JP2009052502A - 密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置 - Google Patents

密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009052502A
JP2009052502A JP2007221314A JP2007221314A JP2009052502A JP 2009052502 A JP2009052502 A JP 2009052502A JP 2007221314 A JP2007221314 A JP 2007221314A JP 2007221314 A JP2007221314 A JP 2007221314A JP 2009052502 A JP2009052502 A JP 2009052502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hermetic compressor
hermetic
support
rubber seat
sealed container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007221314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128205B2 (ja
Inventor
Izumi Onoda
泉 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP2007221314A priority Critical patent/JP5128205B2/ja
Priority to CNU2008201123687U priority patent/CN201273260Y/zh
Publication of JP2009052502A publication Critical patent/JP2009052502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128205B2 publication Critical patent/JP5128205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置を提供する。
【解決手段】本密閉型圧縮機は、密閉容器の外側面下部に、支持脚が複数溶着され、この支持脚は密閉容器の側面を支持し密閉容器の外周の曲率半径と略等しい曲率半径を有する支持面と、この支持面の下端から略水平外側に折曲されゴム座取付孔が設けられた取付面と、この取付面から下方に密閉容器の底部より低い位置まで延びる延長部を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置に係り、特に支持脚を改良した密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置に関する。
従来、密閉容器の内部に電動機と圧縮機構を設けた密閉型圧縮機は、密閉容器の内部に圧縮機構を駆動する電動機の固定子が固定され、この電動機の回転子に圧縮機構を駆動するクランク軸が結合される。
このような圧縮機構は、シリンダの外周面と密閉容器の円筒部の内周面との間を複数箇所溶着して固定してある。
図6に示すように、密閉容器21の底面部22には、下方から見て略三角形状の支持脚23が複数の箇所で隅肉溶接により溶着され、この支持脚23の各隅部にはゴム座用孔が設けられ、防振用のゴム座Gが装着される。
このような従来の密閉型圧縮機では、圧縮機構より発生した振動や騒音は、シリンダ外周面より溶接部を介し、密閉容器に振動として伝わり、底面部から外部に発せられる。支持脚もこの底面部に隅肉溶接にて固定されているため振動や騒音が伝達しやすく、表面積が大きい一体型の支持脚からも振動や騒音が外部に発せられる。
密閉容器の底面部の曲面に略三角形状の支持脚の端部が、隅肉溶接で溶着されるため、不慮の落下時に支持脚の固定強度が不足するという問題がある。
また、支持脚の剛性を高めるために、密閉容器の底面部の曲面に沿わせた形状に支持面を設けるものも提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1のものは、支持脚の剛性は高まるが溶接部は隅肉溶接のままであり、また、溶接部と圧縮機脚取付孔までの距離が長くなり、全体としての支持脚の固定強度は不十分であり、さらに、隅肉溶接の熱変形により密閉容器の底面部の形状に沿わせた支持脚の支持面が密閉容器から離れる問題がある。
実開平3−102072号公報
本発明は上述した事情を考慮してなされたもので、振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
また、振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機を用いた冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係る密閉型圧縮機は、内部に電動機と圧縮機構を設けた密閉容器の外側面下部に、複数の支持脚が溶着された密閉型圧縮機において、前記各支持脚は密閉容器の側面を支持し前記密閉容器の外周の曲率半径と略等しい曲率半径を有する支持面と、この支持面の下端から略水平外側に折曲されゴム座取付孔が設けられた取付面と、この取付面から下方に前記密閉容器の底部より低い位置まで延びる延長部を有することを特徴とする。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、上記密閉型圧縮機と、凝縮器と、膨張装置と、蒸発器とを備える。
本発明に係る密閉型圧縮機によれば、振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置を提供することができる。
また、本発明に係る冷凍サイクル装置によれば、振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機を用いた冷凍サイクル装置を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る密閉型圧縮機及びこれを用いた冷凍サイクル装置の概念図である。
なお、明細書中、符号を付さない部品は図示しない。
図1に示すように、本発明に係る冷凍サイクル装置11は、本実施形態の密閉型圧縮機1と、凝縮器12と、膨張装置13と、蒸発器14がサイクル状に配管接続される。
本第1の実施形態の密閉型圧縮機1は密閉容器2を備え、密閉容器2内に収容される電動機と、この電動機に回転軸を介して連結された圧縮機構からなる。
一方、密閉容器2の外側面下部には、複数例えば3個の同一形状の支持脚3が等間隔で溶着される。
図2および図3に示すように、この支持脚3は、密閉容器2の外周面2aを支持し、密閉容器2の外周の曲率半径と略等しい曲率半径を有する支持面4と、この支持面4の下端から略水平外側に折曲され、ゴム座取付孔5が設けられた取付面6と、この取付面6から下方に密閉容器2の底部2bより低い位置まで門形に延びる1対の延長部7を有する。
図4に示すように、延長部7の内側端面7aと、密閉容器2の外周面2aのストレート部2aの間に間隙gが形成され、この間隙gは支持脚3の板厚以下の幅にするのが好ましい。これにより、不慮の製品落下時にも内側端面7aが変形してストレート部2aに接触し、それ以上に変形が抑制され、支持脚3の強度の確保ができ、密閉型圧縮機1の姿勢が保たれ、変形に起因する異状振動や騒音を防止できる。
また、図1に示すように、密閉型圧縮機1の使用時には、支持脚3に設けたゴム座取付孔5にゴム座Gを取り付け、このゴム座Gを介して、密閉型圧縮機1を設置面Pに弾性支持する。ゴム座Gは部位毎の直径が異なる多段異径の円筒形状をなし、ゴム座G取り付け状態では、延長部7のゴム座側表面7bとゴム座Gの最大外径部位Gaとの間に例えば数mmの間隙gを設ける。これにより、ゴム座は経時変化で密閉型圧縮機の自重によるヘタリや油類による膨潤が発生しても、両者が接触を回避することで膨潤の進行を阻止し、密閉型圧縮機1が床に接触しないように設計できる。
さらに、図3に示すように、支持脚3の容器2への溶着は、支持面4に設けたプロジェクション突起4aで、スポット溶接によって行う。この溶接時、密閉容器2の外周の曲率半径と支持面4の曲率半径が略等しいので、密閉容器2の外周と支持面4が密接し、支持脚3が確実に溶着される。
上記のように分割された複数の支持脚によって、密閉型圧縮機(密閉容器)を支持するので、支持脚が小型化されて、支持脚の振動固有値が高くなり、振動音を発しにくくなる。また、省資源、重量減となる。さらに、密閉型圧縮機の製造時や冷凍サイクル装着前でもコンベア上で直立するため生産性に優れる。
本実施形態の密閉型圧縮機によれば、振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機が実現する。
また、本実施形態の冷凍サイクル装置にとれば、振動や騒音が外部に放射されるのが抑制されて静かで、支持脚の固定強度が十分な密閉型圧縮機を用いた冷凍サイクル装置が実現する。
次に本発明の第2の実施形態に係る密閉型圧縮機について、図5に基づいて説明する。
本発明の第2の実施形態は図5に示すように、支持脚3の延長部7の最下端部7cを密閉容器2の外周面に近づけて形成したものである。このようにすることにより、密閉容器2の外周面と支持脚3の最下端部7cとの水平方向の距離hが小さくなり、支持脚3に落下等の衝撃荷重が加わった場合の強度を向上することができる。
本発明の第1の実施形態に係る密閉型圧縮機及びこれを用いた冷凍サイクル装置の概念図。 本発明の第1の実施形態に係る密閉型圧縮機の支持脚取り付け状態を示す概念図。 本発明の第1の実施形態に係る密閉型圧縮機に用いる支持脚の斜視図。 本発明の第1の実施形態に係る密閉型圧縮機の支持脚取り付け状態を示す概念図。 本発明の第2の実施形態に係る密閉型圧縮機の支持脚取り付け状態を示す概念図。 従来の密閉型圧縮機の支持脚取り付け状態を示す概念図。
符号の説明
1…密閉型圧縮機、2…密閉容器、2a…外周面、2a…ストレート部、2b…底部、3…支持脚、4…支持面、4a…プロジェクション突起、5…ゴム座取付孔、6…取付面、7…延長部、7a…内側端面、7b…ゴム座側表面、12…凝縮器、13…膨張装置、14…蒸発器、G…ゴム座、Ga…最大外径部位、g…間隙、g…間隙。

Claims (4)

  1. 内部に電動機と圧縮機構を設けた密閉容器の外側面下部に、複数の支持脚が溶着された密閉型圧縮機において、前記各支持脚は密閉容器の側面を支持し前記密閉容器の外周の曲率半径と略等しい曲率半径を有する支持面と、この支持面の下端から略水平外側に折曲されゴム座取付孔が設けられた取付面と、この取付面から下方に前記密閉容器の底部より低い位置まで延びる延長部を有することを特徴とする密閉型圧縮機。
  2. 前記延長部の内側端面と前記密閉容器の外周面間に間隙を形成し、この間隙は前記支持脚の板厚以下の幅にすることを特徴とする請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記延長部を取付面の両端に1対設け、この1対の延長部の前記ゴム座取付孔側表面と、前記ゴム座取付孔に取り付けられるゴム座の最大外径部位との間に間隙を設けることを特徴とする請求項1または2に記載の密閉型圧縮機。
  4. 請求項1ないし3に記載の密閉型圧縮機と、凝縮器と、膨張装置と、蒸発器とを備えることを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2007221314A 2007-08-28 2007-08-28 密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置 Active JP5128205B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007221314A JP5128205B2 (ja) 2007-08-28 2007-08-28 密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置
CNU2008201123687U CN201273260Y (zh) 2007-08-28 2008-08-27 密闭型压缩机及使用该密闭型压缩机的制冷循环装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007221314A JP5128205B2 (ja) 2007-08-28 2007-08-28 密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009052502A true JP2009052502A (ja) 2009-03-12
JP5128205B2 JP5128205B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=40503781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007221314A Active JP5128205B2 (ja) 2007-08-28 2007-08-28 密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5128205B2 (ja)
CN (1) CN201273260Y (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104074724A (zh) * 2014-06-25 2014-10-01 青岛宝兰格制冷有限公司 冰箱压缩机机脚胶垫压入装置及其使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295911U (ja) * 1976-01-16 1977-07-18
JPS5862388A (ja) * 1981-10-07 1983-04-13 Hitachi Ltd 圧縮機の支持脚
JPH03102072U (ja) * 1990-02-08 1991-10-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295911U (ja) * 1976-01-16 1977-07-18
JPS5862388A (ja) * 1981-10-07 1983-04-13 Hitachi Ltd 圧縮機の支持脚
JPH03102072U (ja) * 1990-02-08 1991-10-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104074724A (zh) * 2014-06-25 2014-10-01 青岛宝兰格制冷有限公司 冰箱压缩机机脚胶垫压入装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5128205B2 (ja) 2013-01-23
CN201273260Y (zh) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933278B2 (ja) 被支持体及びフローティング支持構造
JP2013119817A (ja) 電動圧縮機
JPS5824633B2 (ja) 冷凍機用密閉形モ−タ圧縮機
JP6094497B2 (ja) 電動圧縮機、及び電動圧縮機の製造方法
JP2014055633A (ja) 圧縮機用防振ゴム
CN105515268B (zh) 一种电机支架及具有其的空调室外机
JP5128205B2 (ja) 密閉型圧縮機およびこれを用いた冷凍サイクル装置
JP2008185201A (ja) エンジンマウント
JP2011094743A (ja) スタッドボルトの取り付け方法、圧縮機及びモータの取り付け方法、圧縮機及びモータの支持構造
US3138358A (en) Support structure
CN113669398B (zh) 脚垫组件、压缩机和冰箱
WO2016050174A2 (en) Refrigeration compressor and limiting device
JP4292915B2 (ja) 密閉型圧縮機とその支持脚溶接方法
JP2008133757A (ja) 空気調和機
JP2015052432A (ja) 室外機
JP2016061209A (ja) 圧縮機
JP2609713B2 (ja) 密閉形圧縮機
JP5712312B2 (ja) マウント構造
JP4945524B2 (ja) 空気調和機
JP2012026623A (ja) 冷蔵庫
WO2016051723A1 (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置
US20230383751A1 (en) Compressor
JP5789473B2 (ja) 圧縮機
JP4348804B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2005241123A (ja) 冷凍装置用パワーユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5128205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250