JP2009103775A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009103775A5
JP2009103775A5 JP2007273414A JP2007273414A JP2009103775A5 JP 2009103775 A5 JP2009103775 A5 JP 2009103775A5 JP 2007273414 A JP2007273414 A JP 2007273414A JP 2007273414 A JP2007273414 A JP 2007273414A JP 2009103775 A5 JP2009103775 A5 JP 2009103775A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
crystal display
display device
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007273414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009103775A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007273414A priority Critical patent/JP2009103775A/ja
Priority claimed from JP2007273414A external-priority patent/JP2009103775A/ja
Priority to US12/254,863 priority patent/US7852420B2/en
Priority to CN2008101713585A priority patent/CN101419367B/zh
Publication of JP2009103775A publication Critical patent/JP2009103775A/ja
Publication of JP2009103775A5 publication Critical patent/JP2009103775A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 第1の絶縁基板と、第2の絶縁基板と、前記第1の絶縁基板と第2の絶縁基板の間に封入した液晶層とを備え
    前記第1の絶縁基板の主面に画素ごとに形成された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタの上層を含めた画素領域に設けた下地電極を有し、
    前記画素領域は透過表示部を有し、該透過表示部は前記薄膜トランジスタのゲート電極の上に重なっているゲート電極上部領域と、前記ゲート電極の上に重ならない非ゲート電極上部領域からなり、
    前記下地電極の上に塗布型の透明導電膜からなる第1電極を有し、
    前記第1電極の上に塗布型の絶縁膜からなる容量絶縁層を有し、
    前記容量絶縁層の上に塗布型の透明導電膜からなる第2電極を有し、
    前記第2電極は、前記第1電極の面に複数のエッジを形成した複数のスリットを有した液晶表示装置であって、
    前記第1電極と前記第2電極の一方は共通電極で、他方は画素電極であり、
    前記下地電極、前記共通電極、前記画素電極のうちの一つは前記薄膜トランジスタのドレイン電極に接続されており、
    前記薄膜トランジスタは前記第1電極と前記第2電極の間に電圧を印加することで液晶を制御し、かつ前記ゲート電極と重なるゲート電極上部領域と前記ゲート電極とは重ならない非ゲート電極上部領域との間に、前記第1電極の下面における段差の方が小さく、前記容量絶縁層の上面の段差が、前記第1電極の上面における段差よりも小さいことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1において、
    前記第1電極と前記第2電極は、溶媒中に金属微粒子の一種を分散させると共に、前記溶媒中に有機高分子を溶解させた塗布型インクを用いて形成したことを特徴とする液晶表示装置。
  3. 請求項1に記載の液晶表示装置において、
    前記薄膜トランジスタの上層を含めた画素領域には、前記薄膜トランジスタの上層に直接接触した前記第1電極と、前記容量絶縁層と、前記第2電極を有し、前記下地電極を有しないことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 請求項1に記載の液晶表示装置において、
    前記薄膜トランジスタの上層を含めた画素領域は、前記薄膜トランジスタの上層に直接接触した前記第1電極と、前記容量絶縁層と、前記第2電極を有し、前記下地電極を有せず、
    前記第1電極と前記容量絶縁層と前記第2電極からなる積層構造の合計の光透過率が、波長400nm〜800nmの可視光領域において80%以上であることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項1に記載の液晶表示装置において、
    前記画素領域は前記反射表示部を含み、前記透過表示部は前記下地電極を有せず、前記反射表示部は前記下地電極を有することを特徴とする液晶表示装置。
  6. 請求項1に記載の液晶表示装置において、
    前記画素領域は反射表示部を有し
    前記反射表示部は前記下地電極を有し
    前記下地電極には拡散反射のための凹凸が形成され、
    前記凹凸は上に凸の領域と上に凹の領域からなり、
    前記反射表示部にある前記上に凸の領域と前記上に凹の領域との間、前記第1電極の下面の段差より前記第1電極上面の段差が小さく、前記容量絶縁層上面の段差が前記第1電極上面の段差より小さいことを特徴とする液晶表示装置。
  7. 請求項1に記載の液晶表示装置において、
    前記画素領域は、少なくとも前記下地電極、前記共通電極、及び前記画素電極が前記ドレイン電極に接続した配線接続領域があり、
    前記配線接続領域と前記配線接続領域以外の領域との間で、前記第1電極上面の段差が前記第1電極の下面の段差より小さく、前記容量絶縁層上面の段差が前記第1電極上面の段差より小さいことを特徴とする液晶表示装置。


JP2007273414A 2007-10-22 2007-10-22 液晶表示装置 Pending JP2009103775A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273414A JP2009103775A (ja) 2007-10-22 2007-10-22 液晶表示装置
US12/254,863 US7852420B2 (en) 2007-10-22 2008-10-21 Liquid crystal display device which reduces unevenness in an upper surface of at least an electrode
CN2008101713585A CN101419367B (zh) 2007-10-22 2008-10-21 液晶显示器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273414A JP2009103775A (ja) 2007-10-22 2007-10-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009103775A JP2009103775A (ja) 2009-05-14
JP2009103775A5 true JP2009103775A5 (ja) 2010-10-21

Family

ID=40563147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007273414A Pending JP2009103775A (ja) 2007-10-22 2007-10-22 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7852420B2 (ja)
JP (1) JP2009103775A (ja)
CN (1) CN101419367B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103594333A (zh) * 2013-11-08 2014-02-19 溧阳市江大技术转移中心有限公司 一种透明电容的制造方法
JP6211416B2 (ja) * 2013-12-27 2017-10-11 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタの製造方法
CN103777418B (zh) * 2014-01-27 2016-05-04 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、液晶显示面板及显示装置
JP6255334B2 (ja) * 2014-12-19 2017-12-27 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド フリンジフィールドスイッチング構造を有する薄膜トランジスタの製造方法
WO2017104716A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 富士フイルム株式会社 プラスチックセルおよびその製造方法
JP6649788B2 (ja) * 2016-02-17 2020-02-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US10811770B2 (en) * 2016-06-10 2020-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning antenna

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1450412A3 (en) * 1996-05-15 2005-03-09 Seiko Epson Corporation Thin film device and method for making
JP2000111935A (ja) 1998-10-05 2000-04-21 Toshiba Corp 液晶表示素子
JP2008241726A (ja) * 2005-07-13 2008-10-09 Sharp Corp 液晶ディスプレイ用基板
JP4039444B2 (ja) * 2005-07-15 2008-01-30 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置及び電子機器
JP4623464B2 (ja) * 2005-09-26 2011-02-02 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP5027475B2 (ja) * 2005-10-18 2012-09-19 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置および液晶表示装置の作製方法
JP4061416B2 (ja) * 2006-02-22 2008-03-19 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置
US7847904B2 (en) * 2006-06-02 2010-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic appliance
JP5215617B2 (ja) * 2007-09-04 2013-06-19 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10175548B2 (en) Display device, manufacturing method thereof, driving method thereof, and display apparatus
JP2009103775A5 (ja)
TW578123B (en) Pixel having transparent structure and reflective structure
JP2003207797A5 (ja)
US20090109520A1 (en) Electrophoretic display device and method for fabricating the same
JP2008046655A5 (ja)
CN102629052B (zh) 一种液晶显示面板及其驱动方法、液晶显示器件
JP2007316615A5 (ja)
CN208432835U (zh) 一种液晶显示面板及液晶显示装置
WO2019119714A1 (zh) 阵列基板、液晶面板以及液晶显示装置
US20170200750A1 (en) Method for manufacturing array substrate
WO2019205702A1 (zh) 阵列基板及其制作方法
US20120171425A1 (en) Display panel
CN105739200A (zh) 在olb区绑定引脚的方法
JP2009042292A5 (ja)
US20140374763A1 (en) Tft-driven display device
TW200745708A (en) Transflective liquid crystal display device
JP2008216315A5 (ja)
JP2008216607A5 (ja)
TWI751416B (zh) 顯示裝置及薄膜電晶體陣列基板
JP2005275054A5 (ja)
TW201511251A (zh) 製造有機發光二極體顯示器之方法以及製造觸控面板之方法
TW200516302A (en) Liquid crystal display device
TWI392949B (zh) 電泳顯示面板
JP2009042598A5 (ja)