JP2009086647A - ゴムブレードの製造方法及び製造装置 - Google Patents
ゴムブレードの製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009086647A JP2009086647A JP2008201865A JP2008201865A JP2009086647A JP 2009086647 A JP2009086647 A JP 2009086647A JP 2008201865 A JP2008201865 A JP 2008201865A JP 2008201865 A JP2008201865 A JP 2008201865A JP 2009086647 A JP2009086647 A JP 2009086647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber blade
- blade
- coating
- coating liquid
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 137
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 121
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 113
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 63
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 25
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 23
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 9
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 8
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 8
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWDQYHPOSSHSAW-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanatooctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN=C=O QWDQYHPOSSHSAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXFVIWBTKYFOCY-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,3-n,3-n-tetramethylbutane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)C(C)CCN(C)C AXFVIWBTKYFOCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIGAAOXXRKTFAM-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CC1=C(C)C(C)=C(C)C(C)=C1C Chemical compound N=C=O.N=C=O.CC1=C(C)C(C)=C(C)C(C)=C1C IIGAAOXXRKTFAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1CO XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N cis-4-Hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- RLEFZEWKMQQZOA-UHFFFAOYSA-M potassium;octanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC([O-])=O RLEFZEWKMQQZOA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000012970 tertiary amine catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005829 trimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係るゴムブレードの製造方法は、トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工方法において、前記ブレード切断面長手方向の端面から他端面における任意の領域に前記塗工液をジェットディスペンサーによる間欠吐出することを特徴とする。
【選択図】図4
Description
トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工工程を有するゴムブレードの製造方法において、
前記ゴムブレードの切断面を処理する前記塗工液を準備する工程と、
前記ゴムブレードの切断面を塗布可能な方向に配置する工程と、
前記ゴムブレードの切断面の長手方向の端面から他端面における任意の領域にわたり、前記塗工液をジェットディスペンサーにより塗布する塗布工程と、
を有することを特徴とする。
トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工工程を有するゴムブレードの製造方法において、
前記ゴムブレードの材料がウレタンゴムであり、前記塗工液がイソシアネート化合物であって、
前記塗布がジェットディスペンサーを用いて行われ、
前記ゴムブレードの切断面を塗布可能な方向に配置する工程と、
前記ゴムブレードの切断面の長手方向の端面から他端面における任意の領域にわたり、前記塗工液を前記ジェットディスペンサーにより間欠吐出する塗布工程と、
を有することを特徴とする。
トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布するゴムブレードの製造装置において、
前記ゴムブレードの位置を検出する検出手段と、
前記ゴムブレードを移動させるゴムブレード移動手段と、
該ゴムブレード移動手段により配置されたゴムブレードのブレード切断面に前記塗工液をジェットディスペンサーの間欠吐出により塗布する塗工手段と、
を有することを特徴とする。
トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工工程を有するゴムブレードの製造方法において、
前記ゴムブレードの切断面を処理する前記塗工液を準備する工程と、
前記ゴムブレードの切断面を塗布可能な方向に配置する工程と、
前記ゴムブレードの切断面の長手方向の端面から他端面における任意の領域にわたり、前記塗工液をジェットディスペンサーにより塗布する塗布工程と、
を有することを特徴とする。
トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工工程を有するゴムブレードの製造方法において、
前記ゴムブレードの材料がウレタンゴムであり、前記塗工液がイソシアネート化合物であって、
前記塗布がジェットディスペンサーを用いて行われ、
前記ゴムブレードの切断面を塗布可能な方向に配置する工程と、
前記ゴムブレードの切断面の長手方向の端面から他端面における任意の領域にわたり、前記塗工液を前記ジェットディスペンサーにより塗布する塗布工程と、
を有することを特徴とする。
トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布するゴムブレードの製造装置において、
前記ゴムブレードの位置を検出する検出手段と、
前記ゴムブレードを移動させるゴムブレード移動手段と、
該ゴムブレード移動手段により配置されたゴムブレードのブレード切断面に前記塗工液をジェットディスペンサーの間欠吐出により塗布する塗工手段と、
を有することを特徴とする。
ムの物性が良好であり、また4000以下であれば、プレポリマーの粘度が適当でハンドリングが容易であり好ましい。前記鎖延長剤としては、例えば、グリコールが使用され、このようなグリコールとしては、エチレングリコール(EG)、ジエチレングリコール(DEG)、プロピレングリコール(PG)、ジプロピレングリコール(DPG)、1,4−ブタンジオール(1,4―BD)、1,6−ヘキサンジオール(1,6−HD)、1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、キシリレングリコール(テレフタリルアルコール)、トリエチレングリコール等が挙げられる。また、上記グリコールの他に、多価アルコールが使用され、このような多価アルコールとしては、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等が挙げられる。これらは単独でもしくは、2種以上併せて用いられる触媒としては、イソシアヌレート結合を形成する三量化触媒の他に、一般に用いられるポリウレタン硬化用の触媒を使用することができ、例えば三級アミン触媒が挙げられる。ジメチルエタノールアミンなどの
アミノアルコール、トリエチルアミンなどのトリアルキルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,3−ブタンジアミンなどのテトラアルキルジアミン、トリエチレンジアミン、ピペラジン系、トリアジン系などが例示できる。また、通常、ウレタンに用いられる金属触媒でもよく、ジブチル錫ジラウレートなどを例示することができる。
実施例で使用した装置における塗工方法について示す。ブレードの切断面(4)を水平にしつつ上向き(重力方向に直交するよう)にし、モータ(10)とガイド(11)より構成される移動機構(8)にセットする。その後、移動機構(8)により、ジェットディスペンサー(5)がブレード切断面(4)の製品端面(6)から他端面(7)まで移動する。その移動の際に、塗工位置検出手段(10)(モータのエンコーダ)にて位置検出行い、開始位置を検出し、その後、吐出ピッチを位置検出しながら、ジェットディスペンサー(5)により、製品端面(6)から他端面(7)の範囲において両端面20mmの範囲にイソシアネート化合物(塗工液)を吐出し、30分間室温放置することにより、切断面表面近傍を反応硬化させた。なお、塗工液を吐出間距離を移動しながら間欠吐出した。その後、酢酸ブチルによりイソシアネート化合物を除去して、ブレード切断面(4)の製品端面(6)から他端面(7)の範囲において両端面20mmを塗工した塗工ブレードを得た。
2、ブレードゴム部
3、金属板
4、ブレード切断面
5、ジェットディスペンサー
6、製品端面
7、製品端面
8、移動機構
9、移動方向
10、モータ
11、ガイド
12、θ方向
13、ブレード短手方向距離
14、ブレード厚み中心
15、ディスペンサー中心
16、塗工液
17、塗工槽
18、塗工部
Claims (5)
- トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工工程を有するゴムブレードの製造方法において、
前記ゴムブレードの切断面を処理する前記塗工液を準備する工程と、
前記ゴムブレードの切断面を塗布可能な方向に配置する工程と、
前記ゴムブレードの切断面の長手方向の端面から他端面における任意の領域にわたり、前記塗工液をジェットディスペンサーにより間欠吐出する塗布工程と、
を有することを特徴とするゴムブレードの製造方法。 - トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布する塗工工程を有するゴムブレードの製造方法において、
前記ゴムブレードの材料がウレタンゴムであり、前記塗工液がイソシアネート化合物であって、
前記塗布がジェットディスペンサーを用いて行われ、
前記ゴムブレードの切断面を塗布可能な方向に配置する工程と、
前記ゴムブレードの切断面の長手方向の端面から他端面における任意の領域にわたり、前記塗工液を前記ジェットディスペンサーにより間欠吐出する塗布工程と、
を有することを特徴とするゴムブレードの製造方法。 - 前記ジェットディスペンサー又はゴムブレードを前記ジェットディスペンサーの間欠吐出する動作と同期させ、吐出間距離を移動しながら前記ゴムブレード長手方向の端面から他端面の任意の領域を塗布することを特徴とする請求項1又は2に記載のゴムブレードの製造方法。
- トナーを除去するためのゴムブレードにおける電子写真感光体に当接するブレード切断面に塗工液を塗布するゴムブレードの製造装置において、
前記ゴムブレードの位置を検出する検出手段と、
前記ゴムブレードを移動させるゴムブレード移動手段と、
該ゴムブレード移動手段により配置されたゴムブレードのブレード切断面に前記塗工液をジェットディスペンサーの間欠吐出により塗布する塗工手段と、
を有することを特徴とするゴムブレードの製造装置。 - 前記ゴムブレード移動手段が、前記ブレード切断面における長手方向の端面から他端面の任意の領域に前記塗工液が塗布されるように、前記塗工手段のジェットディスペンサーの間欠吐出する動作と同期し、吐出間距離を移動しながら、前記ゴムブレードを移動させる手段であることを特徴とする請求項4に記載のゴムブレードの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008201865A JP5244494B2 (ja) | 2007-09-13 | 2008-08-05 | ゴムブレードの製造方法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007237664 | 2007-09-13 | ||
JP2007237664 | 2007-09-13 | ||
JP2008201865A JP5244494B2 (ja) | 2007-09-13 | 2008-08-05 | ゴムブレードの製造方法及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009086647A true JP2009086647A (ja) | 2009-04-23 |
JP5244494B2 JP5244494B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=40660077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008201865A Expired - Fee Related JP5244494B2 (ja) | 2007-09-13 | 2008-08-05 | ゴムブレードの製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5244494B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012137516A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Canon Chemicals Inc | 電子写真装置用クリーニングブレード、およびその製造方法 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085365A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-01-12 | Bando Chem Ind Ltd | 弾性ブレードの稜線検査・印字装置と稜線検査・印字方法 |
JP2000187421A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Canon Chemicals Inc | クリーニングブレードおよびその製造方法 |
JP2001343874A (ja) * | 2000-06-02 | 2001-12-14 | Canon Inc | クリーニングブレード、クリーニングブレードの製造方法、及び電子写真装置 |
JP2002110709A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Nec Machinery Corp | ダイボンダ |
JP2002370064A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-24 | Canon Inc | 多層構成部材の製造方法 |
JP2003122222A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004125931A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Canon Inc | 弾性ブレード及び画像形成装置 |
JP2004280086A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-10-07 | Canon Chemicals Inc | クリーニングブレードの製造方法、該製造方法で製造されたクリーニングブレードおよび該クリーニングブレードを組み込んでなる電子写真装置 |
JP2005089239A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Seiko Epson Corp | シリコン曲面体の製造方法、シリコン曲面体、デバイス及びデバイスの製造方法 |
JP2005148403A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Hokushin Ind Inc | ブレード部材 |
JP2006150206A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 機能性膜形成装置及び機能性膜形成方法 |
JP2007163676A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Bando Chem Ind Ltd | 電子写真装置用ブレードの製法および電子写真装置用ブレード |
-
2008
- 2008-08-05 JP JP2008201865A patent/JP5244494B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085365A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-01-12 | Bando Chem Ind Ltd | 弾性ブレードの稜線検査・印字装置と稜線検査・印字方法 |
JP2000187421A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Canon Chemicals Inc | クリーニングブレードおよびその製造方法 |
JP2001343874A (ja) * | 2000-06-02 | 2001-12-14 | Canon Inc | クリーニングブレード、クリーニングブレードの製造方法、及び電子写真装置 |
JP2002110709A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Nec Machinery Corp | ダイボンダ |
JP2002370064A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-24 | Canon Inc | 多層構成部材の製造方法 |
JP2003122222A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004125931A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Canon Inc | 弾性ブレード及び画像形成装置 |
JP2004280086A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-10-07 | Canon Chemicals Inc | クリーニングブレードの製造方法、該製造方法で製造されたクリーニングブレードおよび該クリーニングブレードを組み込んでなる電子写真装置 |
JP2005089239A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Seiko Epson Corp | シリコン曲面体の製造方法、シリコン曲面体、デバイス及びデバイスの製造方法 |
JP2005148403A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Hokushin Ind Inc | ブレード部材 |
JP2006150206A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 機能性膜形成装置及び機能性膜形成方法 |
JP2007163676A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Bando Chem Ind Ltd | 電子写真装置用ブレードの製法および電子写真装置用ブレード |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012137516A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Canon Chemicals Inc | 電子写真装置用クリーニングブレード、およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5244494B2 (ja) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5634254B2 (ja) | 電子写真装置用クリーニングブレード、およびその製造方法 | |
US8160486B2 (en) | Blade for electrophotographic apparatus, and method of producing the same | |
KR101235509B1 (ko) | 전자 사진 장치용 블레이드 및 그의 제조 방법 | |
US7619052B2 (en) | Blade for electrophotographic apparatus | |
US10088795B2 (en) | Cleaning blade, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus | |
EP3396460B1 (en) | Cleaning blade | |
CN116457384A (zh) | 电子照相用清洁刮板、处理盒和电子照相图像形成设备 | |
JP6418900B2 (ja) | クリーニングブレード及びクリーニング装置 | |
KR20180071363A (ko) | 공작 기계용 실 부재 | |
JP5244494B2 (ja) | ゴムブレードの製造方法及び製造装置 | |
KR100946077B1 (ko) | 클리닝 블레이드 | |
JP6800697B2 (ja) | クリーニングブレード、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP2010032703A (ja) | 電子写真用ゴムブレードの製造方法及び電子写真用ゴムブレードの製造装置 | |
JP6525172B2 (ja) | クリーニングブレード | |
US10018956B2 (en) | Cleaning blade | |
WO2020240802A1 (ja) | ブレード用弾性体、およびこの弾性体を用いたクリーニングブレード | |
JP4703197B2 (ja) | ブレードの製造方法 | |
JP2021113871A (ja) | 電子写真用ブレードの製造方法 | |
JP6637925B2 (ja) | 電子写真機器用ブレードおよびその製造方法 | |
JP2007101942A (ja) | 現像剤量規制部材 | |
JP2006350195A (ja) | ブレード及びブレードの製造方法 | |
JP4532220B2 (ja) | 電子写真装置用ブレードの製造方法 | |
JP2007178773A (ja) | 電子写真装置用ブレード部材及び電子写真装置用ブレード | |
JP2006058672A (ja) | 電子写真用ブレードの製造方法 | |
JP2016088973A (ja) | ウレタンゴム製成形体の製造方法及びクリーニングブレード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5244494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |