JP2009110544A - 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 - Google Patents
文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009110544A JP2009110544A JP2008329139A JP2008329139A JP2009110544A JP 2009110544 A JP2009110544 A JP 2009110544A JP 2008329139 A JP2008329139 A JP 2008329139A JP 2008329139 A JP2008329139 A JP 2008329139A JP 2009110544 A JP2009110544 A JP 2009110544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- objects
- target
- document
- golden rectangle
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】文書編集装置は、編集対象となる文書に含まれるテキストまたは画像の少なくとも一方を示すデータであるオブジェクトを取得するオブジェクト取得手段と、前記オブジェクト取得手段により取得されたオブジェクトのうち、処理対象となるオブジェクトである対象オブジェクトを少なくとも2つ選択するオブジェクト選択手段と、前記オブジェクト選択手段により選択された対象オブジェクトのうち少なくとも1つの対象オブジェクトの大きさまたは位置に基づいて、前記少なくとも1つの対象オブジェクトと所定の位置関係を有する黄金矩形を形成する黄金矩形形成手段と、前記黄金矩形形成手段により形成された黄金矩形に内接するように、前記対象オブジェクトの位置を変更する位置変更手段とを有する。
【選択図】図1
Description
これに対し本発明は、全体としてバランスの取れた、すなわち審美性に優れた配置にするためにオブジェクトの配置を変更する技術を提供する。
この文書編集装置によれば、黄金矩形に内接するように対象オブジェクトの位置が変更される。
この文書編集装置によれば、初期位置が最も黄金矩形に近い対象オブジェクトが黄金矩形に内接するように対象オブジェクトの位置が変更される。
この文書編集装置によれば、オブジェクトの種類が同じものが対象オブジェクトとして選択される。
この文書編集装置によれば、テキスト量の多いものから順に対象オブジェクトとして選択される。
この文書編集装置によれば、面積の大きいものから順に対象オブジェクトとして選択される。
この文書編集装置によれば、特定のカテゴリのオブジェクトの組み合わせが対象オブジェクトとして選択される。
この文書編集装置によれば、重要度の高い順に対象オブジェクトが選択される。
さらに、本発明は、上記のプログラムを記憶した記憶媒体を提供する。
このプログラムによれば、黄金矩形に内接するように対象オブジェクトの位置が変更される。
図1は、本発明の一実施形態に係る文書編集装置100の機能構成を示す図である。文書編集装置100は、複数のオブジェクトで黄金矩形が形成されるように文書を編集する。「文書」とは、レイアウト領域内に配置される少なくとも1のオブジェクトおよびレイアウト領域におけるオブジェクトの配置を示すレイアウト情報を含むデータ、またはそのデータに従って出力された結果物をいう。「オブジェクト」とは、テキスト(文字列)もしくは画像の少なくとも一方を示すデータ、またはそのデータにより示されるテキストもしくは画像をいう。「レイアウト領域」とは、出力される文書の物理的な境界をいう。レイアウト領域は、例えば、文書が印刷される1または複数の紙、1つのページ、連続する複数のページ、またはページのうち一部分の領域をいう。
OM(Read Only Memory)120は、文書編集装置100の起動に必要なデータおよびプログラムを記憶する記憶装置である。RAM(Random Access Memory)130は、CPU110がプログラムを実行する際の作業領域として機能する記憶装置である。I/F(Interface)140は、種々の入出力装置や記憶装置との間でデータおよび制御信号の入出
力をするインターフェースである。HDD(Hard Disk Drive)150は、各種プログラ
ムおよびデータを記憶する記憶装置である。本実施形態に関して、HDD150は、文書の編集を行う文書編集プログラムを記憶している。キーボード・マウス160は、ユーザが文書編集装置100に対して指示入力を行うための入力装置である。ディスプレイ170は、データの内容あるいは処理の状況などを表示する出力装置である。ネットワークIF180は、ネットワーク(図示略)を介して接続された他の装置との間でデータの送受信を行うためのインターフェースである。文書編集装置100は、例えば、ネットワークおよびネットワークIF180を介して文書(正確には、文書を示す電子データ)を受信することができる。CPU110、ROM120、RAM130、およびI/F140は、バス190を介して接続されている。CPU110が文書編集プログラムを実行することにより、文書編集装置100は、図1に示される機能構成を備える。なお、文書編集装置100は、図1に示される機能構成および図2に示されるハードウェア構成を含むものであれば、どのような装置であってもよい。例えば、文書編集装置100は、いわゆるパーソナルコンピュータである。なお、以上のハードウェア構成のうち一部の要素は省略されてもよい。
図3は、文書編集装置100の動作を示すフローチャートである。ステップS100において、CPU110は、オブジェクトを取得する。本実施形態において、オブジェクトは、編集対象となる文書(以下「対象文書」という)の一部として取得される。HDD150は、対象文書を記憶している。CPU110は、HDD150から対象文書を読み出す。
(1)黄金矩形が、その黄金矩形の形成に用いられなかったオブジェクトと重ならない。(2)黄金矩形がレイアウト領域からはみ出さない。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。なお以下の変形例において、実施形態と共通する事項についてはその説明を省略する。また、実施形態と共通する要素については共通の参照符号が用いられる。
図13は、変形例1に係るオブジェクト選択処理の詳細を示すフローチャートである。変形例1において、対象オブジェクトは、その種類に基づいて選択される。変形例1においては、図5のフローに代わり図13のフローが用いられる。
ステップS207において、CPU110は、RAM130に識別子が記憶されているオブジェクト、すなわち、テキストのオブジェクトを対象オブジェクトとして選択する。このように変形例1によれば、テキストのオブジェクトが対象オブジェクトとして選択される。図10〜図13はテキストのオブジェクトが対象オブジェクトとして選択された例である。
また、ステップS203においてテキストのオブジェクトが抽出されたが、画像のオブジェクトが抽出されてもよい。
図14は、変形例2に係るオブジェクト選択処理の詳細を示すフローチャートである。変形例2において、対象オブジェクトは、その面積に基づいて選択される。変形例2においては、図5のフローに代わり図14のフローが用いられる。
図15は、変形例3に係るオブジェクト選択処理の詳細を示すフローチャートである。変形例3において、対象オブジェクトは、オブジェクトのカテゴリに基づいて選択される。変形例3においては、図5のフローに代わり図15のフローが用いられる。
ステップS100において、オブジェクトは、対象文書と一緒に取得されなくてもよい。すなわち、各オブジェクトおよびレイアウト情報は、同一の出所から同時に取得されなくてもよい。オブジェクトおよび対象文書は、例えば、ネットワークおよびネットワークIF180を介して他の装置から取得されてもよい。あるいは、オブジェクトおよび対象文書は、ユーザがキーボード・マウス160を操作することにより入力されてもよい。
Claims (9)
- 編集対象となる文書に含まれるテキストまたは画像の少なくとも一方を示すデータであるオブジェクトを取得するオブジェクト取得手段と、
前記オブジェクト取得手段により取得されたオブジェクトのうち、処理対象となるオブジェクトである対象オブジェクトを少なくとも2つ選択するオブジェクト選択手段と、
前記オブジェクト選択手段により選択された対象オブジェクトのうち少なくとも1つの対象オブジェクトの大きさまたは位置に基づいて、前記少なくとも1つの対象オブジェクトと所定の位置関係を有する黄金矩形を形成する黄金矩形形成手段と、
前記黄金矩形形成手段により形成された黄金矩形に内接するように、前記対象オブジェクトの位置を変更する位置変更手段と
を有する文書編集装置。 - 前記オブジェクト取得手段が少なくとも3つのオブジェクトを取得し、
前記オブジェクト選択手段は、前記少なくとも3つのオブジェクトのうちの少なくとも2つのオブジェクトの組み合わせのなかで、外接する外接矩形が最も黄金矩形に近い組み合わせを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置。 - 前記オブジェクト取得手段が少なくとも3つのオブジェクトを取得し、
前記オブジェクト選択手段が、前記少なくとも3つのオブジェクトのうちテキストのオブジェクト同士または画像のオブジェクト同士の組み合わせを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置。 - 前記オブジェクト選択手段が、前記少なくとも3つのオブジェクトのうちテキスト量の多いものから順に少なくとも2つのオブジェクトを選択する
ことを特徴とする請求項3に記載の文書編集装置。 - 前記オブジェクト取得手段が少なくとも3つのオブジェクトを取得し、
前記オブジェクト選択手段が、前記少なくとも3つのオブジェクトのうち面積が大きいものから順に少なくとも2つのオブジェクトを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置。 - 前記オブジェクト取得手段が、カテゴリを示すカテゴリ情報を有する少なくとも3つのオブジェクトを取得し、
前記オブジェクト選択手段が、前記少なくとも3つのオブジェクトうち特定のカテゴリ情報を有する少なくとも2つのオブジェクトを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置。 - 前記オブジェクト取得手段が、属性を示す属性情報を有する少なくとも3つのオブジェクトを取得し、
前記オブジェクト取得手段により取得されたオブジェクトの属性情報から、各オブジェクトの重要度を決定する重要度決定手段を有し、
前記オブジェクト選択手段が、前記重要度決定手段により決定された重要度が高いものから順に少なくとも2つのオブジェクトを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置。 - コンピュータ装置に、
編集対象となる文書に含まれるテキストまたは画像の少なくとも一方を示すデータであるオブジェクトを取得するステップと、
前記取得されたオブジェクトのうち、処理対象となるオブジェクトである対象オブジェクトを少なくとも2つ選択するステップと、
前記選択された対象オブジェクトのうち少なくとも1つの対象オブジェクトの大きさまたは位置に基づいて、前記少なくとも1つの対象オブジェクトと所定の位置関係を有する黄金矩形を形成するステップと、
前記形成された黄金矩形に内接するように、前記対象オブジェクトの位置を変更するステップと
を実行させるプログラム。 - コンピュータ装置に、
編集対象となる文書に含まれるテキストまたは画像の少なくとも一方を示すデータであるオブジェクトを取得するステップと、
前記取得されたオブジェクトのうち、処理対象となるオブジェクトである対象オブジェクトを少なくとも2つ選択するステップと、
前記選択された対象オブジェクトのうち少なくとも1つの対象オブジェクトの大きさまたは位置に基づいて、前記少なくとも1つの対象オブジェクトと所定の位置関係を有する黄金矩形を形成するステップと、
前記形成された黄金矩形に内接するように、前記対象オブジェクトの位置を変更するステップと
を実行させるプログラムを記憶した記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329139A JP4666071B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329139A JP4666071B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007039546A Division JP4356752B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010255275A Division JP4911240B2 (ja) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009110544A true JP2009110544A (ja) | 2009-05-21 |
JP4666071B2 JP4666071B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=40778897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008329139A Expired - Fee Related JP4666071B2 (ja) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4666071B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08180037A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-12 | Hitachi Ltd | プレゼンテーション資料作成支援システム |
JPH10289262A (ja) * | 1997-04-16 | 1998-10-27 | Honda Motor Co Ltd | デザイン作成装置 |
JPH10301980A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Honda Motor Co Ltd | デザイン評価装置及びデザイン作成装置 |
JP2000200354A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Atr Media Integration & Communications Res Lab | 構図情報抽出装置、被写体再構成装置および画像処理システム |
JP2002171396A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像部品ブロックレイアウト装置、画像部品ブロックレイアウト方法、および記録媒体ならびにプログラム |
JP2006330857A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Pioneer Electronic Corp | 情報更新装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008329139A patent/JP4666071B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08180037A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-12 | Hitachi Ltd | プレゼンテーション資料作成支援システム |
JPH10289262A (ja) * | 1997-04-16 | 1998-10-27 | Honda Motor Co Ltd | デザイン作成装置 |
JPH10301980A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Honda Motor Co Ltd | デザイン評価装置及びデザイン作成装置 |
JP2000200354A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Atr Media Integration & Communications Res Lab | 構図情報抽出装置、被写体再構成装置および画像処理システム |
JP2002171396A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像部品ブロックレイアウト装置、画像部品ブロックレイアウト方法、および記録媒体ならびにプログラム |
JP2006330857A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Pioneer Electronic Corp | 情報更新装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4666071B2 (ja) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356752B2 (ja) | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4321549B2 (ja) | 文書作成システム、文書作成方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
US20080024502A1 (en) | Document editing device, program, and storage medium | |
JP4665933B2 (ja) | 文書編集支援装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4483909B2 (ja) | 翻訳装置及びプログラム | |
JP4795149B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP4321602B2 (ja) | 文書編集支援装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2005044279A (ja) | 帳票処理方法、帳票処理プログラム、帳票処理装置 | |
JP4442616B2 (ja) | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4337867B2 (ja) | 文書編集支援装置、文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2008204179A (ja) | 文書評価装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4992350B2 (ja) | 文書編集装置およびプログラム | |
JP5028980B2 (ja) | 文書編集装置およびプログラム | |
JP4612669B2 (ja) | 漫画作成支援装置、およびプログラム | |
JP2008141496A (ja) | 文書編集装置およびプログラム | |
JP4666071B2 (ja) | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4911240B2 (ja) | 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2011145904A (ja) | 情報表示装置及びプログラム | |
JP2008186332A (ja) | レイアウト評価装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2008191746A (ja) | 動画生成装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4873041B2 (ja) | 文書編集支援装置およびプログラム | |
JP7318387B2 (ja) | 画像処理装置、情報処理プログラム | |
JP7392341B2 (ja) | 情報処理装置、及び情報処理プログラム | |
JP4111948B2 (ja) | 漫画作成支援装置、およびプログラム | |
JP2010244337A (ja) | 画像ブロックレイアウト方法及び画像ブロックレイアウトシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4666071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |