JP2009141367A - 永久磁石を含む誘導装置及び関連方法 - Google Patents

永久磁石を含む誘導装置及び関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009141367A
JP2009141367A JP2008311330A JP2008311330A JP2009141367A JP 2009141367 A JP2009141367 A JP 2009141367A JP 2008311330 A JP2008311330 A JP 2008311330A JP 2008311330 A JP2008311330 A JP 2008311330A JP 2009141367 A JP2009141367 A JP 2009141367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
permanent magnet
inductor
conductive
magnet body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008311330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5372477B2 (ja
Inventor
Francis E Parsche
イー パルシェ フランシス
John S Seybold
エス シーボールド ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harris Corp
Original Assignee
Harris Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harris Corp filed Critical Harris Corp
Publication of JP2009141367A publication Critical patent/JP2009141367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5372477B2 publication Critical patent/JP5372477B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/06Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core substantially closed in itself, e.g. toroid
    • H01F17/062Toroidal core with turns of coil around it
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F2003/103Magnetic circuits with permanent magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

【課題】
より低い損失、より高いQ値及び効率を持った誘導器の必要性が存在する。
【解決手段】
無線周波(RF)誘導器は、非導電性且つフェリ磁性で、環状形を有するコア、及びコア上のコイル巻線を含む。少なくとも1の永久磁石体は、コアの内部の固定位置に位置し、少なくとも1の永久磁石体上に導電RF遮蔽層が存在する。コアは、例えばフェライトであってもよい。導電RF遮蔽層は、例えば、導電メッキ層又は、永久磁石体を取り囲む金属箔であってもよい。永久磁石からの磁界は、損失を減らすために誘導器コアに印加され、永久磁石はRF磁界を避けるために導電遮蔽層に含まれてもよい。誘導器は小さく作られ、増加したQ値及びその結果の効率を持つ。RF誘導器は、RF通信回路、例えばアンテナ結合器に応用可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、無線通信分野に関する。特に本発明は、誘導器と関連方法に関する。
誘導器は、アクチュエータ、リレー、モータ、直流対直流コンバータ及び無線周波(RF)回路のような広範囲の装置に使われる基本的電磁部品である。大きいインダクタンスを持った誘導器は通常、かさばる誘電又はフェリ磁性コアの周りに巻いた導線を含み、電力コンバータ及びリレーに用いられる。小さいインダクタンスを持った無線周波誘導器は通常、空気又はフェライトコアを有するヘリカル(らせん)コイルであって、RF回路及び通信機器に用いられる。
マイクロ波領域の誘導器は、製作するために小さくなり過ぎ、低効率及びQ値に苦しんでいる。従来のRF誘導器技術は、結果としてたびたび放棄された。例えば、フェライトコア又は調節可能コイルスラグは、フェライト中の渦電流損によりVHFより上の周波数では使えない。シリコン基板を通る磁界循環は、渦電流損、及び通常の寄生キャパシタンスより高いキャパシタンスを起こす結果となるので、プリント螺旋誘導器でさえ、マイクロ波周波数で有用性が制限される。
無線周波(RF)磁性材は、磁界が通り抜けるために非導電又はそれに近くなければならない。例えば、もし中身の詰まった純鉄又はスティールのコアがRF誘導器の中に置かれるとインダクタンスは落ちる。ただし、もし同材料が細かに絶縁粒に分割されればインダクタンスは増加する。これはペンタカルボニル鉄又は「鉄粉」誘導器コアの基礎である。そこでは粉の粒子は絶縁塗装可能で、粒子の大きさは導電体RFの表皮の厚さより大きくない。非導電、高磁気原子は室温大気圧で未知である。
RF磁性材は、天然磁石又はマグネタイトとしてのみ天然に存在する。誘電体誘電率が極性分子の双極子モーメントとして原子間で起こるのに対し、透磁率は、原子スピンによって起こる現象である。分子の新しいタイプが原子の新しいタイプより簡単に作ることができるので、原子の100のタイプについて、新磁性材のための選択肢が誘電体のそれより制限される。誘電効果が双極子モーメントとして原子間で起こるのに対し、磁気効果は、スピン物理学として原子内部で起こる現象である。フェリ磁性材はフェライトとざくろ石で、高抵抗(107Ωm)であり且つRF及びマイクロ波周波数で使用できる。強磁性材料は一般に、金属製、導電性で、RFでの応用には不向きである。
最初の合成RFフェライトは、オランダ国フィリップス研究所のJ.L.Snoekに帰される。磁性物質は、異性体インピーダンス(isoimpedance)磁石誘電体(magnetodielectrics)((μ=ε)>>1)(”Schornsteinteger”(Chimney
Sweep),H.A.Schade, 米海軍ヨーロッパ派遣技術任務、Tech Rep. 90-45 AD-47746, 1945年5月)を含むドイツの開発で、第2次世界大戦中戦略物質であった。
ニッケル亜鉛フェライトコアは通常、相対的に小さい誘導体に対して高効率を提供する。しかし、ニッケル亜鉛フェライトは、完全な絶縁物ではない。部分導電により渦電流が形成可能で、熱として抵抗損が示される。
Goldberg等の米国特許番号5,450,052は、「高出力オーディオ及び無線周波数への応用のための磁気的可変誘導器」という名称である。その特許は、磁気コアを内部に有するソレノイドを含む高出力、高周波応用のための磁気的可変誘導器を開示する。それは、高出力、高周波信号、及びソレノイドに結合した可変電流源を運ぶため導電体の周りに同軸に配置されるので、ソレノイドを通る電流の操作は、導電体用の可変インダクタンスで行う結果となる。
より低い損失、より高いQ値及び効率を持った誘導器の必要性が存在する。無線通信周波数をどんどん高くすると、その必要性は更にもっと、急性となる。携帯電話のような典型的RF通信装置は、20以上の誘導器を使用することができる。
上に述べたような背景において、本発明の目的は、増加したQ値及び効率を持ったRF誘導器を提供することである。
本発明によるこの及び他の目的、機能、及び利点は、非導電性且つフェリ磁性の、内部を定める環状形を有するコアを含み、少なくともコアの一部を取り巻く巻線コイルを含む無線周波誘導器によって提供される。少なくとも1つの永久磁石体は、コア内部の固定位置にあり、導電RF遮蔽層は、少なくとも1つの永久磁石体上にある。
コアは、フェライト又はニッケル亜鉛フェライトであってもよい。導電RF遮蔽層は、例えば、永久磁石体を取り巻く導電性メッキ層か又は永久磁石体を取り巻く金属箔であってもよい。永久磁石は、向かい合う第1と第2の位置でコアを横切る1つの磁気軸を定める事ができる。永久磁石は、円筒形永久磁石又は例えば、積み重なるように配置されたボタン型磁石を含んでもよい。
方法面は、以下のような無線周波(RF)誘導器を作ることが指示される。その方法は、非導電性且つフェリ磁性の、内部を定める環状形を有するコアの提供、及び少なくともコアの一部を取り巻く巻線コイルの配置を含む。その方法は、コア内部の固定位置に少なくとも1つの永久磁石体を配置し、少なくとも1つの永久磁石体上にある導電RF遮蔽層を提供することを含む。
このように、永久磁石からの磁界は、損失を減らすために誘導器コア、例えば、フェライトコアに印加され、RF場を避けるために永久磁石は導電遮蔽で包まれる。相対的に小さい誘導体は、増加したQ値と効率を持ち、RF通信回路例えば、アンテナ結合器として適用可能である。
本発明は、以降に記述される実施例を参照することにより明らかとなるであろう。これらの実施例は、添付図面に記述される。本発明は、しかし、種々の形に具体化され、これらの実施例に限られて構成されていない。むしろ、この明細書の記述が完全で、当業者に本発明の範囲が十分に伝わるようにこれらの実施例が提供される。本明細書を通じて類似の番号は類似の要素を参照し、数字右肩のプライム符号は、代替的実施例における類似要素を示すのに使われる。
本発明の実施例の効果は、増加したQ値及び効率を持ったRF誘導器を提供することである。
図1を先ず参照して、無線周波(RF)誘導器10が記述される。RF誘導器10は、非導電性且つフェリ磁性の、内部14を定める環状形を有するコア12を含む。コア12は例えば、フェライト又はニッケル亜鉛フェライトであってもよい。巻線コイル16
はコア12の少なくとも一部を取り巻く。永久磁石体18は、コア12の内部14内の固定位置にある。導電RF遮蔽層20は、永久磁石体18にある。
永久磁石体18が、コア12への磁気引力によって保持可能であるが、コア内部領域内の永久磁石体の位置を固定する他の方法は又、当業者によって考慮可能である。例えば、コア12と永久磁石体18は、接着剤又はプラスチッククリップによってプリント基板のような基板に固定可能である。
導電RF遮蔽層20は例えば、図3の断面図に示されるように、永久磁石体18を取り巻く導電性メッキ層か又は永久磁石体を取り巻く金属箔であってもよい。永久磁石体18は、向かい合う第1と第2の位置でコア12を横切る磁気軸Aを定める事ができる。永久磁石体18は、図1に示すように円筒永久磁石を含むことができる。代替的に、図2に示すように、永久磁石体18は例えば、積み重なるように配置された複数の(例えば2個)ボタン型磁石18’を含んでもよい。
このように本発明は磁界のための別の磁気回路又は磁路を含む:1つは「直流」(安定状態)H場及びもう1つのRF H場である。RF磁界は直流磁界と異なり、導電材料を十分には貫かないので、RF表皮効果は、永久磁石体18内のローパス磁気回路を提供するのに用いられる。このように、永久磁石体18は、コア12によって与えられる環状磁気回路の周りに存在するRF磁界に対する分路として作用しない。反対に、コア12は永久磁石体18の安定直流磁界を容易に伝え、直流磁界は、コア12の周りで2つの磁路に分かれる;1は時計周り、他は反時計周りである。
図4は、図2のRF誘導装置10’の例に一体化した帯域消去フィルターの測定挿入損失(S21)を示すグラフであり、従来の環状誘導器を使った同じフィルターと比較される。
フィルター間の唯一の相違点は、永久磁石体18への包含と巻線コイル16における巻数の増加にある。表1に更に、従来装置と本発明の動作パラメータを詳述する。
Figure 2009141367

本発明によりなされた実施の促進は勿論、永久磁石体18が適用される特定のフェリ磁性誘導体設計に依存し変化する。より大きいコアが電力操作用に優先するので、その実施例は磁石の導入に先だって少ない巻数の相対的に大きいコアを用いた。両方の場合でコンデンサーは、損失が無視できる銀メッキされた雲母タイプであったので、フィルターのQ値は大体誘導器のQ値であった。
コア透磁率μは、誘導器の巻数Nと透磁率μとの間の共通の関係から以下のように計算できる:

L=kμN

ここでkは、与えられたコアのインダクタンス指数で、しばしば実験的に決められる。一定のインダクタンスでは、

μ=kL/N

となる。
本発明の動作理論が今から記述される。フェリ磁性コア無線周波(RF)誘導器において、全損は巻線中の銅の導体損失よりも主に磁心損失により支配される。本発明が指向しているHF及びVHFのようなより高いRF周波数ではこのことは特に、そうである。このことによりQ値と効率の改良は、コア透磁率の減少により及び特定のインダクタンスを維持するために必要な追加巻数を追加することにより獲得できる。本発明においてコア透磁率は、コア材の磁気スピンを捕捉し制限する永久磁石からの静止磁界を導入することにより減少される。このように、永久磁石が許すコア透磁率の減少及び巻数の増加により、全体の損失は減少する。コア損は静止磁束密度よりむしろ交流磁束密度に起因するので、誘導器コア損はそれら自身、永久磁石バイアスにより増加しない渦電流及びヒステリシスに起因する。
試験されたフェライト環状コア誘導器への強い永久磁石の導入は典型的に、誘導器インダクタンスを約5倍から10倍減らした。当業者にとってなじみがあるように、導入された磁石で同じインダクタンスを補償獲得するためには、誘導器コアの巻数Nは増加する。結果として生じる永久磁界バイアス誘導器は、バイアス無しの誘導器と同じインダクタンスを持つが、低い損失と高いQ値を持つ。
通信チャネル直線性(相互変調の結果又はスプリアス信号から自由)は、フェライトコア誘導器を用いた回路に固有の設計的考慮である。本発明において、効率と直線性は複雑な関係で交換可能である:小永久磁界バイアスで、直線性は実際、特に飽和から離れた磁束密度で改良されうる。反対に、直線性を飽和近くで減少できる。背景として、直線性は、
磁区(フェリ磁性材において類似的に磁気的に方向性のある原子)の大きさの急速な変化により起こる磁区グルーピング又はバルクハウゼン効果に関係する。一般的に、誘導器コア材は、より直線性を与えるがより直流バイアスされにくい粉末のペンタカルボニル鉄タイプのコア、及びより非直線的であるが効率促進のためより容易に直流バイアス可能なフェライトを含む。粉末の鉄コアは一般的に、フェライトより飽和されにくい。
方法面は以下のような無線周波(RF)誘導器10,10’を作るように指示される。その方法は、非導電性でフェリ磁性のコア12,12’を提供し、内部14,14’を定める環状形を有し、且つ少なくともコアの一部を取り巻くコイル巻線16,16’を配置する事を含む。その方法は、少なくとも1の永久磁石体18,18’をコア12,12’の内部14,14’内の固定位置に配置し、少なくとも1の永久磁石体上に導電RF遮蔽層20,20’を提供することを含む。
従って、誘導装置10,10’において、永久磁石18,18’からの静止(DC)磁界が損失を減らすためにコア、例えばフェライトコアに印加され、永久磁石はRF磁界を避けるために例えばメッキされ又は金属箔に巻かれる形で導電遮蔽層20,20’に含まれる。永久磁石の位置は、フェライト環状誘導器コアに、例えばギリシャ文字Φの形のように存在する。相対的に小さい誘導装置10,10’は、増加Q値及び効率を持ち、RF通信回路、例えばアンテナ結合器に応用可能である。より高効率のフェライト又は粉末鉄心RF誘導器は、本発明を通しより高周波で達成できる。
本発明は、例えば、広範囲の装置に使われる基本的電磁部品に利用することができる。
本発明の実施例による遮蔽され且つ固定された永久磁石を含むRF誘導装置を概略的に図示する。 本発明のもう1つの実施例による遮蔽され且つ固定された永久磁石を含むRF誘導装置を概略的に図示する。 本発明の実施例による永久磁石体及び関連RF遮蔽層の部分的断面図である。 図2のRF誘導装置に一体化した帯域消去フィルターの挿入損失(S21)を、従来の環状誘導器を使った同じものとデシベル単位で比較したグラフを示す。
符号の説明
10,10’ 無線周波(RF)誘導器
12、12’ コア
14,14’ 内部
16、16’ 巻線コイル
18,18’ 永久磁石体
20,20’ 導電RF遮蔽層
A 磁気軸

Claims (10)

  1. 無線周波(RF)誘導器であって:
    内部を定める環状形を有する非導電性でフェリ磁性のコア;
    少なくともコアの一部を取り巻く巻線コイル;
    コアの内部の固定位置に位置する少なくとも1の永久磁石体;及び
    少なくとも1の永久磁石体に存在する導電RF遮蔽層
    を含む無線周波(RF)誘導器。
  2. コアがフェライトを含む請求項1の誘導器。
  3. コアがニッケル亜鉛フェライトを含む請求項1の誘導器。
  4. 導電RF遮蔽層が少なくとも1の永久磁石体を取り巻く導電メッキ層を含む請求項1の誘導器。
  5. 少なくとも1の永久磁石体が円筒永久磁石を含む請求項1の誘導器。
  6. 無線周波(RF)誘導器を作成するための方法であって:
    内部を定める環状形を有する非導電性でフェリ磁性のコアを提供するステップ;
    少なくともコアの一部を取り巻く巻線コイルを配置するステップ;
    コアの内部の固定位置に少なくとも1の永久磁石体を配置するステップ;及び
    少なくとも1の永久磁石体に導電RF遮蔽層を提供するステップ
    を含む方法。
  7. コアを提供することがフェライトコアを提供することを含む請求項6の方法。
  8. コアを提供することがニッケル亜鉛フェライトコアを提供することを含む請求項6の方法。
  9. 導電RF遮蔽層を提供することが少なくとも1の永久磁石体を取り巻く導電メッキ層を提供することを含む請求項6の方法。
  10. 少なくとも1の永久磁石は、円筒形永久磁石を含む請求項6の方法。
JP2008311330A 2007-12-06 2008-12-05 永久磁石を含む誘導装置及び関連方法 Expired - Fee Related JP5372477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/951,673 2007-12-06
US11/951,673 US7940151B2 (en) 2007-12-06 2007-12-06 Inductive device including permanent magnet and associated methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009141367A true JP2009141367A (ja) 2009-06-25
JP5372477B2 JP5372477B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40381518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008311330A Expired - Fee Related JP5372477B2 (ja) 2007-12-06 2008-12-05 永久磁石を含む誘導装置及び関連方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7940151B2 (ja)
EP (1) EP2068330B1 (ja)
JP (1) JP5372477B2 (ja)
CA (1) CA2645771C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016149891A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 徐 夫子HSU Fu−Tzu 磁電気装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090106492A (ko) 2006-12-01 2009-10-09 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 경피성 전달 장치와 같은 장치에 전력을 제공하거나 제어하기 위한 시스템, 장치, 및 방법
GB201115005D0 (en) * 2011-08-31 2011-10-12 Univ Cardiff Fault current limiter
US9004170B2 (en) 2012-04-26 2015-04-14 Harris Corporation System for heating a hydrocarbon resource in a subterranean formation including a transformer and related methods
US9004171B2 (en) 2012-04-26 2015-04-14 Harris Corporation System for heating a hydrocarbon resource in a subterranean formation including a magnetic amplifier and related methods
US9267366B2 (en) 2013-03-07 2016-02-23 Harris Corporation Apparatus for heating hydrocarbon resources with magnetic radiator and related methods
US9422798B2 (en) 2013-07-03 2016-08-23 Harris Corporation Hydrocarbon resource heating apparatus including ferromagnetic transmission line and related methods
EP3054592A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-10 Fu-Tzu Hsu Magnetoelectric device capable of storing usable electrical energy
CN111408053B (zh) * 2020-04-17 2024-04-05 刘建平 一种动静磁场旋磁机及玉石联体
CN112820531B (zh) * 2021-02-02 2022-06-24 贵州广播电视大学(贵州职业技术学院) 一种带环形槽基座与永磁体的粘接装置及方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172209A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Tokin Corp インダクタンス装置
JPH09308150A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Toshiba Corp 永久磁石回転電機
JPH11186072A (ja) * 1997-12-17 1999-07-09 Urano Ryoichi 変圧比連続可変型変圧器
JP2005210783A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Jatco Ltd 回転機
JP2005317623A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 直流リアクトル
JP2006086335A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Sumida Corporation 磁気素子、コイル部品、アンテナコイルおよび可変パワーインダクタ
JP2006286667A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tdk Corp インダクタンス部品
JP2007531818A (ja) * 2004-03-05 2007-11-08 東京エレクトロン株式会社 イオン化物理的気相蒸着のための磁気強化容量プラズマ源

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2915637A (en) 1953-11-30 1959-12-01 Int Electronic Res Corp Tuning system for toroid inductors
US3178946A (en) 1961-12-08 1965-04-20 Security First Nat Bank Rotating pendulum accelerometer
US3946340A (en) 1974-03-18 1976-03-23 Electromagnetic Sciences, Inc. Phase shifter
US4627292A (en) 1984-07-03 1986-12-09 Randek Inc. AC transducers, methods and systems
US4723188A (en) 1986-09-15 1988-02-02 General Electric Company Permanent magnet surge arrestor for DC power converter
JPS63260114A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Taiyo Yuden Co Ltd 永久磁石及びその製造方法
US4975672A (en) * 1989-11-30 1990-12-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High power/high frequency inductor
US5450052A (en) 1993-12-17 1995-09-12 Rockwell International Corp. Magnetically variable inductor for high power audio and radio frequency applications
JPH118111A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Tdk Corp バルントランス用コア材料、バルントランス用コアおよびバルントランス
US7830065B2 (en) 2005-01-21 2010-11-09 Chava LLC Solid state electric generator

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172209A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Tokin Corp インダクタンス装置
JPH09308150A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Toshiba Corp 永久磁石回転電機
JPH11186072A (ja) * 1997-12-17 1999-07-09 Urano Ryoichi 変圧比連続可変型変圧器
JP2005210783A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Jatco Ltd 回転機
JP2007531818A (ja) * 2004-03-05 2007-11-08 東京エレクトロン株式会社 イオン化物理的気相蒸着のための磁気強化容量プラズマ源
JP2005317623A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 直流リアクトル
JP2006086335A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Sumida Corporation 磁気素子、コイル部品、アンテナコイルおよび可変パワーインダクタ
JP2006286667A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tdk Corp インダクタンス部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016149891A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 徐 夫子HSU Fu−Tzu 磁電気装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2645771C (en) 2012-11-27
EP2068330B1 (en) 2012-11-14
US7940151B2 (en) 2011-05-10
US20090146772A1 (en) 2009-06-11
EP2068330A2 (en) 2009-06-10
EP2068330A3 (en) 2011-12-07
JP5372477B2 (ja) 2013-12-18
CA2645771A1 (en) 2009-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372477B2 (ja) 永久磁石を含む誘導装置及び関連方法
CA2711310C (en) Electrically variable inductor, associated tunable filter and methods
JPH09129435A (ja) 結合磁気コア
KR20050005777A (ko) 자기 코어를 갖는 온칩 인덕터
CN105074843A (zh) 使用了Fe基纳米晶体软磁性合金的环状磁芯、以及使用其的磁性部件
Wu et al. Improved high frequency response and quality factor of on-chip ferromagnetic thin film inductors by laminating and patterning Co-Zr-Ta-B films
RU2320045C1 (ru) Трансформатор
Ning et al. A tunable magnetic inductor
US3448421A (en) Shielded magnetic core
Konno et al. Basic characterization of magnetocoated wire fabricated using spray method
JP2006294733A (ja) インダクタ及びその製造方法
US6873242B2 (en) Magnetic component
Williams Fundamentals of magnetics design: Inductors and transformers
Lukovic et al. Mn-Zn ferrite round cable EMI suppressor with deep grooves and a secondary short circuit for different frequency ranges
KR20210072186A (ko) 비정질 분말을 이용한 방열 몰딩재 및 이를 이용한 토로이달 인덕터
Sullivan et al. Batch fabrication of radial anisotropy toroidal inductors
US11328872B2 (en) LC composite component
CN111383820B (zh) Lc复合部件
Foo et al. Calculation of iron losses in ferrite toroids using FEM and complex vectors
Verma Electronic Components III. Inductors
Oshima et al. Center-Constricted Magnetic Core-Coil Structures for Resonant Wireless Power Transfer
Parker et al. 2.5 Magnetic Materials for Inductive Processes
Saidani et al. Hybrid flex foil-ferrite technology for miniaturized power and RF applications
Kumar et al. Ferrite Nanoparticles for Telecommunication Application
US20060145801A1 (en) Inductive electro-communication component core from ferro-magnetic wire

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees