JP2009071352A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009071352A
JP2009071352A JP2007234200A JP2007234200A JP2009071352A JP 2009071352 A JP2009071352 A JP 2009071352A JP 2007234200 A JP2007234200 A JP 2007234200A JP 2007234200 A JP2007234200 A JP 2007234200A JP 2009071352 A JP2009071352 A JP 2009071352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raster image
information
data
image data
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007234200A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kuwabara
哲也 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2007234200A priority Critical patent/JP2009071352A/ja
Publication of JP2009071352A publication Critical patent/JP2009071352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 ページデータをラスターイメージデータへ変換する際の処理負荷を低減させた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 他の印刷ページにより共有されないPR情報、及び、他の印刷ページにより共有されるSR情報の関連付け情報からなるページデータを保持するPDF記憶部32と、PR情報及びSR情報をラスターイメージデータに変換するレンダリング部35,36と、ラスターイメージデータを保持するラスターイメージ記憶部37と、SR情報及びPR情報から変換されたラスターイメージデータを合成し、印刷ページごとのイメージデータを生成するラスターイメージ合成部38により構成される。SRレンダリング部36は、SR情報をラスターイメージデータに変換する際に、当該SR情報に対応するラスターイメージデータが既に保持されているか否かを判別してレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行う。
【選択図】 図2

Description

本発明は、画像形成装置に係り、さらに詳しくは、ページデータを印刷する際に、ページデータをラスターイメージデータに変換して印刷を行う画像形成装置の改良に関する。
XML(eXtensible Markup Language)などで記述されたページデータを印刷する場合、ページデータを解析し、テキスト情報や印刷ページ中に埋め込まれているSVG(Scalable Vector Graphics)などのベクターイメージデータをレンダリングしてラスターイメージデータに変換する処理が行われる。ページデータの印刷は、当該ページデータから得られるこの様なラスターイメージデータに基づいて行われる。
通常、PDF(Portable Document Format)では、複数の印刷ページにより共有可能な共有情報と、共有されず印刷ページごとに設けられる非共有情報とを関連付けて構成された複数のページデータに対して、印刷対象とするページデータが指定される。従来の画像形成装置では、この様な複数のページデータを順に印刷する際、既に印刷したページデータに関連付けられている共有情報を他のページデータの印刷時に印刷する場合であっても、当該共有情報についてラスターイメージデータへ変換する処理が行われていた。このラスターイメージデータへの変換処理は、処理負荷が大きいことから、複数のページデータを印刷する際に印刷に要する時間が長くなってしまうという問題があった。
なお、特許文献1には、印刷ジョブ間で共通に使用されるページデータに関連付けられているイメージデータを抽出することにより、複数の印刷ジョブを実行する際の処理負荷を軽減させる技術が開示されている。また、特許文献2には、HTML(HyperText Markup Language)で記述されたウェブ情報を印刷する際に、既に印刷したウェブ情報と同じ識別情報を有するウェブ情報について、印刷済みのウェブ情報との差分情報を抽出して印刷を行う技術が開示されている。
特開平10−27076号公報 特開2002−91730号公報
上述した通り、従来の画像形成装置では、複数のページデータを順に印刷する際、既に印刷したページデータに関連付けられている共有情報を他のページデータの印刷時に印刷する場合であっても、当該共有情報についてラスターイメージデータへ変換する処理が行われ、複数のページデータを印刷する際の印刷に要する時間が長くなってしまうという問題があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、複数のページデータを順に印刷する際の印刷に要する時間を短縮させた画像形成装置を提供することを目的とする。特に、ページデータをラスターイメージデータへ変換する際の処理負荷を低減させた画像形成装置を提供することを目的とする。
第1の本発明による画像形成装置は、他の印刷ページにより共有されない非共有情報、及び、他の印刷ページにより共有される共有情報の関連付け情報からなる異なる2以上のページデータを保持するページデータ記憶手段と、上記共有情報及び上記非共有情報をラスターイメージデータに変換する変換手段と、上記共有情報から変換された上記ラスターイメージデータを保持するラスターイメージ記憶手段と、共有情報及び非共有情報から変換された上記ラスターイメージデータを合成し、上記印刷ページごとのイメージデータを生成する合成手段とを備え、上記変換手段が、共有情報をラスターイメージデータに変換する際に、当該共有情報に対応するラスターイメージデータが保持されていなければ、共有情報のレンダリングによりラスターイメージデータを生成する処理を行い、ラスターイメージデータが既に保持されていれば、当該ラスターイメージデータを上記ラスターイメージ記憶手段から読み出して上記合成手段へ出力するように構成される。
この画像形成装置では、共有情報をラスターイメージデータに変換する際に、この共有情報に対応するラスターイメージデータが既に保持されているか否かが判別され、この判別結果に基づいてレンダリングによるラスターイメージの生成処理が行われる。すなわち、ラスターイメージデータが保持されていなければ、共有情報のレンダリングによりラスターイメージデータを生成する処理が行われ、ラスターイメージデータが既に保持されていれば、保持されているラスターイメージデータをラスターイメージ記憶手段から読み出して合成手段へ出力する動作が行われる。この様な構成によれば、ラスターイメージデータが既に保持されている共有情報について、当該共有情報のレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理を行わなくてよいので、ページデータをラスターイメージデータへ変換して印刷ページごとのイメージデータを生成する際の処理負荷を低減させることができる。
第2の本発明による画像形成装置は、上記構成に加え、上記変換手段が、ページデータ中に同じ共有情報が複数回関連付けられている場合に、最初に処理する上記共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行い、次回以降に処理する共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずに当該ラスターイメージデータを上記ラスターイメージ記憶手段から読み出して上記合成手段へ出力するように構成される。
第3の本発明による画像形成装置は、上記構成に加え、上記変換手段が、同じ共有情報が関連付けられている複数のページデータを順に処理する場合に、最初に処理するページデータの上記共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行い、他のページデータの上記共有情報についてはレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずに当該ラスターイメージデータを上記ラスターイメージ記憶手段から読み出して上記合成手段へ出力するように構成される。
第4の本発明による画像形成装置は、上記構成に加え、上記ラスターイメージ記憶手段に保持されているラスターイメージデータについてピクセル数を減少させる処理を行って、画像を縮小させた縮小データを生成するデータ縮小手段を備え、上記ページデータが、当該ページデータに関連付けられている共有情報について、印刷ページ内における画像サイズを指定するためのサイズ指定情報を含み、上記変換手段が、最初に処理したページデータの共有情報が関連付けられている他のページデータを処理する際に、当該共有情報に関する上記サイズ指定情報に基づいて、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行うか否かを決定するように構成される。
本発明による画像形成装置によれば、ラスターイメージデータが既に保持されている共有情報について、当該共有情報のレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理を行わなくてよいので、ページデータをラスターイメージデータへ変換して印刷ページごとのイメージデータを生成する際の処理負荷を低減させることができる。従って、複数のページデータを順に印刷する際の印刷に要する時間を短縮させることができる。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による画像形成装置を含む印刷システムの一構成例を示したシステム図である。この印刷システムは、PDF作成ツール11及びドライバ12を有するPC(パーソナルコンピュータ)1と、コントローラ21及び印刷部22を有するプリンタ2とからなる。PC1は、キーボードやディスプレイなどのユーザインターフェースを備えた情報処理端末である。
PDF作成ツール11は、PDF形式の印刷データを生成する印刷データ生成手段であり、所定のアプリケーションプログラムに基づいて動作する。ドライバ12は、ユーザがPDF作成ツール11を用いて作成した印刷データをプリンタ2に転送する通信インターフェースである。
PDF作成ツール11により生成される印刷データは、XMLなどのマークアップ言語で記述され、SR(Shared Resource:シェアードリソース)情報、ラスターイメージデータからなるイメージ情報、及び、異なる複数のページデータ(PD)からなる。このページデータは、SR情報、PR(Private Resource:プライベートリソース)情報、テキスト情報及びイメージ情報を関連付けて構成される。
SR情報は、他の印刷ページにより共有される共有情報であり、SVGなどのベクターイメージデータからなる。PR情報は、印刷ページごとに設けられ、他の印刷ページにより共有されない非共有情報であり、SVGなどのベクターイメージデータからなる。ここでいう印刷ページとは、1つのページデータを1枚の用紙に印刷する場合を想定して予め定められる概念のことであり、印刷用のイメージデータを生成する際の処理単位となっている。
テキスト情報は、タグで表現された制御コードと、実際に印刷させる文字列からなるページ固有情報であり、印刷ページごとに設けられる。
テキスト情報の制御コードにより、実際に印刷させる文字列について、文字サイズ、文字フォント、文字飾り、印刷ページ中におけるレイアウトなどが指定され、また、SR情報、PR情報及びイメージ情報について、印刷ページ中におけるサイズやレイアウトが指定される。
ラスターイメージデータとは、ピクセルごとに色が指定されたピクセルデータからなるビットマップデータである。
ここでは、この様なSR情報、イメージ情報及び複数のページデータからなる印刷データをPDFデータと呼ぶことにする。また、各ページデータは、いずれもPR情報及びテキスト情報と、SR情報及びイメージ情報の関連付け情報とからなるものとする。この様な関連付け情報としては、例えば、PDFデータ内においてSR情報及びイメージ情報を識別するための識別情報が用いられる。
ドライバ12では、印刷対象とするページデータや印刷部数などを指定するJDF(Job Description File:ジョブ記述ファイル)データを生成し、プリンタ2へ送信する動作が行われる。
プリンタ2は、PC1から取得したPDFデータのページデータをラスターイメージデータに変換し、このラスターイメージデータに基づいて印刷を行う画像形成装置である。
コントローラ21は、PC1のドライバ12からPDFデータ及びJDFデータを取得し、取得したPDFデータのページデータを解析してSR情報やPR情報のベクターイメージデータをラスターイメージデータに変換する印刷制御手段である。解析対象のページデータは、取得したJDFデータに基づいてPDFデータから抽出される。
印刷部22は、コントローラ21により生成されたラスターイメージデータに基づいて、ページデータを用紙に印刷する印刷実行手段であり、感光体ドラム、帯電器、現像装置、転写装置及び定着装置などからなる。
図2は、図1のプリンタ2におけるコントローラ21の構成例を示したブロック図である。このコントローラ21は、外部インターフェース部31、PDF記憶部32、印刷ジョブ制御部33、PD解析部34、PRレンダリング部35、SRレンダリング部36、ラスターイメージ記憶部37、ラスターイメージ合成部38及び印刷ページ記憶部39により構成される。
外部インターフェース部31は、PC1からのPDFデータ及びJDFデータを受信し、PDFデータをPDF記憶部32内に格納し、JDFデータを印刷ジョブ制御部33へ出力する通信制御手段である。PDF記憶部32は、PDFデータを保持する印刷データ記憶手段である。
印刷ジョブ制御部33は、外部インターフェース部31からのJDFデータに基づいて印刷対象とするページデータを判別し、PD解析部34に指示する動作を行っている。
PD解析部34は、印刷ジョブ制御部33からの指示に基づいて印刷対象のページデータをPDF記憶部32から読み出す動作を行っている。このPD解析部34では、読み出したページデータを解析し、当該ページデータに関連付けられているPR情報、SR情報及びテキスト情報をPDFデータから順に抽出する処理が行われる。
PRレンダリング部35は、PD解析部34により抽出されたPR情報及びテキスト情報をレンダリングし、ラスターイメージデータに変換するイメージデータの変換手段である。
SRレンダリング部36は、PD解析部34により抽出されたSR情報をラスターイメージデータに変換するイメージデータの変換手段である。ラスターイメージ記憶部37は、SRレンダリング部36によってSR情報から変換されたラスターイメージデータを保持するイメージデータの保持手段である。ラスターイメージ記憶部37では、例えば、JDFデータにより指定された印刷ジョブが終了するまで、ラスターイメージデータが保持される。
ラスターイメージ合成部38は、PRレンダリング部35及びSRレンダリング部36により変換されたラスターイメージデータを合成し、印刷ページごとのイメージデータを生成する動作を行っている。
印刷ページ記憶部39は、ページデータに関連付けられているPR情報、SR情報、テキスト情報及びイメージ情報からラスターイメージ合成部38によって生成されたイメージデータを保持するイメージデータの保持手段である。印刷部22では、この印刷ページ記憶部39によって保持されているイメージデータに基づいてページデータを用紙に印刷する動作が行われる。
SRレンダリング部36では、SR情報をラスターイメージデータに変換する際に、当該SR情報に対応するラスターイメージデータが既に保持されているか否かを判別し、この判別結果に基づいてSR情報のレンダリングによりラスターイメージデータを生成する処理を行っている。すなわち、ラスターイメージデータが保持されていなければ、SR情報のレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理が行われる。
一方、ラスターイメージデータが既に保持されていれば、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理は行わず、保持されているラスターイメージデータをラスターイメージ記憶部37から読み出してラスターイメージ合成部38へ出力する動作が行われる。つまり、SR情報をラスターイメージデータに変換する際に、当該SR情報に対応するラスターイメージデータが既に保持されていれば、保持されているラスターイメージデータを用いて印刷用のイメージデータが生成される。
ラスターイメージデータが既に保持されているか否かの判別は、例えば、SR情報に予め割り当てられているPDFデータ内での識別情報、例えば、ファイル名、又は、作成日時や更新日時などの属性情報に基づいて行われる。
ここでは、ページデータ中に同じSR情報が複数回関連付けられている場合に、最初に処理するSR情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行い、次回以降に処理するSR情報についてはレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずに当該ラスターイメージデータをラスターイメージ記憶部37から読み出してラスターイメージ合成部38へ出力する動作が行われるものとする。
また、同じSR情報が関連付けられている複数のページデータを順に処理する場合に、最初に処理するページデータのSR情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行い、他のページデータのSR情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずに当該ラスターイメージデータをラスターイメージ記憶部37から読み出してラスターイメージ合成部38へ出力する動作が行われるものとする。
図3は、図2のコントローラ21の構成例を示した図であり、PDF記憶部32内に格納されているPDFデータのデータ構造の一例が示されている。PDF記憶部32内に格納されるPDFデータは、異なる複数のページデータA1,A2と、SR情報からなるSRセットB1と、イメージ情報B21〜B23により構成される。
各ページデータA1及びA2は、いずれもPR情報及びテキスト情報と、SR情報及びイメージ情報の関連付け情報により構成される。SR情報は、複数のページデータA1,A2により共有可能なベクターイメージデータからなる。各ページデータA1,A2中のPR情報A13及びA22は、ページデータごとに設けられるページ固有の情報であり、ベクターイメージデータからなる。各ページデータA1,A2中のテキスト情報A14及びA23も、ページデータごとに設けられるページ固有の情報である。
イメージ情報B21〜B23は、ラスターイメージデータからなるイメージデータであり、複数のページデータA1,A2により共有される共有イメージと、共有されずページデータごとに形成される非共有イメージとがある。
この例では、ページデータA1が、PDFデータ内におけるSR情報の識別情報A11,A12と、SVGデータからなるPR情報A13と、テキスト情報A14と、イメージ情報B21及びB22の各識別情報A15及びA16により構成されている。
また、SRセットB1は、SVGデータからなるSR情報「SVG1」、「SVG2」、「SVG5」及び「SVG6」により構成されている。また、ページデータA2が、SR情報の識別情報A21と、SVGデータからなるPR情報A22と、テキスト情報A23と、イメージ情報B22及びB23の各識別情報A24及びA25により構成されている。
具体的には、識別情報A11を介してSRセットB1のSR情報「SVG1」が参照され、識別情報A12を介してSRセットB1のSR情報「SVG2」が参照されている。つまり、識別情報A11及びA12を介してSRセットB1中のSR情報「SVG1」及び「SVG2」がそれぞれページデータA1に関連付けられている。
また、識別情報A15を介してイメージ情報B21が参照され、識別情報A16を介してイメージ情報B22が参照されている。
一方、識別情報A21を介してSRセットB1のSR情報「SVG1」が参照されている。つまり、識別情報A21を介してSRセットB1中のSR情報「SVG1」がページデータA2に関連付けられている。
また、識別情報A24を介してイメージ情報B22が参照され、識別情報A25を介してイメージ情報B23が参照されている。
従って、SRセットB1中のSR情報「SVG1」がページデータA1及びA2により共有されている。この様なページデータA1,A2をこの順序で処理する場合であれば、ラスターイメージが既に保持されているSR情報のレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理は行わないので、ページデータA1を処理する際にだけ、SR情報「SVG1」をレンダリングしてラスターイメージデータを生成する処理が行われることとなる。つまり、ページデータA2を処理する際には、SR情報「SVG1」をレンダリングしてラスターイメージデータを生成する処理は行われない。
この様な構成により、ラスターイメージデータが既に保持されているSR情報について、当該SR情報のレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理を行わなくてよいので、ページデータをラスターイメージデータへ変換する際の処理負荷を低減させることができる。
図4は、図2のコントローラ21の動作の一例を示した図であり、ラスターイメージデータを合成して得られたイメージデータの一例が示されている。印刷ページごとのイメージデータは、ページデータに関連付けられたSR情報及びイメージ情報と、PR情報及びテキスト情報とをそれぞれレンダリングして得られるラスターイメージデータを合成することによって形成される。
このイメージデータA3は、印刷ページを構成する画像領域内に、SRイメージA31A33及びA34と、PRイメージA32とを配置して構成されている。SRイメージA31,A33及びA34は、当該ページデータA3に関連付けられているSR情報「SR1」、「SR2」及び「SR1」を変換して得られるラスターイメージである。
PRイメージA32は、ページデータ中のPR情報「PR1」をレンダリングして得られるラスターイメージである。
この様なイメージデータA3を印刷する場合、印刷ページを構成する画像領域内の異なる2つの位置に配置される同じ共有情報、すなわち、SRイメージA31及びA34が順に処理され、最初に処理されるSRイメージA31についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理が行われる。そして、PRイメージA32及びSRイメージA33の後で処理されるSRイメージA34についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理は行われず、既に保持されているラスターイメージデータを用いてイメージデータA3が生成される。
図5のステップS101〜S109は、図2のコントローラ21の動作の一例を示したフローチャートである。まず、PD解析部34は、印刷ジョブ制御部33からの指示に基づいてPDF記憶部32からページデータを読み出し、当該ページデータに関連付けられているリソース情報を順に抽出してSR(シェアードリソース)情報であるか否かの判別を行う(ステップS101,S102)。
リソース情報がSR情報であれば、当該SR情報は、SRレンダリング部36へ出力され、SR情報でなければ、すなわち、PR(プライベートリソース)情報であれば、PRレンダリング部35へ出力される。PRレンダリング部35は、PD解析部34により抽出されたPR情報をレンダリングし、レンダリングにより得られたラスターイメージデータをラスターイメージ合成部38へ出力する。
SRレンダリング部36は、PD解析部34により抽出されたSR情報をラスターイメージデータに変換してラスターイメージ合成部38へ出力するとともに、ラスターイメージ記憶部37内に保存する処理を行う。
その際、SR情報の識別情報がページデータから抽出され(ステップS103)、ラスターイメージデータが既にラスターイメージ記憶部37内に保持されているか否かが判別される(ステップS104)。ラスターイメージデータがラスターイメージ記憶部37内に保持されていなければ、SR情報のレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理が行われ(ステップS105)、レンダリングによって得られたラスターイメージデータは、ラスターイメージ合成部38へ出力されるとともに、ラスターイメージ記憶部37内に保存される(ステップS106)。
ラスターイメージデータが既にラスターイメージ記憶部37内に保持されていれば、SR情報のレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理は行われず、記憶部37内に保持されているラスターイメージデータを読み出してラスターイメージ合成部38へ出力する処理が行われる。
ページデータに他のリソース情報が関連付けられていれば、ステップS102からステップS106までの処理手順が繰り返される(ステップS107)。そして、ページデータに関連付けられている全てのリソース情報についてイメージデータが得られれば、印刷ページごとのイメージデータが生成され、当該イメージデータに基づいて印刷が行われる(ステップS108)。
次に、印刷対象として他のページデータが指定されていれば、当該他のページデータについて、ステップS101からステップS108までの処理手順が繰り返される(ステップS109)。そして、JDFデータにより指定された全てのページデータについて印刷が終了すれば、この処理は終了する。
本実施の形態によれば、ラスターイメージデータが既に保持されているSR情報について、当該SR情報のレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理を行わなくてよいので、ページデータをラスターイメージデータへ変換して印刷ページごとのイメージデータを生成する際の処理負荷を低減させることができる。
実施の形態2.
図6は、本発明の実施の形態1による画像形成装置の要部における構成例を示したブロック図であり、コントローラ40内の機能構成の一例が示されている。この画像形成装置は、図2のプリンタ2と比較すれば、データ縮小部41を備えている点で異なる。ここでは、ページデータが、当該ページデータに関連付けられているSR情報について、印刷ページ内における画像サイズを指定するためのサイズ指定情報を含むものとする。
データ縮小部41は、ラスターイメージ記憶部37に保持されているラスターイメージデータについてピクセル数を減少させる処理、例えば、ピクセルの間引き処理を行って、画像を縮小させた縮小データを生成する動作を行っている。
このSRレンダリング部36では、同じSR情報が関連付けられている複数のページデータを順に処理する場合、最初に処理したページデータの上記SR情報が関連付けられている他のページデータを処理する際に、SR情報に関するサイズ指定情報に基づいて、当該SR情報のレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理を行うか否かが決定される。
すなわち、当該SR情報についてラスターイメージデータが保持されているSR情報に比べて画像を拡大させることがサイズ指定情報によって指示されていると判断すれば、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理が行われる。一方、画像を縮小させることが指示されていると判断すれば、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずにデータ縮小部41に対して当該ラスターイメージデータの処理を指示し、データ縮小部41によって得られた縮小データをラスターイメージ合成部38へ出力する動作が行われる。
つまり、この画像形成装置では、最初に処理したページデータのSR情報が関連付けられている他のページデータを処理する場合に、当該他のページデータのSR情報について、ラスターイメージデータが保持されているSR情報に比べて画像を拡大させる場合にだけ、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理が行われる。例えば、他のページデータのSR情報について、サイズ指定情報により間引き処理が指定されている場合には、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理は行われない。
図7は、図6のコントローラ40の動作の一例を示した図であり、ラスターイメージデータを合成して得られたイメージデータの一例が示されている。この例では、SR情報「SR1」が関連付けられているページデータ「ページ1」が最初に処理され、当該SR情報「SR1」の縮小が指示されているページデータ「ページ2」が次に処理される場合が示されている。
コントローラ40では、最初に処理したページデータのSR情報に比べて画像を拡大させることが指示されていると判断した場合にだけ当該SR情報についてレンダリングによってラスターイメージデータを生成する処理が行われ、画像を縮小させることが指示されていると判断した場合には、レンダリングによるラスターイメージデータの生成処理は行われず、既に保持されているラスターイメージデータを用いて縮小処理が行われる。
本実施の形態によれば、最初に処理したページデータのSR情報に関連付けられている他のページデータを処理する際に、当該他のページデータのSR情報に関するサイズ指定情報に基づいてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行うか否かが決定されるので、印刷ページごとのイメージデータを生成する際の処理負荷をさらに低減させることができる。
なお、実施の形態1及び2では、JDFデータにより指定された印刷ジョブについて、同一のページデータが関連付けられているSR情報を再度変換する際や、同じSR情報に関連付けられている複数のページデータを順に処理する際に、ラスターイメージデータが既に保持されているSR情報についてはラスターイメージデータへの変換処理が行われない場合の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。異なる複数のJDFデータによって指定される印刷ジョブを順に処理する場合に、ラスターイメージデータが既に保持されているSR情報について、ラスターイメージデータへの変換処理を行わないようなものであっても良い。
本発明の実施の形態1による画像形成装置を含む印刷システムの一構成例を示したシステム図である。 図1のプリンタ2におけるコントローラ21の構成例を示したブロック図である。 図2のコントローラ21の構成例を示した図であり、PDF記憶部32内に格納されているPDFデータのデータ構造の一例が示されている。 図2のコントローラ21の動作の一例を示した図であり、ラスターイメージデータを合成して得られたイメージデータの一例が示されている。 図2のコントローラ21の動作の一例を示したフローチャートである。 本発明の実施の形態1による画像形成装置の要部における構成例を示したブロック図であり、コントローラ40内の機能構成の一例が示されている。 図6のコントローラ40の動作の一例を示した図であり、ラスターイメージデータを合成して得られたイメージデータの一例が示されている。
符号の説明
1 PC
2 プリンタ
11 PDF作成ツール
12 ドライバ
21 コントローラ
22 印刷部
31 外部インターフェース部
32 PDF記憶部
33 印刷ジョブ制御部
34 PD解析部
35 PRレンダリング部
36 SRレンダリング部
37 ラスターイメージ記憶部
38 ラスターイメージ合成部
39 印刷ページ記憶部
40 コントローラ
41 データ縮小部

Claims (4)

  1. 他の印刷ページにより共有されない非共有情報、及び、他の印刷ページにより共有される共有情報の関連付け情報からなる異なる2以上のページデータを保持するページデータ記憶手段と、
    上記共有情報及び上記非共有情報をラスターイメージデータに変換する変換手段と、
    上記共有情報から変換された上記ラスターイメージデータを保持するラスターイメージ記憶手段と、
    共有情報及び非共有情報から変換された上記ラスターイメージデータを合成し、上記印刷ページごとのイメージデータを生成する合成手段とを備え、
    上記変換手段は、共有情報をラスターイメージデータに変換する際に、当該共有情報に対応するラスターイメージデータが保持されていなければ、共有情報のレンダリングによりラスターイメージデータを生成する処理を行い、ラスターイメージデータが既に保持されていれば、当該ラスターイメージデータを上記ラスターイメージ記憶手段から読み出して上記合成手段へ出力することを特徴とする画像形成装置。
  2. 上記変換手段は、ページデータ中に同じ共有情報が複数回関連付けられている場合に、最初に処理する上記共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行い、次回以降に処理する共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずに当該ラスターイメージデータを上記ラスターイメージ記憶手段から読み出して上記合成手段へ出力することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 上記変換手段は、同じ共有情報が関連付けられている複数のページデータを順に処理する場合に、最初に処理するページデータの上記共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行い、他のページデータの上記共有情報についてレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行わずに当該ラスターイメージデータを上記ラスターイメージ記憶手段から読み出して上記合成手段へ出力することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 上記ラスターイメージ記憶手段に保持されているラスターイメージデータについてピクセル数を減少させる処理を行って、画像を縮小させた縮小データを生成するデータ縮小手段を備え、
    上記ページデータが、当該ページデータに関連付けられている共有情報について、印刷ページ内における画像サイズを指定するためのサイズ指定情報を含み、
    上記変換手段は、最初に処理したページデータの上記共有情報が関連付けられている他のページデータを処理する際に、上記共有情報に関する上記サイズ指定情報に基づいて、当該共有情報のレンダリングによるラスターイメージデータの生成処理を行うか否かを決定することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
JP2007234200A 2007-09-10 2007-09-10 画像形成装置 Pending JP2009071352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234200A JP2009071352A (ja) 2007-09-10 2007-09-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234200A JP2009071352A (ja) 2007-09-10 2007-09-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009071352A true JP2009071352A (ja) 2009-04-02

Family

ID=40607198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007234200A Pending JP2009071352A (ja) 2007-09-10 2007-09-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009071352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8976376B2 (en) 2012-03-29 2015-03-10 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printing control apparatus, printing system, recording medium having recorded thereon printing control program, and printing control method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099900A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム及びホストコンピュータ
JP2005210483A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd データ変換装置およびデータ変換プログラム
JP2006347064A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Canon Inc ページ描画装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099900A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム及びホストコンピュータ
JP2005210483A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd データ変換装置およびデータ変換プログラム
JP2006347064A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Canon Inc ページ描画装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8976376B2 (en) 2012-03-29 2015-03-10 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printing control apparatus, printing system, recording medium having recorded thereon printing control program, and printing control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375449B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP2006311487A (ja) 画像形成装置、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
WO2021117278A1 (ja) サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP2009188816A (ja) プリンタドライバおよび画像形成装置
JP2007304764A (ja) 画像形成制御データ、プリンタ、印刷サーバ装置、印刷クライアント装置
JP5370044B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、およびプログラム
JP2007157121A (ja) 情報処理装置及びプレビュー表示方法
US9781300B1 (en) Method and system for removing objects from a print document
JP2005301987A (ja) プリンタドライバ、印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御方法
US8049905B2 (en) Computer readable recording medium bearing a printer driver program and print data processing apparatus
JP2008276745A (ja) 印刷制御装置及び印刷文書の印刷方法
JP2009071352A (ja) 画像形成装置
JP2008269157A (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法、およびプログラム
JP2013122661A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2006190311A (ja) 文書印刷処理方法
JP5957979B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像形成装置
JP2006268797A (ja) 出力データ生成装置、出力データ生成方法、及び出力データ生成プログラム
JP2006264224A (ja) バリアブル印刷装置およびバリアブル印刷システム
JP5526863B2 (ja) プリンタドライバ、及び印刷制御装置
JPH11219276A (ja) 印刷画像処理システム及び印刷画像処理方法並びに印刷画像処理プログラムが記録された記録媒体
JP4290711B2 (ja) 印刷装置
JP2006218819A (ja) 画像形成装置、画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP2008254356A (ja) Svg文書印刷装置およびsvg文書印刷方法
JP2006172362A (ja) 文字処理装置、文字処理方法、及びプログラム
JP2008217088A (ja) 画像データ生成プログラム、画像データ生成装置、画像データ生成方法、及び、印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727