JP2009075906A - 対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法 - Google Patents

対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009075906A
JP2009075906A JP2007244799A JP2007244799A JP2009075906A JP 2009075906 A JP2009075906 A JP 2009075906A JP 2007244799 A JP2007244799 A JP 2007244799A JP 2007244799 A JP2007244799 A JP 2007244799A JP 2009075906 A JP2009075906 A JP 2009075906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
target
carry
management
identification data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007244799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4656114B2 (ja
Inventor
Takayuki Shibata
貴之 柴田
Katsumi Fukuda
勝美 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007244799A priority Critical patent/JP4656114B2/ja
Publication of JP2009075906A publication Critical patent/JP2009075906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656114B2 publication Critical patent/JP4656114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】複数の生産工程による在庫状況を一目で把握するようなことができる対象管理装置を提供する。
【解決手段】対象管理装置100は、RFIDタグ200が添付されている生産管理対象MMSが複数の生産工程MPを移動するごとに、その対象識別データSIDごとに生産管理対象MMSへの工程搬入日時IDTなどが記録され、生産工程MPごとに在庫されている生産管理対象MMSが検出される。このため、生産管理対象MMSの生産工程MPごとの仕掛在庫数量や平均在庫期間などを検出して表示出力するようなことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の管理対象を個々に添付された複数のRFIDタグでデータ管理する対象管理装置、この対象管理装置を有する対象管理システム、対象管理装置のコンピュータプログラムおよびデータ処理方法、に関する。
現在、組立工場などでは、管理対象である組立製品をデータ管理するため、組立製品にRFIDタグを貼付することが提案されている。この場合、生産工程にRFIDリーダを設置しておくことで、組立製品が、どの生産工程を、何時移動したか、などをリアルタイムにデータ管理することができる。
現在、上述のように組立工場での組立製品などの管理対象をデータ管理するための各種の提案がある(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2006−026843号公報 特開2002−318617号公報
しかし、上述のように組立製品が、どの生産工程を、何時移動したか、などをリアルタイムにデータ管理しても、その生産工程ごとに在庫されている組立部品をデータ管理することは容易ではない。
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、複数の生産工程による在庫状況を一目で把握するようなことができる対象管理装置、この対象管理装置を有する対象管理システム、対象管理装置のコンピュータプログラムおよびデータ処理方法、を提供するものである。
本発明の第一の対象管理装置は、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置であって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬入受信手段と、搬入受信手段で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録手段と、対象識別データごとに記録されている工程搬入日時と次段の工程搬入日時とにより特定日時に生産工程に在庫されていた生産管理対象を検出する在庫検出手段と、を有する。
本発明の第二の対象管理装置は、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置であって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬入受信手段と、生産工程から搬出される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬出受信手段と、搬入受信手段で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録手段と、搬出受信手段で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬出日時を記録する搬出記録手段と、対象識別データごとに記録されている工程搬入日時と工程搬出日時とにより特定日時に生産工程に在庫されていた生産管理対象を検出する在庫検出手段と、を有する。
本発明の第一の対象管理システムは、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理システムであって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから対象識別データを取得する搬入位置リーダと、本発明の第一の対象管理装置と、を有する。
本発明の第二の対象管理システムは、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理システムであって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから対象識別データを取得する搬入位置リーダと、生産工程から搬出される生産管理対象のデータキャリアから対象識別データを取得する搬出位置リーダと、本発明の第二の対象管理装置と、を有する。
本発明の第一のコンピュータプログラムは、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のためのコンピュータプログラムであって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬入受信処理と、搬入受信処理で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録処理と、対象識別データごとに記録されている工程搬入日時と次段の工程搬入日時とにより特定日時に生産工程に在庫されていた生産管理対象を検出する在庫検出処理と、を対象管理装置に実行させる。
本発明の第二のコンピュータプログラムは、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のためのコンピュータプログラムであって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬入受信処理と、生産工程から搬出される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬出受信処理と、搬入受信処理で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録処理と、搬出受信処理で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬出日時を記録する搬出記録処理と、対象識別データごとに記録されている工程搬入日時と工程搬出日時とにより特定日時に生産工程に在庫されていた生産管理対象を検出する在庫検出処理と、を対象管理装置に実行させる。
本発明の第一のデータ処理方法は、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のデータ処理方法であって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬入受信工程と、搬入受信工程で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録工程と、対象識別データごとに記録されている工程搬入日時と次段の工程搬入日時とにより特定日時に生産工程に在庫されていた生産管理対象を検出する在庫検出工程と、を有する。
本発明の第二のデータ処理方法は、複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のデータ処理方法であって、生産工程に搬入される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬入受信工程と、生産工程から搬出される生産管理対象のデータキャリアから取得された対象識別データを受信する搬出受信工程と、搬入受信工程で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録工程と、搬出受信工程で受信された対象識別データごとに生産工程ごとの生産管理対象の工程搬出日時を記録する搬出記録工程と、対象識別データごとに記録されている工程搬入日時と工程搬出日時とにより特定日時に生産工程に在庫されていた生産管理対象を検出する在庫検出工程と、を有する。
なお、本発明の各種の構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよく、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与された対象管理装置、コンピュータプログラムにより対象管理装置に実現された所定の機能、これらの任意の組み合わせ、等として実現することができる。
また、本発明の各種の構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でもよい。
また、本発明のデータ処理方法には複数の工程を順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の工程を実行する順番を限定するものではない。このため、本発明のデータ処理方法を実施するときには、その複数の工程の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。
さらに、本発明のデータ処理方法の複数の工程は個々に相違するタイミングで実行されることに限定されない。このため、ある工程の実行中に他の工程が発生すること、ある工程の実行タイミングと他の工程の実行タイミングとの一部ないし全部が重複していること、等でもよい。
本発明の対象管理装置では、データキャリアが添付されている生産管理対象が複数の生産工程を移動するごとに、その対象識別データごとに生産管理対象への工程搬入日時などが記録され、生産工程ごとに在庫されている生産管理対象が検出される。このため、生産管理対象の生産工程ごとの仕掛在庫数量や平均在庫期間などを検出して表示出力するようなことができ、複数の生産工程による在庫状況を一目で把握するようなことができる。
本発明の実施の一形態を図面を参照して以下に説明する。本実施の形態の対象管理システム1000は、複数の生産工程MPを経由して完成製品となる生産管理対象MMSを添付されているデータキャリアであるRFIDタグ200の対象識別データSIDで管理する。
このため、対象管理システム1000は、図2に示すように、生産工程MPに搬入される生産管理対象MMSのRFIDタグ200から対象識別データSIDを取得する搬入位置リーダ210と、生産工程MPから搬出される生産管理対象MMSのRFIDタグ200から対象識別データSIDを取得する搬出位置リーダ220と、対象管理装置100と、を有する。
この対象管理装置100は、図1等に示すように、生産工程MPに搬入される生産管理対象MMSのRFIDタグ200から取得された対象識別データSIDを受信する搬入受信部110と、生産工程MPから搬出される生産管理対象MMSのRFIDタグ200から取得された対象識別データSIDを受信する搬出受信部120と、搬入受信部110で受信された対象識別データSIDごとに生産工程MPごとの生産管理対象MMSの工程搬入日時IDTを記録する搬入記録部130と、搬出受信部120で受信された対象識別データSIDごとに生産工程MPごとの生産管理対象MMSの工程搬出日時ODTを記録する搬出記録部140と、対象識別データSIDごとに記録されている工程搬入日時IDTと工程搬出日時ODTとにより特定日時に生産工程MPに在庫されていた生産管理対象MMSを検出する在庫検出部150と、を有する。
本実施の形態の対象管理システム1000は、例えば、図2に示すように、組立工場に利用されている。この場合、前述の生産管理対象MMSは、組立工場での組立部品などからなる。
搬入位置リーダ210と搬出位置リーダ220とは、RFIDリーダからなる。搬入位置リーダ210は、組立工場の組立ラインの複数の生産工程MPの搬入位置ごとに設置されており、搬出位置リーダ220は、搬出位置ごとに設置されている。
搬入位置リーダ210と搬出位置リーダ220とは、個別に搬入識別データIIDと搬出識別データOIDとが付与されている。このため、搬入位置リーダ210と搬出位置リーダ220とは、生産管理対象MMSのRFIDタグ200から取得した対象識別データSIDを、自身の搬入識別データIIDまたは搬出識別データOIDとともに対象管理装置100に送信する。
この対象管理装置100は、例えば、組立工場のバックヤードに設置されているデータベースサーバからなる。この対象管理装置100は、管理データベース160も有し、この管理データベース160は、対象識別データSIDが個々に設定されている対象管理データMSDを生産管理対象MMSごとに記憶する。
なお、RFIDタグ200には、対象識別データSIDが個別に登録されているが、生産管理対象MMSは、組立部品の分類ごとの分類識別データや種別ごとの種別識別データなども設定されている(図示せず)。このため、管理データベース160には、上述の分類識別データや種別識別データなどと対象識別データSIDとの対応関係もデータ登録されている(図示せず)。
さらに、前述のように搬入位置リーダ210および搬出位置リーダ220は、搬入識別データIIDまたは搬出識別データOIDが個別に付与されている。このため、管理データベース160には、搬入識別データIIDまたは搬出識別データOIDと生産工程の搬入/搬出位置との対応関係もデータ登録されている(図示せず)。
また、対象管理装置100は、生産管理対象MMSの生産工程MPごとの仕掛在庫数量を出力する在庫出力部170も有する。この在庫出力部170は、複数の生産工程MPの仕掛在庫数量を一覧表示する。さらに、在庫出力部170は、複数の所定期間ごとの仕掛在庫数量を一覧表示する。
このため、在庫出力部170は、図4に示すように、横軸と縦軸との一方が連続する複数の所定期間で他方が複数の生産工程MPの仕掛在庫数量である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示する。
対象管理装置100は、実装されている適正なコンピュータプログラムに対応して各種の処理動作を実行することにより、上述の各部110〜170が論理的に実現されている。
例えば、各受信部110,120は、データベースサーバがコンピュータプログラムに対応して通信デバイス(図示せず)の受信データを認識する機能などに相当する。各部130〜150は、データベースサーバがコンピュータプログラムに対応して各種のデータ処理を実行する機能などに相当する。
管理データベース160は、コンピュータプログラムに対応して認識される記憶デバイスの記憶エリアなどに相当する。在庫出力部170は、コンピュータプログラムに対応して表示デバイスに画像データを表示出力する機能などに相当する。
上述のようなコンピュータプログラムは、例えば、対象識別データSIDが個々に設定されている対象管理データMSDを生産管理対象MMSごとに記憶する管理データベース160を構築するデータ管理処理と、生産工程MPに搬入される生産管理対象MMSのRFIDタグ200から取得された対象識別データSIDを受信する搬入受信処理と、生産工程MPから搬出される生産管理対象MMSのRFIDタグ200から取得された対象識別データSIDを受信する搬出受信処理と、搬入受信処理で受信された対象識別データSIDごとに生産工程MPごとの生産管理対象MMSの工程搬入日時IDTを記録する搬入記録処理と、搬出受信処理で受信された対象識別データSIDごとに生産工程MPごとの生産管理対象MMSの工程搬出日時ODTを記録する搬出記録処理と、対象識別データSIDごとに記録されている工程搬入日時IDTと工程搬出日時ODTとにより特定日時に生産工程MPに在庫されていた生産管理対象MMSを検出する在庫検出処理と、生産管理対象MMSの生産工程MPごとの仕掛在庫数量を表示デバイスに表示出力させる在庫表示処理と、を対象管理装置100に実行させるように記述されている。
上述のような構成において、本実施の形態の対象管理システム1000によるデータ処理方法を以下に説明する。前述のように、本実施の形態の対象管理システム1000を利用する組立工場では、複数の生産工程MPで順次組み立てられる組立製品が生産管理対象MMSとしてデータ管理される。
そこで、その生産管理対象MMSにはRFIDタグ200が、いわゆる電子かんばんとして添付される。このRFIDタグ200には個々に対象識別データSIDが記録されているので、この対象識別データSIDにより生産管理対象MMSが対象管理装置100でデータ管理される。
上述のような生産管理対象MMSが複数の生産工程MPを順番に移動するとき、生産工程MPに搬入される生産管理対象MMSのRFIDタグ200が搬入位置リーダ210で検出され、生産工程MPから搬出される生産管理対象MMSのRFIDタグ200が搬出位置リーダ220で検出される。
上述のようにRFIDタグ200を検出した搬入位置リーダ210および搬出位置リーダ220は、対象識別データSIDを取得して自身の搬入識別データIIDまたは搬出識別データOIDとともに対象管理装置100に送信する。
すると、図5に示すように、この対象識別データSIDを受信した対象管理装置100は(ステップS1−Y)、その受信日時により工程搬入日時IDTまたは工程搬出日時ODTを特定する(ステップS2)。
つぎに、受信した対象識別データSIDにより対応する対象管理データMSDを検索する(ステップS3)。そして、検索された対象管理データMSDに、搬入識別データIIDまたは搬出識別データOIDとともに工程搬入日時IDTまたは工程搬出日時ODTを記録する(ステップS4)。
本実施の形態の対象管理システム1000を利用する組立工場では、生産管理対象MMSが複数の生産工程MPを移動するごとに上述の処理動作が繰り返され(ステップS1〜S4)、生産管理対象MMSごとの対象管理データMSDに生産状況が蓄積される。
そこで、上述のような状態で組立工場の管理者が工場全体の生産状況を確認するようなときは、対象管理装置100に仕掛在庫の表示要求を入力操作する。すると、この入力操作を検知した対象管理装置100は(ステップS5−Y)、図3に示すように、表示デバイスに在庫推移グラフSTGの条件入力画面を表示出力する(ステップS6)。
この条件入力画面には、生産管理対象MMSの種別、グラフ表示範囲の開始日時と終了日時、仕掛在庫を集計する単位期間、などの入力項目が表示出力される。そこで、これらの入力項目に管理者が必要事項を入力操作する。
すると、これを検知した対象管理装置100は(ステップS7)、入力データに対応する対象管理データMSDを読み出し(ステップS8)、その生産管理対象MMSの生産工程MPごとの仕掛在庫数量を単位期間ごとに開始日時から終了日時まで算出する(ステップS9)。
つぎに、その算出結果に対応して在庫推移グラフSTGの画像データを生成し(ステップS10)、図4に示すように、その在庫推移グラフSTGを画像表示する(ステップS11)。
この在庫推移グラフSTGでは、横軸が連続する複数の所定期間で、縦軸に複数の生産工程MPの仕掛在庫数量が表示される。このため、ある生産管理対象MMSにおける、複数の生産工程MPでの、単位期間ごとの仕掛在庫数量の推移を、一目で確認することができる。
従って、どの生産工程MPに生産管理対象MMSが滞留しやすいか、どの期間に滞留しやすいか、工場全体での仕掛在庫数量の推移は如何なる状態か、などを一目で把握して改善を立案するようなことができる。
なお、本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態では生産工程MPの搬入位置に搬入位置リーダ210が設置されているとともに搬出位置に搬出位置リーダ220が設置されており、対象管理装置100は対象識別データSIDごとに記録されている工程搬入日時IDTと工程搬出日時ODTとにより特定日時に生産工程MPに在庫されていた生産管理対象MMSを検出することを例示した。
しかし、生産工程MPの搬入位置のみ搬入位置リーダ210が設置されており、対象管理装置100は対象識別データSIDごとに記録されている工程搬入日時IDTと次回の工程搬入日時IDTとにより特定日時に生産工程MPに在庫されていた生産管理対象MMSを検出してもよい。
さらに、上記形態では対象管理装置100が生産管理対象MMSの生産工程MPごとの仕掛在庫数量を検出し、横軸と縦軸との一方が連続する複数の所定期間で他方が複数の生産工程MPの仕掛在庫数量である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示することを例示した。
しかし、対象管理装置100が、横軸と縦軸との一方が連続する複数の生産工程MPで他方が仕掛在庫数量である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示してもよく、横軸と縦軸との一方が連続する複数の所定期間で他方が仕掛在庫数量である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示してもよい(図示せず)。
さらに、対象管理装置100が、検出した生産管理対象MMSの生産工程MPごとの仕掛在庫数量をテキストデータなどで出力してもよい。同様に、複数の生産工程MPの仕掛在庫数量を一覧表示してもよく、複数の所定期間ごとの仕掛在庫数量を一覧表示してもよい(何れも図示せず)。
また、対象管理装置100が、生産工程MPごとに生産管理対象MMSの平均在庫期間を検出して表示出力してもよい。同様に、複数の生産工程MPの平均在庫期間を一覧表示してもよく、複数の所定期間ごとに平均在庫期間を一覧表示してもよい(何れも図示せず)。
さらに、対象管理装置100が、横軸と縦軸との一方が連続する複数の生産工程MPで他方が平均在庫期間である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示してもよく、横軸と縦軸との一方が連続する複数の所定期間で他方が平均在庫期間である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示してもよく、横軸と縦軸との一方が連続する複数の所定期間で他方が複数の生産工程MPの平均在庫期間である在庫推移グラフSTGを生成して画像表示してもよい(何れも図示せず)。
また、上記形態ではデータキャリアがRFIDタグ200からなり、搬入位置リーダ210と搬出位置リーダ220とがRFIDリーダからなることを例示した。しかし、このようなデータキャリアが光学コードなどからなり、搬入位置リーダ210と搬出位置リーダ220が光学リーダなどからなってもよい(図示せず)。
さらに、本実施の形態では対象管理装置100の各部がコンピュータプログラムにより各種機能として論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各部の各々を固有のハードウェアとして形成することもでき、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせとして実現することもできる。
なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。
本発明の実施の形態の対象管理システムの論理構造を示す模式的なブロック図である。 対象管理システムの物理構造を示す模式的なブロック図である。 条件入力画面の表示画像を示す模式的な正面図である。 在庫推移グラフの表示画像を示す模式的な正面図である。 対象管理装置のデータ処理方法を示すフローチャートである。
符号の説明
100 対象管理装置
110 搬入受信部
120 搬出受信部
130 搬入記録部
140 搬出記録部
150 在庫検出部
160 管理データベース
170 在庫出力部
200 RFIDタグ
210 搬入位置リーダ
220 搬出位置リーダ
1000 対象管理システム
IDT 工程搬入日時
IID 搬入識別データ
MMS 生産管理対象
MP 生産工程
MSD 対象管理データ
ODT 工程搬出日時
OID 搬出識別データ
SID 対象識別データ
STG 在庫推移グラフ

Claims (20)

  1. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置であって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬入受信手段と、
    前記搬入受信手段で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録手段と、
    前記対象識別データごとに記録されている前記工程搬入日時と次段の前記工程搬入日時とにより特定日時に前記生産工程に在庫されていた前記生産管理対象を検出する在庫検出手段と、
    を有する対象管理装置。
  2. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置であって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬入受信手段と、
    前記生産工程から搬出される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬出受信手段と、
    前記搬入受信手段で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録手段と、
    前記搬出受信手段で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬出日時を記録する搬出記録手段と、
    前記対象識別データごとに記録されている前記工程搬入日時と前記工程搬出日時とにより特定日時に前記生産工程に在庫されていた前記生産管理対象を検出する在庫検出手段と、
    を有する対象管理装置。
  3. 前記生産管理対象の前記生産工程ごとの仕掛在庫数量を出力する在庫出力手段を、さらに有する請求項1または2に記載の対象管理装置。
  4. 前記在庫出力手段は、複数の前記生産工程の前記仕掛在庫数量を一覧表示する請求項3に記載の対象管理装置。
  5. 前記在庫出力手段は、複数の所定期間ごとの前記仕掛在庫数量を一覧表示する請求項3または4に記載の対象管理装置。
  6. 前記在庫出力手段は、横軸と縦軸との一方が連続する複数の前記生産工程で他方が前記仕掛在庫数量である在庫推移グラフを生成して画像表示する請求項4に記載の対象管理装置。
  7. 前記在庫出力手段は、横軸と縦軸との一方が連続する複数の前記所定期間で他方が前記仕掛在庫数量である在庫推移グラフを生成して画像表示する請求項5に記載の対象管理装置。
  8. 前記在庫出力手段は、横軸と縦軸との一方が連続する複数の前記所定期間で他方が複数の前記生産工程の前記仕掛在庫数量である在庫推移グラフを生成して画像表示する請求項4または5に記載の対象管理装置。
  9. 前記在庫出力手段は、前記生産工程ごとに前記生産管理対象の平均在庫期間を検出して表示出力する請求項3ないし8の何れか一項に記載の対象管理装置。
  10. 前記在庫出力手段は、複数の前記生産工程の前記平均在庫期間を一覧表示する請求項9に記載の対象管理装置。
  11. 前記在庫出力手段は、複数の所定期間ごとに前記平均在庫期間を一覧表示する請求項9または10に記載の対象管理装置。
  12. 前記在庫出力手段は、横軸と縦軸との一方が連続する複数の前記生産工程で他方が前記平均在庫期間である在庫推移グラフを生成して画像表示する請求項10に記載の対象管理装置。
  13. 前記在庫出力手段は、横軸と縦軸との一方が連続する複数の前記所定期間で他方が前記平均在庫期間である在庫推移グラフを生成して画像表示する請求項11に記載の対象管理装置。
  14. 前記在庫出力手段は、横軸と縦軸との一方が連続する複数の前記所定期間で他方が複数の前記生産工程の前記平均在庫期間である在庫推移グラフを生成して画像表示する請求項10または11に記載の対象管理装置。
  15. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理システムであって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから前記対象識別データを取得する搬入位置リーダと、
    請求項1に記載の対象管理装置と、
    を有する対象管理システム。
  16. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理システムであって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから前記対象識別データを取得する搬入位置リーダと、
    前記生産工程から搬出される前記生産管理対象の前記データキャリアから前記対象識別データを取得する搬出位置リーダと、
    請求項2に記載の対象管理装置と、
    を有する対象管理システム。
  17. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のためのコンピュータプログラムであって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬入受信処理と、
    前記搬入受信処理で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録処理と、
    前記対象識別データごとに記録されている前記工程搬入日時と次段の前記工程搬入日時とにより特定日時に前記生産工程に在庫されていた前記生産管理対象を検出する在庫検出処理と、
    を前記対象管理装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  18. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のためのコンピュータプログラムであって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬入受信処理と、
    前記生産工程から搬出される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬出受信処理と、
    前記搬入受信処理で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録処理と、
    前記搬出受信処理で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬出日時を記録する搬出記録処理と、
    前記対象識別データごとに記録されている前記工程搬入日時と前記工程搬出日時とにより特定日時に前記生産工程に在庫されていた前記生産管理対象を検出する在庫検出処理と、
    を前記対象管理装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  19. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のデータ処理方法であって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬入受信工程と、
    前記搬入受信工程で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録工程と、
    前記対象識別データごとに記録されている前記工程搬入日時と次段の前記工程搬入日時とにより特定日時に前記生産工程に在庫されていた前記生産管理対象を検出する在庫検出工程と、
    を有する前記対象管理装置のデータ処理方法。
  20. 複数の生産工程を経由して完成製品となる生産管理対象を添付されているデータキャリアの対象識別データで管理する対象管理装置のデータ処理方法であって、
    前記生産工程に搬入される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬入受信工程と、
    前記生産工程から搬出される前記生産管理対象の前記データキャリアから取得された前記対象識別データを受信する搬出受信工程と、
    前記搬入受信工程で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬入日時を記録する搬入記録工程と、
    前記搬出受信工程で受信された前記対象識別データごとに前記生産工程ごとの前記生産管理対象の工程搬出日時を記録する搬出記録工程と、
    前記対象識別データごとに記録されている前記工程搬入日時と前記工程搬出日時とにより特定日時に前記生産工程に在庫されていた前記生産管理対象を検出する在庫検出工程と、
    を有する前記対象管理装置のデータ処理方法。
JP2007244799A 2007-09-21 2007-09-21 対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法 Expired - Fee Related JP4656114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007244799A JP4656114B2 (ja) 2007-09-21 2007-09-21 対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007244799A JP4656114B2 (ja) 2007-09-21 2007-09-21 対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009075906A true JP2009075906A (ja) 2009-04-09
JP4656114B2 JP4656114B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=40610802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007244799A Expired - Fee Related JP4656114B2 (ja) 2007-09-21 2007-09-21 対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4656114B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052892A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Fujitsu Ltd 在庫情報生成プログラム、在庫情報生成方法、在庫情報生成装置、在庫情報管理システム、及び、在庫情報表示装置
JPWO2017056159A1 (ja) * 2015-09-28 2018-07-19 富士通株式会社 管理システム、管理方法および管理プログラム
JP2021051626A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本電気株式会社 処理装置、処理方法及びプログラム

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453659A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 生産管理方法及び装置
JPH10254537A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Dainippon Printing Co Ltd 製造ライン管理システム
JP2002258927A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Sharp Corp 生産履歴情報管理装置、それを用いた生産履歴情報管理システム、生産履歴情報管理方法、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003048623A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Fujitsu Ltd 在庫違反指数算出処理プログラム
JP2004094770A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Hitachi Ltd 仕掛表示方法および表示装置
JP2004152052A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Fujitsu Display Technologies Corp 生産管理方法及び電子機器の製造方法
JP2005346614A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Meidensha Corp トレーサビリティシステム
JP2006026843A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Canon Inc 生産管理方法及び生産システム
JP2006059244A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Mitsubishi Electric Corp 製造管理システム
JP2006103857A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 物品管理システム,方法及びプログラム並びに記録媒体
JP2006202255A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Omron Corp 工程改善支援システム
JP2006221305A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Komatsu Ltd 生産管理システム及び方法
JP2006285364A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pentax Corp 処理管理システム、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453659A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 生産管理方法及び装置
JPH10254537A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Dainippon Printing Co Ltd 製造ライン管理システム
JP2002258927A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Sharp Corp 生産履歴情報管理装置、それを用いた生産履歴情報管理システム、生産履歴情報管理方法、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003048623A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Fujitsu Ltd 在庫違反指数算出処理プログラム
JP2004094770A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Hitachi Ltd 仕掛表示方法および表示装置
JP2004152052A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Fujitsu Display Technologies Corp 生産管理方法及び電子機器の製造方法
JP2005346614A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Meidensha Corp トレーサビリティシステム
JP2006026843A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Canon Inc 生産管理方法及び生産システム
JP2006059244A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Mitsubishi Electric Corp 製造管理システム
JP2006103857A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 物品管理システム,方法及びプログラム並びに記録媒体
JP2006202255A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Omron Corp 工程改善支援システム
JP2006221305A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Komatsu Ltd 生産管理システム及び方法
JP2006285364A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pentax Corp 処理管理システム、及び、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052892A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Fujitsu Ltd 在庫情報生成プログラム、在庫情報生成方法、在庫情報生成装置、在庫情報管理システム、及び、在庫情報表示装置
JPWO2017056159A1 (ja) * 2015-09-28 2018-07-19 富士通株式会社 管理システム、管理方法および管理プログラム
JP2021051626A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本電気株式会社 処理装置、処理方法及びプログラム
JP7363278B2 (ja) 2019-09-26 2023-10-18 日本電気株式会社 処理装置、処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4656114B2 (ja) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10706386B2 (en) Machine learning inventory management
EP3706056A1 (en) Shelf monitoring device, shelf monitoring method, and shelf monitoring program
JP6791534B2 (ja) 商品管理装置、商品管理方法及びプログラム
JP6269851B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
WO2019087792A1 (ja) 棚札検出装置、棚札検出方法、及び、棚札検出プログラム
US10040628B1 (en) Item replacement assistance
US20150220784A1 (en) Method and system for semi-automated venue monitoring
JP2017519313A (ja) 在庫管理システムおよび方法
WO2018016494A1 (ja) 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理プログラムおよび在庫管理方法
US11257017B2 (en) Distributed logbook for anomaly monitoring
CN111126888A (zh) 一种自动化程度高的仓库管理系统
RU2730112C1 (ru) Система и способ идентификации объектов в составном объекте
US10628792B2 (en) Systems and methods for monitoring and restocking merchandise
US20220398530A1 (en) Business support device, business support method, computer program, and business support system
JP4656114B2 (ja) 対象管理装置およびシステム、コンピュータプログラム、データ処理方法
JP2022160631A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US11851279B1 (en) Determining trends from materials handling facility information
CN113260829A (zh) 用于库存的系统、装置和方法
US20240185176A1 (en) Systems and methods for inventory management
JP7336708B2 (ja) 業務支援システム、業務支援装置、端末、業務支援方法、業務方法、及び、コンピュータプログラム
US20210383495A1 (en) Frontline Alerting Service Tool
Read This Guide?
US20150324738A1 (en) Inventory management system
JP2009261810A (ja) 棚上物品重量変動自動記録管理システム
KR20210056516A (ko) 세탁가능한 대여물 관리시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees