JP2009116675A - 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009116675A
JP2009116675A JP2007289822A JP2007289822A JP2009116675A JP 2009116675 A JP2009116675 A JP 2009116675A JP 2007289822 A JP2007289822 A JP 2007289822A JP 2007289822 A JP2007289822 A JP 2007289822A JP 2009116675 A JP2009116675 A JP 2009116675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
examination record
examination
information
unit
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007289822A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Shiga
正明 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2007289822A priority Critical patent/JP2009116675A/ja
Publication of JP2009116675A publication Critical patent/JP2009116675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】審査録、又は審査によって査定を受けた診療報酬等明細書を審査録に記載されたテキスト情報に基づいて迅速かつ正確に検索することが可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】複数の診療報酬等明細書に関する情報が記録された第1の記録部120と、診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込む審査録読込み部172と、審査録の画像情報から審査録に記載された文字をテキスト情報として認識する文字認識部124と、審査録の画像情報及びテキスト情報を記録する第2の記録部120と、審査録に記載されたテキスト情報に基づいて、第2の記録部から審査録を検索し、又は第1の記録部から診療報酬等明細書を検索するデータ検索部128とを備えることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法及びプログラムに関する。
社会保険診療報酬支払基金や各都道府県に設置された国民健康保険団体連合会(以下、審査支払機関と総称する。)では、保険者等(健康保険組合など)の委託を受け、保険医療機関等(病院など)から提出される診療報酬等明細書(レセプト)が適正であるかの審査を行なっている。そして、審査支払機関は、レセプトが適正である場合、保険者等に対しては診療報酬等の請求を行い、保険医療機関等に対しては診療報酬等の支払いを行なう。
レセプトは、保険医療機関等によって被保険者(患者)毎に作成され、診療内容や処方した薬、請求点数などが記載されている。レセプトは、通常、紙媒体や、磁気テープ(MT)、フレキシブルディスク(FD)、光ディスク(MO)などの電子媒体や、ネットワーク回線を介したオンラインによって審査支払機関に提出される。
紙媒体によるレセプトは、紙に診療内容などが印刷又は手書きで記載された書類であり、審査支払機関では、診療報酬の審査の後、紙媒体のレセプトをOCR(光学式文字認識装置)によって読取り処理を行なって、電子ファイルとしてデータ保存をしたり、データの送受信をしたりしている。特許文献1では、レセプトの訂正の有無に関わらず、レセプトを電子ファイル化処理することが可能なレセプト処理装置が開示されている。
特開2004−62279号公報
ところで、審査支払機関では、一般に審査委員会の構成員である医者がレセプトに記載されている診療内容等の正否を審査している。審査を行なう医者は、レセプトに記載された診療内容などが適正でないとき、査定理由を審査録に手書きで記録する。そして、審査録は、紙媒体のまま審査支払機関で保管されていた。
しかし、レセプトが適正ではない旨の査定を受けた保険医療機関等が審査支払機関に問い合わせをした際、審査支払機関は該当する審査録を取り出す必要がある場合があったが、審査録は紙媒体で保管されているため、審査録を見つけ出すのに時間がかかった。
また、審査委員会における審査過程において、査定を受けた過去のレセプトを例えば診療行為疑義、薬剤不適切などの査定理由で検索するためには、まず、紙媒体で保管された審査録に記載された査定理由を1件1件確認し、該当する審査録を見つけ出す必要があった。審査録を発見することによって、レセプトに記載された保険者番号などを初めて知ることができた。そして、電子ファイル化されたレセプトを入手するためには、更に、コンピュータ端末の検索画面にレセプトを特定するための保険者番号、被保険者の記号・番号などを入力して検索を開始する必要があった。
そのため、従来の審査委員会では、審査過程において、診療行為疑義、薬剤不適切などの査定を受けた過去のレセプトを入手するまで、手間と時間が非常にかかるという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、審査録、又は審査によって査定を受けた診療報酬等明細書を審査録に記載されたテキスト情報に基づいて迅速かつ正確に検索することが可能な、新規かつ改良された情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、複数の診療報酬等明細書に関する情報が記録された第1の記録部と、診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込む審査録読込み部と、審査録の画像情報から審査録に記載された文字をテキスト情報として認識する文字認識部と、審査録の画像情報及びテキスト情報を記録する第2の記録部と、審査録に記載されたテキスト情報に基づいて、第2の記録部から審査録を検索し、又は第1の記録部から診療報酬等明細書を検索するデータ検索部とを備えることを特徴とする情報処理システムが提供される。
かかる構成により、第1の記録部は、複数の診療報酬等明細書に関する情報が記録され、審査録読込み部は、診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込み、文字認識部は、審査録の画像情報から審査録に記載された文字をテキスト情報として認識し、第2の記録部は、審査録の画像情報及びテキスト情報を記録し、データ検索部は、審査録に記載されたテキスト情報に基づいて、第2の記録部から審査録を検索し、又は第1の記録部から診療報酬等明細書を検索する。その結果、審査録、又は審査によって査定を受けた診療報酬等明細書を審査録に記載されたテキスト情報に基づいて検索することができる。
上記審査録読込み部で読込まれた画像情報は、ネットワークを介して第2の記録部に送信されてもよい。また、上記データ検索部によって取得された審査録又は診療報酬等明細書は、ネットワークを介してユーザ端末に送信されてもよい。
上記テキスト情報は、診療報酬等明細書に関する査定理由、保険者番号、被保険者記号・番号及び医療機関番号のうち少なくともいずれかであってもよい。また、上記査定理由は、診療行為疑義又は薬剤不適切を含んでもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数の診療報酬等明細書に関する情報を記録するステップと、診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込むステップと、審査録の画像情報から審査録に記載された文字をテキスト情報として認識するステップと、審査録の画像情報及びテキスト情報を記録するステップと、審査録に記載されたテキスト情報に基づいて、第2の記録部から審査録を検索し、又は第1の記録部から診療報酬等明細書を検索するステップとを含むことを特徴とする情報処理方法が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数の診療報酬等明細書に関する情報を記録する手段、診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込む手段、審査録の画像情報から審査録に記載された文字をテキスト情報として認識する手段、審査録の画像情報及びテキスト情報を記録する手段、審査録に記載されたテキスト情報に基づいて、第2の記録部から審査録を検索し、又は第1の記録部から診療報酬等明細書を検索する手段として、コンピュータを機能させることを特徴とするプログラムが提供される。
本発明によれば、審査録、又は審査によって査定を受けた診療報酬等明細書を審査録に記載されたテキスト情報に基づいて迅速かつ正確に検索することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施形態の構成)
まず、本発明の第1の実施形態に係る情報処理システム100について説明する。図1は、本実施形態に係る情報処理システム100を示すブロック図である。
情報処理システム100は、例えば、保険者等(健康保険組合など)の委託を受けた社会保険診療報酬支払基金や各都道府県に設置された国民健康保険団体連合会(以下、審査支払機関と総称する。)において、保険医療機関等(病院など)から提出される診療報酬等明細書(以下、レセプトという。)が適正であるかの審査に用いられる。
情報処理システム100は、審査の結果、査定理由が記載された紙媒体の審査録の読み取りが可能であり、審査録に記載された査定理由などから審査録と関連付けられたレセプトを検索することができる。
レセプトは、各保険医療機関等によって被保険者(患者)毎に作成され、保険者番号、医療機関番号、被保険者記号・番号、被保険者氏名・生年月日、診療内容や処方した薬、診療内容ごとの請求点数、診療開始日などが記載されている。審査録は、審査支払機関の審査委員会においてレセプトが適正ではないと判断されたときに作成され、保険者番号、医療機関番号、被保険者記号・番号、査定理由(診療行為疑義、投与薬剤不適切、重複検査、請求点誤りなど)が記載されている。
情報処理システム100は、例えば、ネットワーク10に相互に接続された管理サーバ102と1又は複数のユーザ端末104からなる。管理サーバ102は、ネットワーク10と接続されており、例えば、ユーザ認証、ユーザ管理、レセプト(診療報酬等明細書)及び審査録に関するイメージデータ、テキストデータの保存、データ検索などを行なう。ユーザ端末104は、ネットワーク10と接続されており、例えば、審査録の読込み、読み込みデータの修正、検索キーの入力、検索結果の表示などを行なう。
ネットワーク10は、例えば、インターネットプロトコル(IP)技術を利用してコンピュータ・ネットワークが相互接続された広範囲又はローカルに構成されたIPネットワークなどである。管理サーバ102やユーザ端末104は、ルータを介してネットワーク10と接続される。また、ルータは、異なるコンピュータ・ネットワーク間を接続、又は中継(経路制御)する。
次に、管理サーバ102及びユーザ端末104について詳細に説明する。まず、図2を参照して、本実施形態に係る管理サーバ102について説明する。図2は、本実施形態に係る管理サーバ102を示すブロック図である。
管理サーバ102は、例えば、CPU112と、メモリ114と、入出力IF116と、表示部118と、記録部120と、ユーザ認証・管理部122と、審査録イメージデータ受信部123と、文字認識部124と、テキストデータ送受信部125と、検索条件受信部126と、データ検索部128と、検索結果送信部130と、ネットワーク接続部132などからなる。
CPU(Central Processing Unit)112は、プログラムによって演算処理装置及び制御装置として機能し、管理サーバ102内に設けられた各構成要素の処理を制御することができる。メモリ114は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、キャッシュメモリなどの記憶部で構成されている。メモリ114は、CPU112の処理に関するデータ、CPU112の動作プログラムなどを一時的に記憶する機能を有する。
入出力IF(インターフェース)116は、例えば、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、スイッチ、レバーなどの操作部と、入力信号を生成しCPU112に出力する入力制御部等から構成される。例えば、管理サーバ102の管理者は、入出力IF116の操作部を操作することによって、管理サーバ102にデータを入力したり処理動作を指示したりすることができる。
表示部118は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)装置、CRTディスプレイ装置、ランプなどの映像信号を表示する表示装置と、スピーカなどの音声信号を出力する音声出力装置などからなる。例えば、管理サーバ102の管理者は、入出力IF116で行った操作の結果などを、表示部118を介して確認することができる。
記録部120は、例えば、HDD(ハードディスクドライブ)、フラッシュメモリなどで構成されており、データを長期に亘って格納するための記録装置である。記録部120は、レセプトイメージデータ、レセプトデータベース(DB)、審査録イメージデータ、審査録DB、ユーザ情報データベース、プログラムなどのデータを記録することができる。なお、記録部120は、第1の記録部、第2の記録部の一例である。
レセプトイメージデータは、レセプトの読み込み画像データであり、レセプトデータベースは、レセプトの記載内容を文字認識処理して取得された文字情報データ(テキスト情報データ)である。審査録イメージデータは、審査録の読み込み画像データであり、審査録データベースは、審査録の記載内容を文字認識処理して取得された文字情報データ(テキスト情報データ)である。レセプトイメージデータ、レセプトデータベース(DB)、審査録イメージデータ、審査録DBの各データは、例えば、保険者番号、被保険者記号・番号などのレセプト又は審査録に記載された項目(キー項目)によって関連付けを有している。
ユーザ情報データベースには、例えば、ユーザが審査録登録又は審査録/レセプト検索サービスを利用可能な者であるかを判別するための、利用者IDやパスワードなどの認証情報がユーザごとに格納されている。
ユーザ認証・管理部122は、ユーザが審査録登録又は審査録/レセプト検索サービスを利用可能な者であるか否かを本人確認する。本人確認は、例えば、ユーザ端末104から送信されるユーザIDとパスワードとがユーザ情報データベースに格納されたユーザIDとパスワードに一致するか否かによって判断される。また、ユーザ認証・管理部122は、例えば、ユーザ端末104からの要求に応じてユーザ情報データベースに格納されたユーザ情報を新規に格納、既存のユーザ情報を削除又は変更する。
審査録イメージデータ受信部123は、ユーザ端末104のスキャナ182で読み込まれた審査録のイメージデータ(画像情報)を、ネットワーク10を介して受信する。審査録イメージデータ受信部123は、イメージデータを文字認識部124に出力するとともに、記録部120に出力する。
文字認識部124は、審査録のイメージデータに対して文字認識処理を行なう。文字認識に関する技術は、一般的な技術を適用することができ、文字認識部124は、例えば、審査録上の保険者番号、医療機関番号、被保険者記号・番号などの数字を認識したり、予め用意された複数の査定理由に付された数字(例えば、1.診療行為疑義、2.投与薬剤不適切・・・としたときの数字1、2など)を認識したりする。文字認識部124は、認識した文字から文字情報データ(テキストデータ)を生成し、記録部120にテキストデータを審査録DBとして記録させる。
テキストデータ送受信部125は、文字認識部124で認識された審査録のテキストデータを確認、修正のためユーザ端末104に送信する。また、ユーザ端末104で認識されたテキストデータが修正されたとき、テキストデータ送受信部125は、ユーザ端末104から修正されたテキストデータを受信する。修正されたテキストデータは、記録部120に記録される。
検索条件受信部126は、ユーザ端末104で入力された検索条件を受信する。検索条件は、例えば、審査録に記載される査定理由や、保険者番号、医療機関番号、被保険者記号・番号などである。
データ検索部128は、検索条件受信部126がユーザ端末104から受信した検索条件に基づいて、検索条件と一致又は類似する記載内容を有する審査録又はレセプトを記録部120から抽出する。
検索結果送信部130は、データ検索部128による検索の結果、抽出された審査録やレセプトをユーザ端末104に送信する。検索結果送信部130は、例えば、審査録のイメージデータやテキストデータ、レセプトのイメージデータやテキストデータを送信する。
ネットワーク接続部132は、例えば、通信回線、通信回路、通信デバイスなどで構成されている。ネットワーク接続部132は、管理サーバ102とユーザ端末104との間で、コンピュータ・ネットワークを介してデータを送受信することができる。
次に、図3を参照してユーザ端末104について説明する。図3は、本実施形態に係るユーザ端末104を示すブロック図である。
ユーザ端末104は、端末処理装置160と、表示装置180と、スキャナ182等からなり、端末処理装置160は、CPU162と、メモリ164と、記録部166と、入出力IF168と、デコーダ170と、審査録読込み部172と、審査録イメージデータ送信部174と、テキストデータ送受信部175と、検索条件送信部176と、検索結果受信部177と、ネットワーク接続部178などからなる。
CPU162は、プログラムによって演算処理装置及び制御装置として機能し、端末処理装置160内に設けられた各構成要素の処理を制御することができる。CPU162は、審査録の読込み制御、読み込んだ審査録のイメージデータを記録部166に保存する蓄積制御などを行う。メモリ164は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、キャッシュメモリなどの記憶部で構成されている。メモリ164は、CPU162の処理に関するデータ、CPU162の動作プログラムなどを一時的に記憶する機能を有する。
記録部166は、スキャナ182、審査録読込み部172によって読み込まれたイメージデータや、管理サーバ102から受信した審査録又はレセプトのイメージデータやテキストデータを記録できる。記録部166は、例えば、HDD(ハードディスクドライブ)、光ディスクドライブ、フラッシュメモリなどで構成されており、データを長期に亘って格納するための記録装置である。
入出力IF168は、例えば、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、スイッチ、レバーなどの操作部と、入力信号を生成しCPU162に出力する入力制御部等から構成される。例えば、ユーザは、入出力IF168の操作部を操作することによって、端末処理装置160内にデータを入力したり、端末処理装置160の処理動作を指示したりすることができる。入出力IF168を介して入力されるデータには、例えば管理サーバ102で文字認識処理されたテキストデータを修正するためのテキストデータ等がある。
デコーダ170は、CPU162などで生成された映像データ又は音声データなどを復号処理する。デコーダ170で生成された信号は表示装置180に出力される。映像データには、例えばスキャナ182から読み込まれた審査録のイメージデータ、検索結果として管理サーバ102から受信した審査録やレセプトのイメージデータなどがある。
審査録読込み部172は、スキャナ182から例えば手書き又は印刷で記載された審査録の画像を取得する。そして、審査録読込み部172は、読み込まれた画像からイメージデータ(画像情報)を生成し、審査録イメージデータ送信部174に審査録のイメージデータを出力する。審査録イメージデータ送信部174は、審査録読込み部172から出力されたイメージデータを、ネットワーク10を介して管理サーバ102に送信する。
テキストデータ送受信部175は、審査録の文字認識処理後のテキストデータを管理サーバ102から受信する。また、ユーザ端末104上で審査録のテキストデータの修正が行なわれた場合、修正後のテキストデータを管理サーバ102に送信する。
検索条件送信部176は、ユーザによって入出力IF168を介して入力された検索条件を管理サーバ102に送信する。検索結果受信部177は、管理サーバ102で検索処理された結果、抽出された審査録やレセプトのイメージデータ、テキストデータを受信する。
ネットワーク接続部178は、例えば、通信回線、通信回路、通信デバイスなどで構成されている。ネットワーク接続部178は、管理サーバ102とユーザ端末104との間で、コンピュータ・ネットワークを介してデータを送受信することができる。
表示装置180は、例えば、コンピュータ端末のディスプレイ装置などである。表示装置180は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)装置、CRTディスプレイ装置などの映像信号を表示する表示装置と、スピーカなどの音声信号を出力する音声出力装置などからなる。
表示装置180は、端末処理装置160と接続され、端末処理装置160からデータを受信して、審査録又はレセプトのイメージデータなどの映像情報を表示する。また、表示装置180は、文字認識(OCR)修正用画面、検索入力画面、検索結果表示画面などのGUI(Graphical User Interface)画面を表示する。なお、端末処理装置160と表示装置180は、別体の装置で構成されていてもよいし、端末処理装置160と表示装置180が1つに収められた一体型の装置であってもよい。
スキャナ182は、例えば一般的なイメージスキャナを適用することができ、紙媒体の審査録からの反射光の強弱を電流の大小に変換することによって、手書き又は印刷された審査録を電子ファイル情報化することができる。スキャナ182は、情報化された審査録を端末処理装置160の審査録読込み部172に出力する。
(第1の実施形態の動作)
次に、本発明の第1の実施形態に係る情報処理システム100の動作について説明する。なお、本実施形態では、レセプトイメージデータ及びレセプトデータベースは、既に読込み、編集処理などが完了して、各データは予め記録部120に記録されているものとして説明する。まず、ユーザ端末104における審査録の読込み、編集処理について説明する。図4は、本実施形態に係る情報処理システム100のユーザ端末104における審査録の読込み、編集処理を示すフローチャートである。
まず、スキャナ182に紙媒体の審査録が設置されて、審査録の読込みが行なわれ、審査録読込み部172が審査録の画像を読込み、イメージデータを生成する(ステップS101)。次に、審査録イメージデータ送信部174が審査録のイメージデータを管理サーバ102に送信する(ステップS102)。
その後、管理サーバ102で審査録の文字認識処理が行われて、テキストデータが生成される。そして、ユーザ端末104は、審査録の文字認識結果が正しいかを確認できるようにテキストデータを受信する(ステップS103)。次に、ユーザ端末104に接続された表示装置180は、読込み処理で得られた審査録のイメージデータと、文字認識処理で得られたテキストデータを表示する(ステップS104)。これにより、ユーザは、審査録のイメージデータとテキストデータを照合して、文字認識処理によるテキストデータが正しいか否かを確認することができる。
また、ユーザは、表示装置180の画面上でテキストデータの編集をすることができる(ステップS105)。例えば、文字認識処理によって誤ったテキストデータが生成されている場合には、ユーザは、入出力IF168と表示装置180の画面を介して、正しいテキストデータに変更できる。テキストデータの修正が行われた場合は、テキストデータ送受信部175が修正後のテキストデータを管理サーバ102に送信する(ステップS106)。
そして、ユーザ端末104は、管理サーバ102で記録されたテキストデータの結果を改めて受信し(ステップS104)、その結果を表示する(ステップS105)。そして、修正箇所がなくなりテキストデータの編集がないとき等、ユーザ端末104における審査録の読込み、編集処理が終了する。
次に、管理サーバ102における審査録の読込み、編集処理について説明する。図5は、本実施形態に係る情報処理システム100の管理サーバ102における審査録の読込み、編集処理を示すフローチャートである。
まず、ユーザ端末104で審査録の読込み処理が行われた後、管理サーバ102の審査録イメージデータ受信部123が、ユーザ端末104から審査録のイメージデータを受信する(ステップS111)。そして、文字認識部124が、受信した審査録のイメージデータに基づいて、文字認識処理を行ってテキストデータを生成する(ステップS112)。次に、記録部120は、管理サーバ102の文字認識部124で取得されたテキストデータと、ユーザ端末104で取得されたイメージデータを記録する(ステップS113)。
次に、テキストデータ送受信部125は、ユーザ端末104での確認用にテキストデータをユーザ端末104に送信する(ステップS114)。そして、ユーザ端末104において、テキストデータの編集が行われた場合(ステップS115)、テキストデータ送受信部125は、修正後のテキストデータをユーザ端末104から受信する(ステップS116)。その後、管理サーバ102は、記録部120が修正後のテキストデータを記録し(ステップS113)、確認用にテキストデータ送受信部125がユーザ端末104にあらためて記録したテキストデータを送信する(ステップS114)。
そして、修正箇所がなくなりテキストデータの編集がないとき等は、記録部120に予め記録されているレセプトのイメージデータやテキストデータと、今回読込み処理された審査録のイメージデータやテキストデータとの関連付けが行なわれる(ステップS115)。以上の各過程を経て、管理サーバ102における審査録の読込み、編集処理が終了する。
次に、本実施形態に係る情報処理システム100の管理サーバ102、ユーザ端末104における検索処理について説明する。図6は、本実施形態に係る情報処理システム100の管理サーバ102、ユーザ端末104における検索処理を示すフローチャートである。
まず、ユーザ端末104において、ユーザによって入出力IF168や表示装置180を介して、検索条件が入力される(ステップS121)。そして、ユーザ端末104の検索条件送信部176が管理サーバ102に検索条件を送信し、管理サーバ102の検索条件受信部126が検索条件を受信する。
このとき、検索条件が例えば審査録に記録される査定理由であって、該当する審査録や審査録に記載されたレセプトを検索する場合、管理サーバ102のデータ検索部128は、記録部120の審査録イメージデータと審査録DBから該当する審査録を抽出する(ステップS123)。また、データ検索部128は、審査録イメージデータと審査録DBの記録内容(例えば、保険者番号、医療機関番号など)に基づいて、抽出された審査録に記載されたレセプトを抽出する(ステップS124)。その際、データ検索部128は、記録部120のレセプトイメージデータとレセプトDBからレセプトを抽出する。これにより、査定理由が同一の審査録を検索することができ、更に、審査録に記載されたレセプトを同時に検索することができる。
一方、検索条件が例えば審査録に記載された項目(例えば、保険者番号、医療機関番号、被保険者記号・番号など)であって、該当するレセプトを検索する場合、データ検索部128は、記録部120のレセプトイメージデータとレセプトDBから該当するレセプトを抽出する(ステップS126)。また、データ検索部128は、レセプトイメージデータとレセプトDBの記録内容(例えば、保険者番号、医療機関番号など)に基づいて、抽出されたレセプトが査定の対象となった審査録を抽出する(ステップS127)。その際、データ検索部128は、記録部120の審査録イメージデータと審査録DBからレセプトを抽出する。これにより、例えば、以前査定を受けた医療機関が発行したレセプトを医療機関番号に基づいて検索することができ、当該レセプトが査定を受けたことがある場合、そのときの審査録を検索することができる。
(第1の実施形態のGUI画面)
次に、本発明の第1の実施形態に係る情報処理システム100のユーザ端末104におけるGUI画面表示について説明する。まず、図7を参照して、本実施形態に係るユーザ端末104で表示される文字認識処理における修正用画面について説明する。図7は、本実施形態に係るユーザ端末104で表示される文字認識処理における修正用画面を示す説明図である。
ユーザ端末104のスキャナ182において審査録が読込まれて、審査録読込み部172が審査録のイメージデータを生成し、管理サーバ102の文字認識部124がテキストデータを生成すると、ユーザ端末104は、文字認識処理における修正用画面として例えば図7に示す画面を表示する。
例えば、審査録イメージデータは、ウインドウ200内の上部に配置されたイメージ表示部202内に表示される。そして、審査録のテキストデータは、テキスト表示部204内に項目ごとに表示される。テキスト表示部204には、例えば、項目ごとに複数のボタン206が表示され、ボタン206内に項目名とその項目で認識された文字(テキストデータ)が表示される。また、編集したいボタン206を選択し、修正ボタン208を選択することによって、選択されたボタン206内のテキストデータを編集することができる。そして、修正したテキストデータを管理サーバ102に反映したいときは、送信ボタン210を選択することで、テキストデータ送受信部175が修正後のテキストデータを管理サーバ102に送信する。
次に、図8を参照して、本実施形態に係るユーザ端末104で表示される検索処理における検索用画面について説明する。図8は、本実施形態に係るユーザ端末104で表示される検索用画面を示す説明図であり、図8(A)は検索条件入力画面、図8(B)は審査録の検索結果表示画面、図8(C)はレセプトの検索結果表示画面を示す。
審査録の検索を行うとき検索条件を入力する場合、ユーザ端末104の表示装置180には、例えば図8(A)に示すようなウインドウ300が表示される。検索条件としては、例えば、査定理由、レセプトに付されたレセプト番号、保険者番号、医療機関番号などがあり、入力部302のように選択的に検索条件を入力することができるとしてもよいし、入力部04のように任意の数字や文字などを直接的に入力することができるとしてもよい。検索条件が入力された後、検索ボタンを選択することで検索が開始される。
また、検索結果の表示は、例えば図8(B)、図8(C)に示すようなウインドウ400、500が表示される。ウインドウ400、500の上部には審査録又はレセプトのイメージデータが表示されるイメージ表示部402、502が配置される。そして、ウインドウ400、500の下部には審査録又はレセプトのテキストデータが表示されるテキスト表示部404、504が配置される。テキスト表示部404、504内には、テキストデータが項目ごとに複数のボタン406、506が表示され、ボタン内には項目名とその項目で認識されたテキストデータが表示される。イメージ表示部402、502にイメージデータが表示されることによって、審査録の記載内容のうち一部認識が困難であったり、修正負荷が大きい内容であったりする項目について、ユーザのデータ確認を補完することができる。
本実施形態によれば、査定を受けて審査録が作成されたレセプトを、審査録に記載された項目を元に抽出することができ、レセプトの内容確認を迅速に行うことができる。例えば、審査委員会における審査過程において、査定を受けた過去のレセプトを例えば診療行為疑義、薬剤不適切などの査定理由で検索することができる。その結果、紙媒体で保管された審査録に記載された査定理由を1件1件確認し、該当する審査録を見つけ出す必要がない。また、コンピュータ端末の検索画面にレセプトを特定するための医療機関番号などを入力して、医療機関に関する審査録や審査録に記載されたレセプトを一括で入手することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、図1に示すように管理サーバ102とユーザ端末104がネットワーク10を介して接続されて、固定電話端末の配置処理が行われるとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、1のコンピュータ装置が、上述した管理サーバ102とユーザ端末104の各構成要素を備えて、ネットワーク10を介さずに1のコンピュータ装置で審査録の読込み処理や検索処理が行われるとしてもよい。
また、上記実施形態では、管理サーバ102が1の装置から構成されるとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、管理サーバは、ユーザの管理をするユーザ管理サーバと、レセプトに関するイメージデータ、テキストデータの蓄積をするレセプト管理サーバ、審査録に関するイメージデータ、テキストデータの蓄積をする審査録管理サーバ、検索処理を行う検索サーバなど複数のサーバ装置から構成され、それぞれのサーバ装置がCPU、メモリなどサーバの動作に関する構成要素を備えるとしてもよい。
また、上記実施形態では、ユーザ端末104が1の装置から構成されるとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、ユーザ端末は、審査録の読込み処理を行う読込み処理端末、読込みデータ修正処理を行う読込み修正専用端末、審査録の検索を行なう検索専用端末など複数の端末装置から構成され、それぞれの端末装置がCPU、メモリなど端末装置の動作に関する構成要素を備えるとしてもよい。
また、上記実施形態では、審査録のイメージデータに基づいてテキストデータを生成する文字認識処理が管理サーバ102で行われるとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、文字認識処理は、ユーザ端末で行なわれるとしてもよい。
本発明の第1の実施形態に係る情報処理システムを示すブロック図である。 同実施形態に係る管理サーバを示すブロック図である。 同実施形態に係るユーザ端末を示すブロック図である。 同実施形態に係る情報処理システムのユーザ端末における審査録の読込み、編集処理を示すフローチャートである。 同実施形態に係る情報処理システムの管理サーバにおける審査録の読込み、編集処理を示すフローチャートである。 同実施形態に係る情報処理システムの管理サーバ、ユーザ端末における検索処理を示すフローチャートである。 同実施形態に係るユーザ端末で表示される文字認識処理における修正用画面を示す説明図である。 同実施形態に係るユーザ端末で表示される検索用画面を示す説明図である。
符号の説明
100 情報処理システム
102 管理サーバ
104 ユーザ端末
112、162 CPU
114、164 メモリ
116、168 入出力IF
118 表示部
120、166 記録部
122 ユーザ認証・管理部
123 審査録イメージデータ受信部
124 文字認識部
125 テキストデータ送受信部
126 検索条件受信部
128 データ検索部
130 検索結果送信部
132、178 ネットワーク接続部
160 端末処理装置
170 デコーダ
172 審査録読込み部
174 審査録イメージデータ送信部
175 テキストデータ送受信部
176 検索条件送信部
177 検索結果受信部
180 表示装置
182 スキャナ

Claims (7)

  1. 複数の診療報酬等明細書に関する情報が記録された第1の記録部と、
    前記診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込む審査録読込み部と、
    前記審査録の画像情報から前記審査録に記載された文字をテキスト情報として認識する文字認識部と、
    前記審査録の前記画像情報及び前記テキスト情報を記録する第2の記録部と、
    前記審査録に記載された前記テキスト情報に基づいて、前記第2の記録部から前記審査録を検索し、又は前記第1の記録部から前記診療報酬等明細書を検索するデータ検索部と、
    を備えることを特徴とする、情報処理システム。
  2. 前記審査録読込み部で読込まれた前記画像情報は、ネットワークを介して前記第2の記録部に送信されることを特徴とする、請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記データ検索部によって取得された前記審査録又は前記診療報酬等明細書は、ネットワークを介してユーザ端末に送信されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の情報処理システム。
  4. 前記テキスト情報は、診療報酬等明細書に関する査定理由、保険者番号、被保険者記号・番号及び医療機関番号のうち少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理システム。
  5. 前記査定理由は、診療行為疑義又は薬剤不適切を含むことを特徴とする、請求項4に記載の情報処理システム。
  6. 複数の診療報酬等明細書に関する情報を記録するステップと、
    前記診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込むステップと、
    前記審査録の画像情報から前記審査録に記載された文字をテキスト情報として認識するステップと、
    前記審査録の前記画像情報及び前記テキスト情報を記録するステップと、
    前記審査録に記載された前記テキスト情報に基づいて、前記第2の記録部から前記審査録を検索し、又は前記第1の記録部から前記診療報酬等明細書を検索するステップと、
    を含むことを特徴とする、情報処理方法。
  7. 複数の診療報酬等明細書に関する情報を記録する手段、
    前記診療報酬等明細書に関する査定内容が記載された審査録を画像情報として読込む手段、
    前記審査録の画像情報から前記審査録に記載された文字をテキスト情報として認識する手段、
    前記審査録の前記画像情報及び前記テキスト情報を記録する手段、
    前記審査録に記載された前記テキスト情報に基づいて、前記第2の記録部から前記審査録を検索し、又は前記第1の記録部から前記診療報酬等明細書を検索する手段として、コンピュータを機能させることを特徴とする、プログラム。
JP2007289822A 2007-11-07 2007-11-07 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム Pending JP2009116675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289822A JP2009116675A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289822A JP2009116675A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009116675A true JP2009116675A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40783751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289822A Pending JP2009116675A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009116675A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034627A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Hitachi Ltd レセプト点検方法およびシステム並びにレセプト点検プログラムを格納した記憶媒体
JP2003186988A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Hitachi Ltd レセプト審査支援方法及びレセプト審査システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034627A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Hitachi Ltd レセプト点検方法およびシステム並びにレセプト点検プログラムを格納した記憶媒体
JP2003186988A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Hitachi Ltd レセプト審査支援方法及びレセプト審査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8713054B2 (en) System or method to assist and automate an information security classification and marking process for government and non-government organizations for information of an electronic document
US20090076960A2 (en) Method, systemand computer program product fordetecting and preventing fraudulent health care claims
US20090228300A1 (en) Mobile device-enhanced verification of medical transportation services
JP2005078198A (ja) 医療情報システム及びコンピュータプログラム
US7936925B2 (en) Paper interface to an electronic record system
WO2012081649A1 (ja) 医用システム
US9183202B2 (en) Notification methods for non-programmatic integration systems
US11562811B2 (en) Electronic data document for use in clinical trial verification system and method
JP2011081024A (ja) 情報共有システム
JP2005243009A (ja) 在宅介護システム
US20160112404A1 (en) Systems and Methods for Synchronized Sign-on Methods for Non-programmatic Integration systems
JP2015212909A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
EP1341106A1 (en) Data check supporting server
Jap et al. Features and functioning of D ata A bstraction A ssistant, a software application for data abstraction during systematic reviews
JP2005149111A (ja) 医用画像管理システム
JP2015170014A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP4747945B2 (ja) 電子決裁処理方法及びプログラム
US20120102118A1 (en) Collaboration methods for non-programmatic integration systems
JP2009116675A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2002073619A (ja) 電子文書掲示システム
JP2021103592A (ja) 文書管理装置および文書管理方法
JP6516337B2 (ja) 読取システム及び読取プログラム
JP4248799B2 (ja) レセプト処理方法およびシステム
JP2005038205A (ja) 信用保証諾否審査システム
JP6830993B2 (ja) 情報管理システム、情報管理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228