JP2009106430A - ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具 - Google Patents

ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009106430A
JP2009106430A JP2007280110A JP2007280110A JP2009106430A JP 2009106430 A JP2009106430 A JP 2009106430A JP 2007280110 A JP2007280110 A JP 2007280110A JP 2007280110 A JP2007280110 A JP 2007280110A JP 2009106430 A JP2009106430 A JP 2009106430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
sewing machine
bottom plate
flange
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007280110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4958297B2 (ja
Inventor
Manabu Kaseyama
学 枦山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007280110A priority Critical patent/JP4958297B2/ja
Publication of JP2009106430A publication Critical patent/JP2009106430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958297B2 publication Critical patent/JP4958297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

【課題】ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止することで、ボビンの取り扱いを極めて容易にする、ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具を提供する。
【解決手段】本発明は、筒状の軸部と、軸部の両端に付設した円形状のフランジ部とを有して成るミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具であって、当該保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成し、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の外周縁と保持具の嵌合溝部により挟み込んで保持するものである。また、底板部は、中央部分に細長U字状の切り欠き部を有し、この切り欠き部を介して、大きな円弧状に突出した一端側膨出面部と、小さな円弧状に突出した他端側膨出面部を連設している。
【選択図】図1

Description

本発明は、ミシンによる縫合において下糸を繰り出すために使用される、ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具に関するものである。
従来において、ミシンを使用する際は、下糸が巻着されているボビンをボビンケースに入れ、このボビンケースをミシンの縫着部下側に装着して縫合作業を行っていた。
そして、ミシンを使用しないときや、下糸の種類を変えるときには、ミシンの縫着部下側からボビンケースを取り出し、このボビンケースからボビンを抜き取ってから、所定のケース内にボビンを収納して保管するのが一般的であった。
特になし
しかしながら、従来のように、ボビンをそのままの状態で所定のケースに収納して保管したり、或るいは、ケースからボビンを取り出してボビンケースに取り付けたりする等の際には、ボビンからの糸の繰り出し端部がフリーな状態になっているため、ボビンに巻着されている糸が簡単に解れてしまい、糸が絡まる等して、ボビンの取り扱いが非常に面倒なものとなっていた。
そこで、本発明は如上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止することで、ボビンの取り扱いを極めて容易にする、ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具を提供することを目的とする。
本発明は、筒状の軸部と、軸部の両端に付設した円形状のフランジ部とを有して成るミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具であって、当該保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成し、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の外周縁と保持具の嵌合溝部により挟み込んで保持することで、上述した課題を解決した。
また、底板部は、中央部分に細長U字状の切り欠き部を有し、この切り欠き部を介して、大きな円弧状に突出した一端側膨出面部と、小さな円弧状に突出した他端側膨出面部を連設していることで、同じく上述した課題を解決した。
さらに、底板部を構成する一端側膨出面部と他端側膨出面部は、拡開可能に形成されていることで、同じく上述した課題を解決した。
また、本発明は、筒状の軸部と、軸部の両端に付設した円形状のフランジ部とを有して成るミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具であって、当該保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成し、起立縁部の開放側端部に突出部分を設け、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の側面と起立縁部の突出部分により挟み込んで保持することで、同じく上述した課題を解決した。
本発明によれば、ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止でき、ミシンの使用時におけるボビンの取り扱いが極めて容易となる。
すなわち、ボビンを収納しているケースからボビンを取り出したり、ボビンケースへボビンを取り付ける等に際し、本発明に係る保持具を予めボビンに装着しておくことで、ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止することができる。
具体的構成として、この保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成していることから、この嵌合溝部を介して、ミシン用ボビンのフランジ部に対する保持具の着脱が極めて容易である。
そして、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の外周縁と保持具の嵌合溝部により挟み込んで保持することから、ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止して、ミシンの使用時におけるボビンの取り扱いを極めて容易なものとする。
しかも、底板部は、中央部分に細長U字状の切り欠き部を有し、この切り欠き部を介して、大きな円弧状に突出した一端側膨出面部と、小さな円弧状に突出した他端側膨出面部を連設していることから、底板部と起立縁部の接合部分における内周に設けている嵌合溝部を介して、ミシン用ボビンのフランジ部の外周縁に保持具を装着した際には、底板部がフランジ部の側面に当接した状態で保持される。
その為、ミシン用ボビンのフランジ部に、保持具をしっかりと装着できる。
さらに、底板部を構成する一端側膨出面部と他端側膨出面部は、拡開可能に形成されていることから、一端側膨出面部と他端側膨出面部の上に設けている起立縁部と嵌合溝部の解放側端部をミシン用ボビンのフランジ部に宛がい、押し付けることで、両解放側端部が若干開き、嵌合溝部にフランジ部が挿入される。
そして、フランジ部の最大直径部分が通過した後に、両解放側端部が元の位置に戻り、ミシン用ボビンのフランジ部への保持具の装着状態が維持されるのである。
また、本発明は、筒状の軸部と、軸部の両端に付設した円形状のフランジ部とを有して成るミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具であって、当該保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成し、起立縁部の開放側端部に突出部分を設けていることから、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の側面と起立縁部の突出部分により挟み込んで保持することができる。
その為、ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止して、ミシンの使用時におけるボビンの取り扱いを極めて容易なものとする。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して説明する。
本発明は、図1(a)(b)(c)に示すように、ミシンによる縫合において、糸を繰り出すためのミシン用ボビンPに装着して使用される、ミシン用ボビンPにおける糸解れ防止用の保持具1である。
このミシン用ボビンPは、図1(a)に示すように、筒状の軸部11と、軸部11の両端に付設した円形状のフランジ部12とを有している。そして、下糸が巻着されているミシン用ボビンPを、不図示のボビンケースに入れてから、ミシンの縫着部下側に装着して縫合作業を行うものである。
また、ミシンを使用しないときや、下糸の種類を変えるときには、ミシンの縫着部下側からボビンケースを取り出し、このボビンケースからミシン用ボビンPを抜き取ってから、不図示の収納ケース内に、ミシン用ボビンPを保管しておくものである。
保持具1は、帯電防止措置を施し且つ低摩擦係数を有する、例えば、合成樹脂製材等を用いて形成されている。
具体的には、保持具1は、図1(a)、図2(a)(c)に示すように、ミシン用ボビンPのフランジ部12に装着可能となるよう、フランジ部12の側面に当接する底板部2と、該底板部2の外周に沿って設けた起立縁部3を有している。
保持具1の底板部2は、図2(a)(b)に示すように、略5分の1程度の端部を切除した円形板において、細長U字状の切り欠き部5を有している。そして、この切り欠き部5を介して、大きな円弧状に突出した一端側膨出面部2aと、小さな円弧状に突出した他端側膨出面部2bを連設している。
この底板部2は、切り欠き部5を介して連設した一端側膨出面部2aと他端側膨出面部2bにより、全体として、略ネックピロー形状に形成されているのである。
また、図1(a)、図2(c)に示すように、底板部2の外周に沿って設けた起立縁部3を有し、底板部2と起立縁部3の接合部分における内周に、フランジ部12の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部4を形成している。この嵌合溝部4は、断面が略コ字形の凹状に形成されている。
そして、底板部2と起立縁部3の接合部分における内周に設けている嵌合溝部4を介して、ミシン用ボビンPのフランジ部12の外周縁に保持具1を装着した際には、底板部2がフランジ部12の側面に当接した状態で保持される。
さらに、底板部2を構成する一端側膨出面部2aと他端側膨出面部2bは、拡開可能に形成されている。
その為、図1(a)に示すように、一端側膨出面部2aと他端側膨出面部2bの上に設けている起立縁部3と嵌合溝部4の解放側端部をミシン用ボビンPのフランジ部12に宛がい、押し付けることで、両解放側端部が若干開き、嵌合溝部4にフランジ部12が挿入される。
そして、フランジ部12の最大直径部分が通過した後に、両解放側端部が元の位置に戻り、図1(b)に示すように、ミシン用ボビンPのフランジ部12への保持具1の装着状態が維持されるのである。
また、図1(a)に示すように、下糸の繰出し端部Qを、保持具1のフランジ部12の外周縁に当接するように引き出し、この状態で繰出し端部Qの上から、フランジ部12に保持具1を装着する。
すると、図1(b)(c)に示すように、軸部11に巻かれている糸の繰出し端部Qを、フランジ部12の外周縁と保持具1の嵌合溝部4により挟み込んで保持することから、ミシン用ボビンPに巻着されている糸の解れを未然に防止することができる。
さらに、保持具1の底板部2や起立縁部3には、糸の太さ番号や糸の色番等の識別番号を記載でき、ミシン用ボビンPに巻かれている糸の種類を、容易に判別することができるようにしている。
この他、ミシン用ボビンPに巻着されている糸の解れを未然に防止する手段として、図3(a)に示すように、例えば、底板部2における他端側膨出面部2bが存在する側の起立縁部3の開放側端部に、突出部分6を設けても良い。
この場合、図3(a)に示すように、下糸の繰出し端部Qを、フランジ部12の内側面に当接するように引き出し、この状態で繰出し端部Qの上から、フランジ部12の外周縁に保持具1を装着する。
そして、下糸の繰出し端部Qを手に持って、フランジ部12の内側面と突出部分6の間に移動させる。すると、図3(b)に示すように、軸部11に巻かれている糸の繰出し端部Qが、フランジ部12の内側面と突出部分6により挟み込まれて、保持される。
尚、突出部分6そのものに、水平方向の切れ目部分を設け、この切れ目部分に糸の繰出し端部Qを挟み込んでも良い。また、保持具1の起立縁部3の何れかの位置に切れ目部分を設け、この切れ目部分に糸の繰出し端部Qを挟み込んでも良い。
次に、以上のように構成された本発明の最良の形態について、使用・組立・動作の一例を説明する。
まず、ミシンを使用しないときには、ミシンの縫着部下側からボビンケースを取り出し、このボビンケースからミシン用ボビンPを抜き取る。
その後、図1(a)(b)に示すように、下糸の繰出し端部Qを、保持具1のフランジ部12の外周縁に当接するように引き出し、この状態で繰出し端部Qの上から、フランジ部12に保持具1を装着する。
また、図3(a)(b)に示すように、下糸の繰出し端部Qを、フランジ部12の内側面に当接するように引き出し、この状態で繰出し端部Qの上から、フランジ部12の外周縁に保持具1を装着し、糸の繰出し端部Qを、フランジ部12の内側面と突出部分6により挟み込ませる。
このようにして、下糸が巻着されているミシン用ボビンPを、不図示のボビンケースから抜き取った後においても、ミシン用ボビンPの軸部11に巻着されている糸が解れずに、しっかりとミシン用ボビンPに保持されている状態となる。
この状態において、不図示のケース内にミシン用ボビンPを収納しておく。このとき、糸の太さ番号や糸の色番等の識別番号を記載した保持具1により、ミシン用ボビンPに巻かれている糸の種類が容易に区別される。
本発明は、ボビンに巻着されている糸の解れを未然に防止することで、ボビンの取り扱いを極めて容易にする、ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具として、種々のミシン用ボビンに幅広く利用されるものである。
ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具の使用状態を示すもので、(a)はミシン用ボビンのフランジ部の外周縁に保持具を装着する状態を示す分解斜視図、(b)はフランジ部の外周縁に保持具を装着した状態を示す斜視図、(c)はフランジ部の外周縁に保持具を装着した状態の背面側の斜視図である。 ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具の構成を示すもので、(a)は平面図、(b)は底面図、(c)は開放側から見た側面図である。 ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具の他の使用状態を示すもので、(a)は底板部における他端側膨出面部が存在する側の起立縁部の開放側端部に突出部分を設けている保持具をミシン用ボビンのフランジ部に装着する状態を示す分解斜視図、(b)はミシン用ボビンのフランジ部に保持具を装着し、糸の繰出し端部をフランジ部の内側面と突出部分により挟み込ませている状態を示す斜視図である。
符号の説明
P…ミシン用ボビン
Q…繰出し端部
1…保持具
2…底板部
2a…一端側膨出面部
2b…他端側膨出面部
3…起立縁部
4…嵌合溝部
5…切り欠き部
6…突出部分
11…軸部
12…フランジ部

Claims (4)

  1. 筒状の軸部と、軸部の両端に付設した円形状のフランジ部とを有して成るミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具であって、当該保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成し、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の外周縁と保持具の嵌合溝部により挟み込んで保持することを特徴とするミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具。
  2. 底板部は、中央部分に細長U字状の切り欠き部を有し、この切り欠き部を介して、大きな円弧状に突出した一端側膨出面部と、小さな円弧状に突出した他端側膨出面部を連設している請求項1に記載のミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具。
  3. 底板部を構成する一端側膨出面部と他端側膨出面部は、拡開可能に形成されている請求項1又は2に記載のミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具。
  4. 筒状の軸部と、軸部の両端に付設した円形状のフランジ部とを有して成るミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具であって、当該保持具は、ミシン用ボビンのフランジ部に装着可能となるよう、フランジ部の側面に当接する底板部と、該底板部の外周に沿って設けた起立縁部を有し、底板部と起立縁部の接合部分における内周に、フランジ部の外周縁を挿入して保持する嵌合溝部を形成し、起立縁部の開放側端部に突出部分を設け、軸部に巻かれている糸の繰出し端部を、フランジ部の側面と起立縁部の突出部分により挟み込んで保持することを特徴とするミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具。
JP2007280110A 2007-10-29 2007-10-29 ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具 Active JP4958297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280110A JP4958297B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280110A JP4958297B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009106430A true JP2009106430A (ja) 2009-05-21
JP4958297B2 JP4958297B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=40775639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280110A Active JP4958297B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4958297B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2921584A4 (en) * 2012-11-16 2015-12-02 Sinjinsteel Co Ltd SUB-FEEDING DEVICE FOR A SEWING MACHINE

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019893A (en) * 1960-06-08 1962-02-06 Wendell Coffee Bobbin hobble
JPS52107761A (en) * 1976-02-14 1977-09-09 Denki Kagaku Kogyo Kk Thermally electron emitting cathode
JPS56120137A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Toshiba Corp Semiconductor pellet pickup device
JPH0384959U (ja) * 1989-12-11 1991-08-28
US20050173586A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Murphy H. S.Jr. Thread spool and bobbin holder
JP2006271502A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Manabu Kaseyama ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019893A (en) * 1960-06-08 1962-02-06 Wendell Coffee Bobbin hobble
JPS52107761A (en) * 1976-02-14 1977-09-09 Denki Kagaku Kogyo Kk Thermally electron emitting cathode
JPS56120137A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Toshiba Corp Semiconductor pellet pickup device
JPH0384959U (ja) * 1989-12-11 1991-08-28
US20050173586A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Murphy H. S.Jr. Thread spool and bobbin holder
JP2006271502A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Manabu Kaseyama ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2921584A4 (en) * 2012-11-16 2015-12-02 Sinjinsteel Co Ltd SUB-FEEDING DEVICE FOR A SEWING MACHINE
US9988749B2 (en) 2012-11-16 2018-06-05 Sinjinsteel Co., Ltd Under-thread supply device for sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4958297B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2806060B1 (en) Bobbin
US5586733A (en) Take-up reel for metallic filaments
US20070210131A1 (en) Enclosed spool
TWI705168B (zh) 梭心的底座
TWI383943B (zh) The reel of the container
JP4958297B2 (ja) ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具
JP2014147524A (ja) ミシン
JP2010142220A (ja) 釣り用リールの糸止め及び糸止め組立体
US7121501B1 (en) Wire spooling system
JP2006271502A (ja) ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具
JP2009201508A (ja) 糸巻
JP2019118270A (ja) スピニングリールの糸係止具、及び糸係止具を有するスピニングリールのスプール
JP2003164245A (ja) スプール収納ケース及びケース入りのスプール
JP7022408B2 (ja) はんだ線コイルの保形具
US11910789B2 (en) Line guide apparatus of fishing reel
JP3143256U (ja) カッター付き糸巻き体
KR101621957B1 (ko) 권취수단
JP2007054567A (ja) ボビン用糸止め具
JP6133067B2 (ja) スプール連結具及びこれを備えたスプール
JP6829362B2 (ja) 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット
JP5615723B2 (ja) 長尺体用スプール
JP3076872U (ja) 紙管レスバンドの解れ防止治具
KR101701393B1 (ko) 권취수단
US1204680A (en) Spool-holder.
JP3185178U (ja) ボビン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250