JP2009120613A - 新規な脂環式ビニルエーテル - Google Patents

新規な脂環式ビニルエーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2009120613A
JP2009120613A JP2008312058A JP2008312058A JP2009120613A JP 2009120613 A JP2009120613 A JP 2009120613A JP 2008312058 A JP2008312058 A JP 2008312058A JP 2008312058 A JP2008312058 A JP 2008312058A JP 2009120613 A JP2009120613 A JP 2009120613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl ether
vinyl group
vinyl
hydrogen
alicyclic vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008312058A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Sawada
悟郎 澤田
Yuji Hajima
裕二 羽島
Yoji Suzuki
陽司 鈴木
Satoshi Tsunoda
聡 角田
Yoshiteru Takatani
佳輝 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Petrochemical Co Ltd filed Critical Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority to JP2008312058A priority Critical patent/JP2009120613A/ja
Publication of JP2009120613A publication Critical patent/JP2009120613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】 従来技術の難点を解消し、光学材料分野における波長の短波長への変遷と透明性への要求、或いは、電気・電子材料分野における高速化と高密度化への要求に対応し、更には、従来からのアクリル化合物の吸湿性の問題を改善した化合物を提供する。
【解決手段】 本発明の新規な脂環式ビニルエーテルは、式
【化7】

{Xは、-(CH2)n-OR5(Rはビニル基又は水素を、nは1をそれぞれ示す。)を示し、Yは、-OR6(Rはビニル基又は水素を示す。)又は水素を示す(但し、R及びRの少なくとも一方はビニル基を示す。)。}
で表されることを特徴とする。
【選択図】 なし

Description

本発明は、新規な脂環式ビニルエーテルに関し、更に詳しくは、光学材料、電気・電子材料用の樹脂原料に用いて好適な、新規な脂環式ビニルエーテルに関するものである。
近年、紫外線硬化型樹脂や電子線硬化型樹脂などの重合性組成物は、インキ、塗料、接着剤、レジスト、製版材、封止剤、フィルム及びコーティング剤などの様々な分野で使用されている。
特に、ジシクロペンタジエンの誘導体としてのアクリレート類及びエポキシド類については、光学材料分野においては透明性接着剤、コーティング及び光導波路用樹脂等の原料として、又、電気電子材料分野においては半導体封止剤、絶縁コーティング等の樹脂原料として、その使用が検討されている。
一般に、ジシクロペンタジエンの誘導体としてのアクリレート類は、脂環骨格を有するために剛直な構造や透明性を有しており、このようなアクリレート類の製造方法としては、例えば、トリシクロペンタデカンジメタノールとアクリル酸及びメタアクリル酸のエステル化物であるジメチロールトリシクロペンタデカンジ(メタ)アクリレートのラジカル重合体とその製造方法、或いはペンタシクロペンタデカンジメタノールとアクリル酸及びメタクリル酸のエステル化物であるペンタシクロペンタデカンジメチルジ(メタ)アクリレートのラジカル重合体とこれらの製造方法が、特開昭61−174208号公報、特開昭61−287913号公報、特開昭63−175010号公報、特開平01−168712号公報に挙げられている。
又、上記のジ(メタ)アクリレートラジカル重合体の用途として、特開平11−92546号公報には保存安定性に優れ、室温での硬化が可能な樹脂組成物が、特開平10−120739号公報には寸法安定性、耐熱性、透明性に優れる成型品を製造可能な光硬化性樹脂組成物が、更に特開平7−330836号公報には光ディスク保護コート剤として使用される、大気下で硬化可能な組成物等が挙げられている。
しかしながら、近年、アクリル系モノマーに対しては、皮膚刺激性や臭気性が強く、作業性、環境上の問題のあること、及び、従来のアクリル系化合物は、吸湿性を有するために、樹脂材料として使用する際には寸法安定性に問題のあることが、ますます指摘されるようになり、これらのアクリル系化合物の欠点を改善する上で、ビニルエーテル系化合物が注目されるようになった。
例えば、トリシクロデカンジメタノールから誘導される多官能性ジビニルエーテル類、及びその重合性化合物、或いは、トリシクロデカンから誘導される脂環式ビニルエーテル化合物及びその製造方法が、特開平10−25262号公報、特開2002−003429号公報に挙げられている。
一般に、ビニルエーテルは、カチオン重合性でその硬化速度が速いこともあり、上記アクリル系化合物の種々の欠点を改善することができる。しかしながら、ビニルエーテルはアクリル系化合物に比べてその種類が少なく、市場のニーズに十分対応できていないのが現状である。
しかしながら、近々の技術の進歩に伴って、光学材料、特にディスク用樹脂材料、電気・電子材料分野における樹脂の要求性能も高度化しており、利用分野の広がりと相俟って、一部の分野では、従来からの上記のアクリレート系化合物の有する、剛直な構造、低複屈折及び光透過性を利点として認めつつも、吸湿時の寸法安定性及び作業上の問題から、アクリレート系化合物を採用することができなくなってきている。
特開昭61−174208号公報 特開昭61−287913号公報 特開昭63−175010号公報 特開平01−168712号公報 特開平11−92546号公報 特開平10−120739号公報 特開平7−330836号公報 特開平10−25262号公報 特開2002−003429号公報
本発明は、上記のような従来技術の難点を解消し、光学材料分野における波長の短波長への変遷と透明性への要求、或いは、電気・電子材料分野における高速化と高密度化への要求に対応し、更には、従来からのアクリル化合物の吸湿性の問題を改善した化合物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、従来よりも大きい脂環骨格から、疎水性が高いため、吸湿性が低く寸法安定性に優れ、又、その嵩高さから耐熱性、ビニルエーテル基による金属等への優れた密着性が期待できる樹脂を見出し、更に研究を重ねて、新規の脂環式のビニルエーテルを開発し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、式

{Xは、-(CH2)n-OR5(Rはビニル基又は水素を、nは1をそれぞれ示す。)を示し、Yは、-OR6(Rはビニル基又は水素を示す。)又は水素を示す(但し、R及びRの少なくとも一方はビニル基を示す。)。}
で表されることを特徴とする新規な脂環式ビニルエーテルを提供する。
尚、本発明の新規な脂環式ビニルエーテルであるトリシクロデカン骨格を有するビニルエーテルは、反応容器に原料となるアルコールと、水酸化カリウム、1,3−ジメチルイミダゾリジノン等を導入して、減圧下で反応させたのち、この反応液をアセチレン雰囲気下で反応させることにより製造される。
本発明により、光学材料や電気電子材料用の樹脂原料等として有用な、新規な脂環式ビニルエーテルを提供することが可能となる。
以下に、本発明の新規な脂環式ビニルエーテルについて、更に詳細に説明する。
本発明の新規な脂環式ビニルエーテル、具体的には、新規なトリシクロデカン骨格を有するビニルエーテルは、式

で表されるものである。
又、上記の式[1]で表される化合物において、Xは、-(CH2)n-OR又は水素を示しており、ここでRはビニル基又は水素を、nは1をそれぞれ示している。Yは-OR(Rはビニル基又は水素を示す。)又は水素を示している。但し、Xが-(CH2)n-OR5を示し、Yが-OR6を示す場合、RとRはその少なくとも一方がビニル基を示し、Rが水素を示す場合、Rはビニル基を示すから、この本発明の新規な脂環式ビニルエーテルは、分子中に少なくとも1つのビニル基を有するものである。
上記本発明の新規なトリシクロデカン骨格を有するビニルエーテルを製造するための原料であるアルコールは、公知のジシクロペンタジエンをエポキシ化反応させたのち、水素化反応によって製造することができる。
上記脂環式ビニルエーテルの原料であるアルコールとしては、例えば下式によって示されるものが挙げられる。
上記の原料により、本発明の新規な脂環式ビニルエーテルを製造するための方法としては特に制限はなく、ビニル基交換等、公知の合成方法を採用することができるが、効率面からは無置換のアセチレンを用いる方法が望ましい。即ち、例えば上記のアルコールを、塩基性化合物である水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属化合物の存在下、反応溶媒として極性非プロトン溶媒である1,3−ジメチルイミダゾリジノン(DMI)、N−メチルピロリドン(NMP)等を導入し、減圧下にて100〜200℃の温度で反応させ、得られた反応液を所定の反応容器に導入し、アセチレン雰囲気下に、100〜200℃の温度で反応させ、反応液を回収、溶媒を留去し、抽出、精製等することにより、目的の化合物を得ることができるのである。
上記のような方法により製造することのできる本発明の新規な脂環式ビニルエーテル類の例を以下に挙げる。
以下に実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明は、その要旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1・・・トリシクロデカンモノメチルビニルエーテル:化学式[18]
ガラス製フラスコにトリシクロデカンモノメタノール(化学式[ 9 ])205.66g(1.24mol)、水酸化カリウム7.56g(10mol%)、DMI454.35gを導入し、減圧下(12mmHg)、120℃で反応させた。この反応液をステンレス製オートクレーブに導入し、0.02MPaのアセチレン雰囲気下、140℃で5時間反応させた。反応液を回収、溶媒を留去した後、残さをヘキサン/メタノール/水で抽出し、ヘキサン相を回収した。ヘキサン相を無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾別し、減圧乾燥することにより、粗トリシクロデカンモノメチルビニルエーテル160.01gを得た。更に、蒸留精製をすることにより、目的のトリシクロデカンモノメチルビニルエーテル139.89gを得た。
生成物の構造は、1H及び13C NMRスペクトル、IRスペクトル、及び元素分析により決定した。
H−NMRスペクトルでは、脂環骨格に基づくピークが0.9〜2.4ppmに、ビニル基に基づくピークが3.9、4.1、6.4ppmに観測され、トリシクロデカンモノメチルビニルエーテルが生成していることが支持された。
13C−NMRスペクトルでは、ビニル基に基づくピークが85、151ppm付近に、メチレン基に基づくピークが71ppm付近に観測され、トリシクロデカンモノメチルビニルエーテルが生成していることが支持された。
IRスペクトルでは、エーテル基に由来するピークが1070、1200cm−1付近に、ビニル基に由来するピークが1610〜1650cm−1付近に観測され、ビニルエーテルの生成が示唆された。
一方、元素分析は、理論値、炭素:81.20%、水素:10.48%、酸素:8.32%に対し、実測値、炭素:80.99%、水素:10.71%、酸素:8.30%であり、良い一致を示し、以上の分析結果から、本目的物がトリシクロデカンモノメチルビニルエーテルであることが確認された。

Claims (2)



  1. {Xは、-(CH2)n-OR5(Rはビニル基又は水素を、nは1をそれぞれ示す。)を示し、Yは、-OR6(Rはビニル基又は水素を示す。)又は水素を示す(但し、R及びRの少なくとも一方はビニル基を示す。)。}
    で表されることを特徴とする新規な脂環式ビニルエーテル。


  2. で表される請求項1に記載の新規な脂環式ビニルエーテル。
JP2008312058A 2008-12-08 2008-12-08 新規な脂環式ビニルエーテル Pending JP2009120613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008312058A JP2009120613A (ja) 2008-12-08 2008-12-08 新規な脂環式ビニルエーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008312058A JP2009120613A (ja) 2008-12-08 2008-12-08 新規な脂環式ビニルエーテル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003182670A Division JP4452037B2 (ja) 2003-06-26 2003-06-26 新規な脂環式ビニルエーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009120613A true JP2009120613A (ja) 2009-06-04

Family

ID=40813147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008312058A Pending JP2009120613A (ja) 2008-12-08 2008-12-08 新規な脂環式ビニルエーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009120613A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11344807A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ネガ型フォトレジスト組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11344807A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ネガ型フォトレジスト組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845851B2 (ja) 硬化性ポリマー
EP2415751B1 (en) Alpha-(unsaturated alkoxyalkyl) acrylate composition and process for production thereof
KR101303786B1 (ko) N-(1-히드록시에틸)카르복실산 아미드 화합물 및 그 제조방법
CN108299343B (zh) 一种用微通道反应器制备(甲基)丙烯酸-3,4-环氧环己基甲酯的方法
JP5792070B2 (ja) オキセタン環含有(メタ)アクリル酸エステル化合物
JP5294259B2 (ja) テルペン系アルコール化合物、テルペン系(メタ)アクリレート化合物、およびこれらの製造方法
JP5245118B2 (ja) 新規な重合性化合物およびその製造方法
JP4452037B2 (ja) 新規な脂環式ビニルエーテル
WO2017175610A1 (ja) モノグリシジルイソシアヌレート化合物及びその製造方法
JP4136886B2 (ja) 新規な脂環式ビニルエーテル類の重合体
CN117185973A (zh) 一种丙烯酸酯类单体及其在光固化功能性涂料中的应用
JP2009120613A (ja) 新規な脂環式ビニルエーテル
JP2008137974A (ja) 1−インダニルビニルエーテル
JP5591856B2 (ja) (メタ)アクリルアミド化合物前駆体
JP5726178B2 (ja) 1,1−ビス[(エテニロキシ)メチル]シクロヘキサン及びその製造方法
EP2626342B1 (en) Novel vinyl-ether compound and manufacturing method therefor
JP2013124218A (ja) 新規アリルエステル化合物およびその製法
JP2004175769A (ja) ペンタシクロペンタデカンジオール及びその誘導体
JP5072273B2 (ja) 光重合性化合物
JP2962805B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
KR20190007274A (ko) 불소계 모노머 및 올리고머 화합물, 광중합형 조성물, 및 이들을 이용한 소수성 필름
JP5721431B2 (ja) 多官能ビニルエーテル及びそれを含む樹脂組成物
JP2008137938A (ja) チオビスフェノール骨格を有する(メタ)アクリレートの製造方法
JP2023173203A (ja) ウレタン(メタ)アクリレート化合物、組成物及び硬化物
US20100274040A1 (en) 1,1'-Bi-2-Naphthol Derivatives Having (Meth)acrylate Groups

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327