JP2009086301A - 同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム - Google Patents
同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009086301A JP2009086301A JP2007256181A JP2007256181A JP2009086301A JP 2009086301 A JP2009086301 A JP 2009086301A JP 2007256181 A JP2007256181 A JP 2007256181A JP 2007256181 A JP2007256181 A JP 2007256181A JP 2009086301 A JP2009086301 A JP 2009086301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- music
- singing
- acquired
- song
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Abstract
【解決手段】当該利用者の歌唱した楽曲に歌唱時における同席者の利用者IDを関連付けて利用者データベースの利用者毎の前記歌唱履歴に登録しておき、利用者ID取得部68で取得したそれぞれの利用者IDに基づいて、利用者情報取得手段(歌唱履歴取得手段70)69が当該利用者データベースより登録された楽曲を取得し、所定の利用者の選曲の際に、同席者対応曲目抽出手段71が当該利用者データベースより取得した楽曲中より、利用者ID取得部68で取得した同席者の利用者IDが関連付けられた楽曲を抽出して端末表示部66に表示させる構成とする。
【選択図】 図3
Description
図1に本発明に係るカラオケシステムの系統構成図を示す。図1(A)は通信ネットワークを使用して本システムを構成させた場合のネットワーク模式図、図1(B)はホスト装置の概要ブロック構成図、図1(C)は利用者データベースの利用者情報登録の一例の説明図である。図1(A)において、ホスト装置11はカラオケシステムの一部を構成するものとして、通信ネットワーク12を介して所定数のカラオケ演奏端末13(13A〜13N)を管理するものであり、相互にデータ授受自在に接続されたものである。上記通信ネットワーク12としては、例えば、一般公衆電話回線やこれを用いたADSLや光通信回線或いはインターネット、さらにはLANがあるが、インターネット上に構築されるVPNが好ましい。
13 カラオケ演奏端末
23 利用者DB
31 カラオケ演奏装置
36 遠隔入出力端末
66 端末表示部
68 利用者ID取得部
69 利用者情報取得手段
70 歌唱履歴取得手段
71 同席者対応曲目抽出手段
73 利用者別情報記憶部
74 歌唱履歴曲目
Claims (2)
- 利用者の歌唱履歴より所定の個別楽曲を表示して選曲可能とする同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステムであって、
利用者データベース、利用者ID取得部、歌唱履歴取得手段、同席者対応曲目抽出手段を有し、
前記利用者データベースは、当該利用者の歌唱した楽曲に、歌唱時における同席者の利用者IDを関連付けて利用者毎の前記歌唱履歴に登録し、
前記利用者ID取得部は、利用者及び総ての同席者の利用者IDを取得し、
前記歌唱履歴取得手段は、前記取得したそれぞれの利用者IDに基づいて、前記利用者データベースより前記登録された楽曲を取得し、
前記同席者対応曲目抽出手段は、所定の利用者の選曲の際に、前記歌唱履歴取得手段が取得した楽曲中より、前記利用者ID取得部で取得された同席者の利用者IDが関連付けられた楽曲を抽出して選曲可能に表示させる、
ことを特徴とする同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム。 - 請求項1記載の同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステムであって、
前記利用者データベースは、当該利用者の歌唱した楽曲に、歌唱時における同席者の利用者IDと共に、歌唱した度数を関連付けて利用者毎の前記歌唱履歴に登録し、
前記同席者対応曲目抽出手段は、所定の利用者の選曲の際に、前記歌唱履歴取得手段が取得した楽曲中より、前記利用者ID取得部で取得された同席者の利用者IDが関連付けられた楽曲のうち、所定度数以上の楽曲を抽出して選曲可能に表示させる、
ことを特徴とする同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007256181A JP5137518B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007256181A JP5137518B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009086301A true JP2009086301A (ja) | 2009-04-23 |
JP5137518B2 JP5137518B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=40659811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007256181A Active JP5137518B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5137518B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189731A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Xing Inc | 楽曲選択装置及び楽曲選択プログラム |
JP2015141406A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 株式会社第一興商 | カラオケシステム |
JP2017032765A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 株式会社第一興商 | 楽曲検索システム |
JP2021071509A (ja) * | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 株式会社第一興商 | カラオケシステム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10222178A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Brother Ind Ltd | リクエストシステム |
JP2003173192A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Aruze Corp | カラオケシステム、カラオケデータ提供サーバ、カラオケデータ提供サーバの制御方法及び記憶媒体 |
JP2004334006A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | カラオケリクエストシステム |
JP2006010988A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Fujitsu Ltd | カラオケ選曲の最適化方法、プログラム、およびその装置 |
JP2006337405A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Daiichikosho Co Ltd | 推奨楽曲選出方法 |
JP2007094280A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Brother Ind Ltd | カラオケシステム |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007256181A patent/JP5137518B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10222178A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Brother Ind Ltd | リクエストシステム |
JP2003173192A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Aruze Corp | カラオケシステム、カラオケデータ提供サーバ、カラオケデータ提供サーバの制御方法及び記憶媒体 |
JP2004334006A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | カラオケリクエストシステム |
JP2006010988A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Fujitsu Ltd | カラオケ選曲の最適化方法、プログラム、およびその装置 |
JP2006337405A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Daiichikosho Co Ltd | 推奨楽曲選出方法 |
JP2007094280A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Brother Ind Ltd | カラオケシステム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189731A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Xing Inc | 楽曲選択装置及び楽曲選択プログラム |
JP2015141406A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 株式会社第一興商 | カラオケシステム |
JP2017032765A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 株式会社第一興商 | 楽曲検索システム |
JP2021071509A (ja) * | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 株式会社第一興商 | カラオケシステム |
JP7365195B2 (ja) | 2019-10-29 | 2023-10-19 | 株式会社第一興商 | カラオケシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5137518B2 (ja) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5137518B2 (ja) | 同席者別個別楽曲表示機能を備えるカラオケシステム | |
JP5220494B2 (ja) | 選曲者に対応したローレベル楽曲検索システム | |
JP5014927B2 (ja) | リクエスト対応カラオケシステム | |
JP4942501B2 (ja) | デュエット指定表示機能を備えるカラオケシステム | |
JP2008164966A (ja) | 歌唱採点機能を備えるカラオケシステム | |
JP5116453B2 (ja) | 重複選曲告知機能を備えるカラオケシステム | |
JP5100264B2 (ja) | 区間再生機能を備えるカラオケシステム | |
JP5057511B2 (ja) | カラオケシステム | |
JP5014028B2 (ja) | リクエスト曲報知機能を備えるカラオケシステム | |
JP5311882B2 (ja) | 歌唱採点システム | |
JP2009180952A (ja) | 電子目次本機能を有するカラオケシステム | |
JP5794934B2 (ja) | コラボレーション歌唱の録画システム | |
JP2009036882A (ja) | テンポ調整機能を備えるカラオケシステム | |
JP5218790B2 (ja) | カラオケ選曲装置及びカラオケ選曲プログラム | |
JP4994921B2 (ja) | カラオケシステム | |
JP2009210662A (ja) | 時刻対応選曲楽曲表示機能を備えるカラオケシステム | |
JP5220493B2 (ja) | 選曲者に対応したハイレベル楽曲検索システム | |
JP5072619B2 (ja) | 奉唱楽曲選曲機能を備えるカラオケシステム | |
JP5197071B2 (ja) | 自動選曲機能を備えるカラオケシステム | |
JP6257351B2 (ja) | カラオケシステム | |
JP5350306B2 (ja) | カラオケ選曲装置、カラオケ選曲装置の制御方法、及びカラオケ選曲装置の制御プログラム並びにその情報記録媒体 | |
JP5235613B2 (ja) | 伝達情報出力機能を備えるカラオケシステム | |
JP2009210660A (ja) | カレンダ対応選曲表示機能を備えるカラオケシステム | |
JP2009134181A (ja) | 演奏曲間時間制御機能を備えるカラオケシステム | |
JP6532266B2 (ja) | 複数歌唱対応のカラオケ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5137518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |