JP2009107337A - ほぼ円筒形の複合材物品及びファンケーシング - Google Patents

ほぼ円筒形の複合材物品及びファンケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP2009107337A
JP2009107337A JP2008264724A JP2008264724A JP2009107337A JP 2009107337 A JP2009107337 A JP 2009107337A JP 2008264724 A JP2008264724 A JP 2008264724A JP 2008264724 A JP2008264724 A JP 2008264724A JP 2009107337 A JP2009107337 A JP 2009107337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
fan casing
end flange
fiber
preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008264724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5588103B2 (ja
Inventor
Ming Xie
ミン・シ
Michael Scott Braley
マイケル・スコット・ブレイリー
Curt Brian Curtis
カート・ブライアン・カーティス
Warren Rosal Ronk
ウォレン・ローザル・ロンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2009107337A publication Critical patent/JP2009107337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5588103B2 publication Critical patent/JP5588103B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • B29C70/202Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres arranged in parallel planes or structures of fibres crossing at substantial angles, e.g. cross-moulding compound [XMC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/22Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure
    • B29C70/222Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure the structure being shaped to form a three dimensional configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H81/00Methods, apparatus, or devices for covering or wrapping cores by winding webs, tapes, or filamentary material, not otherwise provided for
    • B65H81/06Covering or wrapping elongated cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/04Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position
    • F01D21/045Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position special arrangements in stators or in rotors dealing with breaking-off of part of rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/243Flange connections; Bolting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/526Details of the casing section radially opposing blade tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7504Turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/23Three-dimensional prismatic
    • F05D2250/231Three-dimensional prismatic cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • F05D2300/21Oxide ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • F05D2300/21Oxide ceramics
    • F05D2300/2102Glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • F05D2300/22Non-oxide ceramics
    • F05D2300/224Carbon, e.g. graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/43Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05D2300/433Polyamides, e.g. NYLON
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/601Fabrics
    • F05D2300/6012Woven fabrics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/614Fibres or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/234Sheet including cover or casing including elements cooperating to form cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/234Sheet including cover or casing including elements cooperating to form cells
    • Y10T428/236Honeycomb type cells extend perpendicularly to nonthickness layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】ファンケーシングなどの円筒形複合材物品を提供する。
【解決手段】その周りに巻付けた末端フランジ54及び曲線輪郭62を備えたファンケーシングプリフォーム42を有する本物品は、複数の円周方向層40を備えたほぼ円筒形の本体52を含み、各層は、少なくとも1つの材料36プライを有し、材料36は、ウィーブファブリック、ノンクリンプファブリック又はその組合せを含む。これらのファブリックは、三軸編組よりも小さな繊維状起伏を示すので、表面がより滑らかであり、衝撃を受けた時に大きなエネルギー散逸をもたらすことができる。
【選択図】図10

Description

本明細書に記述する実施形態は、総括的にはほぼ円筒形の本体を有する複合材物品に関する。より具体的には、本明細書における実施形態は、総括的には複数の円周方向層を備えたほぼ円筒形の本体を有する複合材ファンケーシングに関する。
航空機エンジンのようなガスタービンエンジンでは、空気が、エンジンの前部内に吸込まれ、シャフト支持した圧縮機によって加圧され、かつ燃焼器内において燃料と混合される。次に混合気は燃焼され、高温排気ガスが、同じシャフト上に支持したタービンを通って流れる。燃焼ガスの流れは、タービン内を通って膨張し、タービンは次に、シャフトを回転させかつ圧縮機に動力を供給する。高温排気ガスは、エンジン後部のノズルを通ってさらに膨張して、航空機を前方に駆動する強力な推力を発生する。
エンジンは多様な条件において運転されるので、時には望ましくないことに異物がエンジンに入ることがある。より具体的には、大形の鳥、雹、砂及び雨のような異物が、エンジンの入口に一緒に吸込まれる場合がある。その結果、これらの異物がファンブレードに衝突して、衝突を受けたブレードの一部分がロータから引きちぎられて遊離することがあり、これは、一般にファンブレードアウトとして知られている。遊離したファンブレードは次に、ファンケーシングの内部に衝突して、ケーシングの一部分に膨出又は変形を引き起こす可能性がある。ケーシングのこの変形により、ファンケーシングの全周に沿って大きな応力が生じるおそれがある。
近年、複合材料は、それらの耐久性及び比較的軽量の故に、多様な航空宇宙用途における使用が益々一般的になってきた。現行の複合材技術は一般的に、三軸編組(braid)を有する材料を使用している。その名が示すように、三軸編組は一般的に、編組(ブレーデッド)材料プライを形成する互いに織られた3つの繊維トウから成る。ブレーデッド複合材料は、非複合材料と比べた場合に、優れた重量及び耐衝撃特性をもたらすことができるが、それでもなお改良の余地がある。
例えば、三軸編組材料は、多くの場合に、規定最大量の適用引張力しか支持することができず、その引張力を超えると、望ましくないことにその材料の繊維構成は変形することになる。さらに、三軸編組材料の層状プライは、ある程度の相互絡合いを示す可能性があり、これにより、衝突時に層間剥離を保証するのを困難にするおそれがある。このことは、衝突エネルギー散逸の程度を制限するおそれがある。加えて、編組設計の複雑さにより、そのような材料はコスト高になるおそれがある。
米国特許出願公開第2006/0134251号公報 米国特許第7,246,990号公報 米国特許第6,510,961号公報 米国特許第6,395,210号公報 米国特許第6,250,193号公報 米国特許第6,182,398号公報 米国特許第6,148,865号公報 米国特許第6,112,634号公報 米国特許第5,952,067号公報
従って、よりコスト効果がありかつ大きな引張力を支持しながら所望の層間剥離をもたらすことができる材料で作られた物品、特に複合材ファンケーシングに対する必要性が依然として存在する。
本明細書における実施形態は、総括的には物品に関し、本物品は、複数の円周方向層を備えたほぼ円筒形の本体を含み、各層は、少なくとも4つの材料プライを有し、第1のプライ及び第4のプライは、0°/90°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含み、第2のプライ及び第3のプライは、θ及び−θ(θ=約10°〜約80°)の繊維トウを備えたノンクリンプファブリックを含む。
本明細書における実施形態はまた、総括的には物品に関し、本物品は、複数の円周方向層を備えたほぼ円筒形の本体を含み、各層は、少なくとも4つの材料プライを有し、第1のプライ及び第4のプライは、0°/90°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含み、第2のプライ及び第3のプライは、45°及び−45°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含む。
本明細書における実施形態はまた、総括的には、ファンケーシングに関し、本ファンケーシングは、複数の円周方向層を備えたほぼ円筒形の本体を含み、各層は、少なくとも1つの材料プライを有し、該材料は、ノンクリンプファブリックを含む。
これらの及びその他の特徴、態様及び利点は、以下の開示から当業者には明らかになるであろう。
本明細書と共に、本発明を具体的に明記しかつ明確に特許請求している特許請求の範囲を提出しているが、本明細書に記載した実施形態は、同じ参照符号が同様な要素を指している添付の図に関連した以下の記述から一層よく理解されるであろう。
本明細書に記述する実施形態は総括的には、複数の円周方向層を備えたほぼ円筒形の本体を含み、各層が、少なくとも1つの材料プライを有し、材料が、ウィーブファブリック、ノンクリンプファブリック又はその組合せを含む、物品、特に複合材ファン閉込めケーシング(本明細書では「ファンケーシング」)に関する。
本明細書における実施形態は一般的に、ガスタービンエンジン用の複合材ファンケーシングに焦点を当てているが、本記述がそれに限定されるべきではないことは、当業者には解るであろう。実際に、以下の記述から分かるように、本明細書の記述は、ほぼ円筒形の本体を有するあらゆる複合材物品に等しく適用可能である。
図に移ると、図1は、一般的にファン組立体12とコアエンジン14とを含むガスタービンエンジン10の1つの実施形態の概略図である。ファン組立体12は、ファンケーシング16と、ロータディスク20から径方向外向きに延びるファンブレード18の列とを含むことができる。コアエンジン14は、高圧圧縮機22と燃焼器24と高圧タービン26と低圧タービン28とを含むことができる。エンジン10は、吸気端30と排気端32とを有する。
本明細書に記述する物品を作るために、本明細書で以下に説明するように、ほぼ円筒形状の工具の周りに少なくとも1つの材料プライを巻付けて複数の円周方向層を生成することができ、複数の円周方向層は次に、樹脂で処理しかつ硬化させることができる。
先ず始めに、図2に示すように、ほぼ円筒形状を有する工具34を準備することができる。例えば、Blanton他の米国特許出願第2006/0134251号公報を参照されたい。本明細書全体を通して使用する場合に、「ほぼ円筒形」という用語は、本明細書で以下に説明するように、曲線輪郭を備えるか又は備えないかのいずれかの状態で全体として円筒形の形状を有することを意味する。工具34は、その内部について中実、中空、又はその一部組合せとすることができる。
本明細書で以下に説明するように、次に、工具34の周りに巻付けるための少なくとも1つの材料プライを準備することができる。材料プライとしては、ウィーブファブリック、ノンクリンプファブリック又はその組合せを含むことができる。本明細書で使用する場合、「ウィーブファブリック(weave fabric)」というのは、2つの繊維トウの組を互いに織り交ぜることによって織機又はその他の同様な装置上に形成した織物を意味する。ウィーブファブリックは、それに限定されないが、平織、綾織及び4本ハーネス織を含む多様なパターンを含むことができる。「ノンクリンプファブリック(non−crimp fabric)」というのは、1つ又はそれ以上の一方向繊維プライを積み重ね、次にそれらの層を互いに縫合わせることによって形成した織物を意味する。ノンクリンプファブリックの一方向繊維は、設計要求を満たすために多様な方法で配向することができる。
例えば、材料36プライは、0°/90°の繊維トウ38(図3に示すような)又は45°及び−45°の繊維トウ38(図4に示すような)を備えたウィーブファブリックを含むことができる。同様に、材料36プライは、θ及び−θ(θ=約10°〜約80°)の繊維トウ38を備えたノンクリンプファブリックを含むことができ、1つの実施形態では、45°の繊維トウ38(図5に示すような)、或いは0°、60°及び−60°の繊維トウ38(図6に示すような)、或いは90°、30°及び−30°の繊維トウ38(図7に示すような)とすることができる。ノンクリンプファブリックは、一方向繊維の積重ねを互いに縫合わせることによって形成されるので、一方向繊維は、実際にはあらゆる所望の配向角度を有することができ、本明細書での上記の実施例に限定されるべきではないとことが、当業者には解るであろう。
利用した織物(ファブリック)又は該織物の繊維トウの配向に拘わらず、一般的に繊維トウは、樹脂と組合せて複合材料を生成することができる、当業者には公知のあらゆる適当な補強繊維を含むことができる。1つの実施形態では、繊維トウは、炭素繊維類、黒鉛繊維類、ガラス繊維類、セラミック繊維類及び芳香族ポリアミド繊維類の少なくとも1つを含むことができる。加えて、各繊維トウ38は、約3000〜約24000の個々の繊維フィラメントを含むことができる。
次に、図8に示すように、少なくとも1つの材料36プライつまり第1のプライ44をスプール39から工具34の周りに巻付けて、複数の円周方向層40を有する物品プリフォームを生成することができる。1つの実施形態では、物品プリフォームには、ファンケーシングプリフォーム42(図9に示す)を含むことができる。1つよりも多い材料36プライを使用する実施形態の場合には、第1のプライ44、第2のプライ46、第3のプライ48及び第4のプライ50をそれぞれのスプール39から工具34の周りに同時に巻付けて、図8に示すようにファンケーシングプリフォームの複数の円周方向層40を形成することができる。
現行の複合材技術が有する前述した欠点に対処するためには、1つの実施形態では、ノンクリンプファブリックを含む少なくとも1つの材料36プライを工具34の周りに巻付けるのが望ましい。この場合に、ノンクリンプファブリックは、0°、60°及び−60°の繊維トウ(図6に示すような)、或いはそれに代えて90°、30°及び−30°の繊維トウ(図7に示すような)を含むことができる。別の実施形態では、少なくとも4つの材料36プライを工具34の周りに巻付け、その場合に、材料プライがウィーブファブリック又は該ウィーブファブリックとノンクリンプファブリックとの組合せのいずれかを含むのが望ましい。より具体的には、1つの実施形態は、少なくとも4つの材料プライ、つまり0°/90°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含む第1のプライ44及び第4のプライ50と45°及び−45°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含む第2のプライ46及び第3のプライ48とを設けるステップを含むことができる。別の実施形態は、少なくとも4つの材料プライ、つまり0°/90°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含む第1のプライ44及び第4のプライ50とθ及び−θ(θ=約10°〜約80°、また1つの実施形態では、θ=45°)の繊維トウを備えたノンクリンプファブリックを含む第2のプライ46及び第3のプライ48とを設けるステップを含むことができる。
全ての所望の材料36プライを工具34の周りに巻付けた後には、得られたファンケーシングプリフォーム42は、図9に示すようにほぼ円筒形の本体52を有することができる。
任意選択的に、1つの実施形態では、ファンケーシングプリフォーム42は、ほぼ円筒形の本体52と一体形になった少なくとも第1の末端フランジ54を含むような構造とすることができる。第1の末端フランジ54は、図10に示すような少なくとも第1の端部フランジシュー56を有する工具34を使用して製作することができる。第1の端部フランジシュー56を有する工具34の周りに所望の1つ又は複数の材料36プライを巻付ける前に、0°の繊維トウを有する材料36プライの第1の末端部分58から、存在するあらゆる0°の繊維トウを取り除くことができる。それに代えて、ウィーブファブリック又はノンクリンプファブリックは、第1の末端部分58である区域内に0°の繊維トウを欠くように製作することができる。「末端部分」という用語によって、図10に示すように、材料36プライの端縁部に沿って縦方向に延びかつファンケーシングプリフォーム42を構成するために使用されることになる末端フランジ54の所望の長さにその幅がほぼ対応しているセクションを意味している。
例えば、0°/90°の繊維トウを備えたウィーブファブリック又は0°、60°及び−60°の繊維トウを備えたノンクリンプファブリックのいずれかを含む材料36プライにおいては、0°の繊維トウは、第1の末端部分58から取り除くことができ、また第1の末端部分は、工具34の第1の端部フランジシュー56と整列させる。0°の繊維トウは、それに限定されないが、第1の末端部分58において材料プライから0°の繊維トウを切断しかつ引抜くことのような、当業者には公知のあらゆる方法を使用して取り除くことができる。0°の繊維トウを欠いた材料36プライはまた、端部フランジシューと整列させて末端フランジ54を製作するのを助けることができ、次に、所望の厚さが得られるまで、工具34の周りに全てのプライを同時に巻付けることができる。第2の末端フランジ60は、上記の方法を使用して、ファンケーシングプリフォーム42の本体52の反対側端部において一体形に製作することができることは、当業者には解るであろう。
別の実施形態では、ファンケーシングプリフォーム42は、図10及び図11に示すように、曲線輪郭62を含むことができる。本明細書で使用する場合に、「曲線輪郭」というのは、ファンケーシング(プリフォーム)の本体52の少なくとも一部分が、本体52の平面に向って内向きに向う曲線、本体52の平面から外向きに向う曲線、又はそれらを一部組合せた曲線を含むことを意味する。曲線輪郭62の存在にも拘わらず、本体52はほぼ円筒形を維持することができる。曲線輪郭62を有する本体52を製作するために、利用する工具は、該工具の周りに円周方向層が積層された時に曲線輪郭を形成するような所望の曲線輪郭62を含むことができる。
工具34の周りに全ての所望の材料36プライを巻付けてファンケーシングプリフォーム42を生成した後に、プリフォームに対して樹脂を施して、硬化させた時に円周方向層を互いに接合させることができる。本明細書での使用には、当業者が一般に使用するあらゆる樹脂が許容可能である。複合材技術において一般に使用される従来型の樹脂には、それに限定されないが、ビニルエステル樹脂類、ポリエステル樹脂類、アクリル樹脂類、エポキシ樹脂類、ポリウレタン樹脂類及びその混合物を含むことができる。樹脂を施す作業は、樹脂フィルム注入法(RFI)、樹脂トランスファ成形法(RTM)、真空支援樹脂トランスファ成形法(VARTM)及びその他の同様な方法のような当業者には公知のあらゆる適当な方法を使用して行うことができる。
選択した樹脂を施したら、プリフォームは次に、当業者には公知の従来通りの硬化法を使用して硬化させて、物品を生成することができ、この物品は、1つの実施形態では、図11に示すように、ほぼ円筒形の本体52、第1の末端フランジ54及び第2の末端フランジ60を有するファンケーシング16である。
上述した材料及び方法を使用して物品、特にファンケーシングを製作することは、現行の複合材技術に勝る幾つかの利点を提供することができる。例えば、ウィーブファブリック又はノンクリンプファブリックは、三軸編組よりも小さな繊維起伏を示すので、そのようなファブリックの表面は、より滑らかであり、また連続プライが機械的に相互絡合いする傾向が低い。相互絡合いが低いことは、衝突後に大きなエネルギー散逸をもたらすことができる層間剥離が高いということを意味する。別の利点は、ウィーブファブリック又はノンクリンプファブリックが三軸編組よりも一層安定性があり、従ってそれらの繊維構成に大きな変形を受けないで大きな引張力を支持することができることである。この引張力を支持する能力は、工具の周りでより緊密な巻付けを可能にし、またその物品の機能を阻害するおそれがあるシワの発生を減少させるのを可能にする。加えて、材料プライの末端部分に0°の繊維トウを欠いていることは、ウィーブファブリック又はノンクリンプファブリックを含む物品内に一体形末端フランジを製作することを可能にする。末端フランジをファンケーシングと一体形にすることは、非一体形フランジと比較した場合に、より大きな付加力に耐えることができるより強度の大きいフランジを可能にする。さらに、このような製造方式により、ウィーブファブリック又はノンクリンプファブリックは、よりコスト効果がある、三軸編組ファブリックの代替物となることができる。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて、本発明を開示しまた当業者が本発明を製作しかつ使用するのを可能にする。本発明の特許性がある技術的範囲は、特許請求の範囲によって定まりかつ当業者が想到するその他の実施例を含むことができる。そのようなその他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言と相違しない構造的要素を有する場合或いはそれらが特許請求の範囲の文言と本質的でない相違を有する均等な構造的要素を含む場合には、この特許請求の範囲の技術的範囲内に属することになることを意図している。
本明細書の記述による、ガスタービンエンジンの1つの実施形態の概略断面図。 本明細書の記述による、ほぼ円筒形状を有する工具の1つの実施形態の概略図。 本明細書の記述による、0°/90°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含む材料の1つの実施形態の概略拡大図。 本明細書の記述による、45°及び−45°の繊維トウを備えたウィーブファブリックを含む材料の1つの実施形態の概略拡大図。 本明細書の記述による、θ及び−θ(θ=45°)の繊維トウを備えたノンクリンプファブリックを含む材料の1つの実施形態の概略切欠図。 本明細書の記述による、0°、60°及び−60°の繊維トウを備えたノンクリンプファブリックを含む材料の1つの実施形態の概略切欠図。 本明細書の記述による、90°、30°及び−30°の繊維トウを備えたノンクリンプファブリックを含む材料の1つの実施形態の概略切欠図。 本明細書の記述による、その周りに同時に巻付けた少なくとも1つの材料プライ、任意選択的には4つのプライを有する工具の1つの実施形態の概略斜視図。 本明細書の記述による、ファンケーシングプリフォームの1つの実施形態の概略斜視図。 その周りに巻付けた末端フランジ及び曲線輪郭を備えたファンケーシングプリフォームを有する端部フランジシュー付き工具の1つの実施形態の概略部分断面図。 本明細書の記述による、曲線輪郭並びに第1及び第2の末端フランジを有するファンケーシングの1つの実施形態の概略斜視図。
符号の説明
10 ガスタービンエンジン
12 ファン組立体
14 コアエンジン
16 ファンケーシング
18 ファンブレード
20 ロータディスク
22 高圧圧縮機
24 燃焼器
26 高圧タービン
28 低圧タービン
30 吸気端
32 排気端
34 工具
36 材料層
38 繊維トウ
39 スプール
40 円周方向層
42 ファンケーシングプリフォーム
44 第1の層
46 第2の層
48 第3の層
50 第4の層
52 円筒形の本体
54 末端フランジ
56 第1の端部フランジシュー
58 第1の末端部分
60 第2の末端フランジ
62 曲線輪郭

Claims (10)

  1. 複数の円周方向層(40)を備えたほぼ円筒形の本体(52)を含み、
    各層が、少なくとも4つの材料(36)プライを有し、
    第1のプライ(44)及び第4のプライ(50)が、0°/90°の繊維トウ(38)を備えたウィーブファブリックを含み、
    第2のプライ(46)及び第3のプライ(48)が、θ及び−θ(θ=10°〜80°)の繊維トウ(38)を備えたノンクリンプファブリックを含む、
    物品(16)。
  2. 複数の円周方向層(40)を備えたほぼ円筒形の本体(52)を含み、
    各層が、少なくとも4つの材料(36)プライを有し、
    第1のプライ(44)及び第4のプライ(50)が、0°/90°の繊維トウ(38)を備えたウィーブファブリックを含み、
    第2のプライ(46)及び第3のプライ(48)が、45°及び−45°の繊維トウ(38)を備えたウィーブファブリックを含む、
    物品(16)。
  3. 少なくとも第1の末端フランジ(54)をさらに含み、前記少なくとも第1の末端フランジ(54)が、
    前記第1の材料プライ(44)の第1の末端部分(58)及び第4の材料プライ(50)の第1の末端部分(58)から前記0°の繊維トウ(38)を取り除くステップと、
    少なくとも第1の端部フランジシュー(56)を有する工具(34)の周りに前記少なくとも4つの材料プライ(44、46、48、50)を同時に巻付けて、少なくとも前記第1の材料プライ(44)の第1の末端部分(58)及び第4の材料プライ(50)の第1の末端部分(58)が、前記第1の端部フランジシュー(56)と整列して、該少なくとも第1の末端フランジ(54)を含む物品プリフォーム(42)を生成するようにするステップと、
    前記物品プリフォーム(42)に樹脂を施すステップと、
    前記物品プリフォーム(42)を硬化させて、該記第1の末端フランジ(54)を含む該物品(16)を生成するステップと、を含む方法によって作られ、
    前記繊維トウ(38)が、炭素繊維類、黒鉛繊維類、ガラス繊維類、セラミック繊維類及び芳香族ポリアミド繊維類の少なくとも1つを含む、
    請求項1又は請求項2のいずれか1項記載の物品(16)。
  4. 複数の円周方向層(40)を備えたほぼ円筒形の本体(52)を含み、
    各層が、少なくとも1つの材料(36)プライを有し、
    前記材料が、ノンクリンプファブリックを含む、
    ファンケーシング(16)。
  5. 前記ノンクリンプファブリックが、0°、60°及び−60°の繊維トウ(38)を含む、請求項4記載のファンケーシング(16)。
  6. 少なくとも第1の末端フランジ(54)をさらに含み、前記少なくとも第1の末端フランジ(54)が、
    前記材料(36)プライの第1の末端部分(58)から前記0°の繊維トウ(38)を取り除くステップと、
    少なくとも第1の端部フランジシュー(56)を有する工具(34)の周りに前記材料(36)プライを巻付けて、前記材料(36)プライの第1の末端部分(58)が、前記第1の端部フランジシュー(56)と整列して、該少なくとも第1の末端フランジ(54)を含むファンケーシングプリフォーム(42)を生成するようにするステップと、
    前記ファンケーシングプリフォーム(42)に樹脂を施すステップと、
    前記ファンケーシングプリフォーム(42)を硬化させて、該記第1の末端フランジ(54)を含む該ファンケーシング(16)を生成するステップと、を含む方法によって作られる、
    請求項5記載のファンケーシング(16)。
  7. 前記ノンクリンプファブリックが、90°、30°及び−30°の繊維トウ(38)を含む、請求項4記載のファンケーシング(16)。
  8. 少なくとも第1の末端フランジ(54)をさらに含み、前記少なくとも第1の末端フランジ(54)が、
    少なくとも第1の端部フランジシュー(56)を有する工具(34)の周りに前記材料(36)プライを巻付けて、前記材料(36)プライの第1の末端部分(58)が、前記第1の端部フランジシュー(56)と整列して、該少なくとも第1の末端フランジ(54)を含むファンケーシングプリフォーム(42)を生成するようにするステップと、
    前記ファンケーシングプリフォーム(42)に樹脂を施すステップと、
    前記ファンケーシングプリフォーム(42)を硬化させて、該記第1の末端フランジ(54)を含む該ファンケーシング(16)を生成するステップと、を含む方法によって作られる、
    請求項4又は請求項7のいずれか1項記載のファンケーシング(16)。
  9. 前記ノンクリンプファブリックが、θ及び−θ(θ=約10°〜約80°)の繊維トウ(38)を含む、請求項4記載のファンケーシング(16)。
  10. 前記繊維トウが、炭素繊維類、黒鉛繊維類、ガラス繊維類、セラミック繊維類及び芳香族ポリアミド繊維類の少なくとも1つを含む、請求項5、請求項6、請求項7、請求項8又は請求項9のいずれか1項記載のファンケーシング(16)。
JP2008264724A 2007-10-16 2008-10-14 ほぼ円筒形の複合材物品及びファンケーシング Expired - Fee Related JP5588103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/872,854 US9017814B2 (en) 2007-10-16 2007-10-16 Substantially cylindrical composite articles and fan casings
US11/872,854 2007-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009107337A true JP2009107337A (ja) 2009-05-21
JP5588103B2 JP5588103B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=40019793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264724A Expired - Fee Related JP5588103B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-14 ほぼ円筒形の複合材物品及びファンケーシング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9017814B2 (ja)
JP (1) JP5588103B2 (ja)
CA (1) CA2640279C (ja)
DE (1) DE102008037460A1 (ja)
GB (1) GB2453833B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011088363A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 General Electric Co <Ge> 複合材ファンバイパスダクト及びその他の同様な構成要素を製作するための螺旋ワインディングシステム
WO2011055778A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 株式会社Ihi 円筒構造体およびその製造方法
WO2011055779A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 株式会社Ihi 円筒構造体およびその製造方法
JP2012229651A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Ihi Corp ケース、ケースの製造方法、及び成形型ユニット
JP2013124646A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Ihi Corp ファンケース及びその製造方法
JP2013527815A (ja) * 2010-04-20 2013-07-04 スネクマ 複合材料で製作されたケーシングを製造する装置、そのような装置を使用する製造方法
JP2013542870A (ja) * 2010-10-11 2013-11-28 ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド 複合構造体を製造する方法およびその方法によって得られる複合構造体
JP2014504220A (ja) * 2010-12-07 2014-02-20 ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド フランジを備えた複合構造体を成形する方法
WO2014065281A1 (ja) 2012-10-25 2014-05-01 株式会社Ihi 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
WO2014065280A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 株式会社Ihi 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
JP2014514189A (ja) * 2011-04-13 2014-06-19 スネクマ 含浸マンドレル上に繊維組織を巻き取るための機械のための圧密成形装置
JP2014514974A (ja) * 2011-04-13 2014-06-26 スネクマ 含浸マンドレル上に繊維組織を巻き取るための機械、およびガスタービンケーシングを複合材料から製造するためのそのような機械の使用
JP2015504984A (ja) * 2011-12-21 2015-02-16 ジーケーエヌ エアロスペース サーヴィシーズ ストラクチャーズ、コーポレイション 複合部材のための織物プリフォームのフープ・トウ加工
JP2015507559A (ja) * 2011-12-21 2015-03-12 ジーケーエヌ エアロスペース サーヴィシーズ ストラクチャーズ、コーポレイション トウを分離して引っ張ることによる複合材料のための織物プリフォーム形成方法及び装置
JP2015107650A (ja) * 2015-01-07 2015-06-11 株式会社Ihi ファンケースの製造方法、及びファンケース
JP2016205376A (ja) * 2015-04-07 2016-12-08 テックスペース エアロ ソシエテ アノニム 軸流タービンエンジンの複合コンプレッサケーシングのための予備成形体被覆
JP2017129135A (ja) * 2016-01-15 2017-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 繊維強化複合材パネルのための方法及びシステム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9140135B2 (en) * 2010-09-28 2015-09-22 United Technologies Corporation Metallic radius block for composite flange
US8672609B2 (en) 2009-08-31 2014-03-18 United Technologies Corporation Composite fan containment case assembly
US8986797B2 (en) * 2010-08-04 2015-03-24 General Electric Company Fan case containment system and method of fabrication
GB201013227D0 (en) * 2010-08-06 2010-09-22 Rolls Royce Plc A composite material and method
US20120099976A1 (en) * 2010-10-26 2012-04-26 Honeywell International Inc. Fan containment systems with improved impact structures
CA2815968A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-10 University Of Ottawa Novel composite parts, methods and apparatus for manufacturing the same
FR2968237B1 (fr) * 2010-12-03 2017-03-10 Eurocopter France Procede ameliore pour fabriquer des pieces renforcees en materiaux composites et pieces renforcees obtenues par ledit procede
CN103429422B (zh) * 2011-01-12 2016-08-31 小利兰斯坦福大学理事会 复合叠层结构及其制造和使用方法
GB201106794D0 (en) * 2011-04-21 2011-06-01 Rolls Royce Plc A composite flange element
FR2981000B1 (fr) * 2011-10-06 2013-11-29 Snecma Dispositif pour la fabrication d'une piece en materiau composite
US20130202424A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-08 Darin S. Lussier Conformal liner for gas turbine engine fan section
US9840936B2 (en) * 2012-02-16 2017-12-12 United Technologies Corporation Case with ballistic liner
US20140003923A1 (en) 2012-07-02 2014-01-02 Peter Finnigan Functionally graded composite fan containment case
US9248587B2 (en) * 2012-07-05 2016-02-02 General Electric Company Apparatus for manufacturing a flanged composite component and methods of manufacturing the same
US9644493B2 (en) * 2012-09-07 2017-05-09 United Technologies Corporation Fan case ballistic liner and method of manufacturing same
US9149997B2 (en) 2012-09-14 2015-10-06 United Technologies Composite flange from braided preform
FR2995555B1 (fr) * 2012-09-17 2017-11-24 Snecma Machine d'enroulement d'une texture fibreuse permettant un controle d'alignement et de decadrage par analyse d'image
FR2995557A1 (fr) * 2012-09-18 2014-03-21 Aircelle Sa Procede de fabrication de pieces composites, installation de fabrication mettant en oeuvre un tel procede, et pieces composites ainsi fabriquees
US20140119904A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-01 United Technologies Corporation In-situ pressure enhanced processing of composite articles
EP2930316B1 (fr) * 2014-04-10 2021-01-27 Safran Aero Boosters SA Carter composite de compresseur de turbomachine axiale
US9869036B2 (en) 2015-04-13 2018-01-16 Gkn Aerospace Services Structures Corporation Apparatus and method for controlling fabric web
DE102015210014B4 (de) * 2015-06-01 2017-08-17 MTU Aero Engines AG Gehäusestruktur einer Strömungsmaschine mit einem Bauteil mit gerichteter Mikrostruktur
US11059206B2 (en) 2016-02-05 2021-07-13 Rohr, Inc Method for fabricating composite structures using combined resin film and dry fabric
EP3708347B1 (en) 2016-04-06 2022-01-05 Rolls-Royce plc A method of manufacturing a composite component
US20180200967A1 (en) * 2017-01-19 2018-07-19 General Electric Company Method and tooling for forming a flange of a composite component
US11040512B2 (en) * 2017-11-08 2021-06-22 Northrop Grumman Systems Corporation Composite structures, forming apparatuses and related systems and methods
US11156126B2 (en) * 2018-04-13 2021-10-26 Raytheon Technologies Corporation Fan case with interleaved layers
FR3100152B1 (fr) * 2019-08-28 2021-07-23 Safran Aircraft Engines Procede de fabrication d’un carter annulaire pour une turbomachine d’aeronef
US11149584B2 (en) 2019-10-07 2021-10-19 General Electric Company Containment case having ceramic coated fibers
CN114060305A (zh) * 2020-07-29 2022-02-18 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种风扇包容机匣及其制备方法
FR3116754B1 (fr) * 2020-12-01 2023-04-14 Safran Aircraft Engines Contrôle de decadrage dans une preforme enroulee sur un tambour d’un moule d’injection

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178128U (ja) * 1988-05-10 1988-11-17
JPH03161326A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Mitsubishi Electric Corp 繊維強化複合材料製フランジ付パイプおよびその製造方法
JP2002227067A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Toray Ind Inc 補強用多軸ステッチ布帛およびプリフォーム
JP2002283466A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Nittobo Frp Laboratory Co Ltd Frpパイプ用組布及びfrpパイプ
JP2003170513A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Risho Kogyo Co Ltd 熱硬化性樹脂積層管
JP2004160927A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Toray Ind Inc プリフォーム基材、プリフォーム、繊維強化プラスチック成形体およびその成形方法
JP2005299654A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンを製作するための方法及び装置
JP2006177364A (ja) * 2004-12-23 2006-07-06 General Electric Co <Ge> タービンエンジン用の複合ファン閉込めケースおよびその製造方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4248649A (en) 1978-01-19 1981-02-03 Rolls-Royce Limited Method for producing a composite structure
US4214932A (en) 1979-05-17 1980-07-29 Exxon Research & Engineering Co. Method for making composite tubular elements
FR2473567A1 (fr) 1979-12-21 1981-07-17 Brochier & Fils Materiau tisse complexe et articles stratifies realises a partir de ce materiau
JPS5741920A (en) 1980-08-27 1982-03-09 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of fiber-reinforced plastic product
GB2159886B (en) * 1984-06-07 1988-01-27 Rolls Royce Fan duct casing
US4571355A (en) 1984-11-28 1986-02-18 The Boeing Company Fiber reinforced resin composites formed of basic ply blankets
US4980006A (en) 1987-11-11 1990-12-25 Ameron, Inc. Method for making a fiber-reinforced pipe flange
DE3814954A1 (de) 1988-05-03 1989-11-16 Mtu Muenchen Gmbh Berstschutzring fuer ein triebwerksgehaeuse
GB8822520D0 (en) 1988-09-26 1988-11-02 Tech Textiles Ltd Process for continuously forming reinforced plastics articles
US5431532A (en) 1994-05-20 1995-07-11 General Electric Company Blade containment system
US5809805A (en) * 1996-09-03 1998-09-22 Mcdonnell Douglas Corporation Warp/knit reinforced structural fabric
US6250193B1 (en) 1996-12-02 2001-06-26 A & P Technology, Inc. Braided structure with elastic bias strands
US5952067A (en) 1996-12-02 1999-09-14 A&P Technology, Inc. Braided structure having uncrimped strands
US6148865A (en) 1996-12-02 2000-11-21 A & P Technology, Inc. Braided sleeve, tubular article and method of manufacturing the tubular article
US6182398B1 (en) 1997-11-21 2001-02-06 A&P Technology, Inc. Curved air beam
US6112634A (en) 1998-01-08 2000-09-05 A&P Technology, Inc. High coverage area braiding material for braided structures
DE69917264T2 (de) * 1998-05-22 2005-05-25 Cytec Technology Corp., Wilmington Produkte und verfahren zur verhinderung des zusammensdrückens eines kerns
US6510961B1 (en) 1999-04-14 2003-01-28 A&P Technology Integrally-reinforced braided tubular structure and method of producing the same
US6395210B1 (en) 1999-05-12 2002-05-28 A&P Technology, Inc. Pultrusion method and device for forming composites using pre-consolidated braids
DE10005202B4 (de) 2000-02-03 2007-03-01 Institut Für Verbundwerkstoffe Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen bauteil- und prozessorientierten Herstellung von Verstärkungsstruktur-Halbzeugen für Faser-Kunststoff-Verbundwerkstoffe
GB0020630D0 (en) 2000-08-22 2000-10-11 Cytec Tech Corp Support structure or carrier for a curable composition
CN100575397C (zh) 2000-08-22 2009-12-30 Cytec技术有限公司 在预浸渍制品中用作增韧剂的柔软聚合物部件
US7335012B2 (en) 2004-12-22 2008-02-26 General Electric Company Apparatus for fabricating reinforced composite materials
US7332049B2 (en) 2004-12-22 2008-02-19 General Electric Company Method for fabricating reinforced composite materials
US20060222837A1 (en) 2005-03-31 2006-10-05 The Boeing Company Multi-axial laminate composite structures and methods of forming the same
DE102005034393B4 (de) 2005-07-22 2009-04-02 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von ein- oder mehrschichtigen Faservorformlingen im TFP-Verfahren
US20080116334A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Ming Xie Methods for fabricating composite structures having mounting flanges
US20080160122A1 (en) 2006-12-28 2008-07-03 Lee Alan Blanton Continuous debulking systems
US7914256B2 (en) 2007-04-17 2011-03-29 General Electric Company Articles made from composite materials having toughened and untoughened regions

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178128U (ja) * 1988-05-10 1988-11-17
JPH03161326A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Mitsubishi Electric Corp 繊維強化複合材料製フランジ付パイプおよびその製造方法
JP2002227067A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Toray Ind Inc 補強用多軸ステッチ布帛およびプリフォーム
JP2002283466A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Nittobo Frp Laboratory Co Ltd Frpパイプ用組布及びfrpパイプ
JP2003170513A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Risho Kogyo Co Ltd 熱硬化性樹脂積層管
JP2004160927A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Toray Ind Inc プリフォーム基材、プリフォーム、繊維強化プラスチック成形体およびその成形方法
JP2005299654A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンを製作するための方法及び装置
JP2006177364A (ja) * 2004-12-23 2006-07-06 General Electric Co <Ge> タービンエンジン用の複合ファン閉込めケースおよびその製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011088363A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 General Electric Co <Ge> 複合材ファンバイパスダクト及びその他の同様な構成要素を製作するための螺旋ワインディングシステム
JP2011098523A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Ihi Corp ケースの製造方法、及びケース
JP2011098524A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Ihi Corp ケースの製造方法、及びケース
WO2011055778A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 株式会社Ihi 円筒構造体およびその製造方法
WO2011055779A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 株式会社Ihi 円筒構造体およびその製造方法
US9399315B2 (en) 2010-04-20 2016-07-26 Snecma Device for manufacturing a casing made of a composite material and manufacturing method using such a device
JP2013527815A (ja) * 2010-04-20 2013-07-04 スネクマ 複合材料で製作されたケーシングを製造する装置、そのような装置を使用する製造方法
JP2013542870A (ja) * 2010-10-11 2013-11-28 ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド 複合構造体を製造する方法およびその方法によって得られる複合構造体
JP2014504220A (ja) * 2010-12-07 2014-02-20 ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド フランジを備えた複合構造体を成形する方法
JP2017019278A (ja) * 2011-04-13 2017-01-26 サフラン エアクラフト エンジンズ 含浸マンドレル上に繊維組織を巻き取るための機械のための圧密成形装置
JP2014514189A (ja) * 2011-04-13 2014-06-19 スネクマ 含浸マンドレル上に繊維組織を巻き取るための機械のための圧密成形装置
JP2014514974A (ja) * 2011-04-13 2014-06-26 スネクマ 含浸マンドレル上に繊維組織を巻き取るための機械、およびガスタービンケーシングを複合材料から製造するためのそのような機械の使用
JP2012229651A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Ihi Corp ケース、ケースの製造方法、及び成形型ユニット
JP2013124646A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Ihi Corp ファンケース及びその製造方法
JP2015504984A (ja) * 2011-12-21 2015-02-16 ジーケーエヌ エアロスペース サーヴィシーズ ストラクチャーズ、コーポレイション 複合部材のための織物プリフォームのフープ・トウ加工
JP2015507559A (ja) * 2011-12-21 2015-03-12 ジーケーエヌ エアロスペース サーヴィシーズ ストラクチャーズ、コーポレイション トウを分離して引っ張ることによる複合材料のための織物プリフォーム形成方法及び装置
JP2014083792A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Ihi Corp 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
JP2014084812A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Ihi Corp 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
WO2014065280A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 株式会社Ihi 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
RU2598936C1 (ru) * 2012-10-25 2016-10-10 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Цилиндрический кожух и способ изготовления цилиндрического кожуха
WO2014065281A1 (ja) 2012-10-25 2014-05-01 株式会社Ihi 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
US9988156B2 (en) 2012-10-25 2018-06-05 Ihi Corporation Cylindrical case and manufacturing method of cylindrical case
US10273829B2 (en) 2012-10-25 2019-04-30 Ihi Corporation Cylindrical case and manufacturing method of cylindrical case
JP2015107650A (ja) * 2015-01-07 2015-06-11 株式会社Ihi ファンケースの製造方法、及びファンケース
JP2016205376A (ja) * 2015-04-07 2016-12-08 テックスペース エアロ ソシエテ アノニム 軸流タービンエンジンの複合コンプレッサケーシングのための予備成形体被覆
JP2017129135A (ja) * 2016-01-15 2017-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 繊維強化複合材パネルのための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US9017814B2 (en) 2015-04-28
DE102008037460A1 (de) 2009-06-04
CA2640279C (en) 2016-02-02
GB2453833B (en) 2012-09-26
GB2453833A (en) 2009-04-22
JP5588103B2 (ja) 2014-09-10
CA2640279A1 (en) 2009-04-16
US20090098337A1 (en) 2009-04-16
GB0817874D0 (en) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588103B2 (ja) ほぼ円筒形の複合材物品及びファンケーシング
JP5496461B2 (ja) 複合材料からガスタービンケーシングを製作するための方法およびそれによって得られるケーシング
US7905972B2 (en) Methods for making substantially cylindrical articles and fan casings
US8021102B2 (en) Composite fan containment case and methods of fabricating the same
JP5974111B2 (ja) ガスタービンファン用の複合収納ケースおよびその製造方法
EP2820251B1 (en) Composite rotor and vane assemblies with integral airfoils
US10260374B2 (en) Composite flange from braided preform
JP6018877B2 (ja) 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
KR101998538B1 (ko) 직조 모재, 복합물 및 그 제조방법
US9670788B2 (en) Composite aerofoil vane
EP3058199B1 (en) Compression molded fiber reinforced fan case ice panel
US11913346B2 (en) Multiple layer structure
US11085456B2 (en) Gas-turbine engine composite components with integral 3-D woven off-axis reinforcement
US9040138B2 (en) Composite article including composite to metal interlock and method of fabrication
WO2014065280A1 (ja) 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
CN114127387B (zh) 鼓风机轮叶
CN106414901A (zh) 具有可分离的复合叶片的复合增压器转轴

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5588103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees