JP2009077535A - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009077535A
JP2009077535A JP2007244039A JP2007244039A JP2009077535A JP 2009077535 A JP2009077535 A JP 2009077535A JP 2007244039 A JP2007244039 A JP 2007244039A JP 2007244039 A JP2007244039 A JP 2007244039A JP 2009077535 A JP2009077535 A JP 2009077535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
ecu
battery pack
vehicle
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007244039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4254890B2 (ja
Inventor
Yoshitoku Fujitake
良徳 藤竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007244039A priority Critical patent/JP4254890B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to CN2008801077291A priority patent/CN101801711B/zh
Priority to BRPI0817110-6A priority patent/BRPI0817110B1/pt
Priority to PCT/JP2008/065732 priority patent/WO2009037966A1/ja
Priority to EP08831461.2A priority patent/EP2196353B1/en
Priority to RU2010115491/11A priority patent/RU2442701C2/ru
Priority to US12/673,344 priority patent/US8244422B2/en
Publication of JP2009077535A publication Critical patent/JP2009077535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4254890B2 publication Critical patent/JP4254890B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】充電ケーブルが車両から外された場合にバッテリパックの充電を速やかに停止する。
【解決手段】充電ケーブル700のコネクタ710が、ハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続された場合に、充電ケーブル700のコネクタ710が、ハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続された状態であることを表わすコネクタ信号CNCTが電源ECU1100および電源ECU1100よりも動作周波数が高いHV_ECU1200に入力される。電源ECU1100は、コネクタ信号CNCTが入力されると、HV_ECU1200を起動する。HV_ECU1200は、バッテリパックを充電するように、ハイブリッド車の電気システムを制御する。HV_ECU1200は、バッテリパックの充電中に、コネクタ信号CNCTの入力が停止すると、充電を停止する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両の制御装置に関し、特に、連結器を介して車両の外部の電源から供給された電力を蓄電機構に蓄える電気システムを制御する技術に関する。
従来より、ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車など、電動モータを駆動源として用いる車両が知られている。このような車両には、電動モータに供給する電力を蓄えるバッテリなどの蓄電機構が搭載される。バッテリには、回生制動時に発電された電力、もしくは車両に搭載された発電機が発電した電力が蓄えられる。
ところで、たとえば家屋の電源など、車両の外部の電源から車両に搭載されたバッテリに電力を供給して充電する車両もある。家屋に設けられたコンセントと、車両に設けられたコネクタとをケーブルで連結することにより、家屋の電源から車両のバッテリに電力が供給される。以下、車両の外部に設けられた電源により車両に搭載されたバッテリを充電する車両をプラグイン車とも記載する。
通常、プラグイン車の充電は、プラグイン車を駐車場などに停車した状態で行なわれる。すなわち、イグニッションスイッチがオフであるため、プラグイン車に搭載された電気システムを制御するECU(Electronic Control Unit)が停止した状態(ECUへの電力供給が停止した状態)において、バッテリを充電するためにケーブルがプラグイン車に接続される。したがって、バッテリを充電するためには、ケーブルがプラグイン車に接続された場合にECUを起動する必要がある。このような課題に対応した技術が、特開平10−304582号公報(特許文献1)に開示されている。
特開平10−304582号公報は、給電コイルと電磁結合される充電コイルに発生する誘導電流により電池を充電するインダクティブ充電装置において、給電コイルが充電コイルに対し電磁結合可能な充電用位置にある場合に通信可能な状態になり、この状態における給電装置との通信に応じて起動信号を出力する通信装置と、この通信装置からの起動信号により起動され、充電コイルの電流による電池の充電を制御する充電制御装置と、を有し、給電コイルが充電用位置にある場合に、通信装置による通信に基づいて充電制御装置を起動して、充電を開始できるインダクティブ充電装置を開示する。
この公報に記載のインダクティブ充電装置によれば、充電開始時、給電コイルが充電用位置におかれると、通信装置が通信可能な状態になる。たとえば、給電コイルが充電用位置にあるときに閉じるリミットスイッチを設けておき、リミットスイッチが閉じている間は通信装置に電流が供給されるようにする。この状態で通信装置は給電装置との通信を行い、通信に応じて起動信号を出力する。これにより充電制御装置が起動され、充電制御装置の制御の下で電池への充電が行われる。
特開平10−304582号公報
ところで、プラグイン車においては、バッテリの充電中に、ケーブルがプラグイン車から取外される場合がある。バッテリを充電している最中、すなわちケーブルに電力が流れている最中にケーブルがプラグイン車から取外されると、ケーブルの端子においてアークが発生する場合があり得る。アークにより、端子が劣化し得る。しかしながら、特開平10−304582号公報においては、ケーブルがプラグイン車から取外された場合に充電を停止するための好適な技術は何等開示されていない。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、充電を速やかに停止することができる車両の制御装置を提供することである。
第1の発明に係る車両の制御装置は、連結器を介して外部の電源から供給された電力を蓄電機構に蓄える電気システムが搭載された車両の制御装置である。この制御装置は、連結器が車両に接続された場合に、連結器が車両に接続されたことを表わす接続信号が入力される第1の制御ユニットと、第1の制御ユニットよりも動作周波数が高く、かつ連結器が車両に接続された場合に、接続信号が入力される第2制御ユニットとを備える。第1の制御ユニットは、信号が入力されると第2の制御ユニットを起動する。第2の制御ユニットは、起動した状態において、蓄電機構を充電するように電気システムを制御し、接続信号の入力が停止すると、蓄電機構の充電を停止するように電気システムを制御する。
この構成によると、車両に搭載された電気システムは、連結器を介して車両の外部の電源から供給された電力を蓄電機構に蓄える。第1の制御ユニットおよび第2の制御ユニットには、連結器が車両に接続された場合に、連結器が車両に接続されたことを表わす接続信号が入力される。第1の制御ユニットは、信号が入力されると第2の制御ユニットを起動する。第1の制御ユニットよりも動作周波数が高い第2の制御ユニットは、起動した状態において、蓄電機構を充電するように電気システムを制御する。この第2の制御ユニットは、接続信号の入力が停止すると、蓄電機構の充電を停止するように電気システムを制御する。これにより、接続信号の入力が停止した場合、すなわち、連結器が車両から取外された場合には、動作周波数がより高いために接続信号の入力が停止したことを第1の制御ユニットに比べて早く検出できる第2の制御ユニットにより充電を停止することができる。そのため、たとえば、接続信号の入力が停止した場合に第1の制御ユニットが第2制御ユニットを停止することにより充電を停止する場合に比べて、速やかに充電を停止することができる。その結果、充電を速やかに停止することができる車両の制御装置を提供することができる。
第2の発明に係る車両の制御装置においては、第1の発明の構成に加え、第2の制御ユニットは、蓄電機構の充電中において、蓄電機構が充電中であることを表わす充電信号を第1の制御ユニットに送信し、蓄電機構の充電を停止すると、充電信号の送信を停止する。第1の制御ユニットは、充電信号が停止すると、第2の制御ユニットを停止する。
この構成によると、蓄電機構の充電中において、蓄電機構が充電中であることを表わす充電信号が第2の制御ユニットから第1の制御ユニットに送信される。また、蓄電機構の充電が停止されると、充電信号の送信が停止される。充電信号が停止されると、第1の制御ユニットにより第2の制御ユニットが停止される。これにより、充電を停止した状態において第2の制御ユニットが消費する電力を低減することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
図1を参照して、本発明の実施の形態に係る制御装置を搭載したハイブリッド車について説明する。このハイブリッド車には、エンジン100と、MG(Motor Generator)200と、インバータ300と、第1コンバータ410と、第2コンバータ420と、DC/DCコンバータ430と、第1バッテリパック510と、第2バッテリパック520と、補機バッテリ530と、充電器600と、電源ECU1100と、HV_ECU1200とが搭載される。なお、電源ECU1100およびHV_ECU1200は複数のECUに分割するようにしてもよい。
このハイブリッド車の電気システムは、MG(Motor Generator)200と、インバータ300と、第1コンバータ410と、第2コンバータ420と、DC/DCコンバータ430と、第1バッテリパック510と、第2バッテリパック520と、補機バッテリ530と、充電器600とを含む。
ハイブリッド車は、エンジン100およびMG200の少なくともいずれか一方からの駆動力により走行する。ハイブリッド車の代わりに、MG200の駆動力のみにより走行する電気自動車、燃料電池車などを用いるようにしてもよい。
MG200は、三相交流モータである。MG200は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520に蓄えられた電力により駆動する。MG200には、インバータ300により直流から交流に変換された電力が供給される。
MG200の駆動力は車輪に伝えられる。これにより、MG200はエンジン100をアシストしたり、MG200からの駆動力により車両を走行させたりする。一方、ハイブリッド車の回生制動時には、車輪によりMG200が駆動されることにより、MG200が発電機として作動される。これによりMG200は、制動エネルギを電力に変換する回生ブレーキとして作動する。MG200により発電された電力は、インバータ300により交流から直流に変換された後、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520に蓄えられる。
第1バッテリパック510および第2バッテリパック520は、複数のバッテリセルを一体化したバッテリモジュールを、さらに複数直列に接続して構成された組電池である。第1バッテリパック510からの放電電圧および第1バッテリパック510への充電電圧は、第1コンバータ410により調整される。第2バッテリパック520からの放電電圧および第2バッテリパック520への充電電圧は、第2コンバータ420により調整される。第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の最大蓄電量などの仕様は同じでもよく、異なっていてもよい。
補機バッテリ530の容量および電圧は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の容量および電圧よりも小さい。
第1コンバータ410および第2コンバータ420は、並列に接続される。第1コンバータ410に第1バッテリパック510が接続される。第2コンバータ420に第2バッテリパック520が接続される。したがって、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520は、第1コンバータ410および第2コンバータ420を介して並列に接続される。インバータ300は、第1コンバータ410および第2コンバータ420の間に接続される。
第1コンバータ410および第1バッテリパック510の間には、DC/DCコンバータ430が第1コンバータ410に対して並列に接続される。DC/DCコンバータ430は、電圧を調整する。DC/DCコンバータ430から出力された電力は補機バッテリ530に蓄えられる。
第1バッテリパック510の正極端子および負極端子には、充電器600が接続される。したがって、充電器600に対して、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520は並列に接続される。なお、バッテリの代わりに、キャパシタ(コンデンサ)を用いるようにしてもよい。充電器600からバッテリパックには、直流電流が供給される。すなわち、充電器600は、交流電流を直流電流に変換する。また、充電器600は、電圧を昇圧する。
充電器600は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520を充電する際、ハイブリッド車の外部から、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520に電力を供給する。なお、充電器600をハイブリッド車の外部に設置するようにしてもよい。
充電器600の内部には、電圧センサ602が設けられる。電圧センサ602により検出された電圧値を表わす信号はHV_ECU1200に送信される。電圧センサ602により、外部の電源の電圧が、ハイブリッド車の内部で検出される。充電器600は、充電コネクタ604に接続される充電ケーブルを介して、外部の電源と接続される。充電器600を介して第1バッテリパック510および第2バッテリパック520が外部の電源に接続される。
以下、電源ECU1100およびHV_ECU1200について説明する。電源ECU1100およびHV_ECU1200は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などから構成されるコンピュータである。
電源ECU1100およびHV_ECU1200は、補機バッテリ530から供給される電力により作動する。電源ECU1100は、補機バッテリ530から電力が供給される間、常に起動している。HV_ECU1200は、起動した状態および停止した状態(電力の供給が遮断された状態)を切換えるように電源ECU1100により制御される。
電源ECU1100は、IG信号をHV_ECU1200に送信することにより、HV_ECU1200が起動した状態および停止した状態を切換える。IG信号を用いてIG_ON指令が出力された場合、HV_ECU1200が起動する。IG信号を用いてIG_OFF指令が出力された場合、HV_ECU1200が停止する。
HV_ECU1200の動作周波数は、電源ECU1100よりも高い。すなわち、HV_ECU1200は、電源ECU1100よりも速いサンプリングタイミングで動作する。
電源ECU1100は、HV_ECU1200の起動が主な機能であるため、動作周波数が低くても大きな問題はないからである。一方、HV_ECU1200は、少なくともエンジン100、インバータ300、第1コンバータ410、第2コンバータ420および充電器600を制御する。したがって、比較的高い動作周波数が要求される。
HV_ECU1200には、電圧センサ1011〜1013、および電流センサ1021〜1024から信号が入力される。
電圧センサ1011は、第1バッテリパック510の電圧値を検出する。電圧センサ1012は、第2バッテリパック520の電圧値を検出する。電圧センサ1013は、システム電圧値(第1コンバータ410と第2コンバータ420との間の区間における電圧値)を検出する。
電流センサ1021は、第1バッテリパック510から放電される電流値または第1バッテリパック510に充電される電流値を検出する。電流センサ1022は、第2バッテリパック520から放電される電流値または第2バッテリパック520に充電される電流値を検出する。電流センサ1023は、充電器600から第1バッテリパック510および第2バッテリパック520に供給される電流値を検出する。電流センサ1024は、充電ケーブル700を介してハイブリッド車の外部の電源から供給される電流値(交流電流値)を検出する。
HV_ECU1200には、さらに、温度センサ1031から、第1バッテリパック510の温度を表わす信号が、温度センサ1032から、第2バッテリパック520の温度を表わす信号が入力される。
HV_ECU1200は、これらのセンサから入力される電圧値および電流値などに基づいて、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の残存容量(SOC:State Of Charge)を算出する。なお、残存容量の算出方法は、周知の一般的な技術を利用すればよいため、ここではその詳細な説明は繰返さない。
図2を参照して、充電ケーブル700について説明する。充電ケーブル700は、コネクタ710と、プラグ720と、CCID(Charging Circuit Interrupt Device)730とを含む。充電ケーブル700は、EVSE(Electric Vehicle Supply Equipment)に相当する。
充電ケーブル700のコネクタ710は、ハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続される。コネクタ710には、スイッチ712が設けられる。充電ケーブル700のコネクタ710が、ハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続された状態でスイッチ712が閉じると、充電ケーブル700のコネクタ710が、ハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続された状態であることを表わすコネクタ信号CNCTが電源ECU1100およびHV_ECU1200に入力される。
スイッチ712は、充電ケーブル700のコネクタ710をハイブリッド車の充電コネクタ604に係止する係止金具に連動して開閉する。係止金具は、コネクタ710に設けられたボタンを操作者が押すことにより揺動する。
たとえば、充電ケーブル700のコネクタ710がハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続した状態で、操作者が、図3に示すコネクタ710のボタン714から指を離した場合、係止金具716がハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に係合するとともに、スイッチ712が閉じる。操作者がボタン714を押すと、係止金具716と充電コネクタ604との係合が解除されるとともに、スイッチ712が開く。なお、スイッチ712を開閉する方法はこれに限らない。
図2に戻って、充電ケーブル700のプラグ720は、家屋に設けられたコンセント802に接続される。コンセント802には、ハイブリッド車の外部の電源800から交流電力が供給される。
CCID730は、リレー732およびコントロールパイロット回路734を有する。リレー732が開いた状態では、ハイブリッド車の外部の電源800からハイブリッド車へ電力を供給する経路が遮断される。リレー732が閉じた状態では、ハイブリッド車の外部の電源800からハイブリッド車へ電力を供給可能になる。リレー732の状態は、充電ケーブル700のコネクタ710がハイブリッド車の充電コネクタ604に接続された状態でHV_ECU1200により制御される。
コントロールパイロット回路734は、充電ケーブル700のプラグ720がコンセント802、すなわち外部の電源800に接続され、かつコネクタ710がハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604に接続された状態において、コントロールパイロット線にパイロット信号(方形波信号)CPLTを送る。
パイロット信号は、コントロールパイロット回路734内に設けられた発振器から発振される。パイロット信号は、発振器の動作が遅れる分だけ遅れて出力されたり停止されたりする。
コントロールパイロット回路734は、充電ケーブル700のプラグ720がコンセント802に接続されると、コネクタ710がハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604から外されていても、一定のパイロット信号CPLTを出力し得る。ただし、コネクタ710がハイブリッド車に設けられた充電コネクタ604から外された状態で出力されたパイロット信号CPLTを、HV_ECU1200は検出できない。
充電ケーブル700のプラグ720がコンセント802に接続され、かつコネクタ710がハイブリッド車の充電コネクタ604に接続されると、コントロールパイロット回路734は、予め定められたパルス幅(デューティサイクル)のパイロット信号CPLTを発振する。
パイロット信号CPLTのパルス幅により、充電ケーブル700の電流容量(充電ケーブル700が供給可能な電流値)がハイブリッド車に通知される。パイロット信号CPLTのパルス幅は、外部の電源800の電圧および電流に依存せずに一定である。
一方、用いられる充電ケーブルの種類が異なれば、パイロット信号CPLTのパルス幅は異なり得る。すなわち、パイロット信号CPLTのパルス幅は、充電ケーブルの種類毎に定められ得る。
本実施の形態においては、充電ケーブル700によりハイブリッド車と外部の電源800とが連結された状態において、外部の電源800から供給された電力がバッテリパックに充電される。
すなわち、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520を充電するように、HV_ECU1200が電気システム、特に、第1コンバータ410、第2コンバータ420および充電器600を制御する。
HV_ECU1200は、バッテリパックの充電中において、バッテリパックが充電中であることを表わす充電信号を電源ECU1100およびCCID730に送信する。バッテリパックの充電が停止されると、充電信号の送信が停止される。
本実施の形態において、HV_ECU1200は、バッテリパックの充電中に、コネクタ信号CNCTの入力が停止すると、充電を停止するとともに充電信号の送信を停止する。電源ECU1100は、充電信号が停止すると、HV_ECU1200を停止する。
図4を参照して、電源ECU1100およびHV_ECU1200の機能について説明する。なお、以下に説明する機能はハードウェアにより実現してもよく、ソフトウェアにより実現してもよい。
電源ECU1100は、起動部1102および停止部1104を備える。起動部1102は、コネクタ信号CNCTが入力されると、IG信号を用いてIG_ON指令を出力することにより、HV_ECU1200を起動する。停止部1104は、HV_ECU1200からの充電信号が停止すると、IG信号を用いてIG_OFF指令を出力することにより、HV_ECU1200を停止する。
HV_ECU1200は、充電制御部1202と、信号送信部1204とを備える。充電制御部1202は、HV_ECU1200が起動した状態において、予め定められた充電条件が満たされた場合、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520を充電するように、ハイブリッド車の電気システムを制御する。
充電条件は、たとえば、コネクタ信号CNCTが入力されるという条件、パイロット信号CPLTが入力されるという条件およびハイブリッド車の内部で検出される電源800の電圧(電圧センサ602により検出される電圧)がしきい値以上であるという条件を含む。なお、充電条件はこれに限らない。
また、充電制御部1202は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電中にコネクタ信号CNCTの入力が停止すると、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電を停止する。すなわち、充電を停止するように、ハイブリッド車の電気システムが制御される。
信号送信部1204は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電中において、充電信号を送信する。また、信号送信部1204は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電が停止されると、充電信号の送信を停止する。
図5を参照して、電源ECU1100が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明するプログラムは、たとえば電源ECU1100のROMに記憶される。
ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、電源ECU1100は、HV_ECU1200が停止した状態(イグニッションスイッチがオフである状態)であるか否かを判断する。HV_ECU1200の起動および停止は、電源ECU1100が制御しているため、HV_ECU1200が停止した状態であるか否かは、電源ECU1100の内部で判断される。HV_ECU1200が停止した状態であると(S100にてYES)、処理はS102に移される。もしそうでないと(S100にてNO)、処理はS106に移される。
S102にて、電源ECU1100は、コネクタ信号CNCTが入力されているか否かを判断する。コネクタ信号CNCTが入力されていると(S102にてYES)、処理はS104に移される。もしそうでないと(S102にてNO)、処理はS100に戻される。
S104にて、電源ECU1100は、HV_ECU1200を起動する。S106にて、電源ECU1100は、充電信号を受信した履歴があるか否かを判断する。充電信号を受信した履歴があると(S106にてYES)、処理はS108に移される。もしそうでないと(S106にてNO)、処理はS110に移される。
S108にて、電源ECU1100は、充電振動が停止したか否かを判断する。充電信号が停止すると(S108にてYES)、処理はS112に移される。もしそうでないと(S108にてNO)、処理はS100に戻される。
S110にて、電源ECU1100は、コネクタ信号CNCTが停止したか否かを判断する。コネクタ信号CNCTが停止すると(S110にてYES)、処理はS112に移される。もしそうでないと(S110にてNO)、処理はS100に戻される。S112にて、電源ECU1100は、HV_ECU1200へ、IG_OFF指令を送信する。すなわち、電源ECU1100は、HV_ECU1200を停止する。
図6を参照して、HV_ECU1200が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明するプログラムは、たとえばHV_ECU1200のROMに記憶される。
S200にて、HV_ECU1200は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電を開始するための充電条件が成立したか否かを判断する。充電条件が成立すると(S200にてYES)、処理はS202に移される。もしそうでないと(S200にてNO)、処理はS200に戻される。
S202にて、HV_ECU1200は、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520を充電する。S204にて、HV_ECU1200は、充電信号を送信する。
S206にて、HV_ECU1200は、コネクタ信号CNCTが停止したか否かを判断する。コネクタ信号CNCTが停止すると(S206にてYES)、処理はS210に移される。もしそうでないと(S206にてNO)、処理はS208に移される。
S208にて、HV_ECU1200は、充電を停止するための停止条件が成立したか否かを判断する。停止条件は、たとえば、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520が満充電されたという条件である。なお、停止条件はこれに限らない。停止条件が成立すると(S208にてYES)、処理はS210に移される。もしそうでないと(S208にてNO)、処理はS200に戻される。
S210にて、HV_ECU1200は、充電を停止する。すなわち、充電を停止するように、ハイブリッド車の電気システムが制御される。S212にて、HV_ECU1200は、充電信号の送信を停止する。
S214にて、HV_ECU1200は、電源ECU1100からのIG_OFF指令を受信したか否かを判断する。IG_OFF指令を受信すると(S214にてYES)、処理はS216に移される。もしそうでないと(S214にてNO)、処理はS214に戻される。S216にて、HV_ECU1200は、停止する。
以上のような構造およびフローチャートに基づく、電源ECU1100およびHV_ECU1200の機能について説明する。
HV_ECU1200が停止した状態で(S100にてYES)、電源ECU1100にコネクタ信号CNCTが入力されると(S102)、HV_ECU1200が起動される(S104)。
HV_ECU1200が起動すると、充電条件が成立したか否かが判断される(S200)。充電条件が成立すると(S200にてYES)、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520が充電される(S202)。その後、充電信号がHV_ECU1200から電源ECU1100に送信される(S204)。
ところで、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電が完了する前でも、たとえばハイブリッド車の走行が要求される場合がある。この場合、ユーザにより、充電ケーブル700のコネクタ710がハイブリッド車の充電コネクタ604から外される場合がある。このような場合、第1バッテリパック510および第2バッテリパック520の充電を停止する処理をハイブリッド車の内部において行なわなければならない。
しかしながら、電源ECU1100の動作周波数はHV_ECU1200の動作周波数よりも低い。そのため、図7に示すように、電源ECU1100は、充電ケーブル700のコネクタ710がハイブリッド車の充電コネクタ604から外されたこと、すなわちコネクタ信号CNCTが停止したことを、HV_ECU1200に対して遅れて検出する。よって、電源ECU1100からの指令により充電を停止するようにすると、コネクタ信号CNCTが停止してから充電を停止するまでの時間が長くなり得る。
そこで、HV_ECU1200が、コネクタ信号CNCTが停止したと判断すると(S206にてYES)、充電が停止される(S210)。これにより、図8に示すように、電源ECU1100が、コネクタ信号CNCTが停止したことを検出するよりも早く、充電を停止することができる。
一方、コネクタ信号CNCTが入力されていると(S204)、停止条件が成立すれば(S208にてYES)、充電が停止される(S210)。充電が停止された後、充電信号が停止される(S212)。
電源ECU1100において、充電信号を受信した履歴がある場合(S106にてYES)、充電信号が停止すると(S108にてYES)、電源ECU1100からHV_ECU1200へIG_OFF指令が送信される。
電源ECU1100において、充電信号を受信した履歴がない場合は(S106にてNO)、コネクタ信号CNCTが停止すると(S110にてYES)、電源ECU1100からHV_ECU1200へIG_OFF指令が送信される。
HV_ECU1200においてIG_OFF指令が受信されると(S214にてYES)、HV_ECU1200が停止する(S216)。
以上のように、本実施の形態に係る車両の制御装置によれば、電源ECUよりも動作周波数が高いHV_ECUは、コネクタ信号CNCTが停止すると、バッテリパックの充電を停止するようにハイブリッド車の電気システムを制御する。これにより、電源ECUからの指令により充電を停止する場合に比べて、速やかに充電を停止することができる。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
ハイブリッド車の電気システムを示す図である。 充電ケーブルを示す図である。 充電ケーブルのコネクタを示す図である。 電源ECUおよびHV_ECUの機能ブロック図である。 電源ECUが実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。 HV_ECUが実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。 コネクタ信号CNCTが停止したことを検出するタイミングを示すタイミングチャートである。 充電を停止するタイミングを示すタイミングチャートである。
符号の説明
100 エンジン、200 MG、300 インバータ、410 第1コンバータ、420 第2コンバータ、430 DC/DCコンバータ、510 第1バッテリパック、520 第2バッテリパック、530 補機バッテリ、600 充電器、602 電圧センサ、604 充電コネクタ、700 充電ケーブル、710 コネクタ、712 スイッチ、714 ボタン、716 係止金具、720 プラグ、730 CCID、732 リレー、734 コントロールパイロット回路、800 電源、802 コンセント、1011,1012,1013 電圧センサ、1021,1022,1023,1024 電流センサ、1031,1032 温度センサ、1100 電源ECU、1102 起動部、1104 停止部、1200 HV_ECU、1202 充電制御部、1204 信号送信部。

Claims (2)

  1. 連結器を介して外部の電源から供給された電力を蓄電機構に蓄える電気システムが搭載された車両の制御装置であって、
    前記連結器が車両に接続された場合に、前記連結器が車両に接続されたことを表わす接続信号が入力される第1の制御ユニットと、
    前記第1の制御ユニットよりも動作周波数が高く、かつ前記連結器が車両に接続された場合に、前記接続信号が入力される第2制御ユニットとを備え、
    前記第1の制御ユニットは、前記信号が入力されると前記第2の制御ユニットを起動し、
    前記第2の制御ユニットは、
    起動した状態において、前記蓄電機構を充電するように前記電気システムを制御し、
    前記接続信号の入力が停止すると、前記蓄電機構の充電を停止するように前記電気システムを制御する、車両の制御装置。
  2. 前記第2の制御ユニットは、
    前記蓄電機構の充電中において、前記蓄電機構が充電中であることを表わす充電信号を前記第1の制御ユニットに送信し、
    前記蓄電機構の充電を停止すると、前記充電信号の送信を停止し、
    前記第1の制御ユニットは、前記充電信号が停止すると、前記第2の制御ユニットを停止する、請求項1に記載の車両の制御装置。
JP2007244039A 2007-09-20 2007-09-20 車両の制御装置 Expired - Fee Related JP4254890B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007244039A JP4254890B2 (ja) 2007-09-20 2007-09-20 車両の制御装置
BRPI0817110-6A BRPI0817110B1 (pt) 2007-09-20 2008-09-02 Aparelho de controle para veículo
PCT/JP2008/065732 WO2009037966A1 (ja) 2007-09-20 2008-09-02 車両の制御装置
EP08831461.2A EP2196353B1 (en) 2007-09-20 2008-09-02 Control apparatus for vehicle
CN2008801077291A CN101801711B (zh) 2007-09-20 2008-09-02 车辆的控制装置
RU2010115491/11A RU2442701C2 (ru) 2007-09-20 2008-09-02 Устройство управления для транспортного средства
US12/673,344 US8244422B2 (en) 2007-09-20 2008-09-02 Control apparatus for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007244039A JP4254890B2 (ja) 2007-09-20 2007-09-20 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009077535A true JP2009077535A (ja) 2009-04-09
JP4254890B2 JP4254890B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=40467785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007244039A Expired - Fee Related JP4254890B2 (ja) 2007-09-20 2007-09-20 車両の制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8244422B2 (ja)
EP (1) EP2196353B1 (ja)
JP (1) JP4254890B2 (ja)
CN (1) CN101801711B (ja)
BR (1) BRPI0817110B1 (ja)
RU (1) RU2442701C2 (ja)
WO (1) WO2009037966A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101867201A (zh) * 2009-04-14 2010-10-20 福特全球技术公司 一种电池充电器
CN101867213A (zh) * 2009-04-14 2010-10-20 福特全球技术公司 一种电池充电器
CN101867202A (zh) * 2009-04-14 2010-10-20 福特全球技术公司 一种电池充电器
WO2011064856A1 (ja) 2009-11-26 2011-06-03 トヨタ自動車株式会社 充電装置
WO2011125215A1 (ja) 2010-04-09 2011-10-13 トヨタ自動車株式会社 通信装置、通信システムおよび車両
WO2011152157A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
JP2012060778A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toyota Industries Corp 自動車充電装置
WO2012053221A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 パナソニック株式会社 電気自動車充電装置
WO2012053084A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法ならびに電動車両
JP2013034308A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
CN103795128A (zh) * 2014-03-06 2014-05-14 黄宇嵩 电脑usb口手机电池两档恒流大功率充电器
US8768533B2 (en) 2010-04-09 2014-07-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, communication system, and communication device
CN106183876A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 国网山西省电力公司临汾供电公司 一种电动汽车双向智能充电桩的充放电控制方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11376973B2 (en) 2009-04-14 2022-07-05 Ford Global Technologies, Llc Method and system for monitoring temperature of a power distribution circuit
CN102414936B (zh) * 2009-04-27 2014-09-03 丰田自动车株式会社 充电连接器以及充电电缆单元
CN201438644U (zh) * 2009-05-27 2010-04-14 比亚迪股份有限公司 一种车载充电器
EP2436550B1 (en) * 2009-05-28 2020-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging system, and method for controlling vehicle and charging system
JP5731543B2 (ja) * 2010-01-06 2015-06-10 エルジー・ケム・リミテッド バッテリー制御装置及び方法
JP5293841B2 (ja) * 2010-02-09 2013-09-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
US8841881B2 (en) 2010-06-02 2014-09-23 Bryan Marc Failing Energy transfer with vehicles
CN101951006A (zh) * 2010-08-03 2011-01-19 湖南大学 电动汽车充电设施充电功率主动安全响应成套装置
JP5351217B2 (ja) * 2010-09-10 2013-11-27 住友電気工業株式会社 電力線通信システム、電力線通信装置及び充電ケーブル接続用車載コネクタ装置
JP5248568B2 (ja) * 2010-09-27 2013-07-31 三菱電機株式会社 車両充電システムおよび車両充電方法
US9308825B2 (en) * 2011-01-19 2016-04-12 Aerovironment, Inc. Electric vehicle docking connector with embedded EVSE controller
JP5375849B2 (ja) 2011-02-10 2013-12-25 株式会社デンソー 車両用充電制御装置、および、車両用充電制御システム
JP5934905B2 (ja) * 2011-03-03 2016-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気推進車両用充電ケーブル
US9399402B2 (en) * 2011-04-21 2016-07-26 Lear Corporation Proximity detection circuit for on-board vehicle charger
DE102011079359A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ladevorrichtung mit Hilfsnetzteil
US9211798B2 (en) 2011-07-28 2015-12-15 Lear Corporation Multistage power supply system and method for providing uninterrupted power to vehicle circuitry
US9233611B2 (en) 2011-11-10 2016-01-12 Lear Corporation Proximity detection circuit having short protection
US8749198B2 (en) 2011-11-10 2014-06-10 Lear Corporation Control pilot detection circuit
US9440538B2 (en) 2011-11-11 2016-09-13 Lear Corporation Housekeeping circuit having trickle charge capabilities
US9112373B2 (en) 2012-01-06 2015-08-18 Lear Corporation Control pilot vehicle interface with non-local return to ground
JP5867587B2 (ja) * 2012-03-08 2016-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電ケーブル
US9283852B2 (en) * 2012-05-09 2016-03-15 Schneider Electric USA, Inc. Diagnostic receptacle for electric vehicle supply equipment
DE102012215755A1 (de) * 2012-09-05 2014-03-06 Robert Bosch Gmbh Niedervoltnetz mit Gleichspannungswandler und Verfahren zum Testen einer Niedervoltbatterie
US9331498B2 (en) * 2012-09-07 2016-05-03 Kohler Co. Power generation system that provides efficient battery charger selection
JP5660102B2 (ja) * 2012-10-16 2015-01-28 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
US9437381B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Tyco Electronics Corporation Electric vehicle support equipment having a smart plug with a relay control circuit
US20140266040A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Tyco Electronics Corporation Electric vehicle supply equipment having increased communication capabilities
JP5831524B2 (ja) * 2013-10-23 2015-12-09 株式会社デンソー 車両用充電ケーブル
KR101592751B1 (ko) * 2014-08-13 2016-02-05 현대자동차주식회사 완속충전 초기 오버 슈트 방지 장치 및 방법
RU2578647C1 (ru) * 2014-09-11 2016-03-27 Александр Семенович Сердечный Электромобиль энергосберегающий, экологически чистый и безопасный для людей
KR101619623B1 (ko) 2014-10-20 2016-05-10 현대자동차주식회사 차량 제어기의 리프로그래밍 시스템 및 방법
KR20170019042A (ko) * 2015-08-11 2017-02-21 현대자동차주식회사 예약 충전 기능 구현을 위한 내장 회로를 갖는 차량용 충전 장치
JP6196281B2 (ja) * 2015-12-02 2017-09-13 株式会社東芝 電池制御装置、電池システム、および移動体
US10596914B2 (en) 2016-01-12 2020-03-24 Lear Corporation Low power proximity detection apparatus
US10456958B2 (en) * 2016-04-11 2019-10-29 Soon Kie JUNG Method for producing synthetic leather and synthetic leather produced by the same
CN109728366A (zh) * 2018-12-28 2019-05-07 上汽通用五菱汽车股份有限公司 防电池块拆装产生电弧的方法、电池管理系统及存储介质
US11571984B2 (en) 2020-04-21 2023-02-07 Toyota Motor North America, Inc. Load effects on transport energy
US11977131B2 (en) 2020-11-18 2024-05-07 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Fault detection for a solid state power converter
US11588322B2 (en) * 2020-11-20 2023-02-21 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Fault detection for a solid state power converter
US11522372B1 (en) 2021-12-28 2022-12-06 Beta Air, Llc Charger for an electric aircraft with failure monitoring and a method for its use
DE102022112430A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Daimler Truck AG Hochvolt-Speichereinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Laden einer Hochvolt-Speichereinrichtung und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202617A (en) * 1991-10-15 1993-04-13 Norvik Technologies Inc. Charging station for electric vehicles
RU2053897C1 (ru) 1993-06-15 1996-02-10 Виктор Леонидович Вандыш Устройство для подзарядки тяговой аккумуляторной батареи электромобиля
JP2916348B2 (ja) * 1993-07-22 1999-07-05 住友電装株式会社 電気自動車充電用コネクタ
JPH07123519A (ja) 1993-10-18 1995-05-12 Toyota Motor Corp 充電制御装置および接続装置
JPH07231513A (ja) 1994-02-10 1995-08-29 Hitachi Ltd 電気自動車制御装置
JP3491714B2 (ja) * 1995-06-14 2004-01-26 本田技研工業株式会社 電動車の電池過放電防止装置
JPH09161882A (ja) 1995-12-06 1997-06-20 Yazaki Corp 電気自動車の充電用コネクタ
JP3524661B2 (ja) 1995-12-08 2004-05-10 本田技研工業株式会社 電動車両の電源制御装置
JPH10304582A (ja) 1997-04-25 1998-11-13 Toyota Motor Corp インダクティブ充電装置およびインダクティブ充電システム
JP2000139031A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Aichi Corp 車両のバッテリー充電装置
JP2002075525A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 電源プラグ離脱方法及び電源プラグ並びに電気機器
JP2002213272A (ja) 2001-01-16 2002-07-31 Fuji Electric Co Ltd ハイブリッド電気自動車の電源システム
JP2002262403A (ja) 2001-02-27 2002-09-13 Yazaki Corp 電気自動車用バッテリの充電容量状態検出方法及びその装置
JP3939546B2 (ja) * 2001-12-06 2007-07-04 パナソニック・イーブイ・エナジー株式会社 電動車両の電池電源装置
JP3933096B2 (ja) * 2003-06-03 2007-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両に搭載されたバッテリ制御装置および制御方法
CN1640709A (zh) * 2004-01-07 2005-07-20 万向钱潮股份有限公司 电动汽车动力电源连的接方法及其装置
JP5078119B2 (ja) * 2005-12-06 2012-11-21 トヨタ自動車株式会社 充電装置
JP4655950B2 (ja) * 2006-02-03 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2007236172A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Toyota Motor Corp 車両の電源装置および電気装置
US20080180058A1 (en) * 2007-01-30 2008-07-31 Bijal Patel Plug-in battery charging booster for electric vehicle
US20090021213A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Oriz Wickline Johnson Method for pay-per-use, self-service charging of electric automobiles
US7693609B2 (en) * 2007-09-05 2010-04-06 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Hybrid vehicle recharging system and method of operation

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101867201A (zh) * 2009-04-14 2010-10-20 福特全球技术公司 一种电池充电器
CN101867213A (zh) * 2009-04-14 2010-10-20 福特全球技术公司 一种电池充电器
CN101867202A (zh) * 2009-04-14 2010-10-20 福特全球技术公司 一种电池充电器
US20120249066A1 (en) * 2009-11-26 2012-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging apparatus
JP5182434B2 (ja) * 2009-11-26 2013-04-17 トヨタ自動車株式会社 充電装置
WO2011064856A1 (ja) 2009-11-26 2011-06-03 トヨタ自動車株式会社 充電装置
WO2011125215A1 (ja) 2010-04-09 2011-10-13 トヨタ自動車株式会社 通信装置、通信システムおよび車両
US8772961B2 (en) 2010-04-09 2014-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Communication device, communication system, and vehicle
US8768533B2 (en) 2010-04-09 2014-07-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, communication system, and communication device
WO2011152157A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
US9203120B2 (en) 2010-06-04 2015-12-01 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for vehicle
JP2012060778A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toyota Industries Corp 自動車充電装置
WO2012053221A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 パナソニック株式会社 電気自動車充電装置
US9227520B2 (en) 2010-10-20 2016-01-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric vehicle charging device
US8860363B2 (en) 2010-10-21 2014-10-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system for electric powered vehicle, control method thereof, and electric powered vehicle
WO2012053084A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法ならびに電動車両
JP2013034308A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
CN103795128A (zh) * 2014-03-06 2014-05-14 黄宇嵩 电脑usb口手机电池两档恒流大功率充电器
CN106183876A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 国网山西省电力公司临汾供电公司 一种电动汽车双向智能充电桩的充放电控制方法
CN106183876B (zh) * 2016-08-25 2018-06-08 国网山西省电力公司临汾供电公司 一种电动汽车双向智能充电桩的充放电控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2196353B1 (en) 2015-07-22
US20100228413A1 (en) 2010-09-09
CN101801711A (zh) 2010-08-11
CN101801711B (zh) 2013-01-23
RU2442701C2 (ru) 2012-02-20
US8244422B2 (en) 2012-08-14
EP2196353A4 (en) 2013-02-20
JP4254890B2 (ja) 2009-04-15
BRPI0817110B1 (pt) 2019-04-24
RU2010115491A (ru) 2011-10-27
EP2196353A1 (en) 2010-06-16
WO2009037966A1 (ja) 2009-03-26
BRPI0817110A2 (pt) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254890B2 (ja) 車両の制御装置
JP4254894B1 (ja) 充電システムおよびその作動方法
US9093724B2 (en) Vehicle and method of charging vehicle
US8143843B2 (en) Electrically-driven vehicle and method for controlling charging of electrically-driven vehicle
WO2012004848A1 (ja) 充電制御装置
US20140217972A1 (en) Vehicle and power supply system
US8583308B2 (en) Control device for vehicle
JP5104898B2 (ja) 電気システムの電力制限装置
CN102753379A (zh) 电动车辆的电源系统及其控制方法
US10668818B2 (en) Vehicle with charge controller controlling vehicle-mounted charger
JP5786754B2 (ja) 電動車両および給電システム
US9108522B2 (en) Vehicle-mounted controller
WO2013042244A1 (ja) 車両の電源システム
CN110549858A (zh) 车辆
JP2011205840A (ja) 車両用充電装置
JP5885236B2 (ja) 車両の電源装置
JP5625715B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP2009100565A (ja) 電動車両
JP6820177B2 (ja) 電動車両の制御装置
JP7378982B2 (ja) 充電制御装置
JP2014060824A (ja) 充放電システム
JP2014150635A (ja) 車載制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4254890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees