JP2009114047A - コンクリート底のポリシング方法 - Google Patents

コンクリート底のポリシング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009114047A
JP2009114047A JP2007312944A JP2007312944A JP2009114047A JP 2009114047 A JP2009114047 A JP 2009114047A JP 2007312944 A JP2007312944 A JP 2007312944A JP 2007312944 A JP2007312944 A JP 2007312944A JP 2009114047 A JP2009114047 A JP 2009114047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
surface layer
concrete bottom
polishing
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007312944A
Other languages
English (en)
Inventor
Sun Hee Lee
サン ヒー リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANSUNG DEV CO Ltd
HANSUNG DEVELOPMENT CO Ltd
Original Assignee
HANSUNG DEV CO Ltd
HANSUNG DEVELOPMENT CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANSUNG DEV CO Ltd, HANSUNG DEVELOPMENT CO Ltd filed Critical HANSUNG DEV CO Ltd
Publication of JP2009114047A publication Critical patent/JP2009114047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/70Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • C04B41/71Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions at least one coating being an organic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

【課題】色のかたまりやむらなく、均一にコンクリートの底面を染色することができ、工程数の節減によって、工程期間を短縮でき、人材の浪費を減らすことができ、全体的な作業費用を削減することができるコンクリート底のポリシング方法を提供すること。
【解決手段】コンクリート底のポリシング方法が、(a)コンクリート底の表面層を所望のレベルの粗さ又は模様が出るように研削する表面処理ステップと;(b)水溶性色素をエタノール、メタノール、プロパノール、ブタノールの中から選ばれた一つのアルコールと水とに混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させる染色ステップと;(c)硬化剤と水とを混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させる防水及び強化処理ステップと;(d)前記コンクリート底の表面層を研磨する光沢処理ステップと;を含むこと。
【選択図】図1

Description

本発明は、別の塗布の技術がなくても、色のかたまりやむらなく、均一にコンクリートの底面を染色できるコンクリート底のポリシング(polishing)方法に関する。
従来、物流センター、工場、病院、学校など、各種建物のコンクリート底には、多様な色を望む場合、仕上げ処理として、アクリル系又はエポキシ系ペイントを塗布したり、仕上げ材として、デコタイルなどを使用している。
従来のコンクリート底の仕上げ材として使われるエポキシ系ペイント及びデコタイルなどは、撤去時に、廃棄物として処理されるので、環境親和的ではない。
また、従来のコンクリート底のポリシング工法に使われるアクリル系又はエポキシ系ペイントは、コンクリートに塗布する方式であり、ポリシングの光沢作業時に削られ、コンクリートが露出する等、むらが生じ、塗布されたペイント色が底から剥がれたり、浮き上がり現象が発生しやすく、作業の難易度が高いだけでなく、高度に熟練された作業者にとっても綺麗な施工が不可能である。
更には、エポキシ系ペイントを使用するポリシング工法は、工程数が多く、工程期間が多くかかるという短所があり、コストも増加するという問題点がある。
本発明は、前述した問題点を解決するために案出されたもので、(a)コンクリート底の表面層を所望のレベルの粗さ又は模様が出るように研削する表面処理ステップと;(b)水溶性色素をエタノール、メタノール、プロパノール、ブタノールの中から選ばれた一つのアルコールと水とに混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させる染色ステップと;(c)硬化剤と水とを混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させる防水及び強化処理ステップと; (d)前記コンクリート底の表面層を研磨する光沢処理ステップと;を含むコンクリート底のポリシング方法を提供する。
前記(b)ステップにおいて、前記水溶性色素40から60重量%を、前記アルコール10から30重量%と前記水10から50重量%とに混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させることが望ましい。
前記硬化剤は、水溶性液状硬化剤であることが望ましい。
前記(c)ステップにおいて、前記硬化剤40から60重量%と水40から60重量%とを混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させることが望ましい。
前記(b)ステップと前記(c)ステップとの間に、前記コンクリート底を3から5時間の間乾燥して浸透させるステップを更に含むことを特徴とするコンクリート底のポリシング方法を提供する。
前記(c)ステップと前記(d)ステップとの間に、前記コンクリート底を11から13時間の間乾燥して浸透させるステップを更に含むことを特徴とするコンクリート底のポリシング方法を提供する。
本発明のコンクリート底のポリシング方法によれば、以下のような効果がある。
水溶性色素とアルコールと水とを混合して、コンクリート底の表面層に塗布することで、色がかたまるか、濁ることなく、鮮明な染色が可能である。
また、別の塗布の技術がなくても、色のかたまりやむらなく、均一にコンクリートの底面を染色することができ、熟練された作業者が不要なので、費用節減の効果がある。
更には、工程数の節減によって、工程期間を短縮でき、人材の浪費を減らすことができ、全体的な作業費用を削減することができる。
また、コンクリート底のポリシング方法に使われる材料は、親環境的であり、撤去時に廃棄物が生じなく、環境問題を引き起こさない。
また、安価な費用で、コンクリートの底面を大理石のような感触でポリシングでき、ポリシングしたコンクリートの底面の強度が高くて、半永久的に使用することができる。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明に係る望ましい実施形態を詳細に説明することにする。
図1に示すように、本実施例のコンクリート底のポリシング方法は、以下のようなステップからなる。
まず、コンクリート底の表面層を所望のレベルの粗さ又は模様が出るように研削して表面処理する(aステップ)。
このステップにおいて、新築のコンクリート底の場合、作業者は、メタルダイアモンドなどの工具が装着された装備を用いて、コンクリート底を表面処理できる。
また、他の仕上げ材で仕上げられたコンクリート底の場合、作業者は、既存の仕上げ材を撤去し、酷く凹まれた部分やクラック(crack)などを補修した後、上記のような新築のコンクリート底の場合と同様の方法でコンクリート底を表面処理できる。
次に、水溶性色素を、エタノール、メタノール、プロパノール、ブタノールの中から選ばれた一つのアルコール(alcohol)と水とに混合して、表面処理されたコンクリート底の表面層に、スプレー、ローラ、筆などを使用して塗布する(bステップ)。
このように、水溶性色素を、エタノール、メタノール、プロパノール、ブタノールの中から選ばれた一つのアルコールと水とに混合して、コンクリート底の表面層に塗布すると、コンクリート底の表面層に、水溶性色素が浸透して染色される。
このステップにおいて、所望の色、様々なデザインなどによって、様々な水溶性色素を使用して塗布できる。
上記において、水溶性色素40から60重量%を、前記アルコール10から30重量%と水10から50重量%とに混合して、コンクリート底の表面層に塗布することが、色の鮮明度が上がり、色のかたまりが少なくて、コンクリートの底面に均一に浸透できるという側面において望ましい。
コンクリート底の染色後、コンクリート底を3から5時間の間乾燥して浸透させることが望ましい。
次に、硬化剤(hardener)と水とを混合して、染色されたコンクリート底の表面層に塗布する(cステップ)。このステップは、コンクリート底の色を保護することはもちろんのこと、防水及び強化処理のために施される。
このステップにおいて、硬化剤は、水溶性液状硬化剤であることが望ましい。
更には、水溶性液状硬化剤40から60重量%と水40から60重量%とを混合して、コンクリート底の表面層に塗布することが望ましい。
防水及び強化処理後、コンクリート底を11から13時間の間乾燥して浸透させることが望ましい。
次に、コンクリート底の表面層を研磨して光沢処理する(dステップ)。
このステップにおいて、作業者は、レジン・ダイアモンドなどの工具が装着された装備を用いて、コンクリート底を光沢処理できる。
まず、コンクリート底の表面層を、#70番メタルダイアモンド工具が装着された研削機を用いて、全体的に1mm程研削した。
次に、水溶性色素50重量%を、エタノール20重量%と水30重量%とに混合して、スプレーを用いてコンクリート底の表面層に塗布し、コンクリートの底面を染色した後、4時間の間コンクリートの底面がよく乾くように乾燥した。
次に、水溶性液状硬化剤50重量%と水50重量%とを混合して、如雨露を用いてコンクリートの底面に塗布した。1時間後、ローラを用いて、コンクリート表面のまだ乾いていない部分を引っ張って、乾いている部分に均一に広まるようにする。
以後、コンクリートの底面を、12時間の間、よく乾くように乾燥した。
次に、コンクリート底の表面層を、#400、#800、#1500、#3000番レジン・ダイアモンド工具が装着された研削機を逐次用いて、総4回に亘って研磨して光沢処理した。
以上のように、本発明は、例え、限定された実施形態と図面とにより述べられたが、本発明は、これにより限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が、本発明の技術思想と本願の特許請求範囲の均等範囲内で様々な修正及び変形が可能であることは、言うまでもない。
図1は、本発明の望ましい実施形態に係るコンクリート底のポリシング方法を順次示す順序図である。

Claims (6)

  1. (a)コンクリート底の表面層を、所望のレベルの粗さ又は模様が出るように研削する表面処理ステップと;
    (b)水溶性色素を、エタノール、メタノール、プロパノール、ブタノールの中から選ばれた一つのアルコール(alcohol)と水とに混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させる染色ステップと;
    (c)硬化剤(hardener)と水とを混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させる防水及び強化処理ステップと;
    (d)前記コンクリート底の表面層を研磨する光沢処理ステップと;を含むことを特徴とするコンクリート底のポリシング方法。
  2. 前記(b)ステップにおいて、
    前記水溶性色素40から60重量%を、前記アルコール10から30重量%と前記水10から50重量%とに混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させることを特徴とする請求項1に記載のコンクリート底のポリシング方法。
  3. 前記硬化剤は、水溶性液状硬化剤であることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンクリート底のポリシング方法。
  4. 前記(c)ステップにおいて、
    前記硬化剤40から60重量%と水40から60重量%とを混合して、前記コンクリート底の表面層に塗布して浸透させることを特徴とする請求項3に記載のコンクリート底のポリシング方法。
  5. 前記(b)ステップと前記(c)ステップとの間に、
    前記コンクリート底を、3から5時間の間乾燥して浸透させるステップを、更に含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のコンクリート底のポリシング方法。
  6. 前記(c)ステップと前記(d)ステップとの間に、
    前記コンクリート底を、11から13時間の間乾燥して浸透させるステップを、更に含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のコンクリート底のポリシング方法。
JP2007312944A 2007-11-08 2007-12-04 コンクリート底のポリシング方法 Pending JP2009114047A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070113786A KR100837881B1 (ko) 2007-11-08 2007-11-08 콘크리트 바닥 폴리싱 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009114047A true JP2009114047A (ja) 2009-05-28

Family

ID=39771193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007312944A Pending JP2009114047A (ja) 2007-11-08 2007-12-04 コンクリート底のポリシング方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2009114047A (ja)
KR (1) KR100837881B1 (ja)
WO (1) WO2009061089A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140220867A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Global Polishing Systems LLC Concrete Cutting, Polishing and Coloring Treatment Solutions and Methods
US11471998B2 (en) 2013-02-01 2022-10-18 Global Polishing Systems, Llc Tools for polishing and refinishing concrete and methods for using the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101171036B1 (ko) * 2011-11-22 2012-08-03 현대엠코 주식회사 콘크리트 구조물의 표면 처리 방법
KR101502063B1 (ko) * 2014-05-26 2015-03-13 주식회사 우리산업개발 표면착색 콘크리트 바닥 시공방법
CN111021775A (zh) * 2019-12-27 2020-04-17 上海建工五建集团有限公司 一种硬化地坪局部裂缝的修复方法
KR102228733B1 (ko) 2020-09-29 2021-03-18 주식회사 투에이치플러스 싱크대 바닥면의 마감처리방법
KR102377764B1 (ko) 2021-07-01 2022-03-23 주식회사 드림컴퍼니 콘크리트 바닥의 폴리싱 공법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489374A (ja) * 1990-07-27 1992-03-23 Washi Chuetsu Board Kk 窯業系基材の含浸着色方法及び該方法により製造された化粧板
JPH10169145A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Nichiee Yoshida Kk 打放しコンクリートの表面肌仕上げ方法
JP2002308680A (ja) * 2001-04-05 2002-10-23 Uesutokkusu:Kk セメント系仕上材を用いた部材の表面処理方法
JP2003340367A (ja) * 2002-05-22 2003-12-02 Gen Gijutsu Kenkyusho:Kk 硬化塗膜形成方法
JP2005103419A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nichiha Corp 建築板の防汚処理方法
JP2005219000A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Kansai Paint Co Ltd 無機多孔質材の鏡面仕上げ方法、及び塗装物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374020B1 (en) * 1999-11-11 2002-04-16 Intel Corporation Method and apparatus for optically interconnecting a plurality of devices
KR100512102B1 (ko) * 2003-04-22 2005-09-02 김영락 무기안료를 이용한 무기질 건축재의 자연질감 코팅방법 및그에 따른 건축재
KR100652517B1 (ko) * 2004-03-23 2006-12-01 삼성전자주식회사 리드-칩 직접 부착형 반도체 패키지, 그 제조 방법 및 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489374A (ja) * 1990-07-27 1992-03-23 Washi Chuetsu Board Kk 窯業系基材の含浸着色方法及び該方法により製造された化粧板
JPH10169145A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Nichiee Yoshida Kk 打放しコンクリートの表面肌仕上げ方法
JP2002308680A (ja) * 2001-04-05 2002-10-23 Uesutokkusu:Kk セメント系仕上材を用いた部材の表面処理方法
JP2003340367A (ja) * 2002-05-22 2003-12-02 Gen Gijutsu Kenkyusho:Kk 硬化塗膜形成方法
JP2005103419A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nichiha Corp 建築板の防汚処理方法
JP2005219000A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Kansai Paint Co Ltd 無機多孔質材の鏡面仕上げ方法、及び塗装物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140220867A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Global Polishing Systems LLC Concrete Cutting, Polishing and Coloring Treatment Solutions and Methods
US9073165B2 (en) * 2013-02-01 2015-07-07 Global Polishing Systems LLC Methods for grinding and polishing dried concrete using amorphous colloidal silica solution
US9662757B2 (en) 2013-02-01 2017-05-30 Global Polishing Systems, Llc Concrete cutting, polishing and coloring treatment solutions and methods
AU2014212023B2 (en) * 2013-02-01 2017-10-12 Global Polishing Systems LLC Concrete cutting, polishing and coloring treatment solutions
US10343254B2 (en) 2013-02-01 2019-07-09 Global Polishing Systems, Llc Concrete cutting, polishing, and coloring treatment solutions and methods
US11471998B2 (en) 2013-02-01 2022-10-18 Global Polishing Systems, Llc Tools for polishing and refinishing concrete and methods for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009061089A1 (en) 2009-05-14
KR100837881B1 (ko) 2008-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009114047A (ja) コンクリート底のポリシング方法
US20100005743A1 (en) Flexible Cement Veneer
CN109826396A (zh) 一种a级防火艺术地坪的施工方法
CN108343203A (zh) 一种墙面防裂批嵌工艺
CN101956463B (zh) Grc板表面仿清水混凝土涂饰技术
CN104790606B (zh) 使用墙漆装饰建筑物墙面的方法及一种防水抗裂砂浆
US6528120B2 (en) Process for applying a decorative coating to a concrete surface
JP2010158666A (ja) 模様面の形成方法
CN102962184B (zh) 一种仿大理石纹的表面处理方法及仿大理石纹装饰板
KR101303312B1 (ko) 노출콘크리트 면처리마감 방법
CN109853888A (zh) 一种历史建筑拉毛墙面施工工艺
JP5222272B2 (ja) 模様面の形成方法
CN109679457A (zh) 一种可快速风干的水性环氧地坪漆
CN110778041A (zh) 一种涂装工艺
JP2007283607A (ja) コンクリートの成形方法
CN203834826U (zh) 一种新型楼梯间滴水槽
KR20160016350A (ko) 콘크리트 스테인을 이용한 바닥 마감재 시공방법
CN100497864C (zh) 建筑墙体表面保护装饰材料及其制备方法
CN103252309B (zh) 一种石塑仿木地板表面处理方法
CN103382724A (zh) 水池乙烯基酯防腐施工方法
KR20100035204A (ko) 건축물의 건식 갈기용 바닥마감재의 시공방법
CN104831881B (zh) 仿古建筑混凝土构件油饰施工方法
JPH10236889A (ja) コンクリート打放し状表面の防水仕上方法
JP6530842B1 (ja) 塗材組成物、及び着色セメント系化粧材の製造方法
JP6755777B2 (ja) 被膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301