JP2009100091A - 画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム - Google Patents

画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009100091A
JP2009100091A JP2007267852A JP2007267852A JP2009100091A JP 2009100091 A JP2009100091 A JP 2009100091A JP 2007267852 A JP2007267852 A JP 2007267852A JP 2007267852 A JP2007267852 A JP 2007267852A JP 2009100091 A JP2009100091 A JP 2009100091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image signal
image
scanning direction
original document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007267852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4513847B2 (ja
Inventor
Hidetaka Hama
英隆 浜
Koji Yorimoto
浩二 寄本
Junichi Goto
淳一 後藤
Kenji Nomura
賢次 野村
Kazuhiko Minowa
一彦 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007267852A priority Critical patent/JP4513847B2/ja
Priority to US12/081,816 priority patent/US20090097079A1/en
Priority to TW097117380A priority patent/TWI390952B/zh
Priority to CN200810099606XA priority patent/CN101415059B/zh
Publication of JP2009100091A publication Critical patent/JP2009100091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4513847B2 publication Critical patent/JP4513847B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00816Determining the reading area, e.g. eliminating reading of margins
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

【課題】原稿読取位置を検出できる画像読取装置および原稿読取位置検出プログラムを提供する。
【解決手段】原稿読取位置検出部は読取部から出力される画像信号を受け付けると、白パターンから原稿への走査方向における濃度の変化、および黒パターンから原稿への走査方向における濃度の変化を監視する。ここで、白パターンから原稿への走査方向における濃度に高から低への変化が生じた場合、または黒パターンから原稿への走査方向における濃度に低から高への変化が生じた場合、原稿読取位置検出部は変化が生じた位置を原稿読取位置に決定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像読取装置および原稿読取位置検出プログラムに関する。
従来、プランテンガラス上に置いた原稿を走査して読み取る画像読取装置(例えば、スキャナー等)において、原稿を画像読取装置のプラテンに設けられた原稿位置決めガイドに突き当てることにより、原稿の原稿先端と読取開始位置とを一致させている。ただし、原稿先端と読取開始位置とに多少のずれが生じることが多く、工場出荷時からずれている場合もあり、経年変化でメカ的にずれてしまう場合もある。読取開始位置にずれが生じると、例えば、読取開始位置が原稿先端よりも外側にある場合、原稿位置合わせガイドの内側を読み込むことになり、実際の読取画像にも原稿位置合わせガイドを読み取った部分が黒筋となって現れ、見栄えの悪い読取画像になってしまう。
例えば、黒マークと白マークを有する基準板により画像読み取りを開始するための基準位置を検出する際、デジタル画像読取手段により画像データを直接読み取って主走査方向の画像データが黒基準のデータから全て白基準のデータに変化した位置を基準位置とする画像読取装置及びその制御方法並びに記憶媒体がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−115477号公報
本発明は、原稿読取位置を検出できる画像読取装置および原稿読取位置検出プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、原稿と該原稿の近傍に光を照射し、反射光を受光して画像信号を出力する原稿読取手段と、前記原稿読取手段からの光の照射を受ける側に第1の色と第2の色とを有し、前記原稿の位置を決めるための原稿位置決めガイドと、前記第1の色から前記原稿への走査方向における第1の画像信号および前記第2の色から前記原稿への走査方向における第2の画像信号を監視し、該第1の画像信号または該第2の画像信号のどちらか一方に変化に基づいて該原稿からの反射光に対応する画像信号を抽出するための位置として検出する検出手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、原稿と該原稿の近傍に光を照射し、反射光を受光して画像信号を出力する原稿読取手段と、前記原稿読取手段からの光の照射を受ける側に第1の色と第2の色とを有し、前記原稿の位置を決めるための原稿位置決めガイドとを具備する画像読取装置に対して、前記第1の色から前記原稿への走査方向における第1の画像信号および前記第2の色から前記原稿への走査方向における第2の画像信号を監視し、該第1の画像信号または該第2の画像信号のどちらか一方に変化に基づいて該原稿からの反射光に対応する画像信号を抽出するための位置として検出する検出処理を実行させることを特徴とする。
請求項1および2に記載の発明は、メカ精度、原稿の下地の色に影響されることなくレジ位置を正確に検出することが可能となる。
以下、本発明に係る画像読取装置および原稿読取位置検出プログラムの一実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1(a)は、画像読取装置で読み取る原稿を置くための原稿台1の外観の一例を示す図である。
図1(a)に示すように、原稿台1は板状の透明ガラスから成る透明部材としてのプラテンガラス2と、プラテンガラス2に取り付けられたL字状の原稿位置決めガイド3とを備えている。なお、原稿は、原稿位置決めガイド3のエッジ部にて位置決めが補助される。
なお、原稿台1の内部には、副走査方向およびこれと反対方向に往復移動可能なキャリッジを備えたプラテンガラス2に向かって光を照射する光源と、プラテンガラス2上に置かれた原稿または原稿押さえカバー(図示しない)によって反射された光源の光を受光して主走査方向に画像信号を順次出力するCCDラインセンサ等の画像検出器とが設けられている(以後、これらを読取部と総称する)。
読取部の画像検出器は図2に示す矢印に沿って原稿の画像信号を順次出力する。図2に示すように、画像検出器は原稿の左端の外側のライン(図2の矢印A)の上端から下端に向かって(主走査方向)画像信号を順次出力し、このラインの画像信号を全て出力すると、このラインの右横のライン(図2の矢印B)の上端から下端に向かって(主走査方向)画像信号を順次出力する。これを繰り返し、画像検出器は原稿の右端の外側のライン(図2の矢印C)の画像信号を全て出力すると、画像信号の出力を終了する。なお、図2に示すように、画像検出器は原稿の範囲の画像信号だけでなく、原稿以外の範囲5の画像信号も出力する。
そこで、図1(a)および図1(b)に示すように原稿位置決めガイド3の裏側(つまり、読取部の光源からの光の照射を受ける側)のエッジ部に沿って白パターンおよび黒パターン4のマーキングを行う。なお、図1(a)では、原稿位置決めガイド3の大部分に対して白パターンおよび黒パターン4のマーキングを行っているが、最小原稿サイズの範囲内に白パターンおよび黒パターン4を1つずつマーキングを行えば良い。また、パターンの色は白と黒に限定する必要はない。また、白パターンと黒パターンとが必ずしも隣接する必要はない。
図3は、画像読取装置6の機能的な構成の一例を示す図である。
図3に示すように、画像読取装置6は、読取部7、原稿読取位置検出部8、画像処理部9を具備して構成される。
原稿読取位置検出部8は、読取部7から出力される画像信号に基づいて原稿読取位置を検出する処理を行う。
画像処理部9は、読取部7から出力される画像信号に基づいて原稿の読取画像を生成し、生成した読取画像に対して種々の画像処理を行う。
なお、上述した原稿読取位置検出部8を機能として具備する原稿読取位置検出プログラムを汎用の画像読取装置6に組み込んだ構成を適用することも可能であり、その際には、画像読取装置6の記憶部に原稿読取位置検出プログラムが記憶され、画像読取装置6のCPUが記憶部に記憶されている原稿読取位置検出プログラムを実行することになる。また、原稿読取位置検出プログラムは、例えば、各種メモリ、光ディスク等の記憶媒体に記憶して提供することが可能であり、例えば、ネットワーク等の通信回線を介して配信することも可能である。
次に、原稿読取位置検出部8で行う原稿読取位置を検出する処理について説明する。
図4は、下地が白色の原稿を読み取った場合の原稿読取位置を検出する処理の一例を説明する図である。
図4(a)は、白パターンから白色原稿への走査方向(図1(a)の矢印1または3)における画像信号の値(以後、濃度と称し、濃度が高ければ白を表し、低ければ黒を表す)の変化を示すグラフである。白パターンによって反射された光源の光は濃度が高く、白色原稿によって反射された光源の光も濃度が高いことから、図4(a)に示すように白パターン→白色原稿の際の濃度は高く安定している。
図4(b)は、黒パターンから白色原稿への走査方向(図1(a)の矢印2または4)における濃度の変化を示すグラフである。黒パターンによって反射された光源の光は濃度が低く、白色原稿によって反射された光源の光は濃度が高いことから、図4(b)に示すように黒パターンから白色原稿に変わる際に濃度は低から高に変化する。
原稿読取位置検出部8は図4(b)に示すグラフにおいて変化が生じた位置を原稿読取位置に決定する。
図5は、下地が黒色の原稿を読み取った場合の原稿読取位置を検出する処理の一例を説明する図である。
図5(a)は、白パターンから黒色原稿への走査方向(図1(a)の矢印1または3)における濃度の変化を示すグラフである。白パターンによって反射された光源の光は濃度が高く、黒色原稿によって反射された光源の光は濃度が低いことから、図5(a)に示すように白パターンから黒色原稿に変わる際に濃度は高から低に変化する。
図5(b)は、黒パターンから黒色原稿への走査方向(図1(a)の矢印2または4)における濃度の変化を示すグラフである。黒パターンによって反射された光源の光は濃度が低く、黒色原稿によって反射された光源の光も濃度が低いことから、図5(b)に示すように黒パターン→黒色原稿の際の濃度は低く安定している。
原稿読取位置検出部8は図5(a)に示すグラフにおいて変化が生じた位置を原稿読取位置に決定する。
次に、原稿読取位置検出部8で行われる原稿読取位置を検出する処理の流れの一例について図6に示すフローチャートを参照して説明する。
原稿読取位置検出部は読取部から出力される画像信号を受け付けると(S601)、白パターンから原稿への走査方向における濃度の変化を監視し(S602)、白パターンから原稿への走査方向における濃度に変化が生じなかった場合(S602でNO)、S603に進み、また、白パターンから原稿への走査方向における濃度に高から低への変化が生じた場合(S602でYES)、S604に進む。
白パターンから原稿への走査方向における濃度に変化が生じなかった場合(S602でNO)、黒パターンから原稿への走査方向における濃度の変化を監視し(S603)、黒パターンから原稿への走査方向における濃度に変化が生じなかった場合(S603でNO)、S602に戻り、また、黒パターンから原稿への走査方向における濃度に低から高への変化が生じた場合(S603でYES)、S604に進む。
そして、原稿読取位置検出部は変化が生じた位置を原稿読取位置に決定し(S604)、処理手順を終了する。
なお、白パターンおよび黒パターンのマーキング位置は原稿位置決めガイドのエッジ部に限定する必要はなく、エッジ部から離れた位置にマーキングを行っても良く、エッジ部からマーキングの位置の距離が分かっていれば、その距離を踏まえて原稿読取位置の検出を行えば良い。
画像読取装置で読み取る原稿を置くための原稿台の一例を示す図である。 読取部の画像信号の出力を説明する図である。 画像読取装置の機能的な構成の一例を示す図である。 下地が白色の原稿を読み取った場合の原稿読取位置を検出する処理の一例を説明する図である。 下地が黒色の原稿を読み取った場合の原稿読取位置を検出する処理の一例を説明する図である。 原稿読取位置検出部で行われる原稿読取位置を検出する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 原稿台
2 プラテンガラス
3 原稿位置決めガイド
4 白のパターンおよび黒のパターン
5 原稿以外の範囲
6 画像読取装置
7 読取部
8 原稿読取位置検出部
9 画像処理部

Claims (2)

  1. 原稿と該原稿の近傍に光を照射し、反射光を受光して画像信号を出力する原稿読取手段と、
    前記原稿読取手段からの光の照射を受ける側に第1の色と第2の色とを有し、前記原稿の位置を決めるための原稿位置決めガイドと、
    前記第1の色から前記原稿への走査方向における第1の画像信号および前記第2の色から前記原稿への走査方向における第2の画像信号を監視し、該第1の画像信号または該第2の画像信号のどちらか一方に生じる変化に基づいて該原稿からの反射光に対応する画像信号を抽出するための位置を検出する検出手段と
    を具備することを特徴とする画像読取装置。
  2. 原稿と該原稿の近傍に光を照射し、反射光を受光して画像信号を出力する原稿読取手段と、前記原稿読取手段からの光の照射を受ける側に第1の色と第2の色とを有し、前記原稿の位置を決めるための原稿位置決めガイドとを具備する画像読取装置に対して、
    前記第1の色から前記原稿への走査方向における第1の画像信号および前記第2の色から前記原稿への走査方向における第2の画像信号を監視し、該第1の画像信号または該第2の画像信号のどちらか一方に生じる変化に基づいて該原稿からの反射光に対応する画像信号を抽出するための位置を検出する検出処理
    を実行させることを特徴とする原稿読取位置検出プログラム。
JP2007267852A 2007-10-15 2007-10-15 画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム Expired - Fee Related JP4513847B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267852A JP4513847B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム
US12/081,816 US20090097079A1 (en) 2007-10-15 2008-04-22 Image reading device, recording medium storing image reading program, image reading method and data signal
TW097117380A TWI390952B (zh) 2007-10-15 2008-05-12 影像讀取裝置及執行有原稿讀取位置檢測程式之系統
CN200810099606XA CN101415059B (zh) 2007-10-15 2008-05-19 图像读取设备和图像读取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267852A JP4513847B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009100091A true JP2009100091A (ja) 2009-05-07
JP4513847B2 JP4513847B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=40533909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267852A Expired - Fee Related JP4513847B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090097079A1 (ja)
JP (1) JP4513847B2 (ja)
CN (1) CN101415059B (ja)
TW (1) TWI390952B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103247036B (zh) * 2012-02-10 2016-05-18 株式会社理光 多曝光图像融合方法和装置
CN103295216B (zh) * 2012-02-24 2016-01-06 富士通株式会社 用于识别三维模型中的空间的方法和设备及图像处理系统
US8936406B2 (en) * 2012-03-14 2015-01-20 Intel-Ge Care Innovations Llc Camera reading apparatus with document alignment guide
CN103685840B (zh) * 2012-09-21 2015-12-02 京瓷办公信息系统株式会社 图像读取装置
JP2015186917A (ja) * 2014-03-13 2015-10-29 株式会社リコー コンベアラインシステム及び搬送容器
JP6869076B2 (ja) * 2017-03-30 2021-05-12 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP6798451B2 (ja) * 2017-08-17 2020-12-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿読取装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134830A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134830A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101415059A (zh) 2009-04-22
US20090097079A1 (en) 2009-04-16
TW200917809A (en) 2009-04-16
CN101415059B (zh) 2013-04-17
JP4513847B2 (ja) 2010-07-28
TWI390952B (zh) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513847B2 (ja) 画像読取装置および原稿読取位置検出プログラム
JP6291707B2 (ja) 密着イメージセンサ、密着イメージセンサ用出力補正装置及び密着イメージセンサ用出力補正方法
JP7098019B2 (ja) 画像読取装置
JP5180054B2 (ja) 画像読取装置、画像読取システム及び輪郭検出方法
KR20090100296A (ko) 원고 사이즈 검지 장치
US11825037B2 (en) Multi-mode scanning device performing invisible light reflection
US9277073B2 (en) Scanner with document size identification capability
JP3129374U (ja) 走査装置
JP2007174221A (ja) 画像読取装置
JP2006270753A (ja) 画像読取装置
JP2009111812A (ja) 画像読み取り装置
JP2014230117A (ja) 原稿読取装置及び原稿読取方法
JP2006310937A (ja) 画像読取装置
JP2006295499A (ja) 画像読み取り装置
JP2015154439A (ja) 画像読み取り装置及び位置決定方法
JP2013012891A (ja) 画像読取装置
JP4864029B2 (ja) 原稿読取装置
JP2018195960A (ja) 読取装置
WO2013015305A1 (ja) 画像読取装置
JP2004264529A (ja) 画像読取装置
JP6642833B2 (ja) 画像処理装置
JP2006284884A (ja) フィルムホルダ及び画像読取システム
JP2021136567A (ja) 画像読取装置
JP2010103874A (ja) 画像処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP2003298815A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4513847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees