JP2009060319A - 携帯端末機 - Google Patents
携帯端末機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009060319A JP2009060319A JP2007225134A JP2007225134A JP2009060319A JP 2009060319 A JP2009060319 A JP 2009060319A JP 2007225134 A JP2007225134 A JP 2007225134A JP 2007225134 A JP2007225134 A JP 2007225134A JP 2009060319 A JP2009060319 A JP 2009060319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- display
- screen
- scroll
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0266—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/7243—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
- H04M1/72436—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72442—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72445—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/22—Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る通信端末機は、筐体8にディスプレイ5が配備されると共に、該ディスプレイ5の画面を覆ってタッチパネル入力装置6が配備されており、複数の動作モードの中からユーザが選択した1つの動作モードを実行することが可能であって、ディスプレイ5の画面にスクロールライン9を表示し、ユーザのスクロール操作に応じて、該スクロールライン9を移動させると共に、スクロールライン9の位置に対応付けられた1つの動作モードを選択した後、ユーザのモード確定操作に応じて、選択された1つの動作モードを確定し、操作領域に表示されている操作キーの操作に応じて該動作モードの所定の処理を実行する。
【選択図】図4
Description
しかしながら、この様な多機能化に伴って、ユーザが所望の1つの機能(動作モード)を起動させるために必要とされる操作の回数は益々増加しており、操作性悪化の問題があった。
そこで、本発明は、所望の機能(動作モード)を容易に探し出して、その機能を素早く起動させることが出来る通信端末機を提供することを目的とする。
ディスプレイの画面に、該画面上を一方向に伸びるスクロールラインを表示し、ユーザのスクロール操作に応じて、該スクロールラインを前記一方向とは交叉する方向へ移動させるスクロールライン表示手段と、
ユーザのスクロール操作に応じて、前記複数の動作モードの中から、スクロールラインの位置に対応付けられた1つの動作モードを選択し、該スクロールラインを境界線としてディスプレイの画面に表示領域と操作領域を形成し、表示領域には、選択された1つの動作モードの初期画面を表示する一方、操作領域には、該動作モードで使用する1或いは複数の操作キーを表示するモード選択制御手段と、
1つの動作モードが選択された状態でのユーザのモード確定操作に応じて、選択された1つの動作モードを確定し、操作領域に表示されている操作キーの操作に応じて該動作モードの所定の処理を実行すると共に、その動作画面を前記表示領域に表示するモード実行制御手段
とを具えている。
そこでユーザは、所望の動作モードの初期画面が表示された時点で、モード確定操作を行なう。これによって該動作モードが起動される。該動作モードにおいては、画面の操作領域に表示されている操作キーの押下に応じ、該動作モードが実行されることになる。
この様に、ユーザは、複数の動作モードの初期画面を観ながら視覚的に所望の動作モードを探し出すことが出来、所望の動作モードを迅速に起動させることが出来る。
ここで表示状態の視覚的な差とは、輝度の大小、点滅の有無、色の違い、発光させる線の太さの違い等を意味しており、スクロールライン以外の画面の表示状態(輝度の大小、ぼかし処理の有無等)との相対的な関係で決まる概念であり、ユーザが、移動中のスクロールラインと、モード選択位置又はその近傍位置に達したスクロールラインとを、視覚的に区別し得る全ての表示状態の違いを含んでいる。
これによって、ユーザは、スクロールラインが所定のモード選択位置に達したことを認識することが出来る。
例えば、スクロールラインが1つのモード選択位置に達したときに該スクロールラインを発光させ、モード選択位置間の移動中は該スクロールラインの発光を停止させる。この場合、スクロールラインは、モード選択位置間を移動している過程では発光せず、1つのモード選択位置に達したときに発光するので、スクロールラインが所定のモード選択位置に達したことを容易に認識することが出来る。
これによって、ユーザは、ディスプレイに表示されている動作画面上の所望の操作アイコンを容易に操作することが可能である。
該具体的構成によれば、ディスプレイに表示されている動作画面を容易にスクロールさせることが出来る。
該具体的構成によれば、例えばTV放送受信時にディスプレイに表示されている動作画面(TV画面)のチャンネルを容易に切り換え、或いは音声ボリュームを容易に調整することが出来る。
前記モード選択制御手段は、該ジョグダイヤルを押下した状態で回転させる操作をスクロール操作として認識する。前記モード実行制御手段は、該ジョグダイヤルの押下を解除する操作をモード確定操作として認識する。
従って、ユーザは、ジョグダイヤルを押下した状態で回転させることによって、ディスプレイに複数の動作モードの初期画面を切り換え表示し、所望の動作モードの初期画面が表示された時点で、該ジョグダイヤルの押下を解除するだけで、所望の動作モードを起動することが出来る。
従って、ユーザは、1つの動作モードの実行中に、ジョグダイヤルを押下することなく回転させることにより、例えばTV放送受信時にはディスプレイに表示されているTV画面のチャンネルを容易に切り換え、或いは音声ボリュームを容易に調整することが出来る。
該具体的構成によれば、ユーザの個々の好みに応じて、選択・起動の対象となる複数の動作モードを設定することが出来るので、所望の動作モードの起動をより迅速に行なうことが出来る。
本発明に係る携帯電話機は、図1(a)(b)に示す如く扁平な直方体状の筐体(8)を具え、該筐体(8)の内部には、図2に示す如く、電話通信のための通信回路(1)と、マイクロコンピュータからなる制御回路(2)と、相手の音声を出力するためのスピーカ(3)と、ユーザの音声を入力するためのマイクロフォン(4)とが配備されている。又、制御回路(2)には、画像を表示するための液晶ディスプレイ(5)と、タッチ入力を行なうための透明のタッチパネル入力装置(6)と、後述のスクロール操作及びモード確定操作を行なうためのジョグダイヤル(7)が接続されている。
尚、スピーカ(3)とマイクロフォン(4)は、電話通話のために筐体(8)の両端部に配置されるが、液晶ディスプレイ(5)の画面に対して左右の位置に、TV放送の音声を出力する一対のスピーカを配置することも可能である。
又、ジョグダイヤル(7)は、図1(b)の如く筐体(8)の背面中央部に配備されており、押圧操作と回転操作とが可能となっている。又、ジョグダイヤル(7)の左右にも、状況に応じてジョグダイヤル(7)とともに操作される押下キーが配備されている。
尚、スクロールライン(9)は、前記溝パターン(90)の格子ピッチで上下に移動することが可能であり、所定のモード選択位置に達したときに発光し、モード選択位置間を移動する過程では発光が停止する。
そして、表示領域(91)には、再生中の音楽や動画の内容を示すジャケットの画像と、再生可能な複数の音楽或いは動画のジャケットを選択する選択アイコンが表示される。又、操作領域(92)には、巻き戻し(逆送り)、再生、早送りの操作キーが表示される。
そして、表示領域(91)には、Web画面が表示される共に、該Web画面に含まれる複数のツールバーアイコンが拡大表示される。又、操作領域(92)には、Web画面を操作するための複数の操作キーが表示される。
そして、表示領域(91)には、TV画面が横向きに表示される。又、操作領域(92)には、TV視聴状態(チャンネル、音声ボリュームなど)を変更するための複数の操作キーが横向きに表示される。
そして、表示領域(91)には、TV画面が通常の向きに表示される。又、操作領域(92)には、他のチャンネルを選択するための複数の動画サムネイルが表示される。
そして、表示領域(91)には、作成したメール文章が表示される。又、操作領域(92)には、文章入力のための複数の操作キーが表示される。
そして、操作領域(92)には、文章入力のための複数の操作キーが表示されると共に、入力した文章の一部が表示される。
尚、ジョグダイヤル(7)のスクロール操作には、順方向の操作と逆方向の操作があり、逆方向のスクロール操作によって逆向きのスクロール処理、及び/又は逆向きの動作モード切替処理が実行される。
何れのアルバムの選択アイコンも選択されていない状態、或いは、表示領域(91)に大きく表示され、選択されているアルバムが存在する状態では、第1のスクロールバー表示部(97)が有効となり、この状態で前記ジョグダイヤル(7)を押圧解除状態で回転させることにより、複数の楽曲がスクロール表示される。これに対し、何れか1つのアルバムの選択アイコンを押下して、該アルバムを選択した状態では、第2のスクロールバー表示部(98)が有効となり、前記ジョグダイヤル(7)を押圧解除状態で回転させることにより、複数のアルバムの表示をスクロールさせ、他のアルバムを選択することが可能となる。
又、操作領域(92)に表示されている“MENU”キーを押圧操作すれば、図8(c)に示す如く、録画予約や字幕設定等の機能設定を行なうための操作キーが表示され、その中の“TV”キーを押圧操作すれば、図8(a)のチャンネル切り換え画面に戻ることになる。
続いてステップS7では、ジョグダイヤルの押下スクロールが解除されたか否かを判断し、ノーと判断されたときはステップS6に戻って、モード切り換えと境界線の移動を繰り返す。
一方、ステップS7にてイエスと判断されたときはステップS8に移行して、選択されているモードを確定して、モード切り換え処理を終了する。
又、スクロールライン(9)としては、表示領域(91)と操作領域(92)の境界線を発光させる構成に限らず、表示領域(91)と操作領域(92)の境界位置を示す種々の表示形態を採用することが出来る。
更に又、上記実施例では、ジョグダイヤル(7)の押下スクロール操作からジョグダイヤル(7)の押下を解除する操作を、モード確定操作としているが、これに限らず、ジョグダイヤル(7)のスクロール操作中に別のキーを操作することで、動作モードを確定させることも可能である。
(6) タッチパネル入力装置
(9) スクロールライン
(91) 表示領域
(92) 操作領域
Claims (9)
- 筐体にディスプレイが配備されると共に、該ディスプレイの画面を覆って透光性のタッチパネル入力装置が配備されており、複数の動作モードの中からユーザが選択した1つの動作モードを実行することが可能な携帯端末機において、
ディスプレイの画面に、該画面上を一方向に伸びるスクロールラインを表示し、ユーザのスクロール操作に応じて、該スクロールラインを前記一方向とは交叉する方向へ移動させるスクロールライン表示手段と、
ユーザのスクロール操作に応じて、前記複数の動作モードの中から、スクロールラインの位置に対応付けられた1つの動作モードを選択し、該スクロールラインを境界線としてディスプレイの画面に表示領域と操作領域を形成し、表示領域には、選択された1つの動作モードの初期画面を表示する一方、操作領域には、該動作モードで使用する1或いは複数の操作キーを表示するモード選択制御手段と、
1つの動作モードが選択された状態でのユーザのモード確定操作に応じて、選択された1つの動作モードを確定し、操作領域に表示されている操作キーの操作に応じて該動作モードの所定の処理を実行すると共に、その動作画面を前記表示領域に表示するモード実行制御手段
とを具えていることを特徴とする携帯端末機。 - 前記スクロールラインは、ディスプレイの画面上に予め設定されている複数のモード選択位置に移動させることが可能であって、前記モード選択制御手段は、スクロールラインが1つのモード選択位置に達したときのスクロールラインの表示状態と、モード選択位置間を移動中のスクロールラインの表示状態に、視覚的な差を設ける請求項1に記載の携帯端末機。
- 前記モード選択制御手段は、スクロールラインが1つのモード選択位置に達したときに該スクロールラインを発光させ、モード選択位置間の移動中は該スクロールラインの発光を停止させる請求項2に記載の携帯端末機。
- 前記モード実行制御手段は、ディスプレイの画面の表示領域に、確定された動作モードの動作画面を表示すると共に、該動作画面に含まれる操作アイコンを拡大表示する請求項1乃至請求項3の何れかに記載の携帯端末機。
- 前記モード実行制御手段は、ディスプレイの画面の表示領域に、確定された動作モードの動作画面を表示すると共に、該動作画面のスクロール状態を表わす表示部を表示し、ユーザの操作に応じて該表示部の表示を変更すると共に、動作画面をスクロールさせる請求項1乃至請求項4の何れかに記載の携帯端末機。
- 前記モード実行制御手段は、ディスプレイの画面の表示領域に、確定された動作モードの動作画面を表示する一方、ディスプレイの画面の操作領域に、該動作画面の画像若しくは音声の設定を表わす表示部を表示し、ユーザの操作に応じて該表示部の表示を変更すると共に、画像若しくは音声の設定を変化させる請求項1乃至請求項5の何れかに記載の携帯端末機。
- 前記筐体には、前記スクロール操作とモード確定操作のためのジョグダイヤルが配備され、前記モード選択制御手段は、該ジョグダイヤルを押下した状態で回転させる操作をスクロール操作として認識し、前記モード実行制御手段は、該ジョグダイヤルの押下を解除する操作をモード確定操作として認識する請求項1乃至請求項6の何れかに記載の携帯端末機。
- 前記筐体には、前記スクロール操作及びモード確定操作のためのジョグダイヤルが配備され、前記モード選択制御手段は、該ジョグダイヤルを押下した状態で回転させる操作をスクロール操作として認識し、前記モード実行制御手段は、該ジョグダイヤルの押下を解除する操作をモード確定操作として認識する一方、該ジョグダイヤルを押下解除状態で回転させる操作に応じて、前記表示部の表示を変更する請求項5又は請求項6に記載の携帯端末機。
- 予め用意されている複数の動作モードの中からユーザが予め選択した複数の動作モードを対象として、前記モード選択制御手段による動作モードの選択と、前記モード実行制御手段による動作モードの起動が可能である請求項1乃至請求項8の何れかに記載の携帯端末機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225134A JP5086005B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | 携帯端末機 |
PCT/JP2008/065263 WO2009028533A1 (ja) | 2007-08-31 | 2008-08-27 | 携帯端末機 |
KR1020107004210A KR101129661B1 (ko) | 2007-08-31 | 2008-08-27 | 휴대 단말기 |
US12/675,396 US8558812B2 (en) | 2007-08-31 | 2008-08-27 | Portable terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225134A JP5086005B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | 携帯端末機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009060319A true JP2009060319A (ja) | 2009-03-19 |
JP5086005B2 JP5086005B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40387251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007225134A Expired - Fee Related JP5086005B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | 携帯端末機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8558812B2 (ja) |
JP (1) | JP5086005B2 (ja) |
KR (1) | KR101129661B1 (ja) |
WO (1) | WO2009028533A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010271979A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Toshiba Corp | 携帯端末 |
JP2012168890A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Ntt Docomo Inc | 表示装置、通信装置及びプログラム |
JP2013531919A (ja) * | 2010-05-11 | 2013-08-08 | ハリス コーポレイション | 多機能制御による電子装置 |
JP2014139850A (ja) * | 2014-05-08 | 2014-07-31 | Kyocera Corp | 表示機能付き携帯電子装置 |
JP2014225277A (ja) * | 2014-07-16 | 2014-12-04 | 京セラ株式会社 | 表示機能付き携帯電子装置および表示機能付き携帯電子装置の制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001174271A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置 |
JP2004078888A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-03-11 | Aisin Aw Co Ltd | 画像表示装置及びナビゲーション装置 |
JP2006311224A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Nec Saitama Ltd | 折り畳み型携帯電話機 |
JP2007034688A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Sony Corp | 再生装置、メニュー表示方法、メニュー表示方法のプログラム及びメニュー表示方法のプログラムを記録した記録媒体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3654253B2 (ja) | 1992-09-08 | 2005-06-02 | 株式会社日立製作所 | 電話機 |
JP2000278391A (ja) | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Nec Saitama Ltd | 背面手書き入力機能を有する携帯電話機 |
JP2005321915A (ja) | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法、並びに、プログラム |
JP5009099B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2012-08-22 | ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー | 携帯情報端末 |
DE602008003680D1 (de) * | 2008-05-29 | 2011-01-05 | Lg Electronics Inc | Transparente Anzeige und Betriebsverfahren dafür |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007225134A patent/JP5086005B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-27 WO PCT/JP2008/065263 patent/WO2009028533A1/ja active Application Filing
- 2008-08-27 KR KR1020107004210A patent/KR101129661B1/ko active IP Right Grant
- 2008-08-27 US US12/675,396 patent/US8558812B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001174271A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置 |
JP2004078888A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-03-11 | Aisin Aw Co Ltd | 画像表示装置及びナビゲーション装置 |
JP2006311224A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Nec Saitama Ltd | 折り畳み型携帯電話機 |
JP2007034688A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Sony Corp | 再生装置、メニュー表示方法、メニュー表示方法のプログラム及びメニュー表示方法のプログラムを記録した記録媒体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010271979A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Toshiba Corp | 携帯端末 |
JP2013531919A (ja) * | 2010-05-11 | 2013-08-08 | ハリス コーポレイション | 多機能制御による電子装置 |
JP2012168890A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Ntt Docomo Inc | 表示装置、通信装置及びプログラム |
JP2014139850A (ja) * | 2014-05-08 | 2014-07-31 | Kyocera Corp | 表示機能付き携帯電子装置 |
JP2014225277A (ja) * | 2014-07-16 | 2014-12-04 | 京セラ株式会社 | 表示機能付き携帯電子装置および表示機能付き携帯電子装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8558812B2 (en) | 2013-10-15 |
US20100214241A1 (en) | 2010-08-26 |
KR20100063045A (ko) | 2010-06-10 |
KR101129661B1 (ko) | 2012-03-29 |
JP5086005B2 (ja) | 2012-11-28 |
WO2009028533A1 (ja) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101924835B1 (ko) | 터치 디바이스의 기능 운용 방법 및 장치 | |
KR100754211B1 (ko) | 멀티태스킹을 위한 사용자 인터페이스 방법 및 그 방법을수행하는 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 | |
US7587683B2 (en) | Display method, portable terminal device, and display program | |
JP4691489B2 (ja) | 画面分割表示機能付きの電子端末及びその画面表示方法 | |
US8581939B2 (en) | Terminal device with display function | |
KR100744400B1 (ko) | 이동 통신 단말기의 메뉴 화면에서 빠른 메뉴 제공 방법 및장치 | |
US20100169813A1 (en) | Method for displaying and operating user interface and electronic device | |
US20070216643A1 (en) | Multipurpose Navigation Keys For An Electronic Device | |
JP2005122271A (ja) | 携帯型電子装置 | |
JP2009266199A (ja) | ユーザインタフェースを操作するための方法および装置と、それを用いた記録媒体 | |
JP2012527686A (ja) | 通信関連リスト上のタッチイベントを通じて特定機能を遂移行するための方法及びこれを用いた携帯端末機 | |
JP5932563B2 (ja) | 電子機器及び制御プログラム並びに電子機器での処理実行方法 | |
JP5086005B2 (ja) | 携帯端末機 | |
WO2012133577A1 (ja) | 電子機器 | |
JP5467064B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5723631B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2009253772A (ja) | 入力装置、入力方法、携帯端末装置の入力制御プログラム、及び携帯端末装置 | |
JP2008054138A (ja) | 携帯電子機器及びその制御方法 | |
KR100705017B1 (ko) | 이동통신 단말기 및 이를 이용한 태스크 매니저 표시방법 | |
JP5420846B2 (ja) | 電子メール機能付き機器および電子メール機能付き機器の制御方法 | |
JP2014174831A (ja) | 電子機器 | |
KR100680807B1 (ko) | 이동통신단말기 및 입력표시방법 | |
JP2010217949A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2011118729A (ja) | 電子機器および選択画面の表示方法 | |
JP6155355B2 (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5086005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |