト上では、通常、ユーザは入力操作部405のカーソルキーなどを用いてタイトルのスクロール操作を行なうことができる。このとき、無料視聴番組などのおすすめ番組タイトル上にカーソルが差し掛かったときにカーソルの移動速度を減速させたり、あるいは所定の効果音を発生させたりすることによって、ユーザに対し無料視聴番組の視聴を促すようにしてもよい。
また、有料放送サービス毎に、再生タイトル・リスト上における表示優先順位が与えられている。表1に示した例では、有料放送サービスCL1はCL2よりも表示優先順位が高い。したがって、CL1が放送する無料視聴番組「スパイマン」並びにCL2が放送する無料視聴番組「コロロ曹長」を録画した時点では、図7に示すように、再生タイトル・リスト上では、「スパイマン」、「コロロ曹長」の順にタイトル表示がなされる。また、さらにCL1が放送する無料視聴番組「WLB中継」が録画されると、図8に示すように、これより優先順位が低いCL2から録画した「コロロ曹長」のタイトルよりも上位に表示される。なお、図示の例では、同じ区CL1が放送し録画した「スパイマン」よりも最新の録画タイトル「WLB中継」を再生タイトル・リスト中でより上位に配置している。
再生可能期間が過ぎた後の無料視聴番組の録画コンテンツを、情報記録部413から自動消去するようにしてもよい(前述)。また、図7並びに図8に示したような再生タイトル・リスト上で、無料視聴番組のタイトルに関してはその再生可能期間を併せて表示するようにしてもよい(図示しない)。
ユーザは、入力操作部405を用いて、図7や図8に示したような再生タイトル・リスト上で、タイトルすなわち無料視聴番組を含む録画済み番組の再生指示を行なうことができる。
図9には、タイトル再生処理の手順をフローチャートの形式で示している。
ユーザが入力操作部405を用いて再生タイトル・リスト上で録画済み番組の再生指示を行なう(ステップS41)。
情報処理装置100内では、ユーザが再生指示を行なった録画済み番組が、有料放送サービス会社が提供する無料視聴番組(すなわち、おすすめ提供番組)、あるいは通常の録画済み番組のいずれであるのかを判別する(ステップS42)。そして、この判別結果に応じて、CM番組の再生を伴う無料視聴番組の再生処理(ステップS43)、又は、通常の録画済み番組の再生処理(ステップS44)のいずれかを実行する。
通常の録画済み番組の再生処理(ステップS44)は従来と同様の処理手順となるので、本明細書では説明を省略する。
CM番組の再生を伴う無料視聴番組の再生処理(ステップS43)の手順について、図10に示すフローチャートを参照しながら説明する。
3に示した無料視聴番組タイトル・テーブルを検索して、選択したタイトルすなわち無料視聴番組を提供した有料放送サービス会社のIDと、これに対応するCM番組IDを、番組案内情報などから取得すると(ステップS51)、続いて、表4に示したCM番組タイトル・テーブル内で、その有料放送サービス会社IDとCM番組IDを検索する(ステップS52)。
ここで、同テーブル内に該当するレコードが存在するときには(ステップS53のYes)、該当する録画済みCM番組を冒頭で再生してから(ステップS54)、選択したタイトルすなわち録画済みの無料視聴番組を再生する(ステップS55)。録画済みの番組の再生処理自体は従来技術を適用することができるので、ここでは詳細な説明を省略する。但し、ステップS54では、有効期間外であるCM番組を再生しないようにしてもよい。
なお、無料視聴番組にCM区間が挿入されている場合には、CM区間を検出して、対応するCM番組に差し替えて再生するようにしてもよい。
また、内部情報として、既に加入している有料放送サービス・チャンネルに関する情報を取得し、無料視聴番組の再生時において、該当する有料放送サービスにユーザが既に加入済みであるときにはCM番組を再生しないようにして、無駄なPRは行なわないようにしてもよい。
一方、表3に示した無料視聴番組タイトル・テーブル内に該当するレコードが存在しないときには(ステップS53のNo)、録画済みの無料視聴番組について通常の再生処理を行なう(ステップS56)。
上述した実施形態では、EPGデータなどの番組案内情報テーブル内に、無料視聴番組などのお勧め提供番組であることを示す固有の文字列を付与しておくことで、情報処理装置100側では、EPGデータを受信した後、固有の文字列を検索することで無料視聴番組の情報を抽出し、これを自動録画予約する。また、再生タイトル・リスト上では、通常の録画済み番組のタイトルと無料視聴番組のタイトルを混在表示させる。再生タイトル・リスト上では表示優先順位に従ってタイトルをソートすることができるが、さらに、EPGデータとして含まれるジャンルやタイトル情報、番組内容情報からの抽出キーワードを基に、複数の無料視聴番組の中から、学習されている嗜好情報による優先付けして、自動録画予約したり、再生タイトル・リスト上でのソートを行なったりするようにしてもよい。あるいは、ジャンルやタイトル情報、番組内容情報からの抽出キーワードを、設定自動録画条件を基に検索して、該当番組のみを自動録画予約し、再生タイトル・リスト上で表示するようにしてもよい。
ジャンルやタイトル情報などに基づいて再生タイトルをグルーピングして再生タイトル・リスト上で表示することもできる。図11には、複数のタイトルをグルーピングした再生タイトル・リストの構成例を示している。図示のように、1以上のタイトルからなるグループはフォルダの形式で再生タイトル・リスト上で表される。また、図12には、グループ名「おすすめ提供」としてグルーピングされた無料視聴番組のフォルダを展開して各タイトルを表示した様子を示している。図示の例では、「おすすめ提供」グループ内では、さらに無料視聴番組の提供元となる有料放送サービス会社毎にタイトルがグルーピングされており、再生タイトル・リスト上では各グループに相当するフォルダが表示されている。図13には、「○○放送」としてグルーピングされた無料視聴番組のフォルダを展開して、当該フォルダ以下の各タイトルを表示した様子を示している。図示の例では、「○○放送」の無料視聴番組グループ直下の再生タイトル「WLB中継」及び「スパイマン」が出現している。
なお、XMB(前述)などの再生タイトル・リスト上でコンテンツをグルーピングする昨日については、例えば本出願人に既に譲渡されている特願2007−193249号明細書の開示されている。
また、有料放送サービス会社側では、無料視聴番組を、複数回、別日時で放送し、同じ固有IDをEPGデータ内に持ち、更新録画を行なうようにしてもよい。このような場合、ユーザの録画再生装置において、別の番組との重複録画で該当無料視聴番組が録画されないことを防止することができる。また、録画再生装置側では、無料視聴番組の自動録画予約は表示中の番組数、再生タイトル・リスト上の表示番組のうち未視聴の番組数、未視聴のおすすめ無料視聴番組数によって表示数を制御し、又は録画数を制御するようにしてもよい。
以上、特定の実施形態を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施形態の修正や代用を成し得ることは自明である。
本発明は、例えば衛星デジタル放送を受信する受信機に適用することによって、ユーザに対して有料放送サービスへの加入を勧めるCM番組を効果的に提示することができるが、本発明の要旨はこれに限定されるものではない。CM番組やその他の告知情報をユーザに提示する必要のあるさまざまなタイプの情報処理装置に本発明を適用することができる。
また、本発明に係る情報処理装置を用いてビジネス・モデルを構築することができる。例えば、CM映像や無料視聴番組の予約録画、再生などを日時とともにサーバにメーカ・コードを送信する。そして、サーバ側では、メーカ・コード別に、各イベントを集計し、あらかじめ決められた価格に従って、受信機毎に集計し、受信機製造メーカに報酬を支払うようにしてもよい。さらに、メーカ・コードとともに機器IDをログとして送信し、メーカの出荷記録を参照して、報酬の一部を販売店に報酬として分配するようにしてもよい。かかるビジネスを実施するには、ユーザ側の識別子の引渡しが必要となる。例えば、ユーザがネットワーク接続された機器本体から加入手続きを行なう場合には、ホームページ案内時に聞き固体機種メーカ固有IDをサーバに引き渡すようにする。あるいは、ユーザが携帯電話やPCよりメールなどの手段で加入手続きを行なう場合には、QR(Quick Response)コードから生成されるメールやURL(Uniform Resourse Locator)などで暗号化した機器固体機種メーカ固有IDをサーバに引き渡すようにすればよい。
また、各ユーザの放送サービス加入情報を利用した変形例も考えられる。上述した実施形態では、ROM403内にあらかじめ格納された番組情報提供テーブルを基に、同じ情報処理装置100を使用するすべてのユーザに対し一様なCM番組視聴サービスを行なうことになるが、ユーザが既に加入している有料放送サービスのCM映像を見ても無益である。そこで、ユーザが該当する有料放送サービスに加入済みである場合には、これに応じて、無料視聴番組の再生に伴うCM番組の再生機能を制御して、表示するCM番組を切り換える、あるいは表示しないようにすればよい。
また、情報処理装置100の内部情報として、ユーザの嗜好情報を装置内に蓄積しておき、上記のサービス加入情報との組み合わせに応じて、表示するメッセージ・テキストや画面、ビデオを切り替えるようにしてもよい。
本発明の主要な特徴は、有料放送サービスが提供する無料視聴番組の再生時の冒頭でCM番組を再生することでユーザが確実に接触させ、有料放送サービス・チャンネルへの加入動機を上げるというものである。勿論、衛星若しくは地上放送を利用した上記の自動録画再生方式だけでなく、番組コンテンツをネットワーク配信するVOD方式のシステムにおいても、同様に本発明を適用することができる。具体的には、配信番組情報(ECG)を検索し、無料視聴番組のアクセス情報に紐付いた、タイトル情報を表示して、選択後にその場で該当するCMVOD映像を再生し、該無料視聴VOD映像を再生するようにすればよい。
あるいは、番組コンテンツの録画再生装置としての情報処理装置100が放送とVODの双方で受信が可能となるように構成されている場合には、自動録画再生方式とVOD再生方式とを併用することも可能である。
また、VOD再生方式の一種として、配信番組情報(ECG)を検索し、無料視聴番組のアクセス情報に紐づいた、タイトル情報を表示して、選択後にその場で該当するダウンロードCM映像を再生し、該無料視聴映像を再生するという、ダウンロード再生方式も考えられる。また、自動録画再生方式とダウンロード再生方式とを併用することも可能である。
また、有料放送サービスを受信できるネットワーク(例えば、CSチャンネル)のチャンネル設定が完了していない場合、他の受信可能なネットワーク(例えば地上デジタル放送)のチャンネルで、無料視聴番組やCM映像を放送し、上記と同じように自動録画し、再生することもできる。
また、本明細書で言う無料視聴番組は、有料放送サービス会社が視聴者に視聴を薦めるために提供する「おすすめ提供番組」であり、本明細書中の「無料視聴番組」をすべて「おすすめ提供番組」と置き換えて解釈することも可能である。また、CM番組の代表例は、ユーザに有料放送サービスへの加入を勧めるPR映像であるが、無料視聴番組を提供する事業者をPRするその他のCM番組であってもよい。
要するに、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、本明細書の記載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨を判断するためには、特許請求の範囲を参酌すべきである。
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置100の構成を模式的に示した図である。 図2は、情報処理装置100において無料視聴番組の自動録画予約と、CM番組の自動録画予約を行なう概略的な処理手順を示したフローチャートである。 図3は、無料視聴番組の自動録画予約の処理手順を示したフローチャートである。 図4は、CM番組の自動録画予約の処理手順を示したフローチャートである。 図5は、録画した無料視聴番組並についての再生タイトル・リストの呼び出し処理の手順を示したフローチャートである。 図6は、録画した無料視聴番組についての再生タイトル・リストを生成するための処理手順を示したフローチャートである。 図7は、情報処理装置100のホーム画面を利用して表示される再生タイトル・リストを示した図である。 図8は、情報処理装置100のホーム画面を利用して表示される再生タイトル・リストを示した図である。 図9は、タイトル再生処理の手順を示したフローチャートである。 図10は、CM番組の再生を伴う無料視聴番組の再生処理の手順を示したフローチャートである。 図11は、複数のタイトルをグルーピングした再生タイトル・リストの構成例を示した図である。 図12は、グループ名「おすすめ提供」としてグルーピングされた無料視聴番組のグループを展開して各タイトルを表示した様子を示した図である。 図13は、図12に示した再生タイトル・リスト上の「○○放送」としてグルーピングされた無料視聴番組のグループを展開して当該グループ内の各タイトルを表示した様子を示した図である。
符号の説明
1…ネットワーク
2〜4…放送局(地上デジタル放送、BS放送、CS放送)
6…外部AV機器(テレビジョン)
100…情報処理装置
103…情報記録部
401…CPU
402…システム・バス
403…ROM
404…RAM
405…入力操作部
406…AVインターフェース部
407…表示部
408…ネットワーク接続部
409…復号部
410…符号化部
411…放送受信部
414…メディア・インターフェース部

Claims (7)

  1. テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を提示する情報処理装置であって、
    1以上の放送チャンネルを受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信する各放送チャンネルの放送番組に関する番組案内情報を取得する番組案内情報取得手段と、
    情報の格納と、前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の録画を行なう情報記録手段と、
    前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の前記情報記録手段への録画動作を制御する録画制御手段と、
    前記情報記録手段に録画された視聴番組についての再生タイトル・リストを生成する再生タイトル・リスト生成手段と、
    前記情報記録手段に録画された視聴番組を含む映像情報を表示出力する情報表示手段と、
    前記再生タイトル・リスト上でのユーザの再生指示に応じて、該当する視聴番組の前記情報表示手段上での再生動作を制御する再生制御手段と、
    を備え、
    前記録画制御手段は、前記番組案内情報取得手段が取得した番組案内情報を解析して、有料放送サービスによって提供される無料視聴番組並びにそのCM番組の放映日時情報をそれぞれ抽出して、前記情報記録手段に当該無料視聴番組を録画するように録画動作を制御し、
    前記再生タイトル・リスト生成手段は、前記再生タイトル・リスト上で、無料視聴番組に対し固有のアイコンを付加して、その他の録画済視聴番組とともに混在表示し、
    前記再生制御手段は、前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったことに応答して、当該無料視聴番組を放送した有料放送サービスについてのCM番組を前記情報記録手段から取り出して、前記無料視聴番組の冒頭又はその再生期間中のいずれかの場所において当該CM番組を再生させる、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 各有料放送サービスについての、無料視聴番組の提供期間と、無料視聴番組が提供されるチャンネルIDと、CM番組が提供されるチャンネルIDを保持する番組情報提供テーブルを備え、
    前記番組案内情報は、各放送番組のタイトル及び放映スケジュールの他に、無料視聴番組の種別、無料視聴番組の再生時に冒頭又はその他の所定の場所で再生するCM番組を識別するCM番組ID、CM番組の種別を含み、
    前記録画制御手段は、
    前記番組情報提供テーブルを検索して、現在日時が無料視聴番組の提供期間内となる有料放送サービスが無料視聴番組を提供するチャンネルIDを取得し、続いて、前記番組案内情報から無料視聴番組を提供するチャンネルIDを検索して無料視聴番組を自動録画予約処理し、録画した無料視聴番組の提供期間(すなわち無料視聴できる期間)と該当する有料放送サービスIDと該当するCM番組IDと関連付けて無料視聴番組タイトル・テーブルに記録するとともに、
    現在日時が提供期間内となるCM番組を提供するチャンネルIDを取得し、続いて、前記番組案内情報からCM番組を提供するチャンネルIDを検索してCM番組を自動録画予約処理し、該当する有料放送サービスID及び提供期間と関連付けてCM番組タイトル・テーブルに記録する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記再生タイトル・リスト生成手段は、前記無料視聴番組タイトル・テーブルを検索して、現在日時が提供期間となる録画済みの無料視聴番組のタイトルを前記再生タイトル・リストに登録し、
    前記再生制御手段は、前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったときに、当該無料視聴番組の提供元となる有料放送サービスに対応付けられたCM番組を前記CM番組タイトル・テーブルで検索し、当該無料視聴番組を再生する冒頭又は再生期間の所定の場所で該当するCM番組を再生する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 有料放送サービス毎に表示優先順位を持ち、
    前記再生タイトル・リスト生成手段は、録画済みの各無料視聴番組の提供元となる有料放送サービスの表示優先順位に従って、前記再生タイトル・リスト上で各無料視聴番組のタイトルをソートする、
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記再生タイトル・リスト生成手段は、前記再生タイトル・リスト上で無料視聴番組のタイトルに対し、通常の録画済み番組のタイトルと識別するための固有のアイコンを付加する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 1以上の放送チャンネルを受信する受信手段と、前記受信手段で受信する各放送チャンネルの放送番組に関する番組案内情報を取得する番組案内情報取得手段と、情報の格納と並びに前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の録画を行なう情報記録手段と、前記情報記録手段に録画された視聴番組を含む映像情報を表示出力する情報表示手段を備えた録画再生装置上において、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を提示する情報処理方法であって、
    前記番組案内情報取得手段が取得した番組案内情報を解析して、有料放送サービスによって提供される無料視聴番組並びにそのCM番組の放映日時情報をそれぞれ抽出して、前記情報記録手段に当該無料視聴番組を録画するように録画動作を制御するステップと、
    再生タイトル・リスト上で、無料視聴番組に対し固有のアイコンを付加して、その他の録画済視聴番組とともに混在表示するステップと、
    前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったことに応答して、当該無料視聴番組を放送した有料放送サービスについてのCM番組を前記情報記録手段から取り出して、前記無料視聴番組の冒頭又はその再生期間中のいずれかの場所において当該CM番組を再生させるステップと、
    を具備することを特徴とする情報処理方法。
  7. 1以上の放送チャンネルを受信する受信手段と、情報の格納と並びに前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の録画を行なう情報記録手段と、前記情報記録手段に録画された視聴番組を含む映像情報を表示出力する情報表示手段を備えた録画再生装置上において、テレビ放送を受信し視聴するユーザに対して所定の情報を提示するための処理をコンピュータ上で実行するようにコンピュータ可読形式で記述されたコンピュータ・プログラムであって、前記コンピュータを、
    前記受信手段で受信する各放送チャンネルの放送番組に関する番組案内情報を取得する番組案内情報取得手段と、
    前記受信手段で受信した各放送チャンネルの視聴番組の前記情報記録手段への録画動作を制御する録画制御手段と、
    前記情報記録手段に録画された視聴番組についての再生タイトル・リストを生成する再生タイトル・リスト生成手段と、
    前記再生タイトル・リスト上でのユーザの再生指示に応じて、該当する視聴番組の前記情報表示手段上での再生動作を制御する再生制御手段と、
    として機能させ、
    前記録画制御手段は、前記番組案内情報取得手段が取得した番組案内情報を解析して、有料放送サービスによって提供される無料視聴番組並びにそのCM番組の放映日時情報をそれぞれ抽出して、前記情報記録手段に当該無料視聴番組を録画するように録画動作を制御し、
    前記再生タイトル・リスト生成手段は、前記再生タイトル・リスト上で、無料視聴番組に対し固有のアイコンを付加して、その他の録画済視聴番組とともに混在表示し、
    前記再生制御手段は、前記再生タイトル・リスト上でユーザが無料視聴番組の再生指示を行なったことに応答して、当該無料視聴番組を放送した有料放送サービスについてのCM番組を前記情報記録手段から取り出して、前記無料視聴番組の冒頭又はその再生期間中のいずれかの場所において当該CM番組を再生させる、
    ことを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2007331041A 2007-12-21 2007-12-21 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム Expired - Fee Related JP4911016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007331041A JP4911016B2 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007331041A JP4911016B2 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009153059A true JP2009153059A (ja) 2009-07-09
JP4911016B2 JP4911016B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=40921617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007331041A Expired - Fee Related JP4911016B2 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4911016B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015093652A1 (ko) * 2013-12-19 2015-06-25 주식회사 레진엔터테인먼트 컨텐츠 서비스 시스템 및 방법
JP2019164545A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032613A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp ディジタル放送記録再生装置およびディジタル放送受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032613A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp ディジタル放送記録再生装置およびディジタル放送受信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015093652A1 (ko) * 2013-12-19 2015-06-25 주식회사 레진엔터테인먼트 컨텐츠 서비스 시스템 및 방법
JP2019164545A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法
JP7052455B2 (ja) 2018-03-19 2022-04-12 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4911016B2 (ja) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9997200B2 (en) Video bookmarking
CN102202241B (zh) 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
CN101536520B (zh) 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
CN100373945C (zh) 带有列表组的交互式电视节目指南系统
JP4271211B2 (ja) 放送番組のメタデータを提供する装置及びプログラム
CN101127884B (zh) 节目切换方法
CN101455080B (zh) 记录播放装置、系统以及服务器
CN101690211A (zh) 个人化交互媒体指南应用程序的系统和方法
JP2004357184A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2008079139A (ja) インタラクティブ装置およびインタラクティブ装置の制御方法
EP1993282A1 (en) Receiving device, information providing device, information providing system, information providing method and programs
KR20090046160A (ko) 멀티미디어 컨텐츠 리스트 및 서브리스트 제공방법, 및이를 적용한 방송수신장치
JP5290178B2 (ja) 映像配信装置及び映像配信プログラム
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
JP2009038793A (ja) 情報処理サーバ、番組受信端末、番組関連情報提供方法及び番組関連情報描画方法
JP4083179B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、その方法、及びプログラム
JP4911016B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4628495B2 (ja) 番組情報表示装置、番組情報表示方法、及びプログラム
JP4881459B2 (ja) 録画再生装置及び方法
JP6108699B2 (ja) 放送受信装置、放送受信方法およびプログラム
JP2004363914A (ja) 映像視聴制御システム,映像視聴制御方法,映像関連情報管理サーバ,視聴シーン選択端末,それらのプログラムおよびそれらのプログラムの記録媒体
JP4229787B2 (ja) デジタル放送用録画装置、デジタル放送録画方法、およびプログラム
JP2009153060A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4592737B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、番組情報表示方法、及びプログラム
JP2021193845A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees