JP2009139445A - 現像装置 - Google Patents

現像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009139445A
JP2009139445A JP2007312946A JP2007312946A JP2009139445A JP 2009139445 A JP2009139445 A JP 2009139445A JP 2007312946 A JP2007312946 A JP 2007312946A JP 2007312946 A JP2007312946 A JP 2007312946A JP 2009139445 A JP2009139445 A JP 2009139445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
carrier
developing device
conveying
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007312946A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yamamoto
茂樹 山本
Hiroshi Murazaki
博司 村崎
Shinya Matsuura
晋也 松浦
Toru Hayase
徹 早瀬
Yusuke Okuno
裕介 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2007312946A priority Critical patent/JP2009139445A/ja
Publication of JP2009139445A publication Critical patent/JP2009139445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 トナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させながら、現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給するにあたり、現像剤が現像剤担持体の軸方向全体に均一に分散されて適切に供給されるようにする。
【解決手段】 トナーとキャリアとを含む現像剤2を撹拌搬送部材15により混合撹拌させながら、内周側に複数の磁極を有するマグネット部材11aが設けられた現像剤担持体11に供給し、この現像剤担持体を回転させて現像剤を像担持体1と対向する現像領域に搬送させる途中において、規制部材17により現像領域に搬送される現像剤の量を規制するようにした現像装置において、上記の撹拌搬送部材によって現像剤担持体に送られる現像剤を案内すると共に現像剤担持体に供給された現像剤の量を規制する案内規制部材18を設けた。
【選択図】 図3

Description

本発明は、複写機,プリンタ,ファクシミリ、これらの複合機などの画像形成装置に使用される現像装置に係り、特に、装置本体内に収容されたトナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させながら、この現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給し、この現像剤担持体を回転させて、上記の現像剤を像担持体と対向する現像領域に搬送させる途中において、規制部材により現像領域に搬送される現像剤の量を規制するようにした現像装置において、上記の撹拌搬送部材から現像剤が、現像剤担持体の軸方向全体に均一に分散されて適切に供給されるようにした点に特徴を有するものである。
従来から、複写機,プリンタ,ファクシミリ、これらの複合機などの画像形成装置においては、感光体に形成された静電潜像を現像するのに現像装置が使用されており、このような現像装置としては、現像剤にトナーだけを使用した一成分現像方式の現像装置の他に、トナーとキャリアとを含む現像剤を使用した二成分現像方式の現像装置が知られている。
そして、トナーとキャリアとを含む現像剤を使用した二成分現像方式の現像装置としては、例えば、図1に示すような現像装置が使用されている。
ここで、上記の現像装置においては、像担持体1と対向するように設けられた現像剤担持体11の内周に複数の磁極N,S,…を有するマグネット部材11aを固定させて設けると共に、この現像剤担持体11の軸方向に沿って装置本体10内に仕切り壁12を設け、この仕切り壁12によって第1の攪拌搬送部13と第2の攪拌搬送部14とに分離させると共に、この第1及び第2の各攪拌搬送部13,14内に、それぞれ回転軸15a,16aの周囲にスクリュウ状の撹拌搬送羽根15b,16bが設けられた第1及び第2の各撹拌搬送部材15,16を設けている。
そして、この現像装置においては、上記の第1及び第2の各攪拌搬送部13,14内に設けられた第1及び第2の各撹拌搬送部材15,16を回転させて、各撹拌搬送部材15,16に設けられた撹拌搬送羽根15b,16bによってトナーとキャリアとを含む現像剤2を混合撹拌させながら、第1の攪拌搬送部13と第2の攪拌搬送部14とにおいて現像剤2を逆方向に搬送させ、上記の仕切り壁12の両端に設けられた循環口(図示せず)を通して、現像剤2を第1の攪拌搬送部13と第2の攪拌搬送部14との間で循環させると共に、第1の撹拌搬送部材15に設けられた撹拌搬送羽根15bによって対向する上記のマグネット部材11aにおける磁極Sに向けて現像剤2を送り、回転している現像剤担持体11の外周面に現像剤2を供給するようにしている。
そして、このように現像剤担持体11の外周面に供給された現像剤2を、この現像剤担持体11によって搬送させると共に、この現像剤担持体11によって搬送される現像剤2の量を規制部材17により規制し、現像剤担持体11によって所定量の現像剤2を像担持体1と対向する現像領域に導き、この現像剤2中におけるトナーを像担持体1に形成された静電潜像に供給して現像を行うようにしている。
また、近年においては、上記の第1の撹拌搬送部材15によって現像剤担持体11に十分な量の現像剤2を供給させるため、図2に示すように、上記の第1の撹拌搬送部材15の回転軸15aに、上記の撹拌搬送羽根15bの他に現像剤2を現像剤担持体11に送る放射方向のパドル部15cを設け、このパドル部15cによって現像剤2を現像剤担持体11に供給させるようにしたものが用いられている。
ここで、上記のように第1の撹拌搬送部材15に設けられた撹拌搬送羽根15bによって現像剤2を現像剤担持体11に供給する場合、撹拌搬送羽根15bの状態に対応して現像剤担持体11に供給される現像剤2の量にむらが生じ、特に、上記のように放射方向のパドル部15cを設けた場合、このパドル部15cと対向する現像剤担持体11の部分に多くの現像剤2が供給されるようになり、現像剤担持体11の軸方向全体に現像剤2を均一な状態で供給することができないという問題があった。
そして、このように現像剤担持体11に供給される現像剤2の量にむらが生じると、上記の規制部材17によって現像剤担持体11における現像剤2の量を規制した場合においても、依然として現像剤担持体11の表面における現像剤2の量にむらが残り、この現像剤担持体11から現像剤2中におけるトナーを像担持体1に形成された静電潜像に供給して現像を行った場合に、形成される画像に上記の現像剤2の量のむらに対応した濃度むらが発生するという問題があった。
このため、近年においては、特許文献1に示されるように、第1の撹拌搬送部材によって現像剤を現像剤担持体に供給する位置と、現像剤担持体によって搬送される現像剤の量を規制する規制部材との間に、第2の規制部材を設け、この第2の規制部材により現像剤担持体に供給されて搬送される現像剤の量を予め規制して、現像剤担持体に供給された現像剤のむらを少なくするようにしたものが提案されている。
しかし、このように第2の規制部材により現像剤担持体に供給されて搬送される現像剤の量を予め規制するようにした場合、現像剤担持体に供給される現像剤の量が大きく減少して、形成される画像の濃度が低下したり、また上記のように撹拌搬送部材にパドル部を設けて現像剤担持体に供給される現像剤の量を増加させた場合に、このパドル部と対応する部分に供給された現像剤を十分に規制することができず、依然として形成される画像に濃度むらが発生するというも問題があった。
特開2002−258605号公報
本発明は、装置本体内に収容されたトナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させながら、この現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給し、この現像剤担持体を回転させて、上記の現像剤を像担持体と対向する現像領域に搬送させる途中において、規制部材により現像領域に搬送される現像剤の量を規制するようにした現像装置における上記のような問題を解決することを課題とするものである。
すなわち、本発明においては、上記のような現像装置において、上記の撹拌搬送部材から現像剤が、現像剤担持体の軸方向全体に均一に分散されて適切に供給されるようにし、濃度むら等の発生のない良好な画像が安定して得られるようにすることを課題とするものである。
本発明においては、上記のような課題を解決するため、装置本体内に収容されたトナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させると共に、この現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給し、この現像剤担持体を回転させて、上記の現像剤を像担持体と対向する現像領域に搬送させる途中において、規制部材により現像領域に搬送される現像剤の量を規制するようにした現像装置において、上記の撹拌搬送部材によって現像剤担持体に送られる現像剤を案内すると共に現像剤担持体に供給された現像剤の量を規制する案内規制部材を設けた。
ここで、本発明の現像装置において、上記の案内規制部材を設けるにあたっては、上記の撹拌搬送部材によって現像剤を上記のマグネット部材の所定の磁極に向かって送る送り方向に沿うようにして案内規制部材を設けると共に、この案内規制部材に現像剤を撹拌搬送部材に戻す戻しスリットを設けることが好ましい。
また、上記の現像装置において、上記の撹拌搬送部材としては、回転軸の周囲にスクリュウ状の撹拌搬送羽根が設けられたものを用いることができ、またこの撹拌搬送部材の回転軸に、現像剤を現像剤担持体に送る放射方向のパドル部を設けた場合には、上記の案内規制部材のパドル部と対向する部分に現像剤を拡散させて現像剤担持体に導く拡散部を突出するように設けることが好ましく、さらにこの拡散部を現像剤担持体に向かってテーパー状に広がるように形成することが好ましい。
また、上記の案内規制部材によって現像剤担持体に供給される現像剤を案内するにあたり、この案内規制部材の現像剤担持体側の先端部に、現像剤供給用スリットが現像剤担持体の軸方向に沿って形成された抑止部材を設けるようにすることもできる。
本発明の現像装置においては、上記のように装置本体内に収容されたトナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させながら、この現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給するにあたり、上記の撹拌搬送部材によって現像剤担持体に供給される現像剤を案内すると共に現像剤担持体に供給された現像剤の量を規制する案内規制部材を設けた。
このため、この案内規制部材により、現像剤が適切に現像剤担持体に供給されると共に現像剤担持体に供給された現像剤が適切に規制され、現像剤担持体の軸方向における現像剤の供給むらが抑制された状態で、現像剤担持体により現像剤が上記の規制部材に導かれて規制されるようになり、現像剤が現像剤担持体の軸方向全体に均一になった状態で、像担持体と対向する現像領域に導かれて現像が行われるようになり、濃度むら等のない良好な画像が安定して得られるようになる。
また、上記の撹拌搬送部材として、回転軸の周囲にスクリュウ状の撹拌搬送羽根が設けられたものを用い、さらにこの撹拌搬送部材の回転軸に現像剤を現像剤担持体に送る放射方向のパドル部を設けた場合に、上記の案内規制部材のパドル部と対向する部分に拡散部を突出するように設けると、パドル部によって現像剤担持体に送られる現像剤が、この拡散部により拡散されて現像剤担持体に供給されるようになり、現像剤担持体の軸方向における現像剤の供給むらが適切に抑制され、さらにこの拡散部を現像剤担持体に向かってテーパー状に広がるように形成すると、テーパー状になった拡散部により広く拡散されて、現像剤担持体の軸方向における現像剤の供給むらがさらに適切に抑制されるようになる。
また、上記の案内規制部材によって現像剤担持体に供給される現像剤を案内するにあたり、この案内規制部材の現像剤担持体側の先端部に、現像剤供給用スリットが現像剤担持体の軸方向に沿って形成された抑止部材を設けると、この抑止部材によって過剰の現像剤が現像剤担持体に供給されるのが抑制されると共に、上記の現像剤供給用スリットを通して適切な量の現像剤が現像剤担持体に供給されるようになり、現像剤担持体の軸方向における現像剤の供給むらがさらに適切に抑制されるようになる。
次に、この発明の実施形態に係る現像装置を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る現像装置は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
この実施形態における現像装置においても、図3に示すように、像担持体1と対向するように設けられた現像剤担持体11の内周に複数の磁極N,S,…を有するマグネット部材11aを固定させて設けると共に、この現像剤担持体11の軸方向に沿って装置本体10内に仕切り壁12を設け、この仕切り壁12によって第1の攪拌搬送部13と第2の攪拌搬送部14とに分離させると共に、この第1及び第2の各攪拌搬送部13,14内に、それぞれ回転軸15a,16aの周囲にスクリュウ状の撹拌搬送羽根15b,16bが設けられた第1及び第2の各撹拌搬送部材15,16を設けている。
また、この実施形態における現像装置においては、上記の第1の攪拌搬送部13において、上記の第1の撹拌搬送部材15の上部側に、この第1の撹拌搬送部材15によって現像剤担持体11に供給される現像剤2を案内すると共に現像剤担持体11に供給された現像剤2の量を規制する板状の案内規制部材18を、第1の撹拌搬送部材15と対向する上記のマグネット部材11aにおける磁極Sに向けて、上記の現像剤担持体11と所要間隔を介して対向するように設けると共に、この案内規制部材18に現像剤2を上記の第1の撹拌搬送部材15に戻す戻しスリット18aを設けている。
そして、この実施形態における現像装置においても、上記の第1及び第2の各攪拌搬送部13,14内に設けられた第1及び第2の各撹拌搬送部材15,16を逆方向に回転させて、各撹拌搬送部材15,16に設けられた撹拌搬送羽根15b,16bによってトナーとキャリアとを含む現像剤2を混合撹拌させながら、第1の攪拌搬送部13と第2の攪拌搬送部14とにおいて現像剤2を逆方向に搬送させ、上記の仕切り壁12の両端に設けられた循環口(図示せず)を通して、現像剤2を第1の攪拌搬送部13と第2の攪拌搬送部14との間で循環させるようにしている。
そして、上記の第1の攪拌搬送部13において、第1の撹拌搬送部材15に設けられた撹拌搬送羽根15bによって現像剤担持体11に供給される現像剤2を、上記の案内規制部材18により第1の撹拌搬送部材15と対向する上記のマグネット部材11aにおける磁極Sに向けて案内して、現像剤2を現像剤担持体11の外周面に供給すると共に、この現像剤担持体11の外周面に供給された現像剤2をこの案内規制部材18によって規制し、現像剤担持体11に供給された現像剤2における撹拌搬送羽根15bの状態に対応したむらを少なくするようにしている。
そして、このように現像剤担持体11の外周面に供給された現像剤2を、回転する現像剤担持体11によって搬送させ、この現像剤担持体11によって搬送される現像剤2の量を規制部材17により規制するようにしている。
このようにすると、上記のように案内規制部材18によって予め規制されて、低減された現像剤担持体11の外周面における現像剤2のむらがさらに減少し、現像剤担持体11の外周面に現像剤2が現像剤担持体11の軸方向全体に均一な状態で保持されるようになる。なお、上記の規制部材17により規制されて現像剤担持体11の外周面から離脱された現像剤2は、上記の案内規制部材18に設けられた戻しスリット18aを通して第1の攪拌搬送部13に戻されるようになる。
そして、このように現像剤2が現像剤担持体11の軸方向全体に均一な状態で保持された状態で、現像剤2をこの現像剤担持体11によって像担持体1と対向する現像領域に導き、この現像剤2中におけるトナーを像担持体1に形成された静電潜像に供給して現像を行うようにしている。
このようにして現像を行うと、上記のように現像剤2が現像剤担持体11の軸方向全体に均一な状態で保持されているため、形成される画像に濃度むらが発生するのが防止され、良好な画像形成が行えるようになる。
また、この実施形態において、第1の攪拌搬送部13に設ける上記の第1の撹拌搬送部材15として、図2に示すように、回転軸15aに、上記の撹拌搬送羽根15bの他に現像剤2を現像剤担持体11に送る放射方向のパドル部15cを設けたものを用いた場合、パドル部15cが設けられた部分において現像剤2が現像剤担持体11に多く供給されるようになる。
このため、上記のようなパドル部15cが設けられた第1の攪拌搬送部13を用いた場合には、図4に示すように、上記の案内規制部材18のパドル部15cと対向する部分に、現像剤2を拡散させて現像剤担持体11に導く拡散部18bを、現像剤担持体11に向かってテーパー状に広がるようにしてパドル部15c側に突出するように設ける。このようにすると、パドル部15cによって現像剤担持体11に導かれる現像剤2が、この拡散部18bにより拡散されて現像剤担持体11に導かれるようになり、現像剤担持体11に供給される現像剤2の量にむらが発生するのが防止されるようになる。
また、上記の実施形態において、図5に示すように、上記の案内規制部材18が現像剤担持体11と対向する先端部に、現像剤供給用スリット18cが現像剤担持体11の軸方向に沿って設けられた抑止部材18dを設け、第1の撹拌搬送部材15から現像剤担持体11に供給される現像剤2をこの抑止部材18dによって抑制しながら、上記の現像剤供給用スリット18cを通して現像剤2を現像剤担持体11に供給させるようにすることも可能である。
このようにすると、上記の抑止部材18dによって過剰の現像剤2が現像剤担持体11に供給されるのが抑制されると共に、上記の現像剤供給用スリット18cを通して適切な量の現像剤2が現像剤担持体11に供給されるようになり、現像剤担持体11に供給される現像剤2の量にむらが発生するのがさらに防止されるようになる。
従来の現像装置を用いて現像を行う状態を示した概略説明図である。 現像装置の第1の攪拌搬送部内に設ける第1の撹拌搬送部材において、回転軸に撹拌搬送羽根の他にパドル部を設けた状態を示した概略説明図である。 第1の攪拌搬送部に案内規制部材を設けた本発明の実施形態に係る現像装置を用いて現像を行う状態を示した概略説明図である。 同実施形態に係る現像装置において、回転軸に撹拌搬送羽根の他にパドル部を設けた第1の撹拌搬送部材を用いた場合に、上記の案内規制部材のパドル部と対向する部分に拡散部を設けた状態を示した概略説明図である。 同実施形態に係る現像装置において、上記の案内規制部材の現像剤担持体と対向する先端部に、現像剤供給用スリットが現像剤担持体の軸方向に沿って設けられた抑止部材を設けた状態を示した概略説明図である。
符号の説明
1 像担持体
2 現像剤
10 装置本体
11 現像剤担持体
11a マグネット部材
12 仕切り壁
13 第1の攪拌搬送部
14 第2の攪拌搬送部
15 第1の撹拌搬送部材
15a 回転軸
15b 撹拌搬送羽根
15c パドル部
16 第2の撹拌搬送部材
16a 回転軸
16b 撹拌搬送羽根
17 規制部材
18 案内規制部材
18a 戻しスリット
18b 拡散部
18c 現像剤供給用スリット
18d 抑止部材
N,S 磁極

Claims (6)

  1. 装置本体内に収容されたトナーとキャリアとを含む現像剤を撹拌搬送部材により混合撹拌させると共に、この現像剤を内周側に複数の磁極を有するマグネット部材が設けられた現像剤担持体に供給し、この現像剤担持体を回転させて、上記の現像剤を像担持体と対向する現像領域に搬送させる途中において、規制部材により現像領域に搬送される現像剤の量を規制するようにした現像装置において、上記の撹拌搬送部材によって現像剤担持体に送られる現像剤を案内すると共に現像剤担持体に供給された現像剤の量を規制する案内規制部材を設けたことを特徴とする現像装置。
  2. 請求項1に記載の現像装置において、上記の案内規制部材を、上記の撹拌搬送部材によって現像剤を上記のマグネット部材の所定の磁極に向かって送る送り方向に沿って設けると共に、この案内規制部材に、現像剤を撹拌搬送部材に戻す戻しスリットを設けたことを特徴とする現像装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の現像装置において、上記の撹拌搬送部材は、回転軸の周囲にスクリュウ状の撹拌搬送羽根が設けられてなることを特徴とする現像装置。
  4. 請求項3に記載の現像装置において、上記の撹拌搬送部材の回転軸に、現像剤を現像剤担持体に送る放射方向のパドル部を設けると共に、上記の案内規制部材のパドル部と対向する部分に、現像剤を拡散させて現像剤担持体に導く拡散部を突出するように設けたことを特徴とする現像装置。
  5. 請求項4に記載の現像装置において、上記の拡散部が、現像剤担持体に向かってテーパー状に広がって形成されていることを特徴とする現像装置。
  6. 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の現像装置において、上記の案内規制部材の現像剤担持体側の先端部に、現像剤供給用スリットが現像剤担持体の軸方向に沿って形成された抑止部材を設けたことを特徴とする現像装置。
JP2007312946A 2007-12-04 2007-12-04 現像装置 Pending JP2009139445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007312946A JP2009139445A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007312946A JP2009139445A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009139445A true JP2009139445A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40870142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007312946A Pending JP2009139445A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009139445A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057835A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
JP2013077004A (ja) * 2011-09-14 2013-04-25 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057835A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
JP2013077004A (ja) * 2011-09-14 2013-04-25 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4795071B2 (ja) 現像装置
JP5975630B2 (ja) 現像装置
JP2010256701A (ja) 現像装置
JP2006308964A (ja) 現像装置
JP4893764B2 (ja) 現像装置
JP4192406B2 (ja) 現像装置
JP2009139445A (ja) 現像装置
JP4333057B2 (ja) 現像装置
JPH11202626A (ja) 現像装置
JP2007041327A (ja) トナー補給装置及び現像装置
JP5793970B2 (ja) 現像装置
JP2008152270A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2005215483A (ja) 現像装置
JP3070414U (ja) 電子写真装置の現像装置
JP2009145483A (ja) 現像装置
JP2007094160A (ja) 現像装置
KR101119986B1 (ko) 2성분 현상장치의 현상제 교반장치
JPH09160360A (ja) 現像装置
JP2927617B2 (ja) 現像装置
JP3522661B2 (ja) 現像装置
JPH09197782A (ja) 現像装置
JPH07253711A (ja) 現像装置
JP4136152B2 (ja) 現像装置
JP2006106171A (ja) 現像装置、差像ユニットおよび画像形成装置
JP2016118745A (ja) 画像形成装置