JP2009116140A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents
液晶表示装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009116140A JP2009116140A JP2007290381A JP2007290381A JP2009116140A JP 2009116140 A JP2009116140 A JP 2009116140A JP 2007290381 A JP2007290381 A JP 2007290381A JP 2007290381 A JP2007290381 A JP 2007290381A JP 2009116140 A JP2009116140 A JP 2009116140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- transparent conductive
- conductive film
- crystal display
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】基板上の透明導電膜にレーザ光を照射することにより、透明導電膜を所定形状に加工し(工程201)、加工工程201により透明導電膜端部に生じる盛上がり部を除去工程202で除去する。これにより、加工工程201では、膜端部に盛上がり部が生じることを許容する照射条件でレーザ光を照射することができるため、照射条件の決定が容易である。また、YAGレーザの基本波等の所定の一波長に限定して照射条件を求めることが可能になる。よって、照射条件の決定のための要する工程が簡単になり、かつ、大容量のレーザ光で照射を行うことができるため、製造効率を向上させることができる。
【選択図】図2
Description
本実施の形態の液晶表示装置は、図1に示した構造の液晶セルを用いるものである。図1の液晶セルは、2枚のガラス基板10を一定の間隔を開けて対向させ、その間に液晶13を充填し、周囲をメインシール材14で封止した構造である。2枚のガラス基板10の対向面には、それぞれITO膜11と配向膜12とが積層配置されている。ITO膜11は、厚さ0.2μmで所定の電極形状にパターニングされている。2枚のガラス基板10の外側には、それぞれ偏光板16が配置されている。メインシール材14の外側には、2枚のITO膜11への給電を一方の基板側から行うことを可能にするために、2枚のITO膜11の電気的導通を確保する導通材15が配置されている。
本実施の形態の製造方法では、図2の工程202において、ITO膜11をレーザアブレーションにより所定の電極形状に加工する。そこで製造工程に入るまえに、ITO膜11を基板10に成膜した試料を用いて予め実験を行って、最適な加工条件を求めておく。最適な加工条件とは、基板10であるガラスに損傷を加えず、ITO膜11のみを蒸散させて、所望の電極パターンにITO膜11を加工することができる条件である。このとき、本実施の形態では、レーザアブレーション工程でITO膜11の加工端部に膜の盛り上がりが生じることを許容することを特徴とする。したがって、膜端部の盛り上がりが生じない加工条件を求める場合よりも容易に、最適な加工条件を求めることができる。
Claims (5)
- 所定形状の透明導電膜を備えた基板を含む液晶表示装置の製造方法であって、
前記基板上の前記透明導電膜にレーザ光を照射することにより、前記透明導電膜を前記所定形状に加工する加工工程と、
前記加工工程により前記透明導電膜端部に生じる盛上がり部を除去する除去工程とを有することを特徴とする液晶表示装置の製造方法。 - 請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法において、前記除去工程は、プラズマによって前記透明導電膜をエッチングすることにより前記盛上がり部を除去する工程であることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
- 請求項1または2に記載の液晶表示装置の製造方法において、前記加工工程の前に、前記加工工程における前記レーザ光の照射条件を予め求める照射条件決定工程をさらに有し、該照射条件決定工程では、レーザ光の波長を所定の一波長に限定し、前記基板を損傷せず前記透明導電膜を蒸散させる照射条件を求めることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
- 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法において、前記加工工程において照射するレーザ光は、基本波であることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
- 請求項4項に記載の液晶表示装置の製造方法において、前記レーザ光は、波長1064nmであることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007290381A JP5039999B2 (ja) | 2007-11-08 | 2007-11-08 | 液晶表示装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007290381A JP5039999B2 (ja) | 2007-11-08 | 2007-11-08 | 液晶表示装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009116140A true JP2009116140A (ja) | 2009-05-28 |
JP5039999B2 JP5039999B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=40783331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007290381A Expired - Fee Related JP5039999B2 (ja) | 2007-11-08 | 2007-11-08 | 液晶表示装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5039999B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6617541B1 (en) * | 1994-02-22 | 2003-09-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Laser etching method |
JP2005084493A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Toppan Printing Co Ltd | カラーフィルタ基板の製造方法及びカラーフィルタ基板 |
JP2005209691A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Sony Corp | 透明電極パターニング方法及び液晶表示装置の製造方法 |
-
2007
- 2007-11-08 JP JP2007290381A patent/JP5039999B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6617541B1 (en) * | 1994-02-22 | 2003-09-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Laser etching method |
JP2005084493A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Toppan Printing Co Ltd | カラーフィルタ基板の製造方法及びカラーフィルタ基板 |
JP2005209691A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Sony Corp | 透明電極パターニング方法及び液晶表示装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5039999B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7491557B2 (en) | Thin film etching method and method of fabricating liquid crystal display device using the same | |
JP2008216958A (ja) | 絶縁体からなるマザー基板(絶縁マザー基板)にアラインマークを形成することを含む液晶表示装置の製造方法。 | |
US8017460B2 (en) | Method of manufacturing flat panel display | |
CN110993564A (zh) | 阵列基板的制作方法、阵列基板及显示装置 | |
JP5039999B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JP2002124380A (ja) | 有機発光膜の加工方法 | |
JP2002196344A (ja) | 液晶表示装置の製造方法とレーザ成膜方法およびレーザ成膜装置 | |
JP2005209691A (ja) | 透明電極パターニング方法及び液晶表示装置の製造方法 | |
JP2005506562A (ja) | プラズマを用いて基板上に塗布された有機配向膜を除去し、これを再生する方法 | |
JP2006202961A (ja) | 印刷パターンを用いた処理方法及び印刷パターンの製造装置 | |
JPH11233780A (ja) | 半導体素子の製造方法と液晶表示パネル | |
US7447559B2 (en) | Apparatus and method of forming a photoresist pattern, and repair nozzle | |
CN110865494B (zh) | 一种液晶显示器及其制备方法 | |
JP3304263B2 (ja) | Itoのパターニング方法 | |
JP3352604B2 (ja) | 薄膜素子の製造方法及びドライエッチング装置 | |
JPH04330727A (ja) | パターン形成方法 | |
JP2009008868A (ja) | 液晶表示素子の製造方法及び液晶表示素子 | |
JP2001110711A (ja) | 有機薄膜の除去方法およびそれを用いた半導体装置と液晶表示装置の製造方法及びそれに用いる有機薄膜の除去装置 | |
JP2007187962A (ja) | 液晶装置の製造方法 | |
JP2009237444A (ja) | 液晶表示素子の製造方法、及び液晶表示素子 | |
JP2006024823A (ja) | レジスト除去方法 | |
JP2007086583A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
KR19980034394A (ko) | TFT-LCD(Thin Film Transistor-Liquid Crystal Display)용 TFT 기판의 유리기판 재생방법 | |
KR101226514B1 (ko) | 박막트랜지스터 제조방법 | |
KR101552989B1 (ko) | 미세 패턴 형성방법 및 이를 이용한 액정표시장치의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5039999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |