JP2009081874A - Ofdm信号送信装置及び方法 - Google Patents
Ofdm信号送信装置及び方法Info
- Publication number
- JP2009081874A JP2009081874A JP2008293861A JP2008293861A JP2009081874A JP 2009081874 A JP2009081874 A JP 2009081874A JP 2008293861 A JP2008293861 A JP 2008293861A JP 2008293861 A JP2008293861 A JP 2008293861A JP 2009081874 A JP2009081874 A JP 2009081874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pilot
- subcarrier
- polarity
- data indicating
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 240
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 25
- 239000000969 carrier Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 30
- 230000004044 response Effects 0.000 description 25
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
【解決手段】複数のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成手段を備え、複数のサブキャリアには、データサブキャリアとパイロットサブキャリアとが含まれ、生成手段は、第1パイロットサブキャリアで第1アンテナから送信される第1パイロット信号の極性データと、第1パイロットサブキャリアで第2アンテナから送信される第2パイロット信号の極性データとの組み合わせと、第2パイロットサブキャリアで第1アンテナから送信される第3パイロット信号の極性データと、第2パイロットサブキャリアで第2アンテナから送信される第4パイロット信号の極性データとの組み合わせと、を異ならせ、第1乃至第4パイロット信号の極性データと2値系列とを乗算して、第1乃至第4のパイロット信号を生成する。
【選択図】図3
Description
(第1の実施形態)
図1に示されるように、本発明の第1の実施形態に従うOFDMシステムでは、複数の送信アンテナ101a,101bを有するOFDM信号送信装置100からそれぞれOFDM信号が送信される。送信されたOFDM信号は、複数の受信アンテナ201a,201bを有するOFDM信号受信装置200によって受信される。ここでは、OFDM信号送信装置100が二つの送信アンテナ101a,101bを有し、OFDM信号受信装置200が二つの受信アンテナ201a,201bを有する場合について述べるが、これに限られず、3つ以上の送信アンテナ及び受信アンテナを有する場合にも本発明は有効である。
第1の実施形態では、データを送信するためのデータサブキャリアとは別に、周波数オフセットやクロックオフセットの残留位相誤差の補償に用いる既知信号を送信するためのパイロットサブキャリアが用いられる。すなわち、受信時にはパイロットサブキャリアにより送信されてくる既知信号を用いて残留位相誤差の検出及び補償を行う。
パイロットサブキャリア挿入部106では、シリアル・パラレル変換器105aからの第1データサブキャリア及びシリアル・パラレル変換器105bからの第2データサブキャリアは、IFFTユニット107a及び107bへそのまま出力される。このとき第1データサブキャリアの間及び第2データサブキャリアの間に、それぞれ少なくとも一つの第1パイロットサブキャリア及び第2パイロットサブキャリアが挿入される。本実施形態では、第1パイロットサブキャリア及び第2パイロットサブキャリアはそれぞれ4つ存在する。
第2の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106は、図12に示されるように、第1パイロットサブキャリア及び第2パイロットサブキャリアのための極性データを格納したROM121a及び121bと、サブキャリアパターン制御器122が追加されている。ROM121a及び121bには、図13に例示されているように第1パイロットサブキャリアの極性Sa(1)〜Sa(4)を表す極性データ及び第2パイロットサブキャリアの極性Sb(1)〜Sb(4)を表す極性データが3パターン(パターンA,パターンB及びパターンC)ずつ格納されている。ROM121a及び121bからパターンA,パターンB及びパターンCのいずれの極性データを読み出すかは、ROM121a及び121bに与えるアドレスデータによって決定される。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、前回送信した無線パケットがエラーを起こし、再送パケットを送信する際にだけパイロットサブキャリアの極性パターンを変化させる。図14に示されるように、第3の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106では、図12における無線パケットカウンタ123が再送検出器124に置き換えられていること以外は、図12に示したパイロットサブキャリア挿入部106と同様である。
本発明の第4の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106では、図16に示されるように送信アンテナ101a及び101bにそれぞれ対応して二つのPN系列発生器110a及び110bが設けられる。第1PN系列発生器110aでは、送信アンテナ101aから送信される第1パイロットサブキャリアを変調する第1PN系列PNaが発生される。第2PN系列発生器110bでは、送信アンテナ101bから送信される第2パイロットサブキャリアを変調する第2PN系列PNbが発生される。
本発明の第5の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106は、図19に示されるように図12に示した第2の実施形態または図14に示した第3の実施形態と、図16に示した第4の実施形態を組み合わせている。すなわち、第5の実施形態では送信アンテナ毎にパイロットサブキャリアの極性が異なっており、さらに送信アンテナ毎にパイロットサブキャリアを変調するPN系列が異なっている。従って、パイロットサブキャリアのベースバンド信号は、送信アンテナ101a及び101bに対してそれぞれ次のように書くことができる。
本発明の第6の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106では、図21に示されるようにPN系列発生器110a及び110bからのPN系列が送信ダイバーシチ回路125a及び125bに入力されることによって、パイロットサブキャリアは次のように送信される。
式(16)〜(19)から分かるように、ここでは2シンボル時間を使ってダイバーシチ送信を行っているので、1シンボルのみを受信しただけではダイバーシチ利得が得られない。図23は、−k+4番目のサブキャリアが式(16)〜(19)を用いて変調された場合の信号を示している。図23に示すように、シンボル1では1シンボルのみを受信した信号で残留位相誤差の検出を行うが、2シンボル目からは前回受信したシンボルを利用できるため、シンボル1とシンボル2の受信信号を用いてシンボル2の残留位相誤差の検出を行うことが可能である。同様に、シンボル2とシンボル3の受信信号を用いてシンボル3の残留位相誤差の検出を行うことも可能である。すなわち、二つのシンボル間をオーバラップさせて、位相誤差の検出を行うことが可能である。なお、全ての残留位相誤差検出を現在受信している単一シンボルのみを用いて行うことも可能である。
本発明の第7の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106では、図24に示されるようにパイロットサブキャリアとデータサブキャリアの位置を送信アンテナ101a及び101bで異ならせるためのサブキャリア配置装置126a及び126bが設けられる。サブキャリア配置装置126a及び126bはパイロットサブキャリアとデータサブキャリアの場所が送信アンテナで異なっていることである。次に図24を参照してパイロットサブキャリア挿入部607の具体的な説明をする。
本発明では、一つの無線パケットの中で単一のアンテナからデータを送信する部分と、複数のアンテナからデータを送信する部分が混在する無線パケットを受信する場合にも、残留位相誤差の補償を正確に行うことが可能である。Jan Boerらによって“Backwards compatibility,” IEEE 802.11-03/714r0で提案された無線通信用プリアンブル信号案によると、図26に示されるように、まず一つの送信アンテナ101aから時間同期、周波数同期及びAGCに用いるショートプリアンブル列x01、伝送路応答推定用のロングプリアンブル列x02、無線パケットの変調方式や長さを示すフィールドを含む第1シグナルフィールドx03を送信し、引き続きIEEE 802.11nで用いる第2シグナルフィールドx04を送信する。なお、第2シグナルフィールドには、多重化される送信アンテナの数や、多重化方法などが記載されている。次に、送信アンテナ101bから伝送路応答推定用のロングプリアンブル列x05,を順に送信する。このようにしてプリアンブル信号の送信が終了した後に、複数の送信アンテナ101a及び101bから送信データx08,x09を同時に送信する。
本発明の第9の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106では、図30に示されるように送信アンテナ105A及び105B毎かつサブキャリア毎にPN系列発生器110a1〜110a4及び110b1〜110b4が設けられる。PN系列発生器110a1〜110a4では、送信アンテナ101aから送信される1〜4番目の第1パイロットサブキャリアを変調するPN系列PNa1〜PNa4がそれぞれ発生される。一方、PN系列発生器110b1〜110b4では、送信アンテナ101bから送信される1〜4番目の第2パイロットサブキャリアを変調するPN系列PNb1〜PNb4がそれぞれ発生される。
次に、図33を用いて本発明の第10の実施形態に従うパイロットサブキャリア挿入部106について説明する。第10の実施形態は図16に示した第4の実施形態の変形であり、図16との相違点はパイロットサブキャリア挿入部106に各送信アンテナに対応してスイッチ408a及び408bが備えられていることである。次に、第10の実施形態における具体的なパイロットサブキャリアの送信方法について説明する。
101a,101b…送信アンテナ;
102…符号化器;
103…シリアル・パラレル変換器;
104a,104b…変調器;
105a,105b…シリアル・パラレル変換器;
106…パイロットサブキャリア挿入部;
107a,107b…IFFTユニット;
201a,201b…受信アンテナ;
202a,202b…FFTユニット;
203…干渉除去回路;
204…残留位相誤差検出器;
205a,205b…位相補償ユニット;
206…パラレル・シリアル変換器;
207…復号化器
Claims (12)
- OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信装置において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成手段を備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成手段は、
第1パイロットサブキャリアで第1アンテナから送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第1パイロットサブキャリアで第2アンテナから送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、2値の系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信装置。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信装置において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成手段を備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成手段は、
第1パイロットサブキャリアで第1アンテナから送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第1パイロットサブキャリアで第2アンテナから送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、“+1”と“−1”との系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信装置。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信装置において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成手段を備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成手段は、
第1パイロットサブキャリアで送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと前記第1パイロットサブキャリアで送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと前記第2パイロットサブキャリアで送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、2値の系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信装置。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信装置において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成手段を備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成手段は、
第1パイロットサブキャリアで送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと前記第1パイロットサブキャリアで送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと前記第2パイロットサブキャリアで送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、“+1”と“−1”との系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信装置。 - 第1ベクトルは、前記第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロット信号の極性を示すデータとを要素とするものであって、
第2ベクトルは、前記第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第4パイロット信号の極性を示すデータとを要素とするものであって、
前記生成手段は、前記第1ベクトルと前記第2ベクトルが直交させることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の送信装置。 - 第3ベクトルは、前記第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第3パイロット信号の極性を示すデータとを要素とするものであって、
第4ベクトルは、前記第2パイロット信号の極性を示すデータと、前記第4パイロット信号の極性を示すデータとを要素とするものであって、
前記生成手段は、前記第3ベクトルと前記第4ベクトルが直交させることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の送信装置。 - 前記生成手段は、
前記第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロット信号の極性を示すデータとを同一とし、
前記第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第4パイロット信号の極性を示すデータとを相異させ、
第3パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第5パイロット信号の極性を示すデータと、前記第3パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第6パイロット信号の極性を示すデータとを同一とし、
第4パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第7パイロット信号の極性を示すデータと、前記第4パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第8パイロット信号の極性を示すデータとを相異させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の送信装置。 - 前記生成手段は、
前記第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロット信号の極性を示すデータとを同一とし、
前記第2パイロット信号の極性を示すデータと、前記第1パイロットサブキャリアで第3アンテナから送信される第5パイロット信号の極性を示すデータとを相異させ、
前記第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第4パイロット信号の極性を示すデータとを相異させ、
前記第4パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロットサブキャリアで前記第3アンテナから送信される第6パイロット信号の極性を示すデータとを相異させ、
第3パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第7パイロット信号の極性を示すデータと、前記第3パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第8パイロット信号の極性を示すデータとを相異させ、
前記第8パイロット信号の極性を示すデータと、前記第3パイロットサブキャリアで前記第3アンテナから送信される第9パイロット信号の極性を示すデータとを同一とし、
第4パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第10パイロット信号の極性を示すデータと、前記第4パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第11パイロット信号の極性を示すデータとを同一とし、
前記第11パイロット信号の極性を示すデータと、前記第3パイロットサブキャリアで前記第3アンテナから送信される第12パイロット信号の極性を示すデータとを同一とすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の送信装置。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信方法において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成ステップを備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成ステップは、
第1パイロットサブキャリアで第1アンテナから送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第1パイロットサブキャリアで第2アンテナから送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、2値の系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信方法。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信方法において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成ステップを備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成ステップは、
第1パイロットサブキャリアで第1アンテナから送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと、前記第1パイロットサブキャリアで第2アンテナから送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで前記第1アンテナから送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと、前記第2パイロットサブキャリアで前記第2アンテナから送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、“+1”と“−1”との系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信方法。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信方法において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成ステップを備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成ステップは、
第1パイロットサブキャリアで送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと前記第1パイロットサブキャリアで送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと前記第2パイロットサブキャリアで送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、2値の系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信方法。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式で信号を送信する送信方法において、
複数のサブキャリアの少なくとも1つ以上のサブキャリアで送信されるデータ信号とパイロット信号とを生成する生成ステップを備え、
前記複数のサブキャリアには、データ信号を送信するためのデータサブキャリアと、パイロット信号を送信するためのパイロットサブキャリアとが含まれ、
前記生成ステップは、
第1パイロットサブキャリアで送信される第1パイロット信号の極性を示すデータと前記第1パイロットサブキャリアで送信される第2パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、
第2パイロットサブキャリアで送信される第3パイロット信号の極性を示すデータと前記第2パイロットサブキャリアで送信される第4パイロット信号の極性を示すデータとの組み合わせと、を異ならせ、
前記第1乃至第4パイロット信号の極性を示すデータと、“+1”と“−1”との系列との乗算結果を用いて、前記第1乃至前記第4のパイロット信号を生成することを特徴とする送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293861A JP4751438B2 (ja) | 2004-03-12 | 2008-11-17 | Ofdm信号送信装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071732 | 2004-03-12 | ||
JP2004071732 | 2004-03-12 | ||
JP2008293861A JP4751438B2 (ja) | 2004-03-12 | 2008-11-17 | Ofdm信号送信装置及び方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004176096A Division JP4237680B2 (ja) | 2004-03-12 | 2004-06-14 | Ofdm信号送信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009081874A true JP2009081874A (ja) | 2009-04-16 |
JP4751438B2 JP4751438B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=36994470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008293861A Expired - Lifetime JP4751438B2 (ja) | 2004-03-12 | 2008-11-17 | Ofdm信号送信装置及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4751438B2 (ja) |
CN (1) | CN1832466B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2813042B1 (en) * | 2012-02-07 | 2021-04-07 | Marvell Asia Pte, Ltd. | Pilot sequence design for long range wlan |
CN106612163B (zh) * | 2015-10-23 | 2020-05-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种导频信号传输方法和装置、以及发射端 |
CN106685612A (zh) * | 2015-11-06 | 2017-05-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 多载波系统中导频信号的传输方法和装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002374224A (ja) * | 2001-04-09 | 2002-12-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ofdm信号伝送システム、ofdm信号送信装置及びofdm信号受信装置 |
JP2003283441A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Toshiba Corp | 信号伝送システム、送信装置及び受信装置 |
JP2003304216A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Panasonic Mobile Communications Co Ltd | Ofdm通信方法およびofdm通信装置 |
JP2003304215A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Panasonic Mobile Communications Co Ltd | Ofdm通信装置およびofdm通信方法 |
JP2003534705A (ja) * | 2000-05-25 | 2003-11-18 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 2個以上のアンテナを使用する伝送ダイバシティ方法及び装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6594226B1 (en) * | 1999-12-15 | 2003-07-15 | Lucent Technologies Inc. | Apparatus and method of enhancing transmit diversity |
US7020072B1 (en) * | 2000-05-09 | 2006-03-28 | Lucent Technologies, Inc. | Orthogonal frequency division multiplexing transmit diversity system for frequency-selective fading channels |
EP1720277B1 (en) * | 2000-07-05 | 2017-09-27 | Sony Deutschland Gmbh | Pilot pattern design for multiple antennas in an OFDM system |
GB2386476B (en) * | 2002-03-14 | 2004-05-12 | Toshiba Res Europ Ltd | Antenna signal processing systems |
-
2005
- 2005-03-11 CN CN2005100545536A patent/CN1832466B/zh active Active
-
2008
- 2008-11-17 JP JP2008293861A patent/JP4751438B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003534705A (ja) * | 2000-05-25 | 2003-11-18 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 2個以上のアンテナを使用する伝送ダイバシティ方法及び装置 |
JP2002374224A (ja) * | 2001-04-09 | 2002-12-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ofdm信号伝送システム、ofdm信号送信装置及びofdm信号受信装置 |
JP2003283441A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Toshiba Corp | 信号伝送システム、送信装置及び受信装置 |
JP2003304216A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Panasonic Mobile Communications Co Ltd | Ofdm通信方法およびofdm通信装置 |
JP2003304215A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Panasonic Mobile Communications Co Ltd | Ofdm通信装置およびofdm通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1832466A (zh) | 2006-09-13 |
JP4751438B2 (ja) | 2011-08-17 |
CN1832466B (zh) | 2011-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9923744B2 (en) | OFDM signal transmission method and apparatus | |
JP5123451B2 (ja) | 送信装置及び基地局 | |
US8005165B2 (en) | MIMO-OFDM transmission device, MIMO-OFDM transmission method, reception apparatus and reception method | |
JP4087812B2 (ja) | 多重アンテナを用いる直交周波分割多重システムにおけるチャネルの推定装置及び方法 | |
CN101507221B (zh) | 一种用于消除载波间干扰的传输方法和装置 | |
EP1331782A2 (en) | OFDM diversity receiver and receiving method using a plurality of equalizers | |
JP2008072221A (ja) | Ofdm信号の受信方法及び受信機 | |
EP1901506B1 (en) | Inter-symbol interference cancellation method for orthogonal frequency division multiple access system | |
JP2006295629A (ja) | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法 | |
JP4751438B2 (ja) | Ofdm信号送信装置及び方法 | |
JP4405411B2 (ja) | Ofdm信号送信装置 | |
JP4088281B2 (ja) | Ofdm信号送信方法およびofdm信号送信装置 | |
JP4237680B2 (ja) | Ofdm信号送信装置 | |
JP2001077790A (ja) | Ofdm通信装置 | |
JP2006238215A (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
JP4327684B2 (ja) | Ofdm信号送信方法及びofdm信号送信装置 | |
KR101225182B1 (ko) | 공용 피드백 채널 전송 방법 및 이를 위한 송수신기 | |
JP4595667B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP4255908B2 (ja) | マルチキャリア信号復調回路およびマルチキャリア信号復調方法 | |
KR20080058825A (ko) | 다중 캐리어 전송 방식을 채용한 데이터 송, 수신 장치 및방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4751438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |