JP2009119286A - 再閉鎖可能容器のスライダ - Google Patents

再閉鎖可能容器のスライダ Download PDF

Info

Publication number
JP2009119286A
JP2009119286A JP2009025416A JP2009025416A JP2009119286A JP 2009119286 A JP2009119286 A JP 2009119286A JP 2009025416 A JP2009025416 A JP 2009025416A JP 2009025416 A JP2009025416 A JP 2009025416A JP 2009119286 A JP2009119286 A JP 2009119286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
pair
fastening
profile
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009025416A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert C Stolmeier
ロバート シー ストルメイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JP2009119286A publication Critical patent/JP2009119286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2541Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • A44B19/267Sliders for slide fasteners with edges of stringers having uniform section throughout the length thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2532Zipper or required component thereof having interlocking surface with continuous cross section
    • Y10T24/2534Opposed interlocking surface having dissimilar cross section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

【課題】安価で取り扱い易い可撓性で且つ再閉鎖可能容器のスライダを提供すること。
【解決手段】スライダによってロック状態および非ロック状態に出来るプロファイルを含む可撓性で且つ再閉鎖可能容器。スライダの一実施例はスライダの一端から他端へ延び、プロファイルからスライダが離れないなっている一対の足を有する。他のスライダの実施例はプロファイルからスライダが離れないようにするための3対の間隔を置いた足を有している。一実施例のスライダではスライダを保持しやすくため拡大された中央部を持ち、ダイ・キャスチングによって容易に製造できるものである。
【選択図】図29

Description

本発明は再閉鎖可能な容器に関し、より詳細には可撓性で且つ再閉鎖可能可能な容器の締結ストリップとスライダに関し、2001年10月17日に出願された米国特許仮特許出願第60/330,140に優先権を主張するものである。
可撓性で且つ再閉鎖可能な容器の一例はプロファイルに沿って動くスライダによってロックされ、また非ロックされるプロファイルを含んでいる。このような再閉鎖可能容器がよく用いられており、品物があらかじめ容器に充填されて売られる充填とシールの用途、また同時容器は包装が必要とされる品物を包装するために消費者によって売られる容器の用途がある。
用途または容器の使用が何であれ、スライダとプロファイルはスライダがプロファイルから容易に外れることを防ぐように作られていることが望ましい。またスライダは安くて扱いやすいことが望ましい。
可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結プロファイルをロック状態および非ロック状態とするための本発明の一実施例のスライダは、上部と一対の側壁を含む本体を含んでおり、この本体は上面と側壁によって囲まれた内部を有しており、さらに、第一の足対、第二の足対、第三の足対を含んでおり、これらすべての足対は締結プロファイルの上でスライダを保持しプロファイルに沿ってスライダをガイドし、第二の足対は第一と第三の足対の間にあり、これらから間隔を置いて位置付けられている。
本発明の他の実施例は上側部分を持つ側壁を有する一対の締結ストリップを含んでいる。締結ストリップは一対の対向する締結ストリップの側壁から突出しており、締結ストリップを繰り返しロック状態および非ロック状態とするように作られたインターロック可能なプロファイル要素を含んでいる。それぞれの締結ストリップはそれぞれ締結ストリップ上側部分の近傍の位置から伸びるフランジを有している。上部と一対の対向する側壁とプファイル要素を非ロック状態とするセパレータを有するスライダが含まれている。本体は相対する側壁とその間に中央部分を有している。側壁は上部の対向する側壁から下方に垂れ下がっている。セパレータは上部の中央部分から下方に垂れ下がっており、プロファイルを非ロック状態とするために作られた第一の幅を持った第一の部分を有している。セパレータはまた上部の第一部分に接触する第二の部分を有しており、該第二の部分は第一の幅より小さい第二の幅を有している。フランジはプロファイル要素がインターロックされる時、お互いに近接しているがセパレータがプロファイル要素を非ロック状態にする時、フランジは上部と第一の場所の間にありアッタッチメントとの近傍でスライド可能である。
本発明の他の実施例は上面と一対の側壁を有する本体を含む可撓性で且つ最閉鎖可能容器の締結プロファイルをロック状態および非ロック状態とするためのスライダである。本体は上部と側壁で囲まれた内部を持ちプロファイルと同一方向に第一の寸法を持っている。さらに本体は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする足対を含んでいる。本体はさらに上部の上に装着されたプロファイル要素を非ロック状態とするセパレータを含んでおり、またセパレータは内部の方に延びており、該本体の第一の寸法全体に延びている。
本発明の他の実施例は可撓性で且つ再閉鎖可能な容器の締結プロファイルをロック状態および非ロック状態とするためのスライダである。スライダは上面と一対の側壁を有する本体を含んでおり、本体は上部と側壁とで囲まれた内部を含んでおり、また、開放端と閉止端を有している。本体はさらにスライダを締結ストライプの上に保持し、締結ストライプに沿ってガイドする一対の足を含んでいる。一対の足は本体の開放端から閉止端まで広がっている。本体はさらに上面から下方に垂れ下がったセパレータを含んでおり、一対の閉止バーはセパレータから下方へ間隔が置かれた閉止バーを持つ側壁から内部へ突出している。
さらに本発明の他の実施例は可撓性で且つ再閉鎖可能な容器の締結プロファイルをロック状態と非ロック状態とするためのスライダである。スライダは開放端と閉止端を有している。本体は上面の横断部分と閉止端で横断部分に接続される一対の側壁を含んでいる。この横断部分は内部に鉛直壁を持っている。側壁はおのおの該横断部分の鉛直壁から該開放端へ広がるチャンネルを持っている。閉止バーは閉止端で側壁に装着され、スライダの内部に延びている。スライダはさらにチャンネル内に滑りながら受領される上部を含んでおり、該上部部分はその上にセパレータが装着され、締結プロファイルを非ロック状態とするための側壁の間に広がっている。
またさらに本発明の実施例は可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結プロファイルをロック状態と非ロック状態にするためのスライダである。スライダは上部と一対の側壁を含む本体を含んでいる。本体は上部と側壁によって囲まれる内部とまた開放端と閉止端を有している。本体はさらに締結プロファイルの上でスライダを保持し締結ストライプに沿ってスライダをガイドする一対の足対を含んでいる。本体はさらに上部から下方へ垂れ下がったセパレータと側壁から内側へ突出した一対の閉止バーを持っている。閉止バーはセパレータから下方に、足から上方に間隔を置いて設置されている。
また本発明の実施例は、可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結プロファイルをロック状態と非ロック状態にするためのスライダである。スライダは上部と上部と側壁によって囲まれた内部とまた開放端と閉止端を有している本体を持つ一対の側壁を含む本体を含んでいる。本体はさらに締結プロファイルの上でスライダを保持し締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする一対の足を含んでいる。一対の足は本体の解放端から閉止端の向かって広がっている。本体はさらに上部から下方へ垂れ下がったセパレータと側壁から内側へ突出した閉止バーを持っている。閉止バーはセパレータから下方と足から上方へ間隔が置かれて設置されている。
本発明の一実施例による可撓性で且つ再閉鎖可能容器の側面図を示す。 図1aの1b-1bの線で示す矢印の方向から見た図1a装置の断面形状である。 本発明の一実施例に基づくスライダの上面図である。 図2の線3-3にそった矢印の方向から見た図2の装置の端面図である。 図3の線4-4にそった矢印の方向から見た図3の装置の底面図である。 図2の線5-5にそった矢印の方向から見た図2の装置の側面図である。 本発明の他の実施例に基づく上面図である。 図6の線7-7にそった矢印の方向から見た図6の装置の端面図である。 図7の線8-8にそった矢印の方向から見た図7の装置の底面図である。 図6の線9-9にそった矢印の方向から見た図6の装置の側面図である。 本発明の他の実施例に基づく上面図である。 図10の線11-11にそった矢印の方向から見た図10の装置の端面図である。 図11の線12-12にそった矢印の方向から見た図11の装置の底面図である。 図10の線13-13にそった矢印の方向から見た図10の装置の側面図である。 本発明の他の実施例に基づくスライダ本体の上面図である。 図14の線15-15にそった矢印の方向から見た図14の装置の端面図である。 図15の線16-16にそった矢印の方向から見た図14の装置の底面図である。 図14の線17-17にそった矢印の方向から見た図14の装置の側面図である。 本発明の他の実施例に基づく図14本体に使用できる除去可能なスライ上部の上面図である。 図18の線19-19にそった矢印の方向から見た図18の装置の端面図である。 図19の線20-20にそった矢印の方向から見た図19の装置の底面図である。 図18の線21-21にそった矢印の方向から見た図18の装置の側面図である。 本発明の一実施例に基づく、組み合わされた二つのスライダの上面図である。 図22aの線22b-22bに沿った矢印の方向から見た図22のスライアセンブリの端面図である。 本発明の他の実施例に基づく除去可能なスライダ上部の上面図である。 図23の装置の端面図である。 図23の装置の側面図である。 本発明の他の実施例に基づくスライダ本体の上面図である。 本発明の他の実施例に基づく除去可能なスライダ上部の上面図である。 本発明の他の実施例に基づくスライダの端面図である。 本発明の他の実施例に基づくスライダの端面と遠近法による底面図である。 図29のスライダの底面と遠近法による端面図である。 図29のスライダの端面と遠近法による上面図である。 図29のスライダの端面と遠近法による底面図である。 ある理想的な諸元を含む図29のスライダの端面図である。 図33の線34-34の方向から見た図33の底面図であり、ある理想的な寸法を含んでいる。 プロファイルが非ロック状態における再閉鎖可能容器の締結プロファイルの他の実施例の断面図を示す。 図37-42のスライダと協働するプロファイルを示す、図1Bと同様の断面図。 他の実施例を構成するスライダの遠近法図を示す。 スライダ図37の他の遠近法図を示す。 スライダ図37と38の図40の線39-39に沿った矢印の方向から見た部分の図を示す。 スライダの閉止端の立面図を示す。 図40の線41-41に沿った矢印の方向から見た部分の図である。 図37-41のスライダの上面図である。
本発明の原理の理解を容易にするために、以下、実施例を参照し、発明を説明するに特殊な用語を使用する。しかしながら、本発明の範囲を限定する意図はなく、本発明が関係する技術の同業者であれば通常考え付くことができるように変形または変更し、図示されているような別の発明の原理の別の応用を考え付くことができる。
図1aは製品を梱包するための可撓性で且つ再開閉可能な容器20を示しており、容器20はし品物と共に成型され、満たされそしてシールされるために有用で、また空の容器として販売されるときにも有用である。容器20はそれぞれ第一、第二の側壁22と24からなっており、これらは例えば、低密度ポリエチレン、鎖状低密度ポリエチレンまたは同様の材料のような熱可塑性プラスティックフィルムで作られている。側壁22と24は第一の左側横断シール28と第2の右側壁横断シール30を含んでいる。容器20はまた底辺端26を含みこれは通常、一対のインターロック締結ストリップ32と34と反対方向にある。底部端26は、側壁22と24の間に折れ目を含み、容器は鉛直様式の充填とシール装置となる、または底部端26は容器20が水平様式の重点とシール装置となるように、側壁22と24の間にシールを持っても良い。
締結プロファイルのインターロックストリップ32と34は容器20の上部端に沿って設けられている。ストリップ32と34は終端36と38で一緒にシールされる。形成された案内部39は終端部36の近くに位置している。この成型された案内部の代替品として、ストリップ32と34はまた後で説明するように一つ以上の垂直スリット37aそして/または37bと組み合わせられる。ストリップ32と34はお互いにシールされ、またコーナーシール40と42のところで側壁22と24とシールされている。コーナーシール40と42は容器20のそれぞれの端部に沿って設けられている。シール40と42は通常、締結ストリップ32と34の肩部45と47の下に取り付けられている。
本発明の一つの実施例において、容器20は不正操作を防止できるシール43を側壁22と24に含んでいる。シール43は容器20の開放捜査の中で内部に広がるインターロッキングストリップの拡張であっても良い。シール43はストリップと一緒にモデル化されてもよく、分離して貼り付けても良い。シール43の破壊または非破壊状態はユーザーに容器20が前もって開けられたかどうかの証拠を提供する。不正操作の証明は容器20へ食用に適する品物を入れるシール機械である場合に特に有用である。
図1aと1bを参照して、スライダ148は締結ストリップ32と34の上で滑動できる。締結ストリップ32と34はそれぞれ、一対の垂直壁80bと80aを含んでいる。雄プロファイル要素82bは壁80bから外部方向に突出している。雌プロファイル要素82aは壁80aから外部に突出している。スライダ148は締結ストリップ34と32の非インターロック部分を含むことが示されている。締結ストリップに沿ってスライダ148を動かすと、プロファイル82aと82bのインターロッキング状態となるか、プロファイル82aと82bの非インターロック状態となる。雌プロファイル82aはストリップ壁82aから低部要素81bより大きく外側へ突出している上部要素81aを含んでいる。上部要素81aが81bより十分に長いので、ストリップ32と34のインターロッキングの間、雌プロファイル要素82bは始め,上部要素81aと接触し、次に低位要素81bと接触する。本発明の一つの実施例ではスライダ148はセパレータ162を含んでおり、このセパレータはスライダ148が開閉方向へ締結ストリップに沿って動く時、中央部151bからセパレート要素82aと82bへ十分な鉛直深さを有している。スライダ148の足160bと160aはそれぞれ、肩部45と47によってインターロッキングストリップの上にスライダ148を保持している。
本発明の他の実施例では、容器22は一つ以上の鉛直スリット37aと37bを持っており、この鉛直スリットは締結ストリップ32と34を通して、締結ストリップの上部部分を通して下部方向に延びているが、好ましくはこの締結ストリップのインターロックプロファイル要素を通してではない。これらスリット37aと37bはスライダが一つの終端近隣にある時、スライダセパレータの存在によって締結ストリップに加えられる応力を軽減する。例えば、バッグ22のスリット37bは締結ストリップの上部位置の自由度を拡大できるのでスラーダーとセパレータが終端38の近くに案内される時、終端38の近くにあるインターロックプロファイル要素にかかる分離力が軽減される。しかし発明の実施例のすべてが鉛直スリット37aと37bを必ずしも含んでいなくてもよいこと理解する必要がある。例えば本発明の一実施例では案内ステーション39はスライダは熱静止成型機の終端36に対して押し付けて成型される。この様な実施例ではスリット37aと37bは必要ではなく、なくても良い。
図2,3,4,5は本発明の一実施例に基づくスライダ48の上面図、端面図、底面図、側面図を示している。スライダ48は好ましくはプラスチック材料から作られた注入モデルで作られた本体49を含む。一実施例ではスライダ48は図1aと1b同様、可撓性で且つ再閉鎖可能容器の一対の締結ストリップと滑動して係合する。図2に最適に見られるように、本体49は閉止端49aを含んでおり、スライダ48が締結ストリップに沿って閉止方向へ動くとき一対のインターロックされた締結ストリップがこの閉止端を通る。本体49はさらに開放端49bを含んでおり、スライダ48がストリップに沿って閉止方向に動く時、一対の非ロックされた締結ストリップがこの開放端を通る。
再び図2-5を参照する。本体49は、一つの上方端子51cから反対側の上方端子51dに横断的に広がる一対の中心部分51aと51bを持った上部50を含んでいる。一対の反対側の側壁52aと52bは上部50のそれぞれ、端部51cと51dから下方に垂れ下がっている。側壁52aと52bはそれぞれ底面54aと52bを含んでいる。これらは通常それぞれ上部端51cと51dに鉛直で対面している。
上部50と側壁52aと52bはスライダ48の内部55を囲んでいる。それぞれの側壁から内部55へ突出しているのは一個以上の足である。図4に最適に見られるように、側壁52aから内部へ突出しているのは足56a、58aと60aである。好ましくは足56aと56bはお互いにスライダ48の長さに沿ってお互いに向き合うように配置されている。さらに足58aと58bはお互いに向き合うように配置されており、足60aと60bはお互いに向き合うように配置されている。好ましくは、スライダ48はギャップによって間隔が置かれた近接した足対を伴って、3対の足対を含んでいる。図4と5を参照すると、足56aと58aはギャップ57aによって間隔が置かれており、足と58aと60aはギャップ59aによって間隔が置かれている。さらに、足56aと58bはギャップ57bによって間隔が置かれており、足58bと60bはギャップ59bによって間隔が置かれており。足56aと56bは開放端49bの近くに位置しており、足60aと60bは閉止端49aの近くに位置している。
対になったスライダの足は締結ストリップと係合してスライダを維持するために、また締結ストリップに沿ってスライダの滑動を助けるために、締結ストリップの肩部と同時に動く。図1bに最適に示されるように、肩部45と47はそれぞれ足160bと側壁152b、足160aと側壁152aの組み合わせによって校正されるコーナーの中に位置している。
しかし、肩部45と47の改良された姿は容器20の他の特徴でたびたび妥協して解決される。図1aを参照すると、締結ストリップ32と47の反対側にある溶融端36と38の位置は変形するかまたは肩部45と47の一番端を除去することが出きる。この変形はバッグと係合しているスライダを保つ足部と肩部の協調動作を低減させることができる。例えば、スライダをエンドストップ38の方向に可能な限り動かすことは肩部から一番端の足が外れることになる。二対の相反する足をもつスライダの場合、肩部から一対の足が外れることはユーザーに残り一対の足についてスライダの回転を許すことになり、その結果締結ストリップからスライダを持ち上げることになる。しかし、本発明の一実施例に基づくスライダは足58aと58bのような中央部の足を持っている。もし足60aと60bが締結ストリップの肩から外れても、中心部の足58aと58bと開放端の足56aと56bは肩と係合しているので、スライダの回転を防止し、その結果、締結ストリップから退避場所に入ることを防ぎ防止する。
近接した足間のギャップの配置は開閉端から閉止端まで側壁の長さに沿って連続した足を含むスライダに比べると、本発明のいくつかの実施例はスライダの材料とコストを低減することが可能になる。付け加えて、図2と5に最適に示されるようにギャップの配置は注入モデルダイの設計と組み立てを容易にし、また注入工程を容易にする。例えばギャップ59bは中央部51aと閉止バー64aと64bの下に位置している。ギャップ57bは中央部51bとセパレータ62の下に位置している。いくつかの実施例ではスライダ48は鉛直方向(図5によれば鉛直方向)にある二つのダイ部品からなる二分割ダイによる注入モデルである。加えて、トップ50の中央部51aと51bはギャップ61bによって間隔を置いて配置されている。中央部分51aはギャップ61aによって本体49の端部49aから離れた位置に配置されている。図5に最適に示されるように、ギャップ61a、61b、61cはギャップ59bと57bによって交互配置されている。このように、スライダ48の注入モデルのダイ半分は下側に広がっており(図5にみられるように)ギャップ61a、61b、61cに対応する中実部分を含む。スライダ48の注入モデルの半分は鉛直に立ち上がり(上部のダイと一緒になるために)、注入ダイの半分は通常ギャップ57bと59b内に中実部分を含む。
再び図2,3,4,5を参照する。スライダ48は三角形またはV字型セパレータ62を含んでおり、これは中央部51bから下方の内部55に延びている。セパレータ62はスライダがセパレータの方へ締結ストリップに沿って動くとき、インターロックされたプロファイルを広げ始める狭い場所62bを含んでいる。一対の閉止バー64aと64bが中央部51a から下側へ飛び出している。閉止バー64aと64bは閉止バーの間で締結ストリップがすべるのをインターロックするように計画され作られている。
図6,7,8,9は発明の他の実施例に基づく上面図、端面図、底面図、側面図を示している。要素番号 (XX)が着いた“N”100シリーズの接頭辞(NXX)は、今後説明または表現される違いを除いて、以前説明した、または表現された接頭辞が着かない要素(XX)と同じ要素を示している。
スライダ148はセパレータがトップの中央部と結合する点を除けばスライダ48と実質的には同じである。図9を参照する。三角形またはV字型セパレータ162は中間の付属部品163によってトップ150の中央部分151bに取り付けられている。この付属部品はセパレータ162の分割幅162aより小さい幅を持つスライダ148の長手方向軸に垂直な幅寸法を持っている。付属部品163は四角形の断面を持っているが、どのような形の断面でもよい。好ましくは、付属部品163はセパレータ162と中央部151bと一体化してモデリングされると良い。
このようなセパレータに関する付属部の幅を低減する設計は一対の締結ストリップに関してスライダ148のメンテナンスに役立つ。図1bを参照する。スライダ148は一対の締結ストライプ32と34と係合の関係に有ることが示されている。それぞれの締結ストリップは上部フランジ84aと84bを含んでおり、それらはそれぞれ、締結ストライプ34との側壁80aと80bから内側に突出している。フランジ84aと84bは締結ストリップがインターロックされる時、締結ストリップの上部を閉鎖する。さらに、上部フランジ84aと84bはセパレータ162の上部表面と中央部151bの底表面の間でインテリア155の中に取り込まれる。フランジ84aと84bはそれぞれの側壁から内側に広がっているおりフランジと側壁がセパレータ162を包む。幅の狭い部分163の使用はスライダを通して、スライディングの動きのための十分な横方向のスペースを与えることによってフランジに順応できる。さらに、バッグ122からスライダ148を取り除くどんな試みもセパレータ163の上部コーナーとフランジ内表面との間で緩衝する。このようにストリップ32と34に対してスライダ148の付属品の強さを強化することができる。
図10、11、12、13は本発明の一実施例に基づくスライダ248の上面図、端面図、底面図、側面図を示す。スライダ248は望ましくはプラスチック材料からなる注入モデルである本体249を含む。一実施例においてスライダ248は図1aと1bに示されると同様な可撓性で且つ再閉鎖可能容器の一対のインターロックできる締結ストリップと係合して滑動する。本体249は閉止端249aを含み、それを通してスライダ248が締結ストリップに沿って閉止方向へ動くとき、一対のインターロックされた締結ストリップを通る。本体249はさらに開放端249bを含み、それを通ってスライダ248がストリップに沿って開放方向に動かされる時、一対のインターロックされていない締結プロファイルストリップが通る。
再び図10-13を参照する。本体249は一つのトップエッジ251cから反対方向のトップエッジ251dまで横断的に動く中央部を持つ上部250を含む。一対の対向する側壁252aと252bはそれぞれ、上面250の端面251cと251dから下方向に垂れ下がっている。側壁252aと252bはそれぞれ底部エッジ254aと254bを含み、これらは一般的にはトップエッジ251cと251dの鉛直反対方向になる。
上面250と側壁252aと252bはスライダ248の内部255と隣接する。内部255の方向にそれぞれの側壁から突出するのは一対の対向する足である。図11と12に最適に見られるように、側壁252aから内側に突出しているのは足256aであり、側壁252bから内側に突出しているのは足256bである。好ましくは足256aと256bはスライダ248の長さに沿って面と向かって一直線に並んでいるのが望ましい。
スライダの一対の足はスライダが締結ストリップと係合して動くように締結ストリップの肩部と一緒に動く。さらに締結ストリップに沿ってスライダの滑動の動きガイドして助ける。図1bを参照すると、肩部45と47はそれぞれ、足256bと側壁252b、と足256aと側壁252aとの結合によって構成されるコーナー内に位置される。スライダ248をストリップ232と234から鉛直に持ち上げようとするどのような試みも、それぞれ、足256bと256aと一緒になった肩部45と47の干渉によって妨げられる。
スライダ248はユーザーが不注意に対になった締結ストライプからスライダ248をはずす可能性を小さくする種々の改良点を合体する。図11に最適に示されるように、それぞれの足256aと256bは上部250の方向に上向きに傾いており、足の上部表面と対応する側壁の内表面との角度265cが90度以下を構成する。もっと好ましい実施例によれば角度256cは75度以下で約20度以上である。さらに図11は十分に水平の表面に角度を持った足を示しているが、本実施例は半円かまたは丸みを帯び部分を含む、かぎ状断面の使用も考えている。
スライダ248のセパレータ262は三角形のまたはV字形の部分から終端エンド249aの表面に延びる鼻部分262bを含んでいる。終端249aの表面と同一面で広がる鼻部分262bはスライダ248の最大可動距離を制限する。例えば図1aで最適に考えられているように、終端36の方向へのスライダ248の動きは終端36の溶融された最も内側のノーズ262bと接触することになる。この接触はスライダ248の滑走距離を制限することになり、ユーザーがスライダ248を滑走させることが難しくなり、足の部分はもはや締結ストリップの肩部と接触していないことになり、スライダ248を締結ストライプ32と34との結合から離せなくなる。
図11と13に最適に見られるように、閉止バー264aと264bは側壁252aと252bから内部255の方向に内向きに突出している。好ましくは、閉止バー264aと264bはセパレータ262の底表面と足256aと256bの上部表面との間に鉛直に配置される。この鉛直配置の方法は図13を参照して、スライダの長手方向に沿って組み合わされる注入モデルのダイセット使用の可能性を高めさせる。(すなわち、締結ストリップ長さと平行な方向にカップルするダイセット)
図11と13に最適に見られるように、スライダ248は長手方向に組み合わされた対のダイセットによる注入モデル製造を容易にするための異なった様々の垂直方向が選べるメリットを含む。(すなわち、ダイは一つのダイが開放側249bから、閉止側249aから近づく他のダイの方向に向かって)このようにして、例えば互いに鉛直に近づくダイでは製作が難しくなるような角256cで代表される角度を持った内部コーナなどのダイの製作が可能になる。このような難しさは、足256aと256bの角度をもった内部表面の直接上部に閉止バー264aと264cとが鉛直配置されていることによっている。対照的に、本発明の一実施例ではダイは長手方向にお互いに近づき、そして開放された閉止バーの底部との下の容積と角度を持った足の上部は長手方向に近接したダイ要素の相補的な中実部分によって容易に作り出される。
図14-20,22aと22bは本発明の他の実施例によるスライダーを示している。これらの図は閉鎖可能容器に対する2分割スライダ348の二つの部品を示している。図14-17は側壁352aと352bの対を持つ本体349を示す。図18-21は本体349の軌道366内に滑って差し込まれるように取り付けられる分離してモデル化された上面350を示している。図22aと22bは組み合わされたスライダ348のそれぞれ上面図および端面図を示す。
図14-17は以前に議論した本体249と類似の本体349を示している。しかし、本体349は側壁352aと352bに接続する上部横断部368を含んでいる。側壁352aと352bはそれぞれ366aと366bのチャンネル部分を含んでおり、それらは開放端349aから始まり、上面の横断部368の内部鉛直壁へ広がっている。側壁352aと352bから内部へ広がっているのは閉鎖バー364aと364bであり、それらは閉止バー間で、滑走する締結ストリップをインターロックする機能を持つ。
図18-21は、以前に説明した鼻部分262bと同様の鼻部分362bを持つ分離器362を含む上面350を示している。しかし上部350はチャンネル366aと366b内に滑るように取りつけられるように構成される。この結果、単体スライダ248と十分似たスライダ348となる。好ましくは、分離できる上部350はチャンネル366aと366bの内部に軽い干渉を持って取り付けられ、摩擦が上面350を本体349とつなぐことが望ましい。
図22aと22bは結合された二つのスライダー348のそれぞれ、上面図と端末図を示す。上面350はチャンネル366aと366bに挿入されて示されている。
図23,24と25はそれぞれスライダ348’の分離可能な上面350’の上面図、端面図、側面図を示す。スライダ348’は上面350’を含み、本体349のチャンネル366aと366b内に滑って差し込まれるように取り付けられる上面350’含む。上面350’はセパレータ362’が離れていて、アッタチメント部分363’によってスライダ350’の底表面の下部にある以外は上部350と同様である。アッタッチメント部分363’はくさび形セパレータ362’の幅362a’より狭い一次幅363a’を持っている。
図26、27はスライダを構成するために組み合わせられるボディ349’’と分離可能な上部350’’を示している。本体349’’は図26に最適に見られるようにチャンネル366a’’と366b’’が角度の着いた内部表面を含む以外は349と同じである。チャンネル366a’’と366b’’はチャンネルが終端349a’’に広かって相対する壁の間を持ちながら349b’’の近くで最も距離が近くなる。図27は上部350’’はチャンネル366a’’と366b’’の内壁に相補的に組み合わせられる角度をもった表面351c’’と351d’’を含むこと以外は上部350と同じである。図27に最適に見られるように、上部350’’の幅が開放端に向かって狭く(セパレータ362’’の最大幅の近傍で)、終端近くで最大になっている(すなわち、分離鼻362b’’の末端近くで)。
上部350’’は本体349’’のチャンネル内に滑って装着される。最大幅(または閉止)の上面350’’が本体349’’の最小端(または開放)に押し付けられる時、側壁352a”と352b”は広げられる。引き込みチャンバまたは傾斜が本体349”入口のチャンネルの両方に構成される。もう一つの方法としては、図示するように、側壁の挿入を助けると同時に広がるのを助けるために上部350”の挿入端は傾斜のあるコーナを持っても良い。挿入の後、側壁352a”と352b”は弾性的に元に位置にスプリングバックして350”を固定する。
図14-27は開放端349bの近傍の本体に挿入される分離可能な上部を示しているが、本発明はさらに分離可能な上部と開放端349aから挿入するために設定された受領用のチャンネルを含む。さらにこれまで示されて説明されているのは長手方向の軸に対称な分離可能上面であるが、現在の発明はこのような分離可能な上部をも予期している。そこでは片側が角度を持った表面と本体の位置に上面を固定するために同時に動くいくつかの特徴を含んでいる。
図28は現状発明の他の実施例に基づいて、スライダ248’の端面図を示している。スライダ248’はスライダ248と同じである。異なる点は側壁252a’と252b’が内側に傾いており、足256a’と256b’の近くの側壁が上部250’方向の側壁の距離より狭くなっていることである。上面表面250’と側壁252a’の間に含まれる角度252c’は90度より小さく、好ましくは85度以下、60度以上である。上面表面250’と側壁252b’の間に含まれる角度252d’は90度より小さく、好ましくは85度以下、60度以上である。示されて説明されているのは十分に平坦な面から内側に角度を持った壁であるが、現状の発明は丸い,非平面の表面も含む壁の実施例も予期している。
図29-34は現在の発明の実施例に基づいたスライダ448の様々の形を示している。スライダ448は好ましくは本体449がプラスティック材料から作られた注入モデルである。一実施例では、スライダ448は図1aと1bと同様に可撓性で且つ再閉鎖可能容器の対のインターロック可能な締結ストリップと滑走状態で係合する。本体449は閉止端449aを含む。この閉鎖端を通してスライダ448が締結ストライプに沿って閉止方向へ動く時、一対のインターロックされた締結ファスナーストリップ通過する。本体449はさらに開放端449bを含む。この開放端を通してスライダ448がスライダ448がストリップに沿って開放方向へ動く時、非インターロックされた締結プロファイルストリップを通過する。
再び図29-34を参照する。本体449はまた上端面451cから開放上面端451dへ横断的に動く中央部450を含んでいる。向かい合った側壁452aと452bはそれぞれ、上面450の端面451cと451dから下向きに曲がっている。側壁452aと452bはそれぞれ底面端454aと454bを含んでおり、これらは一般的にそれぞれ、上部端451cと451dと垂直に相対している。
上部450と側壁452a、452bはスライダ448の内部455の境界を構成している。内部455の方向へ側壁から飛び出しているのは一対の相対する足である。側壁452aと452bから内部へ飛び出しているのは足456aであり、側壁452bから内側に飛び出ているのは足456bである。好ましくは、足456aと456bはスライダー448の長さに沿って相対して一列に並んでいる。
一対のスライダの足はスライダを締結ストリップと係合して維持するために、締結ストリップの肩部と一緒に動き、さらに締結ストリップに沿ってスライダの滑動運動をガイドする。図1bを参照して、肩部45と47は足456bと側壁452bと足456aと側壁452bの結合によって構成されるコーナ内に配置される。スライド448をストリップ432と434から垂直方向に持ち上げようというどんな試みもそれぞれ、足456bと456aが付いた肩部45と47の干渉によって阻害される。
スライダ448はユーザーが対になった締結ストリップからスライダ448を不注意に引っ張って取り外す可能性を低減するために、様々な改良が取り込まれている。図33に最適に示されるように、それぞれの足456aと456bはそれぞれ、上方への盛り上が、または出っ張り457aと457bを含んでいる。これらの盛り上がり457aと457bは通常、足456aと456bの水平な中央部からスライダ448の内部455の方向に広がっている。さらに、図33では十分な直線上の表面から上部に傾きを持ったように図示されているが、本発明は円系状または丸い部分も含むフック形の断面形状の使用も考えているものである。
スライダ448のセパレータ462はセパレータ462の三角形またはV字形の部分から閉止端449aに延びる鼻部462bを含んでいる。閉止端449aの表面に直線状に広がる鼻部462b はスライダ448の最大移動距離を制限する。例えば、図1aに最適に見られるように、終端36方向へのスライダ448の動きは終端36の最も内側の溶接部を含む鼻部462bと接触することになる。この接触はスライダ448の滑走移動距離を制限する。足の部分がもはや締結ストリップと接触せず、スライダ448を締結ストリップ32と34から除去するのが難しくなってユーザーはスライダ448を滑らせるのが難しくなる。
図34に最適に見られるように、閉止バー464aと464bは側壁452aと452bの長手方向の中間点から内部455の方向に内側に飛び出ている。好ましくは、閉止バー464aと464bは図33に最適に見られるようにセパレータ462の底表面と足456aと456bの上表面との間で鉛直に位置している。鉛直配置のこの方法はスライダの長手方向軸に沿って組み合わされる注入型製造用ダイの使用を可能にできる。(すなわち、締結ストリップの長手方向に平行な方向で組み合わされるダイセット)
スライダ448は長手方向に組み合わされる一対の型による注入モデルを作れる様々な鉛直方向性のある特徴を含んでいる。(例えば、一個のダイが開放側449bから近づき、他方のダイが閉止側449aから近づくようにすることができる)。この方法で特徴ある型を作ることが可能になる。例えば、内側の飛び出し部(457aと457b)とスライド本体の壁の内表面(それぞれ、452aと452b)の間で低くなった部分など。これらは互いに垂直に近づくダイでは製作が困難である。この難しさは、それぞれ、足456aと456bの内部表面の上に鉛直な閉止バー464aと464bの垂直な配置があるためである。対象的に本発明の一実施例によれば、ダイはお互いに縦方向に近づき、閉止バーの底部下の開放された内部容積と角度の付いた足の上部はダイ要素の相補的な中実部分によって容易に製造される。
スライダ448はスライダの動きが開放または閉止方向に関係なく、使用者がより心地よい感触と改良された保持表面を供給する外部の特徴も含んでいる。スライダ448は外側表面が閉止端449aからスライド本体449の中間点の方向に長手方向に広がる時、内部455から離れて外側に広がる角度をもった、または輪郭を持った外部表面472aと472bを含んでいる。同様に、他の半分のスライダ本体は外部表面470aと470bを含む壁452aと452bを含む。外表面470aと472aの連結は好ましくは本体449の長さに沿った中間点近くの通常垂直屋根474aと出会う。この外評面470bと472bの接合点は通常、垂直で好ましくは、本体449の長さに沿った中間点近くにある尾根474bと出会う。
図34に最適に示されるように、尾根474aと474bは垂直壁452aと452bに沿った他の点より本体449bの中心線から大きな距離に位置している。これらの中央屋根と角度を持つ、または曲がった外壁は使用者にとってスライダ448の容易な保持とコントロールを可能にする。例えば、プロファイルをインターロク状態にする方向に動かす時、使用者は指を外側に広がっている壁表面472aと472bに置き,屋根474aと474bに対してやさしく押す。そうすることで容易に保持でき、他の平坦な二次元の外壁表面より表面摩擦を減らすことができる。他の例としてプロファイルを非ロック状態とする方向にスライダを動かす時、使用者は指を外側に広がっている壁表面470aと470bに置き,屋根474aと474bに対してやさしく押す。そうすることで容易に保持でき、他の平坦な二次元の外壁表面より表面摩擦を減らすことができる。
一実施例では本発明は再閉鎖可能容器に対する装置を含んでいる。これは上面をもつ側壁を有する一対の締結ストリップと締結ストリップの側壁から突出した一対の相反するインターロックできるプロファイル要素で締結ストリップは繰り返しのロック状態と非ロック状態のために成型されている締結ストリップからなっている。それぞれの締結ストリップはそれぞれ、締結ストリップの上面近傍の位置から広がるフランジを有している。装置はさらに一対の相反する側壁を持つ上面とそれらの間にある中央部とプ一対の相対する側壁およびプロファイル要素を非ロック状態とするセパレータを含む本体からなるスライダを持っている。それぞれの側壁は上面の反対方向から下側に垂れ下がっている。セパレータは第一の幅より小さい第二に幅を有するアタッチメント部分によって上部に接触している。スライダが締結ストリップに連結する時、少なくともフランジの一つは本体の上部と第一部分の位置との間でまたアッタチメント部分のそばで滑走可能である。好ましくは、プロファイルストリップがインターロックされる時、フランジはお互いに重なり合う。
他の実施例では本発明は可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結ストライプをロック状態と非ロック状態とするためのスライダを含んでおり、本体は上部と一対の対向する側壁を含んでいる。おのおのの側壁は上部から下方に垂れ下がっており、上部から間隔を置いた距離に底面端を持っている。本体は上部と側壁によって囲まれた内部を持っている。装置は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする第一の足対を含み、おのおの第一の足対は側壁の異なる一つから底部端に沿って内部方向に突出している。装置はスライダを締結プロファイルに保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドするための第二の足対を含み、それぞれの第二の足対は側壁の異なる一つから底面端に沿って内部の方向に突出している。装置は締結プロファイルの上に沿ってスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドするための第三の足対を含んでおり、それぞれ第三の足対は側壁の異なる一方から底面端に沿って内部方向に突出している。第二の足対は第一の足対から間隔を置いて位置しており、第三の足対は底面端に沿っている。装置は好ましくは一対の閉止バーを含んでおり、それぞれのバーは側壁の異なる一方から内部方向に突出しており、上部とそれぞれの底面端との中間位置に位置している。閉止バーは第一の足対と第ニの足対の中間にあるそれぞれの側壁に沿って位置している。好ましくは、おのおのの第一の足対はお互い反対方向を向いており、おのおのの第二の足対はお互い反対方向を向いており、そして、おのおの第三の足対はお互い反対方向を向いている。
図35-42は、本発明のさらなる実施例が示されている。特に図36を参照すると、締結ストライプ532と534の上を滑走できるスライダ548の図1bと同様の断面積が示されている。図1aに関する説明と表示は図35-42の実施例の構造および操作に関する説明は適切である。
図36を参照すると、スライダ548は締結ストリップ532と534の上で滑走可能である。締結ストリップ532と534はそれぞれ一対の鉛直壁580bと580bを含んでいる。雄プロファイル582bは壁580bから外側に突き出ている。雌プロファイル要素582bは壁580bから外側に突き出ている。スライダ548は締結ストリップ534と532の非インターロック部分を含むことが示されている。締結ストリップに沿ったスライダ548の動きはプロファイル582aと582bのインタロッキング状態となるかプロファイル582aと582bの非ロック状態となるかである。雌プロファイル548aは上側要素581aとまた下側要素581bを含む。スライダ548が開放方向へ締結ストリップに沿って動くとき、スライダ548は中央部分551bから分離要素582aと582bへ十分な鉛直深さを持っている。スライダー548の足560bと560aはそれぞれ、肩部545と547によってインターロッキングストリップの上に保持される。
図37-42を参照する。スライダ548は好ましくはプラスティック材料から作られる注入モデルである本体549を含んでいる。本体549は図1aに示すような可撓性で且つ再閉鎖可能容器のインターロックされた締結ストリップ通る閉止端549aを含む。スライド548 が締結ストリップに沿って閉止方向へ動くとき、インターロックされたプロファイルは閉止端549aの外側に出る。本体549はさらにスライダ548がストリップに沿って開放方向へ動く時、締結ポロファイルストリップの対を非ロック状態とする開放端549bを含む。
本体549 は上面550と上面550から垂れ下がる対向する側壁552aと552bを含んでいる。側壁552aから内部に突出しているのは足556aである。側壁552bから内部に突出しているのは足556bである。足550aと550bは相対的に頑丈で厚く、また閉止端549aから開放端549bまでのスライダの全長に広がっている。スライダの一対の足は締結ストリップ上にスライダをしっかりと保持するため肩部545と457と一緒に働く。足556aと556bはスラーダーの全長に広がっており、足が肩から離脱する傾向がほとんどない。このようにして、締結ストリップからスライダ離れることを低減し防止している。
スライダ548はさらに図38,39,40,41に示すようにセパレータ562を含み、少なくともある部分には、V字形またはダイヤモンド形の部分562aと直線で長い部分562bを持つ。セパレータ562は図36に示すようにスライダが締結ストリップの上で開放方向に動く時、プロファイルを非ロック状態で分離するために設計され製作されている。側壁552aと552bに装着されているのは閉止バー552aと552bであり、これらは閉止バーの間で滑動する締結ストリップをインターロックするように設計され作られている。
スライダ548は長手方向に合体する一対のダイによって注入モデルを可能にする種々の多様性方向をもった特長を含んでいる。(すなわち、一方のダイが開始端549aから近づき、他方の金型が閉止端549aから近づいて一体となるダイ)。一対のスロット570は締結ストライプに関するアセンブリのために部品がパーツフィダーで供給される時、スライダの方向合わせを容易にするために設けられている。
以上で、図面およびこれまでの説明において本発明を詳細に図示し、説明したが、これら図面および説明は単なる解説のためであり、本発明の要旨を限定するものではなく、好ましい実施例を示し、説明し、発明の要旨に入るすべての変形例および変更例を保護することを望むと理解すべきである。
20 容器
22 側壁
24 側壁
48,148,248,448 スライダ
449 本体
470a,472a 外側表面
462b 鼻
474b 屋根
562 セパレータ
462a 直線で延びた部分
56a-56b,58a-58b,60a-60b 足対
57a,59a ギャップ
49a,249a,349a,449a 閉止端
49b,249b,349b,449b 開放端
45,47 肩部

Claims (27)

  1. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結プロファイルを非ロック状態とロック状態とするためのスライダにして、
    (a)上部と一対の側壁を含む本体を備え、該本体は上部と側壁とで囲まれる内部を有し、
    (b)該本体はさらに締結プロファイルの上にスライダを保持し、また締結プロファイルに沿ってスライダをガイドするため、該側壁から内部に広がる第一の足対を含み、
    (c)該本体はさらに締結プロファイルの上にスライダを保持し、また締結プロファイルに沿ってスライダをガイドするため、該側壁から内部に広がる第二の足対を含み、
    (d)該本体はさらに締結プロファイルの上にスライダを保持し、また締結プロファイルに沿ってスライダをガイドするため、該側壁から内部に広がる第三の足対を含み、
    (e)該二番目の足対は第一と第三の足対の間にあり、これらから間隔を置いて位置付けられている、
    ことを特徴とするスライダ。
  2. 該上面に第一のギャップ、第二のギャップ、第三のギャップを含み、該第一のギャップは第一の足対の鉛直方向上方に位置し、該第二のギャップは第二の足対の鉛直方向上方に位置し、該第三のギャップは該第三の足対の鉛直方向上方に位置している、請求項1記載のスライダ。
  3. 更に、セパレータ、一対の閉止バーを備え、該上部は該第二のギャップによって間隔を置いて位置付けられている二つの部品に構成され、該セパレータは該一つの部品の上に装着され、該閉止バーは該他方の上に装着されている、請求項2記載のスライダ。
  4. 鉛直方向の動きによってお互い組み合わされる一対のダイによって成型可能であり、該スライダは該ダイがスライダを製造するためにお互いに組み合わされる時、該ダイによって調合されないギャップまたは透き間がない、請求項3記載のスライダ。
  5. 再閉鎖可能容器にして、
    (a)上側部分を備えた側壁を持ち、該締結ストリップは締結ストリップの側壁から突出した一対の相対するインターロック可能なプロファイル要素を含み、締結ストリップの繰り返されるロック状態と非ロック状態のために作られており、それぞれの締結ストリップは締結ストリップの上側部分近くの位置から広がるフランジを有していることを特徴とする一対の締結ストリップと、
    (b)上部、一対の対向する側壁とプロファイル要素を非ロック状態とするセパレータを含み、該上部は対向する側壁とその間にある中央部分を有し、該側壁は該上部の対向する二つの側壁から下方に垂れ下がっており、該セパレータは該上部の中央部から下方に垂れ下がっており、プロファイル要素を非ロック状態とするために作られた第一の幅を持った第一の部分を有し、該セパレータは上部の該第一部分に付着する第二の部分を有しており、該第二の部分は第一の幅より小さい第二の部分を有することを特徴とするスライダを備え、
    (c)締結プロファイル要素がインターロックされる時、お互いに隣接している該セパレータがプロファイル要素を非ロック状態とする時、上部と第一部分の間でアッタチメントの部分の近くを過ぎて滑走が可能であるフランジを有する、
    ことを特徴とする再閉鎖可能容器。
  6. (a)締結プロファイル要素の上でスライダを保持し、締結プロファイル要素に沿ってスライダをガイドする第一の足対を有し、
    (b)締結プロファイル要素の上でスライダを保持し、締結プロファイル要素に沿ってスライダをガイドする第二の足対を有し、
    (c)締結プロファイル要素の上でスライダを保持し、締結プロファイル要素に沿ってスライダをガイドする第三の足対を有し、
    (d)該第二の足対は第一と第三の足対の間にあり、これらから間隔を置いて位置している、
    請求項5記載の再閉鎖可能容器のスライダ。
  7. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結ストライプをロック状態と非ロック状態にするためのスライダにして、
    (a)本体は上部と対の側壁を含み、該本体は上部と側壁とで囲まれた内部を有し、該プロファイルと同じ方向に第一の寸法を有し、
    (b)さらに該本体は締結プロファイルの上にスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする第一の足対を有し、
    (c)該本体はさらにプロファイル要素を非ロック状態とするセパレータを有し、該セパレータは該上部の上に装着され、該内部と該本体の第一の寸法全体にひろがる。
    ことを特徴とするスライダ。
  8. (a)締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする第一の足対を有し、
    (b)締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする第二の足対を有し、
    (c)締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドする第三の足対を有し、
    (d)該第二の足対が第一と第三対の足対の間にあり、これらから間隔を置いて位置付けられている、
    請求項7記載の再閉鎖可能容器のスライダ。
  9. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結ストライプをロック状態と非ロック状態にするためのスライダにして、
    (a)本体は上面と一対の側壁を含み、該本体は上部と側壁で囲まれる内部を持ち、該本体は開放端と閉止端を有し、
    (b)さらに該本体は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結プロファイルに沿ってスライダをガイドするための一対の足を有しており、該一対の足は該本体の開放端から閉止端へ伸びおり、
    (c)さらに該本体は該上面から下方に垂れ下がるセパレータを含み、一対の閉止バーは該側壁から内部方向へ突出しており、該閉止バーは該セパレータから下方へ間隔を置いて位置付けられている、
    ことを特徴とするスライダ。
  10. 該セパレータが該閉止端から開放端に広がっている、請求項9記載のスライダ。
  11. 該足は該セパレータと閉止バーから下方へ間隔を置いて位置している、請求項9記載のスライダ。
  12. 水平方向の動きによってお互いに組み合わされる一対のダイによって成型され、該スライダはスライダを成型するために該ダイが互いに組み合わされる時、該ダイによって調合されないギャップまたは透き間を持たない、請求項11のスライダ。
  13. 該足は該側壁から角度90度以内で内側に延びる、請求項9記載のスライダ。
  14. 該足は該側壁から約70度の角度で内側に延びる、請求項9記載のスライダ。
  15. 本体は中央部分を持ち、該本体はその閉止端から該閉止端より大きい中央部分へ傾きを有し、該本体はその開放端から該開放端より大きい該中央部分へ傾きを持っている、請求項9記載のスライダ。
  16. 可撓性で且つ最閉鎖可能容器の締結ストライプをロック状態と非ロック状態とするためのスライダにして、
    (a)開放端と閉止端を有し、
    (b)本体は上面の横断部分と該閉止端で該横断部分に接続される一対の側壁を有し、該横断部分は内部の鉛直壁をもっており、該側壁はそれぞれ該横断部分の鉛直壁から該開放端へ広がるチャンネルをそれぞれ有しており、閉止バーは該閉止端の該側壁の上に装着され、該スライダの内側に広がり、
    (c)上部は該チャンネルの中に滑って収められ、該上部はその上に装着され、該締結プロファイルを非ロック状態とするための該側壁の間に広がる、
    ことを特徴とするセパレータ。
  17. 該開放端から閉止端に広がり、該スライダは該締結プロファイルの上に該スライダを保持するための側壁から内部へ広がる足を持つ、請求項16記載のスライダ。
  18. 該足が該開放端から該閉止端へ広がる、請求項17記載のスライダ。
  19. 該足が該側壁から角度90度以内で内部に広がる、請求項18記載のスライダ。
  20. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結プロファイをロックおよび非ロック状態とするためのスライダにして、
    (a)本体は上部と一対の側壁を含み、該本体は上部と側壁で囲まれる内部を有し、該本体は開放端と閉止端を有し、
    (b)さらに該本体は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結ストライプに沿ってスライダをガイドするための一対の足を有し、
    (c)さらに該本体は該上部から下方に垂れ下がるセパレータを含み、一対の該閉止バーは該側壁から内部へ突出して、該閉止バーは該セパレーから下方へ該足から上方へ間隔を置いて位置付けられている、
    ことを特徴とするスライダ。
  21. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結ストライプをロック状態および非ロック状態とするためのスライダにして、
    (a)本体は上部と一対の側壁を備え、該本体は上部と側壁によって囲まれる内部を有し、該本体は開放端と閉止端を有し、
    (b)さらに該本体は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結ストライプに沿ってスライダをガイドするための一対の足を含み、
    (c)さらに該本体は該上部から下方に垂れ下がっており、一対の該閉止バーは該側壁から内部へ突出しており、該閉止バーは該セパレーから下方、該足から上方へ間隔を置いて位置付けられている、
    ことを特徴とするスライダ。
  22. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結ストライプをロック状態および非ロック状態とするためのスライダにして、
    (a)本体は上部と一対の側壁を含み、該本体は上部と側壁によって囲まれる内部を有し、該本体は開放端と閉止端を有し、
    (b)さらに該本体は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結ストライプに沿ってスライダをガイドするための一対の足を含み、
    (c)さらに該本体は該上部から下方に垂れ下がるセパレータを含み、一対の該閉止バーは側壁から内部へ突出しており、
    (d)該本体は該締結プロファイルの方向の小さな寸法に対して大きな寸法と傾斜を有し、該本体は該プロファイルの方向に除去可能なダイを使って一体で鋳造可能である、
    ことを特徴とするスライダ。
  23. 可撓性で且つ再閉鎖可能容器の締結プロファイルをロック状態および非ロック状態とするためのスライダにして、
    (a)本体は上部と一対の側壁を含み、該本体は上部と側壁によって囲まれる内部を有し、該本体は開放端と閉止端を有し、
    (b)さらに該本体は締結プロファイルの上でスライダを保持し、締結ストライプに沿ってスライダをガイドするための一対の足を含み、該一対の足は該本体の開放端から閉止端まで広がっており、
    (c)該本体は該締結プロファイルの方向の小さな寸法に対して大きな寸法と傾斜を有するようにしてあるので該本体は該プロファイルの方向に除去可能なダイを使用して一体で鋳造が可能である、
    ことを特徴とするスライダ。
  24. 該セパレータは該閉止端から該開閉端に延びる、請求項22記載のスライダ。
  25. 該セパレータが該閉止端と開放端の間に広がっており、しかし該セパレータは該閉止端と該開放端の間の距離より小さい、請求項22記載のスライダ。
  26. 該足が該開放端から該閉止端に延びている、請求項22記載のスライダ。
  27. 水平方向の動きによってお互い組み合わされる一対のダイによって製造可能で、該スライダを製造するため該ダイがお互いに組み合わせられ時、該ダイによって調合されないギャップまたは透き間を持たない、請求項22記載のスライダ。
JP2009025416A 2001-10-17 2009-02-05 再閉鎖可能容器のスライダ Pending JP2009119286A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33014001P 2001-10-17 2001-10-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003536112A Division JP2005506138A (ja) 2001-10-17 2002-10-16 再閉鎖可能容器のスライダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009119286A true JP2009119286A (ja) 2009-06-04

Family

ID=23288471

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003536112A Pending JP2005506138A (ja) 2001-10-17 2002-10-16 再閉鎖可能容器のスライダ
JP2009025416A Pending JP2009119286A (ja) 2001-10-17 2009-02-05 再閉鎖可能容器のスライダ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003536112A Pending JP2005506138A (ja) 2001-10-17 2002-10-16 再閉鎖可能容器のスライダ

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7313846B2 (ja)
EP (1) EP1444138A4 (ja)
JP (2) JP2005506138A (ja)
KR (1) KR20050037422A (ja)
CN (1) CN1703154A (ja)
BR (1) BR0213415A (ja)
CA (1) CA2463546A1 (ja)
MX (1) MXPA04003600A (ja)
NO (1) NO20042025L (ja)
NZ (1) NZ532407A (ja)
PL (1) PL371935A1 (ja)
WO (1) WO2003033359A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1689260B1 (en) * 2003-12-02 2011-11-09 Pactiv Corporation Slider for reclosable fastener
US8714819B2 (en) * 2005-10-31 2014-05-06 Global Packaging Solutions Limited Reclosable fastener
US8256959B2 (en) * 2006-06-14 2012-09-04 Global Packaging Solutions Limited Fastener strip, slider and reclosable container comprising same
US8096022B2 (en) * 2005-10-31 2012-01-17 Global Packaging Solutions Limited Reclosable container and method of manufacture
FR2903087B1 (fr) * 2006-06-29 2010-09-24 S2F Flexico Dispositif de fermeture a curseur pour sachet, comprenant des moyens anti-arrachement
WO2009008563A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Industrial Cooperation Foundation Chonbuk National University Soft golf club head
JP2010533630A (ja) * 2007-07-18 2010-10-28 キャスケイド デザインズ インコーポレイテッド 密封可能の閉鎖システム及びその部材
US8245364B2 (en) * 2008-04-23 2012-08-21 S.C. Johnson & Son, Inc. Closure mechanism having internal projections to decrease slider pull-off
US8127379B2 (en) * 2008-06-19 2012-03-06 Hardee Patrice L Reclosable locking tape
JP4783420B2 (ja) * 2008-12-22 2011-09-28 壽一 葛西 スライダー供給方法
US8087826B1 (en) 2010-06-25 2012-01-03 Pactiv Corporation Slider track with improved seal strength
WO2014059589A1 (zh) * 2012-10-16 2014-04-24 泰州億达彩印包装有限公司 防渗漏保鲜密封袋及其专用滑块、筋扣
CN102894551B (zh) * 2012-11-02 2015-08-05 宋致选 拉链组件及设置该拉链组件的保鲜袋
US10227163B2 (en) * 2014-08-29 2019-03-12 Interplast Group Corporation Audible slidable zipper bags
US10336226B2 (en) 2017-02-23 2019-07-02 Velcro BVBA Tool for fastening a listing bead to a fastener strip
ES2748871T3 (es) * 2017-03-23 2020-03-18 Elkamet Kunststofftechnik Gmbh Dispositivo de montaje para el uso en una disposición de barras y procedimiento para la realización en una disposición de barras
CN108792245A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 德清尚邑塑料制品有限公司 一种滑动件及其密封袋
JP2018191966A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 株式会社生産日本社 スライダー及びスライダー付き袋体
US11077989B2 (en) * 2019-06-21 2021-08-03 Reynolds Presto Products Inc. Slider device, zipper closure system, and methods of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503241A (ja) * 1996-09-10 2000-03-21 エス.シー.ジョンソン ホーム ストーレイジ インコーポレーテッド 再密閉可能なファスナー・アセンブリ
WO2002071882A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 The Glad Products Company Closure device

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2568163A (en) 1946-10-11 1951-09-18 Louis H Morin Slider for separable fasteners
US2620535A (en) 1951-12-04 1952-12-09 Steiner Lajos Slide fastener
US2994469A (en) 1959-10-09 1961-08-01 Woodrow W Troup Container opening and resealing device
US3122807A (en) 1960-07-22 1964-03-03 Edgar M Ausnit Slider for a pouch and the like
US3173184A (en) 1962-09-21 1965-03-16 Ausnit Steven Shaped head top closure
FR1529652A (fr) 1967-03-07 1968-06-21 Curseur pour fermeture de sachets constitués par des bandes profilées complémentaires
GB1211579A (en) 1968-02-01 1970-11-11 E P S Res & Dev Ltd Improvements in or relating to strip fasteners
US3713923A (en) 1968-02-26 1973-01-30 Minigrip Inc Method of assembling slider with a profiled strip separable fastener
FR1564039A (ja) 1968-03-07 1969-04-18
GB1213698A (en) 1968-04-29 1970-11-25 English Numbering Machines Apparatus for orientating channelled objects
US4199845A (en) 1978-02-08 1980-04-29 Minigrip, Inc. Slider for heavy duty flexible fastener tracks
EP0004707B1 (en) * 1978-03-09 1981-12-02 Bud, Hans Sliding clasp for mating strips and method for mounting said sliding clasp on said mating strips
US4212337A (en) 1978-03-31 1980-07-15 Union Carbide Corporation Closure fastening device
FR2491742A1 (fr) 1980-10-14 1982-04-16 Flexico France Sarl Machine pour la pose automatique de curseurs sur des bandes de fermeture a profiles d'accouplement
US4907321A (en) 1987-06-22 1990-03-13 First Brands Corporation Enhanced color change interlocking closure strip
US4890935A (en) 1988-08-16 1990-01-02 Minigrip, Inc. Leak resistant zipper
CA2019761C (en) 1989-06-30 2000-04-25 Gerald O. Hustad Tamper-evident, flexible, reclosable packages
US5070583A (en) 1990-03-07 1991-12-10 Mobil Oil Corporation Gull wing zipper slider
US5010627A (en) 1990-03-07 1991-04-30 Mobil Oil Corporation Foldable plastic slider and method of assembly with a plastic reclosable fastener
US5020194A (en) * 1990-03-07 1991-06-04 Mobil Oil Corporation Leakproof zipper with slider
US5007143A (en) 1990-03-07 1991-04-16 Mobil Oil Corp. Rolling action zipper profile and slipper therefor
US5007142A (en) * 1990-03-07 1991-04-16 Mobil Oil Corp. Method of assembling a snapped-together multipart plastic slider with a plastic reclosable fastener
US5073103A (en) 1990-10-01 1991-12-17 Hseng Chee Enterprise Pte, Ltd Integral sliding member of a slide fastener and the molding device thereof
US5063644A (en) 1991-03-22 1991-11-12 Mobil Oil Corporation Foldable zipper slider with compression-type latch
US5161286A (en) 1991-03-22 1992-11-10 Mobil Oil Corporation End clamp stops for plastic reclosable fastener
US5067208A (en) 1991-03-22 1991-11-26 Mobil Oil Corporation Plastic reclosable fastener with self-locking slider
US5131121A (en) 1991-03-22 1992-07-21 Mobil Oil Corporation Protruding end stops for plastic reclosable fastener
US5088971A (en) 1991-03-22 1992-02-18 Mobil Oil Corporation Method of making protruding end stops for plastic reclosable fastener
US5192135A (en) 1991-05-31 1993-03-09 Dowbrands L.P. Profile and adjacent rib-type closure element for reclosable thermoplastic bags
US5211482A (en) 1991-08-19 1993-05-18 Minigrip, Inc. Closure for post filling application to packaging
US5167608A (en) 1991-10-07 1992-12-01 Steffens Jr Leonard Bag severing and sealing apparatus
JP2571252Y2 (ja) 1992-02-27 1998-05-18 ワイケイケイ株式会社 咬合子閉鎖用スライダー
US5435864A (en) 1993-04-22 1995-07-25 Minigrip, Inc. Reclosable zipper with tamper evident feature
US5425825A (en) 1993-04-22 1995-06-20 Rasko; George Reclosable zipper with tamper evident feature
US5426830A (en) 1993-06-10 1995-06-27 Mobil Oil Corporation Axial assembly of multi-part slider on zipper
US5283932A (en) * 1993-06-10 1994-02-08 Mobil Oil Corporation Flexible plastic zipper slider with rigidizing structure for assembly with profiled plastic zipper
US5301394A (en) 1993-07-29 1994-04-12 Mobil Oil Corporation Plastic reclosable fastener with slider detent lock for locking slider in closed position
US5301395A (en) 1993-07-29 1994-04-12 Mobil Oil Corporation Plastic reclosable fastener with structure for restraining slider in closed position and for facilitating reopening fastener
US5403094A (en) 1993-10-06 1995-04-04 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable zipper
US5405478A (en) 1993-11-22 1995-04-11 Mobil Oil Corporation Tubular plastic end stops bonded to plastic zipper
US5431760A (en) 1994-05-02 1995-07-11 Mobil Oil Corporation Zipper slider insertion through split track
US5442838A (en) 1994-06-17 1995-08-22 Mobil Oil Corporation Rolling action zipper profile and slider
US5448808A (en) 1994-06-20 1995-09-12 Mobil Oil Corporation Foldable zipper slider with improved compression-type latch
US5442837A (en) 1994-06-20 1995-08-22 Mobil Oil Corporation Integrated end stops for zipper slider
US5566429A (en) 1994-10-19 1996-10-22 Minigrip, Inc. Extruded zipper with orienting means and method for orienting same
US5492411A (en) 1995-01-18 1996-02-20 Reynolds Consumer Products Inc. Tamper evident peelable seal
US5794315A (en) 1995-12-28 1998-08-18 Lin Pac, Inc. Non-reopening fastener for plastic packaging and method of forming same
US5638586A (en) 1996-05-13 1997-06-17 Illinois Tool Works, Inc. Transverse zipper system
US5774955A (en) 1996-06-28 1998-07-07 First Brands Corporation Closure device providing tactile confirmation of occlusion
US5669715A (en) 1996-08-16 1997-09-23 Tenneco Packaging Tamper-evident reclosable plastic bag with slider
US5836056A (en) 1996-09-10 1998-11-17 S. C. Johnson Home Storage Inc. Reclosable fastener assembly
US5871281A (en) 1996-11-25 1999-02-16 Kcl Corporation Zipper slider pivoting wedge
US5809621A (en) 1996-12-26 1998-09-22 S. C. Johnson Home Storage Inc. Reclosable fastener assembly with a plastic zipper and slider
FR2761956B1 (fr) 1997-04-10 1999-06-25 Flexico France Sarl Sachet comportant des profiles de fermeture complementaires actionnes par curseur
US5956815A (en) 1997-05-19 1999-09-28 Kcl Corporation Slider zipper recloseable fastener
US6003582A (en) 1997-07-17 1999-12-21 Hudson-Sharp Machine Co. Apparatus for applying reclosable fasteners to a web of film
US5896627A (en) 1997-09-26 1999-04-27 Tenneco Packaging Inc. High-strength slider for a reclosable bag
US5956924A (en) 1997-11-07 1999-09-28 Rcl Corporation Method and apparatus for placing a product in a flexible recloseable container
TW516946B (en) 1998-03-13 2003-01-11 Ishizaki Shizai Kk Zipper bag and a slider for opening/closing the bag
US5867875A (en) 1998-04-16 1999-02-09 Tenneco Packaging Inc. Foldable zipper slider with improved compression-type latch
FR2780037B1 (fr) 1998-06-17 2000-09-08 Flexico France Sarl Sachet comprenant des profiles de fermeture complementaires actionnes par curseur
FR2785259B1 (fr) 1998-11-02 2001-12-07 Flexico France Sarl Sachet comprenant des profiles de fermeture complementaires actionnes par curseur
US6293701B1 (en) 1998-11-18 2001-09-25 Mladomir Tomic Resealable closure mechanism having slider device and methods
US6047450A (en) * 1999-02-09 2000-04-11 Illinois Tool Works Inc. Slide zipper assembly
US6584666B1 (en) 1999-06-10 2003-07-01 The Glad Products Company Method and apparatus for assembling slider members onto interlocking fastening strips using a rail
US6895641B1 (en) * 1999-06-10 2005-05-24 The Glad Products Company Closure device
JP2003501184A (ja) 1999-06-10 2003-01-14 ザ・グラッド・プロダクツ・カンパニー クロージャー装置
JP2001130594A (ja) 1999-11-08 2001-05-15 Showa Highpolymer Co Ltd スライダー付きプラスチックチャック及び該プラスチックチャックを備えた袋体並びにその袋体の製造方法
US6306071B1 (en) * 1999-12-16 2001-10-23 Reynolds Consumer Products, Inc. Resealable closure mechanism having a slider device with flexible sidewalls
DE10023059B4 (de) * 2000-05-11 2013-04-11 Asf Verwaltungs Gmbh Schieber für ein Verschlußband, Verschlußband und Tasche oder Beutel, vorzugsweise aus Kunststoff
US6526632B1 (en) 2000-11-16 2003-03-04 Pactiv Corporation Reclosable fastener with slider
WO2002062672A1 (en) 2001-02-08 2002-08-15 The Glad Products Company Closure device
WO2002071883A1 (en) 2001-03-13 2002-09-19 The Glad Products Company Closure device
US6981299B2 (en) 2001-03-13 2006-01-03 The Glad Products Company Closure device
WO2002076258A1 (en) 2001-03-22 2002-10-03 The Glad Products Company Closure device
WO2002102181A1 (en) 2001-06-15 2002-12-27 S. C. Johnson Home Storage, Inc. Reclosable fastener assembly with slider closed position indicator
US6611996B2 (en) 2001-07-02 2003-09-02 Pactiv Corporation Slider for reclosable fastener
US6460238B1 (en) 2001-07-24 2002-10-08 Pactiv Corporation Plastic bag slider and end termination installation assembly and method
US6594872B2 (en) 2001-08-17 2003-07-22 The Glad Products Company Interlocking closure device
US6739755B2 (en) 2001-10-24 2004-05-25 Reynolds Consumer Products, Inc. Leak proof closure mechanism for resealable bag
US6874937B2 (en) 2001-12-18 2005-04-05 Illinois Tool Works Inc. Reclosable packaging having slider-operated zipper with tamper-evident membrane
US6954970B2 (en) 2002-03-11 2005-10-18 Illinois Tool Works Inc. Insertion apparatus for attaching sliders onto zipper bags and film
US6976787B2 (en) 2002-04-11 2005-12-20 Illinois Tool Works Inc. Slider-operated rocking zipper for reclosable packaging
US6743330B2 (en) 2002-05-17 2004-06-01 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for forming slider end stops on zipper
US6840675B2 (en) 2002-05-22 2005-01-11 Illinois Tool Works Inc. Reclosable packaging having zipper with sculpted slider end stops

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503241A (ja) * 1996-09-10 2000-03-21 エス.シー.ジョンソン ホーム ストーレイジ インコーポレーテッド 再密閉可能なファスナー・アセンブリ
WO2002071882A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 The Glad Products Company Closure device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1444138A2 (en) 2004-08-11
BR0213415A (pt) 2005-02-01
JP2005506138A (ja) 2005-03-03
WO2003033359A3 (en) 2003-08-28
US20050041892A1 (en) 2005-02-24
US20080285894A1 (en) 2008-11-20
EP1444138A4 (en) 2005-01-12
CA2463546A1 (en) 2003-04-24
PL371935A1 (en) 2005-07-11
CN1703154A (zh) 2005-11-30
NO20042025L (no) 2004-07-13
MXPA04003600A (es) 2005-06-06
US7313846B2 (en) 2008-01-01
NZ532407A (ja) 2005-12-23
KR20050037422A (ko) 2005-04-21
WO2003033359A2 (en) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009119286A (ja) 再閉鎖可能容器のスライダ
US6524002B2 (en) Slider device, packages, and methods
JP3026839B2 (ja) スライダ付きの漏洩防止型のファスナ
US6161271A (en) Method for mounting a slider mechanism to recloseable flexible packaging
EP1268293B1 (en) Reseable closure mechanism having a slider device
US20040016090A1 (en) Resealable closure mechanism having a slider device and methods
US6293701B1 (en) Resealable closure mechanism having slider device and methods
JP4251520B2 (ja) オフセット締結具を備えている熱可塑性バッグ
RU2470844C2 (ru) Усовершенствованный повторно закрывающийся контейнер
US20030000050A1 (en) Slider for reclosable fastener
JP2003522547A (ja) 再密閉可能の所定プロファイルのプラスティックジッパーをまたいだスライダ
US6491432B2 (en) Resealable closure mechanism having a slider device and methods
US20060171610A1 (en) Internal gripping slider and method
EP3717369B1 (en) Child resistant slider, zipper closure system using slider, and methods of use
US6418605B1 (en) Method and apparatus of applying slider device to a recloseable zipper arrangement
KR100230494B1 (ko) 열가소성 가방 및 열가소성 가방의 파스너 구조물
JP4274384B1 (ja) ファスナー用スライダ
JP7355888B2 (ja) 対小児安全ジッパクロージャシステムおよび揺動可能なスライダ装置と方法
EP1139810B1 (en) Resealable closure mechanism having a slider device and methods
AU2002335052A1 (en) Sliders for reclosable containers
JP2924782B2 (ja) ケース及びその製造方法
AU2006203669A1 (en) Slider Device, Package, and Method of Mounting

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306