JP2009084458A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009084458A5
JP2009084458A5 JP2007256899A JP2007256899A JP2009084458A5 JP 2009084458 A5 JP2009084458 A5 JP 2009084458A5 JP 2007256899 A JP2007256899 A JP 2007256899A JP 2007256899 A JP2007256899 A JP 2007256899A JP 2009084458 A5 JP2009084458 A5 JP 2009084458A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer block
temperature
polymerizing
compound
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007256899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009084458A (ja
JP5168460B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007256899A priority Critical patent/JP5168460B2/ja
Priority claimed from JP2007256899A external-priority patent/JP5168460B2/ja
Publication of JP2009084458A publication Critical patent/JP2009084458A/ja
Publication of JP2009084458A5 publication Critical patent/JP2009084458A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5168460B2 publication Critical patent/JP5168460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、本発明は、以下の工程(a)〜(c):
工程(a)
非極性溶媒中有機リチウム化合物を開始剤として用い、0.1〜10質量%の濃度の極性化合物の存在下、−30〜30℃の温度にて、5〜50質量%の濃度のα‐メチルスチレンを重合させて重合体ブロックAを形成する工程;
工程(b)
重合体ブロックAを構成するリビングポリα―メチルスチリルリチウムに対して、−15℃〜30℃の温度にて、1〜100モル量のα‐メチルスチレン以外の芳香族ビニル化合物を重合させて重合体ブロックBを形成する工程;及び
工程(c)
重合体ブロックBに対し、30℃を超える温度で共役ジエンを重合させて重合体ブロックCを形成する工程
を有するブロック共重合体の製造方法を提供する。
また、重合体ブロックBは、α‐メチルスチレン単位以外の芳香族ビニル化合物単位から主として構成されている重合体ブロックであり、ブロック共重合体に物理的な架橋点とリビングポリマー末端安定性を付与するものである。α‐メチルスチレン以外の芳香族ビニル化合物の使用量は、少なすぎるとリビング性が低くなり、多すぎるとゴム弾性などの求める物性を損なう場合があるので、重合体ブロックAを構成するリビングポリα―メチルスチリルリチウムに対して1〜100モル量、好ましくは1〜50モル量である。
即ち、本発明のブロック共重合体の製造方法は、以下の工程(a)〜(c)、必要に応じて工程(d):
工程(a)
非極性溶媒中有機リチウム化合物を開始剤として用い、0.1〜10質量%の濃度の極性化合物の存在下、−30〜30℃の温度にて、5〜50質量%の濃度のα‐メチルスチレンを重合させて重合体ブロックAを形成する工程;
工程(b)
重合体ブロックAを構成するリビングポリα―メチルスチリルリチウムに対して、−15℃〜30℃の温度にて、1〜100モル量のα‐メチルスチレン以外の芳香族ビニル化合物を重合させて重合体ブロックBを形成する工程;
工程(c)
重合体ブロックBに対し、30℃を超える温度で共役ジエンを重合させて重合体ブロックCを形成する工程;および
工程(d)
重合体ブロックCに対し、α‐メチルスチレン以外のアニオン重合性モノマーを重合させて重合体ブロックDを形成する工程
を有する。
<工程(b)>
次に、重合体ブロックAを構成するリビングポリα‐メチルスチリルリチウムに対して、−15℃〜30℃の温度にて、1〜100モル量のα‐メチルスチレン以外の芳香族ビニル化合物を重合させることによりリビング活性末端を変種し、重合体ブロックBを形成する。この工程でブロック構造A−Bのリビングポリマーを取得できる。
α‐メチルスチレン以外の芳香族ビニル化合物の使用量は、少なすぎるとリビング性が低くなり、多すぎるとゴム弾性などの求める物性を損なう場合があるので、重合体ブロックAを構成するリビングポリα―メチルスチリルリチウムに対して1〜100モル量、好ましくは1〜50モル量である。なお、重合体ブロックA中のリビングポリα―メチルスチリルリチウムのモル量は、理論的にはリビングアニオン重合の反応系中に投入した触媒である有機リチウム化合物と同等のモル量である。

Claims (1)

  1. 以下の工程(a)〜(c):
    工程(a)
    非極性溶媒中有機リチウム化合物を開始剤として用い、0.1〜10質量%の濃度の極性化合物の存在下、−30〜30℃の温度にて、5〜50質量%の濃度のα―メチルスチレンを重合させて重合体ブロックAを形成する工程;
    工程(b)
    重合体ブロックAを構成するリビングポリα―メチルスチリルリチウムに対して、−15℃〜30℃の温度にて、1〜100モル量のα‐メチルスチレン以外の芳香族ビニル化合物を重合させて重合体ブロックBを形成する工程;及び
    工程(c)
    重合体ブロックBに対し、30℃を超える温度で共役ジエンを重合させて重合体ブロックCを形成する工程
    を有するブロック共重合体の製造方法。
JP2007256899A 2007-09-28 2007-09-28 ブロック共重合体及びその製造方法 Active JP5168460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007256899A JP5168460B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 ブロック共重合体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007256899A JP5168460B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 ブロック共重合体及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009084458A JP2009084458A (ja) 2009-04-23
JP2009084458A5 true JP2009084458A5 (ja) 2010-04-30
JP5168460B2 JP5168460B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=40658299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007256899A Active JP5168460B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 ブロック共重合体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5168460B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104428320B (zh) * 2012-06-08 2017-05-03 株式会社可乐丽 氢化嵌段共聚物、及其制造方法
WO2015041146A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 Dic株式会社 ブロック共重合体の製造方法及びその方法により得られたブロック共重合体
EP3393692B1 (en) 2016-09-27 2019-12-04 Novelis, Inc. System for and method of threading a metal substrate on a rolling mill
RU2728895C1 (ru) 2016-09-27 2020-08-03 Новелис Инк. Индуцирование теплоты вращающимся магнитом
KR102404825B1 (ko) * 2017-11-21 2022-05-31 주식회사 엘지화학 블록 공중합체 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 아스팔트 조성물
CN108559218A (zh) * 2018-05-11 2018-09-21 苏州长振新材料科技有限公司 一种高回弹性线性多嵌段聚合物及其制备方法
CN115124645B (zh) * 2022-07-20 2023-07-21 大连理工大学 一类具有结晶性的交替结构聚烯烃材料及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE792795A (fr) * 1971-12-15 1973-06-15 Stamicarbon Procede de preparation de copolymeres en blocs contenant de l'apha-methylstyrene
US4097557A (en) * 1973-08-06 1978-06-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of preparing block polymers
JPS557461B2 (ja) * 1974-05-02 1980-02-26
AU569998B2 (en) * 1981-03-27 1988-03-03 Dow Chemical Company, The Process for preparation of diene styrene alpha- methylstyrene block polymers
DE4420952A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Basf Ag Thermoplastisches Elastomer
DE4446896A1 (de) * 1994-12-27 1996-07-04 Basf Ag Schlagzähne, thermoplastisch verarbeitbare Mischung aus Elastomeren und Thermoplasten
DE19615533A1 (de) * 1996-04-19 1997-10-23 Basf Ag Thermoplastische Formmasse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009084458A5 (ja)
Luo et al. Polystyrene-block-poly (n-butyl acrylate)-block-polystyrene triblock copolymer thermoplastic elastomer synthesized via RAFT emulsion polymerization
Jiang et al. A novel architecture toward third-generation thermoplastic elastomers by a grafting strategy
Krasia et al. Amphiphilic polymethacrylate model co-networks: Synthesis by RAFT radical polymerization and characterization of the swelling behavior
Ingratta et al. Synthesis, nanostructures and properties of sulfonated poly (phenylene oxide) bearing polyfluorostyrene side chains as proton conducting membranes
JP2008502785A5 (ja)
WO2008061678A3 (en) Expandable vinyl aromatic polymers with enhanced heat insulation and process for the preparation thereof
RU2014140207A (ru) Сополимер, резиновая композиция с его использованием и шина
Zhang et al. Versatile synthesis of multiarm and miktoarm star polymers with a branched core by combination of menschutkin reaction and controlled polymerization
JP2013515800A5 (ja)
RU2013144577A (ru) Стирол-бутадиеновый каучук с высоким содержанием звеньев стирола и винила и способы его получения
JP2013505318A5 (ja)
Hirao et al. Facile synthetic approach to exact graft (co) polymers and double-tailed polystyrene: Linking reaction of living anionic polymers with specially designed in-chain-multifunctionalized polystyrenes
JP2006514338A5 (ja)
RU2019112097A (ru) Модифицированный полимер на основе сопряженного диена и каучуковая композиция, включающая полимер
Xie et al. Dendritic block and dendritic brush copolymers through anionic macroinimer approach
WO2012088235A3 (en) Olefin-based polymers and dispersion polymerizations
JP5168460B2 (ja) ブロック共重合体及びその製造方法
JP2006525393A5 (ja)
RU2013144551A (ru) Стирол-бутадиеновый каучук с высоким содержанием звеньев стирола и винила и способы его получения
CN105801784A (zh) 一种双官能团偶联剂制备的线性官能化sbs及工艺
JP2009300719A5 (ja)
JP7068137B2 (ja) プロトン伝導膜及び燃料電池
JP6608160B2 (ja) 高分子ゲル及びその製造方法
JP2021511429A5 (ja)