JP2009049509A - 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009049509A JP2009049509A JP2007211415A JP2007211415A JP2009049509A JP 2009049509 A JP2009049509 A JP 2009049509A JP 2007211415 A JP2007211415 A JP 2007211415A JP 2007211415 A JP2007211415 A JP 2007211415A JP 2009049509 A JP2009049509 A JP 2009049509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- correction
- information
- image processing
- photographing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像処理システム1は、3D多眼カメラ10及び画像処理装置100を含んでおり、3D多眼カメラ10によって撮影される画像の補正に使用する補正情報を生成するためのシステムである。3D多眼カメラ10は、複数の撮影部12を備えており、補正用チャート150を撮影する。補正用チャート150を撮影して得られたチャート画像150Pは、画像処理装置100に送出される。画像処理装置100は、3D多眼カメラ10からチャート画像150P及び補正関連情報150Iを取得して補正情報D10を生成する。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像処理システムの主要構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る画像処理システム1は、3D多眼カメラ10及び画像処理装置100を含んでおり、3D多眼カメラ10によって撮影される画像の補正に使用する補正情報を生成するためのシステムである。
図2は、3D多眼カメラ10の主要構成を示すブロック図である。図2に示すように、3D多眼カメラ10(以下、カメラ10という)は、複数の撮影部12−1、12−2、…、12−N(N≧2)を備えており、同一の被写体を多視点から撮影した視差画像を取得し、3次元表示用の画像ファイルとして記録する。
図3は、画像処理装置100の主要構成を示すブロック図である。本実施形態では、画像処理装置100は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)によって構成されている。図3に示すように、中央処理装置(CPU)102は、バス104を介して画像処理装置100内の各ブロックに接続されており、各ブロックの動作を制御する。主メモリ106は、制御プログラムが格納される記憶領域や、プログラム実行時の作業領域を含んでいる。ハードディスク装置108には、画像処理装置100のオペレーティングシステム(OS)や、各種のアプリケーションソフト、カメラ10又はメモリカード32から読み込まれた画像ファイル等が格納される。CD−ROM装置110は、図示せぬCD−ROMからのデータの読み込みを行う。カードインターフェイス部(カードI/F)112は、メモリカード32内の画像データの読み書きを行う。表示メモリ116は、表示用データを一時記憶する。モニタ118は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)モニタや液晶モニタにより構成され、この表示メモリ116から出力される画像データ、文字データ等に基づいて画像や文字等を表示する。キーボード120及びマウス122は、操作者からの操作入力を受け付けて、操作入力に応じた信号をCPU102に入力する。なお、ポインティングデバイスとしては、マウス122のほか、タッチパネルやタッチパッド等を用いることができる。マウスコントローラ124は、マウス122の状態を検出してモニタ118上のマウスポインタの位置、及びマウス122の状態等を示す信号をCPU102に出力する。オーディオ入出力回路126には、マイク128及びスピーカ130が接続され、各種の音声信号が入力されるとともに、キーボード120等からの操作入力に応じて各種動作音が再生出力される。通信インターフェイス部(通信I/F)132は、インターネットNWとの間のデータの送受信の制御を行うとともに、所定のプロトコル処理を行う。USBインターフェイス部(USB I/F)134は、カメラ10及びプリンタ136等のUSB接続可能な機器との間の入出力の制御を行うとともに、所定のプロトコル処理を行う。
次に、補正情報の生成処理について、図4のデータフロー図を参照して説明する。まず、ユーザからの入力に応じて、カメラ10から画像処理装置100に補正用チャートの送出が要求される。画像処理装置100は、カメラ10からの補正用チャートの送出要求に応じて補正用チャート150及び説明用画像を読み出し(ステップS10、S12)、カメラ10に送出する。
次に、補正情報を用いた画像の補正処理をカメラ10で行う場合の処理の流れについて、図11のフローチャートを参照して説明する。まず、撮影モードが3Dモードに設定されて、補正対象の多視点画像が撮影され(ステップS50)、撮影時の補正関連情報が取得される(ステップS52)。そして、カメラ10から画像処理装置100に補正情報の配信要求が送信される(ステップS54)。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、以下の説明において上記第1の実施形態と同様の構成については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、以下の説明において上記第1の実施形態と同様の構成については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
Claims (32)
- 画像処理装置と、前記画像処理装置と通信可能な撮影装置とを備えており、
前記撮影装置は、
画像を撮影するための撮影手段と、
前記撮影手段によって補正用チャートを撮影して得られたチャート画像を前記画像処理装置に送出する画像送出手段と
前記チャート画像の撮影に関連する補正関連情報を前記画像処理装置に送出する関連情報送出手段とを備え、
前記画像処理装置は、
前記撮影装置から送出されたチャート画像を取得するチャート画像取得手段と、
前記撮影装置から送出された補正関連情報を取得する補正関連情報取得手段と、
前記チャート画像及び前記補正関連情報を送出した撮影装置によって撮影された画像の補正に用いる補正情報を生成するとともに、該撮影装置を特定するための撮影装置特定情報を前記補正情報に付加する補正情報生成手段と、
を備えることを特徴とする画像処理システム。 - 前記撮影手段は、複数視点からの画像を撮影することを特徴とする請求項1記載の画像処理システム。
- 前記画像処理装置は、
前記撮影装置によって撮影された補正対象画像を取得する画像取得手段と、
前記補正対象画像を撮影した撮影装置の撮影装置特定情報に基づいて、前記補正情報生成手段によって生成された補正情報の中から前記補正対象画像を撮影した撮影装置の補正情報を取得する補正情報取得手段と、
前記補正情報を用いて前記補正対象画像を補正する画像補正手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理システム。 - 前記画像処理装置は、前記撮影装置特定情報によって特定される撮影装置に対して前記補正情報を送出する補正情報送出手段を更に備え、
前記撮影装置は、
前記画像処理装置から送出された補正情報を取得する補正情報取得手段と、
前記補正情報を用いて前記補正対象画像を補正する画像補正手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の画像処理システム。 - 前記画像処理装置は、前記補正情報送出手段により補正情報を送出するときに、前記撮影装置との間で通信可能であるかどうかを確認する確認手段を更に備えることを特徴とする請求項4記載の画像処理システム。
- 前記撮影装置は、前記補正情報取得手段により取得した補正情報から撮影装置特定情報を取得し、自己の撮影装置特定情報と照合することを特徴とする請求項4又は5記載の画像処理システム。
- 前記画像処理装置は、前記チャート画像の撮影時の設定情報を取得する取得手段を更に備え、
前記補正情報生成手段は、前記設定情報を前記撮影装置特定情報として前記補正情報に付加し、
前記補正情報取得手段は、前記補正対象画像の撮影時の設定情報と同一の設定情報が付加された補正情報を取得することを特徴とする請求項4から6のいずれか1項記載の画像処理システム。 - 前記画像処理装置は、前記チャート画像及び補正関連情報を送出した撮影装置を特定するための識別子を取得する取得手段を更に備え、
前記補正情報生成手段は、前記チャート画像を撮影した撮影装置を特定するための識別子を前記撮影装置特定情報として前記補正情報に付加することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の画像処理システム。 - 前記画像処理装置は、
前記補正用チャートを画像データとして記憶する第1の記憶手段と、
前記撮影装置からの要求に応じて、前記補正用チャートを前記撮影装置に送出する第1の送出手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項記載の画像処理システム。 - 前記画像処理装置は、
前記チャート画像の撮影及び送出を行うための手順が記載されたマニュアル情報を記憶する第2の記憶手段と、
前記撮影装置からの要求に応じて、前記マニュアル情報を前記撮影装置に送出する第2の送出手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項記載の画像処理システム。 - 前記撮影装置は、画像を表示するための表示手段を更に備え、
前記第2の記憶手段は、前記表示手段に表示可能な形式の画像データとして前記マニュアル情報を記憶することを特徴とする請求項10記載の画像処理システム。 - 撮影装置によって補正用チャートを撮影して得られたチャート画像を取得する画像取得手段と、
前記チャート画像の撮影に関連する補正関連情報を前記撮影装置から取得する補正関連情報取得手段と、
前記チャート画像及び前記補正関連情報を送出した撮影装置によって撮影された画像の補正に用いる補正情報を生成するとともに、該撮影装置を特定するための撮影装置特定情報を前記補正情報に付加する補正情報生成手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記チャート画像取得手段は、前記補正用チャートが複数視点から撮影されたチャート画像を取得すること特徴とする請求項12記載の画像処理装置。
- 前記撮影装置によって撮影された補正対象画像を取得する画像取得手段と、
前記補正対象画像を撮影した撮影装置の撮影装置特定情報に基づいて、前記補正情報生成手段によって生成された補正情報の中から前記補正対象画像を撮影した撮影装置の補正情報を取得する補正情報取得手段と、
前記補正情報を用いて前記補正対象画像を補正する画像補正手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項12又は13記載の画像処理装置。 - 前記撮影装置特定情報によって特定される撮影装置に対して前記補正情報を送出する補正情報送出手段を更に備えることを特徴とする請求項12から14のいずれか1項記載の画像処理装置。
- 前記補正情報送出手段により補正情報を送出するときに、前記撮影装置との間で通信可能であるかどうかを確認する確認手段を更に備えることを特徴とする請求項15記載の画像処理装置。
- 前記チャート画像の撮影時の設定情報を取得する取得手段を更に備え、
前記補正情報生成手段は、前記設定情報を前記撮影装置特定情報として前記補正情報に付加し、
前記補正情報取得手段は、前記補正対象画像の撮影時の設定情報と同一の設定情報が付加された補正情報を取得することを特徴とする請求項14から16のいずれか1項記載の画像処理装置。 - 前記チャート画像及び補正関連情報を送出した撮影装置を特定するための識別子を取得する取得手段を更に備え、
前記補正情報生成手段は、前記チャート画像を撮影した撮影装置を特定するための識別子を前記撮影装置特定情報として前記補正情報に付加することを特徴とする請求項12から17のいずれか1項記載の画像処理装置。 - 前記補正用チャートを画像データとして記憶する第1の記憶手段と、
前記撮影装置からの要求に応じて、前記補正用チャートを前記撮影装置に送出する第1の送出手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項12から18のいずれか1項記載の画像処理装置。 - 前記チャート画像の撮影及び送出を行うための手順が記載されたマニュアル情報を記憶する第2の記憶手段と、
前記撮影装置からの要求に応じて、前記マニュアル情報を前記撮影装置に送出する第2の送出手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項12から19のいずれか1項記載の画像処理装置。 - 前記第2の記憶手段は、前記撮影装置に設けられた画像表示用の表示手段に表示可能な形式の画像データとして前記マニュアル情報を記憶することを特徴とする請求項20記載の画像処理装置。
- 撮影装置によって補正用チャートを撮影して得られたチャート画像を、画像処理装置に送出する画像送出工程と、
前記チャート画像の撮影に関連する補正関連情報を、前記撮影装置から前記画像処理装置に送出する補正関連送出取得工程と、
前記画像処理装置によって、前記チャート画像及び前記補正関連情報を送出した撮影装置によって撮影された画像の補正に用いる補正情報を生成するとともに、該撮影装置を特定するための撮影装置特定情報を前記補正情報に付加する補正情報生成工程と、
を備えることを特徴とする画像処理方法。 - 前記チャート画像取得工程では、前記補正用チャートが複数視点から撮影されたチャート画像を取得すること特徴とする請求項22記載の画像処理方法。
- 前記撮影装置によって撮影された補正対象画像を、前記画像処理装置に送出する画像送出工程と、
前記補正対象画像を撮影した撮影装置の撮影装置特定情報に基づいて、前記補正情報生成工程において生成された補正情報の中から前記補正対象画像を撮影した撮影装置の補正情報を取得する補正情報取得工程と、
前記補正情報を用いて前記補正対象画像を補正する画像補正工程と、
を更に備えることを特徴とする請求項22又は23記載の画像処理方法。 - 前記撮影装置特定情報によって特定される撮影装置に対して前記画像処理装置から補正情報を送出する補正情報取得工程と、
前記撮影装置において、前記画像処理装置から送出された補正情報を用いて前記補正対象画像を補正する画像補正工程と、
を更に備えることを特徴とする請求項22から24のいずれか1項記載の画像処理方法。 - 前記補正情報送出手段により補正情報を送出するときに、前記撮影装置との間で通信可能であるかどうかを前記画像処理装置により確認する確認工程を更に備えることを特徴とする請求項25記載の画像処理方法。
- 前記撮影装置は、前記補正情報取得工程において取得した補正情報から撮影装置特定情報を取得し、自己の撮影装置特定情報と照合することを特徴とする請求項25又は26記載の画像処理方法。
- 前記チャート画像の撮影時の設定情報を取得する取得工程を更に備え、
前記補正情報生成工程では、前記設定情報を前記撮影装置特定情報として前記補正情報に付加し、
前記補正情報取得工程では、前記補正対象画像の撮影時の設定情報と同一の設定情報が付加された補正情報を取得することを特徴とする請求項24から27のいずれか1項記載の画像処理方法。 - 前記チャート画像及び補正関連情報を送出した撮影装置を特定するための識別子を取得する取得工程を更に備え、
前記補正情報生成工程では、前記チャート画像を撮影した撮影装置を特定するための識別子を前記撮影装置特定情報として前記補正情報に付加することを特徴とする請求項22から28のいずれか1項記載の画像処理方法。 - 前記撮影装置からの要求に応じて、画像データとして前記画像処理装置に記憶された補正用チャートを前記撮影装置に送出する第1の送出工程を更に備えることを特徴とする請求項22から29のいずれか1項記載の画像処理方法。
- 前記撮影装置からの要求に応じて、前記チャート画像の撮影及び送出を行うための手順が記載されたマニュアル情報を前記撮影装置に送出する第2の送出工程を更に備えることを特徴とする請求項22から30のいずれか1項記載の画像処理方法。
- 前記マニュアル情報は、前記撮影装置に設けられた画像表示用の表示工程に表示可能な形式の画像データとして前記画像処理装置に記憶されることを特徴とする請求項31記載の画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007211415A JP4748399B2 (ja) | 2007-08-14 | 2007-08-14 | 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007211415A JP4748399B2 (ja) | 2007-08-14 | 2007-08-14 | 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009049509A true JP2009049509A (ja) | 2009-03-05 |
JP4748399B2 JP4748399B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=40501346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007211415A Expired - Fee Related JP4748399B2 (ja) | 2007-08-14 | 2007-08-14 | 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748399B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012054836A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置および画像通信システム |
WO2012067051A1 (ja) * | 2010-11-15 | 2012-05-24 | 日本電気株式会社 | 映像処理サーバおよび映像処理方法 |
JP2013520912A (ja) * | 2010-02-23 | 2013-06-06 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 携帯用端末機において立体映像データを生成するための装置及びその方法 |
JP2013175813A (ja) * | 2012-02-23 | 2013-09-05 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像制御方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09297694A (ja) * | 1996-05-01 | 1997-11-18 | Sony Corp | 修理作業手配装置および方法 |
JP2000261834A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス |
JP2001211456A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理方法と画像処理装置 |
JP2005094048A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-04-07 | Topcon Corp | 画像補正機能付撮影装置及び方法、並びに撮影装置及び方法 |
JP2007088622A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Fujifilm Corp | 画像処理システム |
-
2007
- 2007-08-14 JP JP2007211415A patent/JP4748399B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09297694A (ja) * | 1996-05-01 | 1997-11-18 | Sony Corp | 修理作業手配装置および方法 |
JP2000261834A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス |
JP2001211456A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理方法と画像処理装置 |
JP2005094048A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-04-07 | Topcon Corp | 画像補正機能付撮影装置及び方法、並びに撮影装置及び方法 |
JP2007088622A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Fujifilm Corp | 画像処理システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013520912A (ja) * | 2010-02-23 | 2013-06-06 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 携帯用端末機において立体映像データを生成するための装置及びその方法 |
US9369690B2 (en) | 2010-02-23 | 2016-06-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for generating 3D image data in a portable terminal |
JP2012054836A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置および画像通信システム |
WO2012067051A1 (ja) * | 2010-11-15 | 2012-05-24 | 日本電気株式会社 | 映像処理サーバおよび映像処理方法 |
JP5799958B2 (ja) * | 2010-11-15 | 2015-10-28 | 日本電気株式会社 | 映像処理サーバおよび映像処理方法 |
JP2013175813A (ja) * | 2012-02-23 | 2013-09-05 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4748399B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4932660B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP4783465B1 (ja) | 撮像装置及び表示装置 | |
JP4662071B2 (ja) | 画像再生方法 | |
JP4692770B2 (ja) | 複眼デジタルカメラ | |
JP5101101B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
US9077976B2 (en) | Single-eye stereoscopic image capturing device | |
JP4815470B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
US8023005B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP2011045039A (ja) | 複眼撮像装置 | |
JP2011205374A (ja) | 表示装置 | |
JP4763827B2 (ja) | 立体画像表示装置、複眼撮像装置及び立体画像表示プログラム | |
JP2011075675A (ja) | 複眼撮像装置 | |
JP2011029699A (ja) | 複眼撮像装置 | |
US8493470B2 (en) | Image recording device and image recording method | |
JP2008109485A (ja) | 撮像装置及び撮像制御方法 | |
JP4748399B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008310187A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4940111B2 (ja) | 撮影装置及び画像記録方法 | |
JP4833947B2 (ja) | 画像記録装置、画像編集装置及び画像記録方法 | |
JP4874923B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP4809295B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP2010200024A (ja) | 立体画像表示装置および立体画像表示方法 | |
JP5307189B2 (ja) | 立体画像表示装置、複眼撮像装置及び立体画像表示プログラム | |
JP2011082757A (ja) | 表示モード判定装置及び方法、並びに撮像装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110505 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |