JP2009152541A - 半導体装置および撮像装置 - Google Patents
半導体装置および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009152541A JP2009152541A JP2008244572A JP2008244572A JP2009152541A JP 2009152541 A JP2009152541 A JP 2009152541A JP 2008244572 A JP2008244572 A JP 2008244572A JP 2008244572 A JP2008244572 A JP 2008244572A JP 2009152541 A JP2009152541 A JP 2009152541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- vibration
- unit
- correction
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 89
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】ドライバチップ20とロジックチップ30とを有する防振機能付きMCP半導体装置である。チップ30は、チ振動検出信号に基づいた補正信号を生成する信号処理部300と、光学部品の振動補正制御を実行し、かつ補正信号に応じた振動制御信号を出力する複数種類の信号出力部352,354,356を備える制御信号出力部350と、チップ20へ制御信号を出力するドライバ出力端子と、ドライバ出力端子とは異なる外部出力端子と、複数の信号出力部のいずれかをドライバ出力端子または外部出力端子に接続する出力切替部を備える。信号処理部は、CPU340と専用回路で構成される。
【選択図】図6
Description
号による機械的な補正を行なう場合には、アナログ信号を取り扱う必要が有る。このため、アナログ回路を有するドライバチップ20によってアナログ信号を処理することが好適である。
部320は、ADC310より出力される振動検出信号から移動量信号(振動量)を求める。位置演算部330は、位置検出信号と移動量信号とから光学部品の位置補正用の補正信号を求める。また、振動演算部320および位置演算部330の動作を制御し、或いは後述するように振動演算部320および位置演算部330にて処理される振動演算および位置演算の一部又は全てを実行可能な中央演算処理部(CPU)340を備える。
パン動作とは、被写体の移動に応じて撮像装置を水平方向に動かす動作であり、チルト動作とは撮像装置を垂直方向に移動させる動作である。撮影時において、被写体の移動に応じて撮像装置を移動させると、振動検出素子510は、その移動に応じた振動検出信号を出力する。しかし、パン動作、チルト動作による角速度信号の変動は、手振れによるものではなく、レンズ等の光学部品の位置を補正する必要がないことがある。パンチルト判定回路382は、このようなパン動作、チルト動作の場合には、位置補正制御をしないようにするために設けられている。
された信号出力部にて振動制御信号が生成される。例えば、駆動部520としてVCMを採用する場合には、VCM用の振動補正制御部220に対応した振動制御信号の出力が可能なVCM制御用の信号出力部352が選択される。すなわち、SW52によりVCM制御用の信号出力部352が選択される。なお、このVCM制御用の信号出力部352としては、デジタルアナログ変換(DAC)回路が採用可能である。VCM制御用の信号出力部352でアナログ信号に変換された振動制御信号は、VCMを駆動するための振動補正制御部220に出力される。
2とステッピングモータ制御用の信号出力部354とピエゾ素子制御用の信号出力部356に限定されるものではない。これらのうちいずれか2種のみを信号出力部として採用することもでき、また、これら以外の信号出力部を採用することもできる。例えば、振動補正制御部220として超音波モータが採用される場合には、制御信号出力部350には超音波モータ用の信号出力部が設けられる。
のいずれかを選択できる。また、いずれの信号出力部352,354,356から振動制御信号を出力するかどうかを選択することができる。このように切り替え可能な構成とすることで、本実施形態に係るロジックチップ30は、極めて広範な用途に採用することが容易となる。また、制御信号出力部350への信号供給路として上記のように位置演算部330からの供給路とCPUからの供給路とが併存することから、例えば、手振れ補正用には振動演算部320および位置演算部330で求めた信号から制御信号を生成してドライバチップ20に供給し、外部出力端子からは手振れ補正以外の駆動、一例としてオートフォーカスやズームなどのためのレンズ駆動等のためにCPU340が演算して得られた制御信号を、対応する信号出力部から出力することもできる。図6の一点鎖線に示す例では、ピエゾ素子制御用の信号出力部356からの制御信号を外部出力端子へ出力することができる。この場合、ピエゾ素子制御用の信号出力部356には、CPU340が演算して求めた信号が供給される。
制御信号出力部、352d DAC回路、352p PWM変換回路。
Claims (4)
- アナログ回路を有するドライバチップと、デジタル回路を有するロジックチップとが、共通の基板に実装され、同一のパッケージ内に封止された半導体装置であって、
前記ドライバチップは、前記半導体装置の搭載される機器における防振機能のための振動補正制御部を有し、
前記ロジックチップは、
振動検出素子から供給される振動検出信号に基づいて前記機器の振動量を求めて補正信号を生成する補正信号処理部と、
前記振動補正制御部に対し、前記補正信号に応じた振動制御信号を出力する制御信号出力部と、を有し、
前記制御信号出力部は、前記ドライバチップへ前記振動制御信号を出力するドライバ出力端子と、
前記ドライバチップを除く他の外部回路に制御信号を出力する外部出力端子と、
前記光学部品を駆動する駆動部に対応した前記振動制御信号を出力するため複数種類の信号出力部の中から一の信号出力部を前記ドライバ出力端子に接続し、前記外部回路に対応した前記制御信号を出力するため前記複数種類の信号出力部の中から他の信号出力部を前記外部出力端子に接続する出力切替部と、を備え、
前記補正信号処理部は、
中央演算処理装置と、前記振動検出信号から前記補正信号を生成するための信号処理を実行する専用回路と、によって構成され、
前記中央演算処理装置は、前記専用回路にて行なわれる演算処理の少なくとも一部を代替することを特徴とする半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記外部出力端子からは、前記中央演算処理装置より出力される信号に基づいて生成される前記制御信号を出力することを特徴とする半導体装置。 - 請求項1または請求項2に記載の半導体装置において、
前記複数種類の信号出力部は、ボイスコイルモータ制御用の信号出力部、ステッピングモータ制御用の信号出力部、ピエゾ素子制御用の信号出力部のうちの少なくとも2種類を含むことを特徴とする半導体装置。 - レンズと、
撮像素子と、
前記レンズ又は前記撮像素子を駆動する前記駆動部と、
前記機器の振動を検出する前記振動検出素子と、
請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置と、を備えることを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244572A JP5329162B2 (ja) | 2007-11-28 | 2008-09-24 | 半導体装置および撮像装置 |
US12/323,931 US8159540B2 (en) | 2007-11-28 | 2008-11-26 | Semiconductor device and imaging capturing apparatus |
CN 200810177441 CN101446736B (zh) | 2007-11-28 | 2008-11-27 | 半导体装置及摄像装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007307699 | 2007-11-28 | ||
JP2007307699 | 2007-11-28 | ||
JP2008244572A JP5329162B2 (ja) | 2007-11-28 | 2008-09-24 | 半導体装置および撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009152541A true JP2009152541A (ja) | 2009-07-09 |
JP5329162B2 JP5329162B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=40921300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008244572A Active JP5329162B2 (ja) | 2007-11-28 | 2008-09-24 | 半導体装置および撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5329162B2 (ja) |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04348739A (ja) * | 1990-08-23 | 1992-12-03 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡制御装置 |
JPH10133246A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-22 | Nikon Corp | ブレ補正装置 |
JPH1164720A (ja) * | 1997-08-15 | 1999-03-05 | Canon Inc | 信号変換装置 |
JPH1165632A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Nachi Fujikoshi Corp | 制御装置 |
JP2001136789A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Nidec Copal Corp | Ic駆動回路 |
JP2001245488A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | モータのサーボ制御装置 |
JP2002073331A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Pacific Design Kk | データ処理装置 |
JP2002359998A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Nidec Copal Corp | モータ駆動装置 |
JP2003283919A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Ricoh Co Ltd | 振れ補正機能付き撮像装置 |
JP2005292659A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置及びこれに用いるレンズ鏡筒とカメラ本体 |
JP2006033484A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 中間アダプタ |
JP2006136865A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Sony Corp | 振動発生装置、触覚機能付きの入出力装置及びその電子機器 |
JP2007017706A (ja) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カメラモジュール |
WO2007077705A1 (ja) * | 2005-12-07 | 2007-07-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | カメラシステム、カメラ本体、交換レンズおよびカメラシステムの制御方法 |
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244572A patent/JP5329162B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04348739A (ja) * | 1990-08-23 | 1992-12-03 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡制御装置 |
JPH10133246A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-22 | Nikon Corp | ブレ補正装置 |
JPH1165632A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Nachi Fujikoshi Corp | 制御装置 |
JPH1164720A (ja) * | 1997-08-15 | 1999-03-05 | Canon Inc | 信号変換装置 |
JP2001136789A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Nidec Copal Corp | Ic駆動回路 |
JP2001245488A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | モータのサーボ制御装置 |
JP2002073331A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Pacific Design Kk | データ処理装置 |
JP2002359998A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Nidec Copal Corp | モータ駆動装置 |
JP2003283919A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Ricoh Co Ltd | 振れ補正機能付き撮像装置 |
JP2005292659A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置及びこれに用いるレンズ鏡筒とカメラ本体 |
JP2006033484A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 中間アダプタ |
JP2006136865A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Sony Corp | 振動発生装置、触覚機能付きの入出力装置及びその電子機器 |
JP2007017706A (ja) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カメラモジュール |
WO2007077705A1 (ja) * | 2005-12-07 | 2007-07-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | カメラシステム、カメラ本体、交換レンズおよびカメラシステムの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5329162B2 (ja) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8159540B2 (en) | Semiconductor device and imaging capturing apparatus | |
US7868918B2 (en) | Image stabilization control circuit of image pickup apparatus | |
KR100988716B1 (ko) | 방진 제어 회로 및 촬상 장치 | |
KR100990270B1 (ko) | 진동 보상 제어 회로 | |
KR101240906B1 (ko) | 촬상 장치의 제어 회로 | |
US8482621B2 (en) | Image stabilization control circuit for imaging apparatus | |
KR20090068112A (ko) | 진동 보정 제어 회로 및 그것을 구비한 촬상 장치 | |
KR100996053B1 (ko) | 방진 제어 회로 및 방진 제어 회로를 구비한 촬상 장치 | |
US8325243B2 (en) | Image stabilization control circuit for correcting vibration-caused displacement of optical axis, and image pickup apparatus provided with the same | |
US8564676B2 (en) | Semiconductor device with anti-shake control function | |
US8212879B2 (en) | Image stabilization control circuit for imaging apparatus | |
JP5357480B2 (ja) | 半導体装置および撮像装置 | |
JP5329161B2 (ja) | 半導体装置および撮像装置 | |
US8553098B2 (en) | Semiconductor device and imaging capturing apparatus | |
JP5329162B2 (ja) | 半導体装置および撮像装置 | |
JP5260232B2 (ja) | 半導体装置および撮像装置 | |
US8026949B2 (en) | Image stabilization control circuit for correcting vibration-caused displacement of optical axis, and image pickup apparatus provided with the same | |
KR100990261B1 (ko) | 촬상 장치의 방진 제어 회로 | |
JP2009145637A (ja) | 撮像装置の防振制御回路 | |
JP2009158608A (ja) | 半導体モジュールおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100308 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |