JP2000261834A - 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス - Google Patents

診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス

Info

Publication number
JP2000261834A
JP2000261834A JP11058170A JP5817099A JP2000261834A JP 2000261834 A JP2000261834 A JP 2000261834A JP 11058170 A JP11058170 A JP 11058170A JP 5817099 A JP5817099 A JP 5817099A JP 2000261834 A JP2000261834 A JP 2000261834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
diagnostic
data
diagnostic adjustment
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11058170A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Iwai
伸郎 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11058170A priority Critical patent/JP2000261834A/ja
Publication of JP2000261834A publication Critical patent/JP2000261834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザー側ではカメラレコーダの診断調整のた
めの大掛かりな機材を不要化し、また機材の使用方法等
の特別な理解を不要化し、診断調整は容易にする。 【解決手段】カメラレコーダ14と、カメラレコーダ1
4の診断調整を行う診断調整装置4〜8とを備え、診断
調整を実施するに際しては、診断調整装置4〜8を電話
回線3を介してカメラレコーダ14に通信可能に接続し
カメラレコーダ14に対しての診断調整を遠隔位置より
実施可能とした構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラレコーダ等
の撮像装置の診断および/または調整あるいはこれらに
類する事項(診断調整)を行う診断調整システムおよび
これに用いる診断調整装置ならびに撮像装置に関する。
ここで前記類する事項としては診断、調整のみならず例
えば点検、補修、動作状況の確認も含む。
【0002】
【従来の技術】撮像装置の一例として例えばカメラレコ
ーダに対しその故障等の診断あるいは調整を行うために
は各種の機材が必要とされる。この診断調整のための機
材には例えばテレビモニタであるとか信号波形と色の飽
和度、色調とが観察できる計測機であるとか工具類、そ
の他の機材がある。そして、従来での診断調整システム
においては、例えば、カメラレコーダのユーザーとして
例えばテレビ放送局の場合であればその放送局の一員で
あるカメラレコーダのカメラマン自身が実際の撮影現場
においてその撮影の直前に実際に前記機材をセットした
うえでカメラレコーダを作動させて診断調整を行った
り、この診断調整ができない場合ではユーザーである放
送局側からの派遣技術者が診断調整を行うか、あるいは
カメラレコーダのメーカーから派遣されたサービスマン
等が撮影現場まで出張して診断調整を行うかしている。
また、定期的に診断調整を行う場合では、サービスマン
の拠点にまでカメラレコーダを送り付けることが必要と
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような診断調整シ
ステムでは、まず、ユーザーの立場からすると、カメラ
レコーダの診断調整のための機材が必要となり、この機
材が高価であるうえ、この機材の使用方法とか診断調整
方法とかを理解しておくことが必要とされるからユーザ
ーにとってはその診断調整は必ずしも容易ではない。ま
た、サービスマンが撮影現場まで出張することも出張コ
ストがかかる一方で、サービス拠点にまでカメラレコー
ダを送り付けることも手間がかかるうえ、診断調整を終
了してユーザー側にまでカメラレコーダが返送されるま
でに相当な時間がかかる。また、メーカー側としてもサ
ービスマンを逐一派遣する場合はサービスマンが持ち込
む機材も大きくまた数も多いので相当な負担になるうえ
サービスマンの教育あるいは不足もあり得るなどユーザ
ーに対して十分にサービスを提供できないおそれもあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の診断調整システ
ムにおいては、撮像装置と、前記撮像装置の診断および
/または調整あるいはこれらに類する事項(診断調整)
を行う診断調整装置とを具備し、前記診断調整を実施す
るに際しては、前記診断調整装置を所定の通信手段を介
して前記撮像装置に通信可能に接続することにより、前
記撮像装置に対しての診断調整を当該撮像装置からは遠
隔した位置から実施可能としたことによって上述の課題
を解決している。
【0005】
【発明の実施の形態】請求項1に係る診断調整システム
は、撮像装置と、前記撮像装置の診断および/または調
整あるいはこれらに類する事項(診断調整)を行う診断
調整装置とを具備し、前記診断調整を実施するに際して
は、前記診断調整装置を所定の通信手段を介して前記撮
像装置に通信可能に接続することにより、前記撮像装置
に対しての診断調整を当該撮像装置からは遠隔した位置
から実施可能とされていることを特徴としている。
【0006】請求項2に係る診断調整システムは、請求
項1において、前記診断調整装置が前記撮像装置からの
診断調整のためのデータに基づいて所要の診断調整をす
るためのデータ処理用機材と、前記撮像装置に取り付け
られ該撮像装置との間でのデータの授受のためのデータ
授受用機材とを有し、前記診断調整装置により前記診断
調整を実施するに際しては、前記データ授受用機材を前
記撮像装置に接続するとともに、データ授受用機材によ
り前記撮像装置の診断調整に関するデータを取得し、こ
の取得したデータを前記通信手段を介して前記データ処
理用機材に送信するようにしたことを特徴としている。
【0007】請求項3に係る診断調整システムは、請求
項2において、前記データ授受用機材として、診断調整
のための基準となる基準被写体が収納されたもので前記
撮像装置に装着される被写体ボックスを有することを特
徴としている。
【0008】請求項4に係る診断調整システムは、請求
項2または3において、前記データ授受用機材として、
前記撮像装置に装着されて該撮像装置内のマイクロコン
ピュータとのインタフェースをとる装着部材と、前記装
着部材に接続されるパーソナルコンピュータとを有し、
前記装着部材を介して前記パーソナルコンピュータに取
り込んだ前記データを前記通信手段を介して前記データ
処理用機材に送信可能としたことを特徴としている。
【0009】請求項5に係る診断調整システムは、請求
項2または3において、前記データ授受用機材として、
前記撮像装置からのデータを前記データ処理用機材に送
信する携帯無線機を含むことを特徴としている。
【0010】請求項6に係る診断調整装置は、撮像装置
の診断および/または調整あるいはこれらに類する事項
(診断調整)を行う診断調整装置において、前記診断調
整を実施するに際しては、前記撮像装置からの診断調整
に関するデータを所定の通信手段を介して当該撮像装置
からは遠隔した位置で受信可能とし、この遠隔位置にお
いて当該診断調整を実施可能とされていることを特徴と
している。
【0011】請求項7に係る診断調整装置は、請求項6
において、前記撮像装置からの診断調整のためのデータ
に基づいて所要の診断調整をするためのデータ処理用機
材と、前記撮像装置に取り付けられ該撮像装置との間で
のデータの送受信のためのデータ授受用機材とを有し、
前記診断調整装置により前記診断調整を実施するに際し
ては、前記データ授受用機材を前記撮像装置に取り付け
るとともに、データ授受用機材により前記撮像装置の診
断調整に関するデータを取得し、この取得したデータを
前記通信手段を介して前記データ処理用機材に送信する
ことを特徴としている。
【0012】請求項8の診断調整装置は、請求項7にお
いて、前記データ授受用機材として、診断調整のための
基準となる基準被写体が収納されたもので前記撮像装置
に装着される被写体ボックスを有することを特徴として
いる。
【0013】請求項9の診断調整装置は、請求項7また
は8において、前記データ授受用機材として、前記撮像
装置に装着されて該撮像装置内のマイクロコンピュータ
とのインタフェースをとる装着部材と、前記装着部材に
接続されるパーソナルコンピュータとを有し、前記装着
部材を介して前記パーソナルコンピュータに取り込んだ
前記データを前記通信手段を介して前記データ処理用機
材に送信可能としたことを特徴としている。
【0014】請求項10の診断調整装置は、請求項7ま
たは8において、前記データ授受用機材として、前記撮
像装置からのデータを前記データ処理用機材に送信する
携帯無線機を含むことを特徴としている。
【0015】請求項11の撮像装置は、請求項6ないし
10いずれかに記載の診断調整装置と共に使用されて診
断調整に関するデータを処理して当該診断調整装置に出
力可能に構成されていることを特徴としている。
【0016】請求項12の撮像装置は、診断調整に関す
るデータを請求項6に記載の診断調整装置に出力可能に
構成されていることを特徴としている。
【0017】請求項13の被写体ボックスは、撮像装置
の診断調整のための基準となる基準被写体が収納された
もので前記撮像装置に装着されることを特徴としてい
る。
【0018】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態では撮像
装置としてカメラレコーダに適用しているが、これに限
定されるものではなく、VTR等の記録再生機能、テレ
ビカメラ等の撮像機能、これら両機能を備えた機器など
のすべてに適用できる。
【0019】図1を参照して本実施の形態について説明
する。
【0020】本実施の形態の診断調整システムは、カメ
ラレコーダに対しての診断調整を行う診断調整側1と、
これにより診断調整のために遠隔操作ないしは制御され
るカメラレコーダ側2とに分かれている。診断調整側1
とカメラレコーダ側2とは通信手段の一例である電話回
線3で接続されている。そして、上記構成により、本実
施の形態のシステムにおいては、診断調整を実施するに
際しては、診断調整側1を所定の通信手段例えば電話回
線3を介してカメラレコーダ側2に通信可能に接続する
ことにより、カメラレコーダ側2に配置されている撮像
装置としてのカメラレコーダに対しての診断調整をカメ
ラレコーダ側からは遠隔した位置から実施可能とされて
いる。
【0021】本実施の形態の診断調整装置は、カメラレ
コーダの診断調整のための機材としてデータ処理用機材
と、データ授受用機材とを有している。データ処理用機
材は、撮像装置からの診断調整のためのデータに基づい
て所要の診断調整をする。データ授受用機材は、診断調
整側1とカメラレコーダ側2との間でのデータの授受の
ためにカメラレコーダ側に配置される。そのため、デー
タ処理用機材は、診断調整側1に配置され、データ授受
用機材はカメラレコーダ側2に配置され、両機材1,2
は電話回線3で接続されている。
【0022】こうした診断調整装置によりカメラレコー
ダの診断調整を実施するに際しては、データ授受用機材
をカメラレコーダに配備するとともに、データ授受用機
材によりカメラレコーダの診断調整に関するデータを取
得し、この取得したデータを電話回線3を介してデータ
処理用機材に送信するようになっている。
【0023】本実施の形態では、診断調整側1に配置さ
れるデータ処理用機材の一例として、計測器(波形モニ
タベクトルスコープ)4と、テレビ(TV)モニタ5
と、スピーカ6と、インタフェース7と、パーソナルコ
ンピュータ8と、モデム9とを有している。また、本実
施の形態では、カメラレコーダ側2に配置されるデータ
授受用機材の一例として、被写体ボックス10、インタ
フェース用の装着部材11と、パーソナルコンピュータ
12と、モデム13とを有している。被写体ボックス1
0はカメラレコーダ14のレンズマウント15に装着さ
れているレンズを取り外し、そのレンズマウント15に
装着されるようになっている。データ処理用機材のうち
計測器4は波形モニタ用ベクトルスコープ(ホワイトバ
ランスがとれると軌跡が中心にくる。)とが装備された
ものでありこれで波形とベクトルとを観察できるもので
ありこのような診断調整のためのかかる観察については
周知であるので説明を省略する。またテレビモニタ5お
よびスピーカ6も同様にこのような診断調整では周知で
あるので説明を省略する。カメラレコーダ2側からカメ
ラレコーダ14の状態に関するデータが電話回線2を介
してパーソナルコンピュータ8に入力されると、パーソ
ナルコンピュータ8はインタフェース7を介して計測器
4、テレビモニタ5およびスピーカ6それぞれに対応す
るデータあるいは信号を出力し、かつ、計測器4、テレ
ビモニタ5上での計測状態、モニタ状態から診断調整側
にいる技術者がパーソナルコンピュータ8を操作して診
断調整を行い、その診断調整データを電話回線3を介し
てカメラレコーダ側2に送信する。診断調整データとし
ては、暗所撮影での感度アップのためのアンプゲイン調
整可能か否かの確認、民生用とは異なりいわゆるプロ用
の場合でのホワイトバランス機能が作動するか否かの確
認、また、カメラレコーダ14はVTRが搭載されてい
るのでそれによる録画再生機能の確認、レンズの動作確
認等のデータがある。
【0024】これらデータに従ってカメラレコーダ側2
ではカメラレコーダ14に対する診断調整を行われる。
データ授受用機材において、被写体ボックス10は、カ
メラレコーダ14のレンズマウント15に着脱可能に装
着されるものであり、この内部には診断調整の基準とな
るグレースケールチャート、変調度チャート、色チャー
トが選択可能に配備されており、これら各チャートを選
択してカメラレコーダ14で撮像できるようになってい
る。カメラレコーダ14にはビデオテープカセット16
が装着され、また、マイクロホン17から音声が取り込
まれる。インタフェース用装着部材11は、カメラレコ
ーダ14の装着口18に装着されて該カメラレコーダ1
4内のマイクロコンピュータとのインタフェースをとる
ことができるようになっている。パーソナルコンピュー
タ12は、この装着部材11を介してカメラレコーダ1
4から取得されるカメラレコーダ14の診断調整のため
の上述のデータをモデム13を介して電話回線3に出力
し、診断調整側1にそのデータを送信できるようになっ
ている。
【0025】したがって、診断調整側1がカメラレコー
ダ側2から遠隔した位置であっても、診断調整側1にい
る技術者は、パーソナルコンピュータ8を操作するだけ
でカメラレコーダ側2にいるカメラレコーダ14に対す
る診断調整を行うことができるようになっている。
【0026】図2を参照してカメラレコーダ14の内部
回路の概略構成を説明すると、被写体撮像部20は被写
体ボックス10内の選択されたチャートを撮像する。こ
の撮像信号は、カメラ信号処理部21で処理されたうえ
でカメラ信号としてカメラマイコン22の制御のもとに
VTR信号処理部23に取り込まれる。VTR信号処理
部23ではVTRマイコン24の制御のもとにこのカメ
ラ信号をビデオテープカセット16に録画し、またこの
録画信号をVTR信号として再生出力する。両処理部2
1,23の処理に際しては両マイコン22,24間で通
信が行われる。こうしたカメラ信号およびVTR信号は
A/D変換部25でA/D変換されてフレームメモリ2
6に入力される。フレームメモリ26が配備されるの
は、カメラレコーダ側2から診断調整側1へのデータの
送信手段が電話回線3であるために、静止画像としてデ
ータを送信する必要があるからである。こうしてフレー
ムメモリ26に蓄積された静止画像のデータはカメラマ
イコン22に入力される。インタフェース装着部材11
は、内部にカメラマイコン22とのインタフェースのた
めのインタフェースマイコンと、RS232Cインタフ
ェースとが内蔵されており、カメラマイコン22からの
データを取り込むとともにパーソナルコンピュータ12
にそのデータを出力する。パーソナルコンピュータ12
は、被写体ボックス10に対して被写体である各チャー
トを選択しており、装着部材11を介してカメラマイコ
ン22から入力するデータはその選択したチャートに対
応する画像データとなっている。パーソナルコンピュー
タ12はその画像データの内容を電話回線を3介して診
断調整側1に送信する。
【0027】図3を参照して被写体ボックス10につい
て説明すると、この被写体ボックス10は、カメラレコ
ーダ14のレンズマウント15に着脱可能に装着される
もであり、バックライト30と、被写体31と、レンズ
系32とが配備されている。被写体31は、液晶よりな
る板体で構成されており、パーソナルコンピュータ12
からのチャート選択信号に応答してグレースケールチャ
ート、変調度チャート、色チャートそれぞれに対応する
パターンに選択される。バックライト30はこの液晶板
体31をバックから照明する。この液晶板体31に表示
された画像はレンズ系32を介してカメラレコーダ14
のCCDよりなる被写体撮像部20で撮像される。もち
ろん、被写体31をこのような液晶ではなく、通常のチ
ャートで構成し、各チャートを不図示の機構でパーソナ
ルコンピュータ12の指令により選択しても構わない。
【0028】このようにして本実施の形態においては、
カメラレコーダ14のユーザーの立場からすると、カメ
ラレコーダ14の診断調整を行うための高価なデータ処
理用機材が不要となり、またデータ処理用機材の使用方
法とか診断調整方法とかを理解しておく必要もなくなり
ユーザーにとってはその診断調整から解放されて好まし
い。また、サービスマンがわざわざカメラレコーダ14
が配置された撮影現場まで出張することも必要でなくな
るからその出張コストの削減が可能となり、またサービ
ス拠点にまでカメラレコーダを送り付けることも手間も
なくなる。また、メーカー側としても診断調整側での診
断調整が可能であるからサービスマンをデータ処理用機
材を抱えて逐一撮影現場等に派遣する必要もなくなるの
で好ましくなり、ユーザーに対して十分なサービスを提
供できるものとなる。
【0029】なお、上述の実施の形態においては、デー
タ授受用機材としてはパーソナルコンピュータ12等で
あったが、これに代えて、図4で示すように携帯無線機
として例えば携帯電話機40あるいはPHS(パーソナ
ルハンディホン)であっても構わない。この場合、携帯
電話機40側には標準デジタルシリアルインタフェース
を内蔵させる一方、装着部材11には携帯デジタルの標
準デジタルシリアルインタフェースとカメラレコーダ1
4のカメラマイコンインタフェースとの変換のためのイ
ンタフェースマイコンとが内蔵されている。
【0030】なお、上述の実施の形態においては、被写
体ボックス10はパーソナルコンピュータ12により制
御されるようになっているが、図5および図6で示すよ
うに、パーソナルコンピュータ12より装着部材11を
介してカメラレコーダ14に被写体ボックス10の制御
信号を入力し、カメラレコーダ14内部のカメラマイコ
ン22ではこの制御信号に応答して被写体ボックス10
を制御するようにしても構わない。
【0031】なお、上述の実施の形態においては、カメ
ラレコーダ14の外側にデータ授受用機材があったが、
このデータ授受用機材を省略し、図7で示すように、カ
メラレコーダ14内部に無線機等の通信部70を内蔵
し、カメラマイコン22よりの診断調整に関するデータ
をその通信部70を介してカメラレコーダ側1に送信
し、また、カメラレコーダ側1よりの診断調整のための
データを通信部70で受信し、カメラマイコン22がそ
れに応答してカメラレコーダ14の診断による調整を行
うようにしても構わない。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば次の効果を
得られる。
【0033】請求項1に係る診断調整システムは、撮像
装置と、前記撮像装置の診断および/または調整あるい
はこれらに類する事項(診断調整)を行う診断調整装置
とを具備し、前記診断調整を実施するに際しては、前記
診断調整装置を所定の通信手段を介して前記撮像装置に
通信可能に接続することにより、前記撮像装置に対して
の診断調整を当該撮像装置からは遠隔した位置から実施
可能とされていることから、カメラレコーダ等の撮像装
置のユーザーの立場からすると、カメラレコーダの診断
調整を行うための高価な機材が不要となり、また機材の
使用方法とか診断調整方法とかを理解しておく必要もな
くなりユーザーにとってはその診断調整から解放されて
好ましい。また、サービスマンがわざわざカメラレコー
ダが配置された撮影現場まで出張することも必要でなく
なるからその出張コストの削減が可能となり、またサー
ビス拠点にまでカメラレコーダを送り付けることも手間
もなくなる。
【0034】請求項2に係る診断調整システムは、請求
項1において、前記診断調整装置が前記撮像装置からの
診断調整のためのデータに基づいて所要の診断調整をす
るためのデータ処理用機材と、前記撮像装置に取り付け
られ該撮像装置との間でのデータの送受信のためのデー
タ授受用機材とを有し、前記診断調整装置により前記診
断調整を実施するに際しては、前記データ授受用機材を
前記撮像装置に取り付けるとともに、データ授受用機材
により前記撮像装置の診断調整に関するデータを取得
し、この取得したデータを前記通信手段を介して前記デ
ータ処理用機材に送信するようにしたことから、カメラ
レコーダ等の撮像装置のユーザーの立場からすると、カ
メラレコーダの診断調整を行うための高価なデータ処理
用機材が不要となり、またデータ処理用機材の使用方法
とか診断調整方法とかを理解しておく必要もなくなりユ
ーザーにとってはその診断調整から解放されて好まし
い。また、サービスマンがわざわざカメラレコーダが配
置された撮影現場まで出張することも必要でなくなるか
らその出張コストの削減が可能となり、またサービス拠
点にまでカメラレコーダを送り付けることも手間もなく
なる。また、メーカー側としても診断調整側での診断調
整が可能であるからサービスマンをデータ処理用機材を
抱えて逐一撮影現場等に派遣する必要もなくなるので好
ましくなり、ユーザーに対して十分なサービスを提供で
きるものとなる。
【0035】請求項3に係る診断調整システムは、請求
項2において、前記データ授受用機材として、診断調整
のための基準となる基準被写体が収納されたもので前記
撮像装置に装着される被写体ボックスを有することか
ら、カメラマン等の撮像者は、カメラレコーダ等の撮像
装置に単に被写体ボックスを取り付ける作業のみで診断
調整に必要な操作が可能となり、診断調整がより容易と
なる。
【0036】請求項4に係る診断調整システムは、請求
項2または3において、前記データ授受用機材として、
前記撮像装置に装着されて該撮像装置内のマイクロコン
ピュータとのインタフェースをとる装着部材と、前記装
着部材に接続されるパーソナルコンピュータとを有し、
前記装着部材を介して前記パーソナルコンピュータに取
り込んだ前記データを前記通信手段を介して前記データ
処理用機材に送信可能としたことから、カメラマン等の
撮像者は、カメラレコーダ等の撮像装置に装着部材とパ
ーソナルコンピュータとを用意しておくだけの作業で診
断調整に必要な操作が可能となり、診断調整がより容易
となる。
【0037】請求項5に係る診断調整システムは、請求
項2または3において、前記データ授受用機材として、
前記撮像装置からのデータを前記データ処理用機材に送
信する携帯無線機を含むことから、カメラマン等の撮像
者は、カメラレコーダ等の撮像装置に軽量な携帯無線機
だけを用意しておくだけの作業で診断調整に必要な操作
が可能となり、診断調整の機材としては大掛かりになら
ずに済むうえ、その機材の省略による設置スペースも不
要となる。
【0038】請求項6に係る診断調整装置は、撮像装置
の診断および/または調整あるいはこれらに類する事項
(診断調整)を行う診断調整装置において、前記診断調
整を実施するに際しては、前記撮像装置からの診断調整
に関するデータを所定の通信手段を介して当該撮像装置
からは遠隔した位置で受信可能とし、この遠隔位置にお
いて当該診断調整を実施可能とされていることから、こ
のような診断調整装置は例えばメーカー等のサービス側
で配備しておけば、カメラレコーダ等の撮像装置のユー
ザーとしてはカメラレコーダの診断調整を行うための高
価な機材が不要となり、また機材の使用方法とか診断調
整方法とかを理解しておく必要もなくなりユーザーにと
ってはその診断調整から解放されて好ましい。また、サ
ービスマンがわざわざカメラレコーダが配置された撮影
現場まで出張することも必要でなくなるからその出張コ
ストの削減が可能となり、またサービス拠点にまでカメ
ラレコーダを送り付けることも手間もなくなる。
【0039】請求項7に係る診断調整装置は、請求項6
において、前記撮像装置からの診断調整のためのデータ
に基づいて所要の診断調整をするためのデータ処理用機
材と、前記撮像装置に取り付けられ該撮像装置との間で
のデータの送受信のためのデータ授受用機材とを有し、
前記診断調整装置により前記診断調整を実施するに際し
ては、前記データ授受用機材を前記撮像装置に取り付け
るとともに、データ授受用機材により前記撮像装置の診
断調整に関するデータを取得し、この取得したデータを
前記通信手段を介して前記データ処理用機材に送信する
ことから、診断調整のデータ取得には簡易な機材だけに
することができて好ましい。
【0040】請求項8の診断調整装置は、請求項7にお
いて、前記データ授受用機材として、診断調整のための
基準となる基準被写体が収納されたもので前記撮像装置
に装着される被写体ボックスを有することから、被写体
ボックスを撮像装置に装着するだけの作業で診断調整が
可能となり好ましい。
【0041】請求項9の診断調整装置は、請求項7また
は8において、前記データ授受用機材として、前記撮像
装置に装着されて該撮像装置内のマイクロコンピュータ
とのインタフェースをとる装着部材と、前記装着部材に
接続されるパーソナルコンピュータとを有し、前記装着
部材を介して前記パーソナルコンピュータに取り込んだ
前記データを前記通信手段を介して前記データ処理用機
材に送信可能としたことから、カメラマン等の撮像者
は、カメラレコーダ等の撮像装置に装着部材とパーソナ
ルコンピュータとを用意しておくだけの作業で診断調整
に必要な操作が可能となり、診断調整がより容易とな
る。
【0042】請求項10の診断調整装置は、請求項7ま
たは8において、前記データ授受用機材として、前記撮
像装置からのデータを前記データ処理用機材に送信する
携帯無線機を含むことから、カメラマン等の撮像者は、
カメラレコーダ等の撮像装置に軽量な携帯無線機だけを
用意しておくだけの作業で診断調整に必要な操作が可能
となり、診断調整の機材としては大掛かりにならずに済
むうえ、その機材の省略による設置スペースも不要とな
る。
【0043】請求項11の撮像装置は、請求項6ないし
10いずれかに記載の診断調整装置と共に使用されて診
断調整に関するデータを処理して当該診断調整装置に出
力可能に構成されていることから、上記システムに利用
されて好ましい。
【0044】請求項12の撮像装置は、診断調整に関す
るデータを請求項6に記載の診断調整装置に出力可能に
構成されていることから、上記システムに利用されてよ
り好ましい。
【0045】請求項13の被写体ボックスは、撮像装置
の診断調整のための基準となる基準被写体が収納された
もので前記撮像装置に装着されることから、上記システ
ムに利用されて好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る診断調整システムの概
略構成を示す図
【図2】図1のカメラレコーダ内の回路の概略構成を示
す図
【図3】図1の被写体ボックスの概略構成を示す図
【図4】本発明の実施形態に係る診断調整システムにお
けるカメラレコーダ側の概略構成を示す図
【図5】本発明のさらに実施形態に係る診断調整システ
ムにおけるカメラレコーダ側の概略構成を示す図
【図6】図5のカメラレコーダ内の回路の概略構成を示
す図
【図7】本発明のさらに実施形態に係る診断調整システ
ムにおけるカメラレコーダ側の概略構成を示す図
【符号の説明】
1 診断調整側 2 カメラレコーダ側 3 電話回線 4 計測器 5 TVモニタ 8 パーソナルコンピュータ 10 被写体ボックス 11 カメラレコーダ用装着部材 12 パーソナルコンピュータ 14 カメラレコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AA00 AB00 AB20 AB65 AC42 AC54 AC69 AC72 AC76 AC79 5C061 BB01 BB02 BB03 BB07 BB15 BB20 CC01 CC07 5K048 AA04 BA03 BA10 DC07 EB08 EB14 EB15 GB01 GB08 HA04 HA06

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像装置と、 前記撮像装置の診断および/または調整あるいはこれら
    に類する事項(診断調整)を行う診断調整装置と、 を具備し、 前記診断調整を実施するに際しては、前記診断調整装置
    を所定の通信手段を介して前記撮像装置に通信可能に接
    続することにより、前記撮像装置に対しての診断調整を
    当該撮像装置からは遠隔した位置から実施可能とされて
    いる、 ことを特徴とする診断調整システム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の診断調整システムにおい
    て、 前記診断調整装置は、 前記撮像装置からの診断調整のためのデータに基づいて
    所要の診断調整をするためのデータ処理用機材と、 前記撮像装置に取り付けられ該撮像装置との間でのデー
    タの授受のためのデータ授受用機材とを有し、 前記診断調整装置により前記診断調整を実施するに際し
    ては、前記データ授受用機材を前記撮像装置に接続する
    とともに、データ授受用機材により前記撮像装置の診断
    調整に関するデータを取得し、この取得したデータを前
    記通信手段を介して前記データ処理用機材に送信する、 ことを特徴とする診断調整システム。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の診断調整システムにおい
    て、 前記データ授受用機材として、 診断調整のための基準となる基準被写体が収納されたも
    ので前記撮像装置に装着される被写体ボックスを有す
    る、 ことを特徴とする診断調整システム。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載の診断調整システ
    ムにおいて、 前記データ授受用機材として、 前記撮像装置に装着されて該撮像装置内のマイクロコン
    ピュータとのインタフェースをとる装着部材と、 前記装着部材に接続されるパーソナルコンピュータと、 を有し、 前記装着部材を介して前記パーソナルコンピュータに取
    り込んだ前記データを前記通信手段を介して前記データ
    処理用機材に送信可能とした、 ことを特徴とする診断調整システム。
  5. 【請求項5】請求項2または3に記載の診断調整システ
    ムにおいて、 前記データ授受用機材として、 前記撮像装置からのデータを前記データ処理用機材に送
    信する携帯無線機を含む、 ことを特徴とする診断調整
    システム。
  6. 【請求項6】撮像装置の診断および/または調整あるい
    はこれらに類する事項(診断調整)を行う診断調整装置
    において、 前記診断調整を実施するに際しては、前記撮像装置から
    の診断調整に関するデータを所定の通信手段を介して当
    該撮像装置からは遠隔した位置で受信可能とし、この遠
    隔位置において当該診断調整を実施可能とされている、 ことを特徴とする診断調整装置。
  7. 【請求項7】請求項6に記載の診断調整装置において、 前記撮像装置からの診断調整のためのデータに基づいて
    所要の診断調整をするためのデータ処理用機材と、 前記撮像装置に取り付けられ該撮像装置との間でのデー
    タの送受信のためのデータ授受用機材とを有し、 前記診断調整装置により前記診断調整を実施するに際し
    ては、前記データ授受用機材を前記撮像装置に取り付け
    るとともに、データ授受用機材により前記撮像装置の診
    断調整に関するデータを取得し、この取得したデータを
    前記通信手段を介して前記データ処理用機材に送信す
    る、 ことを特徴とする診断調整装置。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の診断調整装置において、 前記データ授受用機材として、 診断調整のための基準となる基準被写体が収納されたも
    ので前記撮像装置に装着される被写体ボックスを有す
    る、 ことを特徴とする診断調整装置。
  9. 【請求項9】請求項7または8に記載の診断調整装置に
    おいて、 前記データ授受用機材として、 前記撮像装置に装着されて該撮像装置内のマイクロコン
    ピュータとのインタフェースをとる装着部材と、 前記装着部材に接続されるパーソナルコンピュータと、 を有し、 前記装着部材を介して前記パーソナルコンピュータに取
    り込んだ前記データを前記通信手段を介して前記データ
    処理用機材に送信可能とした、 ことを特徴とする診断調整装置。
  10. 【請求項10】請求項7または8に記載の診断調整装置
    において、 前記データ授受用機材として、 前記撮像装置からのデータを前記データ処理用機材に送
    信する携帯無線機を含む、 ことを特徴とする診断調整
    装置。
  11. 【請求項11】請求項6ないし10いずれかに記載の診
    断調整装置と共に使用されて診断調整に関するデータを
    処理して当該診断調整装置に出力可能に構成されてい
    る、ことを特徴とする撮像装置。
  12. 【請求項12】診断調整に関するデータを請求項6に記
    載の診断調整装置に出力可能に構成されている、ことを
    特徴とする撮像装置。
  13. 【請求項13】撮像装置の診断調整のための基準となる
    基準被写体が収納されたもので前記撮像装置に装着され
    る、ことを特徴とする被写体ボックス。
JP11058170A 1999-03-05 1999-03-05 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス Pending JP2000261834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058170A JP2000261834A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058170A JP2000261834A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000261834A true JP2000261834A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13076536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11058170A Pending JP2000261834A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000261834A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009188A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Nikon Gijutsu Kobo:Kk カメラ異常診断システムおよびカメラ異常診断方法
EP1303147A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-16 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Method for calibration of an electronic camera
US6978307B2 (en) 2001-07-19 2005-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for providing customer service
JP2009049509A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Fujifilm Corp 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009188A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Nikon Gijutsu Kobo:Kk カメラ異常診断システムおよびカメラ異常診断方法
US6978307B2 (en) 2001-07-19 2005-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for providing customer service
EP1303147A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-16 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Method for calibration of an electronic camera
WO2003032650A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique Sa Method for calibration of an electronic camera
JP2005506010A (ja) * 2001-10-12 2005-02-24 セーエスウーエム、サントル、スイス、デレクトロニック、エ、ド、ミクロテクニック、ソシエテ、アノニム 電子カメラを較正するための方法
JP2009049509A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Fujifilm Corp 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7414668B2 (en) Digital camera system
US20140106739A1 (en) System and method for managing images over a communication network
US7986299B2 (en) Remote control apparatus, remote control system and device-specific information display method
KR20050055481A (ko) 착탈식 화상출력유닛을 갖는 캠코더
CN105916097A (zh) 信息终端装置、信息取得装置和信息援助方法
JPH11215217A (ja) 携帯情報端末装置
JP2000014638A (ja) 歯科診断システム
JP2000261834A (ja) 診断調整システム、診断調整装置、撮像装置、被写体ボックス
JP4701709B2 (ja) 投影システム及び同システムに用いられる付加情報記録方法
JP2002326772A (ja) 防犯映像管理システム
JP2006256724A (ja) エレベータ表示制御システム
KR100777458B1 (ko) 영상기록장치에 착탈 가능한 위치정보출력장치 및 이를구비한 영상기록장치
JP2005354419A (ja) ビデオカメラ
JPH1117994A (ja) 撮像装置
JPH11308588A (ja) 画像データの伝送システム
CN110602459A (zh) 一种医用无线视像发射电路、接收电路和装置
KR100806395B1 (ko) 영상 및 위치정보를 기록할 수 있는 영상기록장치
JPH10234731A (ja) 超音波診断装置
WO2024101153A1 (ja) カメラシステム、処理方法
JP3957514B2 (ja) デジタルカメラ
JPH01227580A (ja) ビデオカメラ
JPH1023365A (ja) デジタルカメラ
JP3501690B2 (ja) 画像撮影装置
KR200310510Y1 (ko) 고해상도 구현을 위한 실물화상 출력장치
JP2008289725A (ja) 内視鏡装置