JP2009075541A - 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 - Google Patents
光源装置、光走査装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009075541A JP2009075541A JP2008082308A JP2008082308A JP2009075541A JP 2009075541 A JP2009075541 A JP 2009075541A JP 2008082308 A JP2008082308 A JP 2008082308A JP 2008082308 A JP2008082308 A JP 2008082308A JP 2009075541 A JP2009075541 A JP 2009075541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- source device
- substrate
- light
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】付勢部材78によって、基板76を第1ホルダ74に対して付勢することで、光源10の表面、具体的にはパッケージ10bの−y側の面を、第1ホルダ74に形成された凹部74bの底壁面に圧接する。これにより、光源10を第1ホルダ74に対して位置決めすることができる。また、保持部材77を、把持部が基板76を把持した状態で第1ホルダ74に固定することで、基板76と第1ホルダ74との相対位置関係を一定に維持することがでる。したがって、結果的に第2ホルダ72に支持されるカップリングレンズ11と、光源10との位置関係を一定に維持することが可能となる。
【選択図】図4
Description
以下、本発明の第1の実施形態を図1〜図9に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置500の概略構成を示す図である。
次に、本発明の第2の実施形態を図10〜図14に基づいて説明する。ここで、前述した第1の実施形態と同一の構成部分については、その説明を簡略し、または省略するものとする。
Claims (15)
- 複数の光ビームを射出する光源装置であって、
2次元配列された複数の発光部を有する光源と;
前記光源が実装された基板と、
前記複数の発光部からそれぞれ射出された複数の光ビームをカップリングするカップリング素子と;
前記カップリング素子を支持する支持部材と;
前記基板を前記支持部材に対して付勢することで、前記光源を前記支持部材に対して位置決めする付勢部材と;
前記基板の前記支持部材に対する位置関係を維持する保持部材と;を備える光源装置。 - 前記基板は、外部からの配線が接続されるコネクタが実装され、
前記保持部材は、前記基板の前記コネクタが実装された部分の近傍を保持することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。 - 前記光源は、複数の発光部を有する発光素子と、前記発光素子を収容するパッケージとを備え、
前記付勢部材は、前記基板を前記支持部材に対して付勢することで、前記パッケージを前記支持部材に当接させて、前記光源を前記支持部材に対して位置決めすることを特徴とする請求項1又は2に記載の光源装置。 - 前記付勢部材は、前記基板に係止するアンカー部を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光源装置。
- 前記支持部材に支持され、前記複数の発光部から射出された光ビームそれぞれを、分岐する分岐素子と;
前記分岐素子に分岐された光ビームの一方を受光する受光素子と;を更に備える請求項1〜4のいずれか一項に記載の光源装置。 - 前記保持部材は、前記支持部材に取り付けられ、前記基板に係合する係合部を有していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の光源装置。
- 前記保持部材は、前記支持部材に対して、前記カップリング素子の光軸方向に移動可能に取り付けられていることを特徴とする請求項6に記載の光源装置。
- 前記保持部材は、前記カップリング素子の光軸に直交する方向に、前記基板を係止することを特徴とする請求項6又は7に記載の光源装置。
- 前記係合部は、楔形状又は台形状に整形されていることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の光源装置。
- 前記保持部材は、前記コネクタに前記配線が接続又は着脱される方向に平行な線上に配置されていることを特徴とする請求項6〜9のいずれか一項に記載の光源装置。
- 前記保持部材は複数設けられていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の光源装置。
- 複数の光ビームを用いて被走査面を走査する光走査装置であって、
請求項1〜11のいずれか一項に記載の光源装置と;
前記光源装置から射出される複数の光ビームをそれぞれ偏向する偏向器と;
前記偏向された前記複数の光ビームを被走査面上にそれぞれ結像する走査光学系と;を備える光走査装置。 - 前記光源装置は、前記カップリング素子の光軸を中心に回動可能に支持されていることを特徴とする請求項12に記載の光走査装置。
- 画像に関する情報から得られる潜像に基づいて形成されたトナー像を、記録媒体に定着させることにより、画像を形成する画像形成装置であって、
請求項12又は13に記載の光走査装置と;
前記光走査装置により潜像が形成される感光体と;
前記感光体の被走査面に形成された潜像を顕像化する現像手段と;
前記現像手段により顕像化されたトナー像を前記記録媒体に定着させる転写手段と;を備える画像形成装置。 - 多色画像に関する情報から得られる各色ごとの潜像に基づいて形成されたトナー像を、記録媒体に重ね合わせて定着させることにより、多色画像を形成する画像形成装置であって、
請求項12又は13に記載の光走査装置と;
前記光走査装置により各色に応じた潜像がそれぞれ形成される複数の感光体と;
前記複数の感光体の被走査面それぞれに形成された潜像を顕像化する現像手段と;
前記現像手段により顕像化された各色ごとのトナー像を前記記録媒体に重ね合わせて定着させる転写手段と;を備える画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008082308A JP5316747B2 (ja) | 2007-08-31 | 2008-03-27 | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
US12/222,898 US7800641B2 (en) | 2007-08-20 | 2008-08-19 | Light source unit, optical scan apparatus, and image formation apparatus |
US12/230,248 US7710445B2 (en) | 2007-08-31 | 2008-08-26 | Light source unit, optical scan apparatus, and image formation apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007226178 | 2007-08-31 | ||
JP2007226178 | 2007-08-31 | ||
JP2008082308A JP5316747B2 (ja) | 2007-08-31 | 2008-03-27 | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009075541A true JP2009075541A (ja) | 2009-04-09 |
JP5316747B2 JP5316747B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=40610522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008082308A Expired - Fee Related JP5316747B2 (ja) | 2007-08-20 | 2008-03-27 | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5316747B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011086794A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 光デバイス、光走査装置、画像形成装置、光伝送モジュール及び光伝送システム |
JP2011170055A (ja) * | 2010-02-18 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
US8174747B2 (en) | 2008-06-30 | 2012-05-08 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus and image forming apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0392812A (ja) * | 1989-09-06 | 1991-04-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 光源装置及びその製造方法 |
JPH07115511A (ja) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Kyocera Corp | 画像装置 |
JPH10324018A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Ricoh Co Ltd | 光書込ユニット |
JP2007079295A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Ricoh Co Ltd | マルチビーム光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008082308A patent/JP5316747B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0392812A (ja) * | 1989-09-06 | 1991-04-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 光源装置及びその製造方法 |
JPH07115511A (ja) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Kyocera Corp | 画像装置 |
JPH10324018A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Ricoh Co Ltd | 光書込ユニット |
JP2007079295A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Ricoh Co Ltd | マルチビーム光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8174747B2 (en) | 2008-06-30 | 2012-05-08 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus and image forming apparatus |
JP2011086794A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 光デバイス、光走査装置、画像形成装置、光伝送モジュール及び光伝送システム |
JP2011170055A (ja) * | 2010-02-18 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5316747B2 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5218081B2 (ja) | 光源装置、光ビーム走査装置及び画像形成装置 | |
US7710445B2 (en) | Light source unit, optical scan apparatus, and image formation apparatus | |
JP5078811B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5333982B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP4859132B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5078820B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5038239B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5573493B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5108697B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP5316747B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP6102307B2 (ja) | 光学パッケージ用リッド、光学パッケージ、光学ユニット、マルチビーム走査装置、画像形成装置 | |
JP4915839B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2008262125A (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5316745B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP4989376B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5033688B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP4822542B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5224047B2 (ja) | 光走査装置、ビームピッチ調整方法及び画像形成装置 | |
JP5316315B2 (ja) | 光源装置、光ビーム走査装置及び画像形成装置、並びに光源調整方法 | |
JP5257723B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5569629B2 (ja) | 光源装置、光ビーム走査装置及び画像形成装置、並びに光源調整方法 | |
JP2011059350A (ja) | 調整部材、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5526787B2 (ja) | マルチビーム光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2008216512A (ja) | 光走査装置、画像形成装置、及び偏向器製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5316747 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |