JP2009102251A - 油性固形化粧料 - Google Patents

油性固形化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2009102251A
JP2009102251A JP2007274632A JP2007274632A JP2009102251A JP 2009102251 A JP2009102251 A JP 2009102251A JP 2007274632 A JP2007274632 A JP 2007274632A JP 2007274632 A JP2007274632 A JP 2007274632A JP 2009102251 A JP2009102251 A JP 2009102251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mass
oil
solid cosmetic
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007274632A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiriko Masachika
桐子 政近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2007274632A priority Critical patent/JP2009102251A/ja
Priority to US12/738,851 priority patent/US20100215602A1/en
Priority to CN200880110529.1A priority patent/CN101820851A/zh
Priority to EP08841609.4A priority patent/EP2204159A4/en
Priority to PCT/JP2008/068681 priority patent/WO2009054301A1/ja
Priority to TW097140133A priority patent/TW200927187A/zh
Publication of JP2009102251A publication Critical patent/JP2009102251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】カバー力があって皮膚損傷部分の修復効果に優れ、かつ色材の分散性がよく色じまのない油性固形化粧料を提供する。
【解決手段】(a)酸化チタン 30〜50質量%と、(b)酸化鉄系顔料 5〜25質量%と、(c)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2〜5質量%とを配合する。またさらに、(d)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とシリコーン化多糖化合物とを含む皮膜剤を配合する。
【選択図】なし

Description

本発明は油性固形化粧料に関し、特に皮膚の傷痕などの皮膚損傷部分の修復をする機能を備えた油性固形化粧料に関するものである。
従来、皮膚の傷痕などの皮膚損傷部分を隠すためには、化粧料を厚塗りすることで傷痕などをカバーし、目立たなくすることが行われてきた。
しかしながら、一般的に使用されている化粧料では、皮膚の傷痕などの皮膚損傷の程度によっては対応できない場合も多く、皮膚損傷部分を効果的に隠すことのできる化粧料が求められていた。
一方、本発明で用いられる粉末である酸化チタンは化粧料用粉末として用いられているものであり、その中でも多配合されている処方として、例えば特許文献1実施例3や特許文献2実施例1,2が挙げられるが、皮膚損傷部分の修復効果において十分なものとは言えなかった。
またファンデーション等においては、色味をつけるために酸化鉄系の顔料を配合することが不可欠であるが、このような系に酸化チタンを高配合しようとすると、溶融粘度が高くなるために色材の分散性が悪く、色じまが生じるという欠点があった。
特開平08−81331号公報 特開平07−89826号公報
本発明は上記したような従来の事情に対処してなされたもので、皮膚損傷部に対してカバー力があって皮膚損傷部分の修復効果に優れ、かつ色材の分散性に優れ、着色された色が十分に出て、しかも色じまのない油性固形化粧料を提供することを目的とする。
そこで、本発明者らは皮膚損傷部分の修復効果に優れ、色じまのない油性固形化粧料について種々検討した結果、特定の基粉末と特定の分散剤とを用いることで上記課題を解決できることを見い出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、(a)酸化チタン 30〜50質量%と、(b)酸化鉄系顔料 5〜30質量%と、(c)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2〜5質量%とを含有することを特徴とする油性固形化粧料である。本発明の油性固形化粧料は、皮膚損傷修復用化粧料として好適に用いられる。
本発明の油性固形化粧料は、カバー力があって皮膚損傷部分の修復効果に優れ、かつ色材の分散性がよく色じまのないものである。
以下に、本発明の最良の実施の形態について説明する。
本発明で用いられる(a)成分の酸化チタンは、平均粒子径が0.3μm以上である顔料級の酸化チタンである。その配合量は、30〜50質量%であり、より好ましくは、35〜45質量%である。30質量%未満ではカバー力に劣るため、皮膚損傷修復効果が不十分であり、50質量%を超えると色材による色の出方が不十分になると共に、厚付き感が強くなりすぎて不自然となる。
本発明で用いられる(b)成分の酸化鉄系顔料としては、赤色系顔料である酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等;褐色系顔料であるγ−酸化鉄;黄色系顔料である黄酸化鉄;黒色系顔料である黒酸化鉄が挙げられる。これらは一種又は二種以上が適宜選択されて用いられる。
本発明の油性固形化粧料中、酸化鉄系顔料の配合量は組成物中に5〜30質量%、好ましくは6〜26質量%配合することができる。この範囲で適度な色の出方となる。
本発明において、(a)酸化チタンと、(b)酸化鉄系顔料との配合比(質量比)は、(a):(b)=6:1〜1:1が好ましい。この範囲で、カバー力と着色された色の出方が共に良好なものとなる。
本発明で用いられる(c)ジイソステアリン酸ジグリセリルは下記式(1)で表されるもので、単体でも混合物であっても良い。ジイソステアリン酸ジグリセリル以外の分散剤を用いた場合には、酸化チタンを高配合した系において酸化鉄系顔料の分散性が良好なものが得られない。
RO−[CH2CH(OR)CH2O]n−R …(1)
(式中、RはHまたはイソステアリン酸残基を示し、1分子中のイソステアリン酸残基は平均2である。nは平均2である。)
本発明の油性固形化粧料中、ジイソステアリン酸ジグリセリルの配合量は組成物中に2〜5質量%配合される。ジイソステアリン酸ジグリセリルの配合量が2質量%未満では酸化鉄系顔料が少なくても色じまを生じてしまい、5質量%を超えると、使用時の適度なフィット感が損なわれ、カバー力に劣る。
本発明においては、(d)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とシリコーン化多糖化合物とを含む皮膜剤を用いることで、重ね塗りを容易に行うことができて皮膚損傷部分の修復効果が高められ、かつ化粧持ちもよくなる。以下、これらの皮膜剤について詳述する。
アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とは、分子鎖の片末端にラジカル重合性基を有するオルガノポリシロキサン化合物とアクリレート及び/又はメタクリレートを主体とするラジカル重合性モノマーとの共重合体で、特開平2−25411号公報、特開平2−132141号公報等に記載されているものが例示される。例えば、分子鎖の片末端にラジカル重合性基を有するオルガノポリシロキサン化合物は、下記の一般式(2)
Figure 2009102251
1:メチル基又は水素原子、R2:場合によりエーテル結合1個又は2個で遮断されている直鎖状又は分岐状の炭素鎖を有する炭素原子1〜10個の2価の飽和炭化水素基、R3:メチル基又はブチル基、l:3〜300で表されるものが挙げられる。
一方、アクリレート及び/又はメタクリレートを主体とするラジカル重合性モノマーは、ラジカル重合性不飽和結合を分子中に1個有する化合物を意味し、使用されるアクリレート及び/又はメタクリレートとしては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ベヘニル(メタ)アクリレート等のアルキル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、フルオロ炭素鎖1〜10のパーフルオロアルキル(メタ)アクリレートを例示することができる。また、本発明におけるアクリレート及び/又はメタクリレートを主体とするラジカル重合体モノマーにおいて、上記したアクリレート及び/又はメタクリレート以外に必要に応じて種々の重合性モノマー化合物を使用することができる。これらの化合物としては、スチレン、置換スチレン、酢酸ビニル、(メタ)アクリル酸、無水マレイン酸、マレイン酸エステル、フマル酸エステル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、エチレン、プロピレン、ブタジエン、アクリロニトリル、フッ化オレフィン、N−ビニルピロリドン等を例示することができる。
分子鎖の片末端にラジカル重合性基を有するジメチルポリシロキサン化合物(A)とアクリレート及び/又はメタクリレートを主体とするラジカル重合性モノマー(B)との共重合体は、重合比率((A)/(B)):1/19〜2/1の範囲内で、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、アゾビスイソブチロニトリル等の通常のラジカル重合開始剤の存在下で行われ、溶液重合法、乳化重合法、懸濁重合法、バルク重合法のいずれの方法の適用も可能である。市販品としては、溶剤に溶解したものとして、KP541、KP543、KP545(以上、信越化学工業社製)等が挙げられる。
これらのアクリル−シリコーン系グラフト共重合体は必要に応じて1種又は2種以上用いることができる。
本発明で用いられるシリコーン化多糖化合物は、下記一般式(3)で示される。
Figure 2009102251
(式中、Gluは多糖化合物の糖残基、Xは2価の結合基、Yは2価脂肪族基を意味し、R1は炭素数1〜8の1価有機基、R2、R3、R4はそれぞれ炭素数1〜8の1価有機基又は−OSiR567で示されるシロキシ基を意味する。ただし、R5、R6、R7はそれぞれ炭素数1〜8の1価有機基、aは0、1又は2を意味する。)
一般式(3)において、Gluは多糖化合物の糖残基を表すが、このような多糖化合物としては、公知の各種多糖化合物を用いることができ、例えば、セルロース、ヘミセルロース、アラビアガム、トラガントガム、タマリンドガム、ペクチン、デンプン、マンナン、グアーガム、ローカストビーンガム、クインスシードガム、アルギン酸、カラギーナン、寒天、キサンタンガム、デキストラン、プルラン、キチン、キトサン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸の他、これら多糖化合物の誘導体、例えば、カルボキシメチル化、硫酸化、リン酸化、メチル化、エチル化、エチレンオキサイドやプロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドの付加、アシル化、カチオン化、低分子量化等を行った多糖化合物誘導体が挙げられる。これらの内、好ましくはエチルセルロース又はプルランであり、特に好ましくはプルランである。なお、本発明において多糖化合物の平均分子量は多糖化合物の種類により異なるが、通常約1,000〜5,000,000が好ましい。
これらの多糖化合物はその種類に応じて水酸基、カルボキシル基等の反応性官能基の1種又は2種以上を少なくとも1つ以上含有している。Xで示される2価結合基は、この多糖化合物の有する反応性官能基と、下記一般式(4)で示されるシリコーン化合物とを反応させることにより形成されるA由来の結合基である。なお、このようなシリコーン化合物と多糖化合物との反応には、従来より公知の方法を用いることができる。
Figure 2009102251
上記式中、Y、R1、R2、R3、R4及びaは前記一般式(3)と同じである。また、Aは多糖化合物の反応性官能基と反応しうる官能基であり、例えば、イソシアネート基、エポキシ基、ビニル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アミノ基、イミノ基、水酸基、カルボキシル基、メルカプト基等が挙げられる。
Xを例示すると、カルバモイル基、−CH2CH(OH)−、カルボニル基、アミノ基、エーテル基等が挙げられるが、反応性の点から、Aがイソシアネート基(O=C=N−)である前記一般式(4)の化合物と、多糖化合物の水酸基が反応して形成される、カルバモイル基(−CONH−)であるものが好ましい。なお、この場合の多糖化合物の糖残基はイソシアネート基と反応している水酸基の水素原子を除いた多糖化合物の残り部分を意味する。また、その他の反応の場合にも、多糖化合物の糖残基とはこれに準ずるものを意味する。
Yで示される2価の脂肪族基としては、アルキレン基、主鎖中に酸素原子、窒素原子、硫黄原子等を有するアルキレン基、主鎖中にフェニレン基等のアリーレン基を有するアルキレン基、主鎖中にカルボニルオキシ基又はオキシカルボニル基を有するアルキレン基を挙げることができる。これらの2価脂肪族基はヒドロキシ基、アルコキシ基、アルキル基等の置換基を有することができ、また、脂肪族基の末端原子が酸素原子、窒素原子、硫黄原子等のヘテロ原子であってもよい。Yを例示すると、−(CH22−、−(CH23−、−(CH24−、−(CH26−、−(CH28−、−[CH2CH(CH3)]−、−(CH22O(CH23−、−CH2CH(OH)−CH2−等が挙げられるが、好ましくは−(CH23−で示されるプロピレン基である。
前記一般式(3)において、R1、R2、R3、R4、R5、R6及びR7に見られる炭素数1〜8の1価有機基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基、フェニル基等のアリール基、ベンジル基等のアラルキル基、ビニル基、アリル基等のアルケニル基、3,3,3-トルフロロプロピル基等のフッ化アルキル基等を例示することができる。
また、R2、R3、R4はそれぞれ−OSiR567で示されるシロキシ基であってもよい。このようなシロキシ基としては、トリメチルシロキシ基、エチルジメチルシロキシ基、フェニルジメチルシロキシ基、ビニルジメチルシロキシ基、3,3,3-トリフルオロプロピルジメチルシロキシ基等が例示される。なお、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7は同一又は異なっていても良いが、本発明のシリコーン化多糖化合物においては、a=0で、R2、R3、R4がメチル基であることが特に好ましい。
本発明において用いるシリコーン化多糖化合物として、特に好ましいものは下記式(5)で示されるシリコーン化プルランである。なお、式(5)中、PLはプルランのグルコース残基を表す。
Figure 2009102251
なお、本発明のシリコーン化多糖化合物において、多糖化合物の反応性官能基に対するシリコーン化合物の結合割合はその種類によって異なるが、通常、多糖化合物の構成糖1単位当たりのシリコーン化合物の平均結合数(置換度)が0.5〜3.0であることが好適である。なお、本発明において置換度は化合物中のSi含有量(質量%)から換算したものである。
なお、シリコーン化多糖化合物の配合の際には、低分子量シリコーン油や軽質イソパラフィンに溶解して配合すると、配合のし易さや使用感等を高めることができる。
これらのシリコーン化多糖化合物は必要に応じて1種又は2種以上用いることができる。またシリコーン化多糖化合物の市販品としては、例えばTSPL=30−D5(信越化学工業社製、30wt%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)が挙げられる。
本発明の油性固形化粧料中、アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とシリコーン化多糖化合物とを含む皮膜剤の配合量は組成物中に2〜20質量%、好ましくは2〜15質量%配合することができる。皮膜剤の配合量が多すぎると、のびが悪くなったり、仕上がり後につっぱり感が生じるようになる。
また皮膜剤はアクリル−シリコーン系グラフト共重合体とシリコーン化多糖化合物からなるものであることが好ましいが、全皮膜剤の10質量%以下であれば上記以外の皮膜剤を含ませることが可能である。
かかる皮膜剤としては、例えばポリビニルピロリドン/α−オレフィン共重合体、トリメチルシロキシケイ酸重合体、アミノ変性シリコーンが挙げられる。しかしこれらの皮膜剤が多くなると、重ね塗りのしやすさや、化粧持ちに欠けたり、つっぱり感を感じるようになるなどの欠点がある。
アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とシリコーン化多糖化合物との配合割合(質量比)は、アクリル−シリコーン系グラフト共重合体:シリコーン化多糖化合物=1:0.1〜1:0.3であることが好ましい。
アクリル−シリコーン系グラフト共重合体の配合割合が多すぎると柔軟性に欠けるようになり、重ね塗りが困難となったり、化粧持ちに劣るようになる。またシリコーン化多糖化合物の割合が多すぎる場合にはべたつきを生じたり、使用感が重く、肌なじみが悪くなることがある。
本発明においては、上記成分以外に焼成マイカをさらに含有することが好ましい。焼成マイカを配合することにより、のびがよくなり、使用性が向上する。焼成マイカの望ましい配合量は、油性固形化粧料全量に対して40質量%以下であり、好ましくは5〜20質量%である。
本発明においては、その他の粉末として、例えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、黒雲母、金雲母、合成雲母、バーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム、焼セッコウ、リン酸カルシウム、フッ素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム等)の無機粉末;ポリアミド樹脂粉末、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレン−アクリル酸共重合体樹脂粉末、ペンゾリアナミン樹脂粉末、ポリ四フッ化エチレン粉末、セルロース粉末等の有機粉末;酸化亜鉛等の無機白色系顔料;黄土等の無機黄色系顔料;カーボン、低次酸化チタン等の無機黒色系顔料;マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色系顔料;酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等の無機緑色系顔料;群青、紺青等の無機青色系顔料;酸化チタン被覆マイカ、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、着色酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等のパール顔料;アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等の金属粉末顔料;赤色202号、赤色205号、赤色220号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、青色404号等の有機顔料;赤色3号、赤色104号、赤色227号、赤色401号、橙色205号、黄色4号、黄色202号、緑色3号、青色1号等のジルコニウム、バリウム、アルミニウムレーキ等の有機顔料;クロロフィル、β−カロチン等の天然色素等を配合することができる。
さらに本発明の油性固形化粧料には本発明の効果を損なわない範囲で通常化粧料に用いられる成分を配合することができる。例えば水相成分として多価アルコール、ムコ多糖類(ヒアルロン酸ナトリウム等)、有機酸および有機塩類(アミノ酸、アミノ酸塩、オキシ酸塩等)等の保湿剤、油相成分としてはワセリン、ラノリン、シリコンワックス、高級脂肪酸、高級アルコール等の固形・半固形油分、スクワラン、流動パラフィン、エステル油、トリグリセライド、揮発性炭化水素油、フルオロカーボン等の流動油分、カチオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、非イオン性界面活性剤等の界面活性剤、ビタミンE、ビタミンEアセテート等の薬剤、収斂剤、酸化防止剤、防腐剤、香料、第2リン酸ナトリウム等のpH調整剤、粘土鉱物、増粘剤、紫外線吸収剤等は、本発明の組成物に配合可能である。
本発明の油性固形化粧料は、ファンデーション、化粧下地、コンシーラ(部分下地)として好適に用いられる。
次に、本発明の実施例について説明する。本発明は、これらによって限定されるものではない。配合量は全て質量%である。
実施例1〜7、比較例1〜4
(処方)
次の表1、表2に示す処方で油性固形化粧料を製造し、その効果を後記する評価方法で評価した。その結果を併せて表1、表2に示す。
Figure 2009102251
Figure 2009102251
(表1、表2の油性固形化粧料の製造方法)
各成分を90〜100℃で加熱融解し、攪拌・混合、脱泡、冷却する。
〔評価方法〕
上記実施例1〜7、比較例1〜4で製造した油性固形化粧料を専門のパネリスト(6名)が使用し、色材の分散性(色じまの無さ)、カバー力、色の出方(着色の程度)を5段階で官能評価し、下記評価基準で判定した。
〔評価基準〕
5:非常に良い
4:良い
3:普通
2:悪い
1:非常に悪い
〔評価〕
◎:評価値(平均値)4.5以上
○:評価値(平均値)3.5以上、4.5未満
□:評価値(平均値)2.5以上、3.5未満
△:評価値(平均値)1.5以上、2.5未満
×:評価値(平均値)1.5未満
表1、表2から分かるように、本発明の油性固形化粧料は、色材の分散性(色じまの無さ)、カバー力、色の出方に優れたものである。

Claims (3)

  1. (a)酸化チタン 30〜50質量%と、
    (b)酸化鉄系顔料 5〜30質量%と、
    (c)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2〜5質量%と、
    を含有することを特徴とする油性固形化粧料。
  2. (d)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とシリコーン化多糖化合物とを含む皮膜剤をさらに含有することを特徴とする請求項1に記載の油性固形化粧料。
  3. 皮膚損傷修復用化粧料であることを特徴とする請求項1に記載の油性固形化粧料。
JP2007274632A 2007-10-23 2007-10-23 油性固形化粧料 Pending JP2009102251A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007274632A JP2009102251A (ja) 2007-10-23 2007-10-23 油性固形化粧料
US12/738,851 US20100215602A1 (en) 2007-10-23 2008-10-15 Oily solid cosmetic material
CN200880110529.1A CN101820851A (zh) 2007-10-23 2008-10-15 油性固形化妆料
EP08841609.4A EP2204159A4 (en) 2007-10-23 2008-10-15 SOLID COSMETIC PREPARATION BASED ON OIL
PCT/JP2008/068681 WO2009054301A1 (ja) 2007-10-23 2008-10-15 油性固形化粧料
TW097140133A TW200927187A (en) 2007-10-23 2008-10-20 Oil-based solid cosmetic preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007274632A JP2009102251A (ja) 2007-10-23 2007-10-23 油性固形化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009102251A true JP2009102251A (ja) 2009-05-14

Family

ID=40579407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007274632A Pending JP2009102251A (ja) 2007-10-23 2007-10-23 油性固形化粧料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100215602A1 (ja)
EP (1) EP2204159A4 (ja)
JP (1) JP2009102251A (ja)
CN (1) CN101820851A (ja)
TW (1) TW200927187A (ja)
WO (1) WO2009054301A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129294A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kao Corp 油性固型化粧料
WO2016199644A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 信越化学工業株式会社 化粧料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7292920B2 (ja) * 2019-03-29 2023-06-19 株式会社コーセー 油性化粧料

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302623A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Kose Corp 油性化粧料
JP2001342109A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Kose Corp 化粧料
JP2005350369A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Shiseido Co Ltd メーキャップ用皮膚化粧料
JP2007269691A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kose Corp 油性化粧料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061481A (en) * 1989-03-20 1991-10-29 Kobayashi Kose Co., Ltd. Cosmetic composition having acryl-silicone graft copolymer
WO1994027560A1 (en) * 1993-05-26 1994-12-08 The Procter & Gamble Company Solid cosmetics having moisturizing effect
US20050271611A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Shiseido Co., Ltd. Cosmetic

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302623A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Kose Corp 油性化粧料
JP2001342109A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Kose Corp 化粧料
JP2005350369A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Shiseido Co Ltd メーキャップ用皮膚化粧料
JP2007269691A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kose Corp 油性化粧料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129294A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kao Corp 油性固型化粧料
WO2016199644A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 信越化学工業株式会社 化粧料
JP2017001983A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 信越化学工業株式会社 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009054301A1 (ja) 2009-04-30
TW200927187A (en) 2009-07-01
US20100215602A1 (en) 2010-08-26
EP2204159A1 (en) 2010-07-07
EP2204159A4 (en) 2013-08-21
CN101820851A (zh) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5893004B2 (ja) カチオン性(メタ)アクリルシリコーン系グラフト共重合体及びそれを含有する化粧料
JP2009013107A (ja) 皮膚損傷修復用組成物
JP4950033B2 (ja) 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料
JP4800115B2 (ja) テカリ防止剤およびそれを配合した化粧料
JP2700816B2 (ja) ゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JPH11507961A (ja) 固体状エラストマー性オルガノポリシロキサンを含有するサンスクリーン組成物
JP5937480B2 (ja) 油中水型化粧料
JP2002316912A (ja) 油性固形化粧料
JP2003104825A (ja) 化粧料並びに化粧料用組成物
KR101679212B1 (ko) 시클로알킬기 함유 아크릴계 공중합체를 함유하는 메이크업 화장료
US20070212312A1 (en) Metal Oxide Composite Oxide and Cosmetic Including the Same
JP2000309509A (ja) 化粧料
JP2741237B2 (ja) 非水系メイクアップ化粧料
JP2009102251A (ja) 油性固形化粧料
JP5943801B2 (ja) 水中油乳化型日焼け止め料
JP6138649B2 (ja) ケラチン繊維着色料
JP4669617B2 (ja) 化粧料
JP5393197B2 (ja) 口唇化粧料
JP6140503B2 (ja) 粉体化粧料
JP2002255731A (ja) 粉体化粧料
JP6796007B2 (ja) 粉末化粧料
JP2001226222A (ja) 乳化化粧料
JP2019172598A (ja) 油性アイライナー化粧料
JP2022157697A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP3406450B2 (ja) 固型粉末化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702