JP2009044729A - インターフェース変換回路 - Google Patents

インターフェース変換回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009044729A
JP2009044729A JP2008178393A JP2008178393A JP2009044729A JP 2009044729 A JP2009044729 A JP 2009044729A JP 2008178393 A JP2008178393 A JP 2008178393A JP 2008178393 A JP2008178393 A JP 2008178393A JP 2009044729 A JP2009044729 A JP 2009044729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pixel clock
flop
type flip
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008178393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4756060B2 (ja
Inventor
Chung-Ming Lo
羅忠明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEITAI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
MEITAI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEITAI KAGI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical MEITAI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Publication of JP2009044729A publication Critical patent/JP2009044729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756060B2 publication Critical patent/JP4756060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/81Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】3Dインターレース解除チップとリアエンド画像圧縮チップとの間に適用されるインターフェース変換回路を提供する。
【解決手段】インターフェース変換回路は、第1の垂直同期信号を第2の垂直同期信号を生成するために分周し、第1の水平同期信号を第2の垂直同期信号に従ってマスキングすることにより、第1の水平同期信号を第2の水平同期信号に変換するためのフレーム率低下回路、第1の画素クロック信号を第2の画素クロック信号を生成するために逓倍するための画素クロック逓倍器、及び3Dインターレース解除チップによって、第1の画素クロック信号の周波数で送信される、Mビットのデータ幅を有する入力信号を、第2の画素クロック信号の周波数で送信されるM/2ビットのデータ幅を有する出力信号に変換するためのデータ幅変換器を有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、インターフェース変換回路に関し、特に、3D(3次元)インターレース解除チップとリアエンド画像圧縮チップとの間に適用されるインターフェース変換回路に関する。
図1は、従来のネットワークカメラの画像処理システムを示すブロック図である。ネットワークカメラの画像処理システムは、画像取得モジュール10及びリアエンド画像圧縮チップ14を備える。画像取得モジュール10は、さらに電荷結合素子(CCD)及びデジタル信号処理装置(図示せず)を備える。
画像取得モジュール10のCCDが対象物を取得すると、CCDによって生成された取得信号がデジタル信号処理装置に送信される。そして、取得信号は、デジタル信号処理装置によって画素形式信号(すなわち解像度720×480)に変換される。そして、デジタル信号処理装置は、奇数フィールド信号(解像度720×240)及び偶数フィールド信号(解像度720×240)を、変換された画素形式信号に応じて順次出力する。ここで、奇数フィールド信号は、デジタル信号処理装置に送信されるCCDの奇数走査線と定義され、偶数フィールド信号は、デジタル信号処理装置に送信されるCCDの偶数走査線と定義される。そして、画像取得モジュール10から得られた奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号は、リアエンド画像圧縮チップ14(すなわちMPEG−4/H.264エンコーダ)によって受信され、完全なフレーム(解像度720×480)に混合される。そして、生成されたフレームは、リアエンド画像圧縮チップ14によって符号化され、圧縮される。
画像処理システムにおける上記の処理について、画像取得モジュール10が図2に示す静止物(解像度10×8)を取得する様子を通じて、さらに詳しく説明する。t1の時点で、CCDによって送信された取得信号は、デジタル信号処理装置によって画素形式信号に変換され、奇数フィールド信号がデジタル信号処理装置によって生成される。t2の時点で、CCDによって送信された取得信号は、デジタル信号処理装置によって画素形式信号に変換され、偶数フィールド信号がデジタル信号処理装置によって生成される。図3Aは、奇数走査線(走査線1、3、5、及び7)で構成される奇数フィールド信号(解像度10×4)を示す。図3Bは、偶数走査線(走査線2、4、6、及び8)で構成される偶数フィールド信号(解像度10×4)を示す。
図3Aに示す奇数フィールド信号(解像度10×4)及び図3Bに示す偶数フィールド信号(解像度10×4)は、順次リアエンド画像圧縮チップ14によってt1及びt2の時点でそれぞれ受信され、そして奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号は、図3Cに示す完全なフレーム(解像度10×8)に混合され、リアエンド画像圧縮チップ14は、完全なフレームをさらに符号化し、圧縮する。一般的に、画像取得モジュール10は、奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号を毎秒30フレーム(30FPS)の同じフレーム率で出力する。
しかしながら、図2に示す対象物が比較的高速で動き、画像取得モジュール10によって取得されると、それぞれの完全なフレームが二つのフィールド信号によって混合されるために鋸歯状の端の歪みが生じることがある。例えば、図4Aに示す奇数フィールド信号(解像度10×4)が画像取得モジュール10からt1の時点で得られ、図4Bに示す偶数フィールド信号(解像度10×4)が画像取得モジュール10からt2の時点で得られる。図4Aに示す奇数フィールド信号及び図4Bに示す偶数フィールド信号が完全なフレームに混合(又はインターレース)されると、明らかに、鋸歯状の端の歪みが完全なフレームに生じる。
高速で動く対象物のインターレースCCD走査による鋸歯状の端の歪みは、画像処理システムに3Dインターレース解除チップを取り入れることにより、回避できる。3Dインターレース解除チップを有する画像処理システムは、奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号を混合せずに、奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号のそれぞれに動的予測補正を行い、完全なフレームを生成する。言い換えると、奇数フィールド信号(解像度720×240)がt1の時点で生成されると、3Dインターレース解除チップは、奇数フィールド信号に対して動的予測補正を行い、完全なフレーム(解像度720×480)を生成する。従って、偶数フィールド信号(解像度720×240)がt2の時点で生成されると、3Dインターレース解除チップは、偶数フィールド信号に対して動的予測補正を行い、別の完全なフレーム(解像度720×480)を生成する。3Dインターレース解除チップを有する画像処理システムにおいて、混合処理による鋸歯状の端の歪みは回避できるものの、生成されたフレーム数が二倍になるのは明らかである。
3Dインターレース解除チップは、本来ネットワークカメラではなく、LCDTV(Liquid Crystal Display TV、液晶テレビ)に適用するよう設計されているため、3Dインターレース解除チップの出力仕様は、LCDTVの入力仕様に適合する必要がある。言い換えると、3Dインターレース解除チップは、16ビットのデータ幅のデータを出力し、毎秒60フレーム(60FPS)のフレーム率のデータを出力するように設計される。しかしながら、リアエンド画像圧縮チップ(すなわちMPEG−4/H.264エンコーダ)の入力仕様は、8ビットのデータ幅のデータを受信し、毎秒30フレーム(30FPS)のフレーム率のデータを受信するように設計されている。そのため、本発明の主要な目的は、3Dインターレース解除チップとリアエンド画像圧縮チップとの間の適合性があるインターフェース変換回路を設計することである。
本発明の目的は、3Dインターレース解除チップとリアエンド画像圧縮チップとの間の適合性があるインターフェース変換回路を提供することである。
本発明は、3Dインターレース解除チップとリアエンド画像圧縮チップとの間に適用されるインターフェース変換回路を提供し、第1の垂直同期信号を分周して第2の垂直同期信号を生成し、第1の水平同期信号を前記第2の垂直同期信号に従ってマスキングすることにより、前記第1の水平同期信号を第2の水平同期信号に変換するためのフレーム率低下回路と、第1の画素クロック信号を逓倍して第2の画素クロック信号を生成するための画素クロック逓倍器と、及び前記3Dインターレース解除チップによって、前記第1の画素クロック信号の周波数で送信される、Mビットのデータ幅を有する入力信号を、前記第2の画素クロック信号の周波数で送信されるM/2ビットのデータ幅を有する出力信号に変換するためのデータ幅変換器と、を備える。
本発明の上記の内容については、下記の詳細な説明及び図を見れば、通常、当業者にとってより分かりやすいものになる。
図5は、画像処理システムを示すブロック図である。画像処理システムは、本発明の3Dインターレース解除チップ16(CCIR601仕様)、リアエンド画像圧縮チップ14(すなわちMPEG−4/H.264エンコーダ)、及びインターフェース変換回路18を備える。インターフェース変換回路18は、さらにフレーム率低下回路182、画素クロック逓倍器184、及びデータ幅変換器186を備える。
図5に示すように、3Dインターレース解除チップ16が画像取得モジュール10から得られた奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号を毎秒30フレーム(30FPS)のフレーム率で受信すると、3Dインターレース解除チップ16は、それぞれの奇数フィールド信号及びそれぞれの偶数フィールド信号に動的予測補正を行い、毎秒60フレーム(60フレーム)のフレーム率でフレームを生成し、Y信号、Cb信号、及びCr信号から構成されるこれらのフレームは、さらに本発明のインターフェース変換回路18に16ビットのデータ幅で送信される。ここで、Y信号のデータ幅:Cb信号のデータ幅:Cr信号のデータ幅は4:2:2となる。本発明の実施例では、CbCr信号は、下位8ビット[D0:D7]から送信され、Y信号は、上位8ビット[D8:D15]から送信される。また、3Dインターレース解除チップ16(CCIR601仕様)の出力仕様に従って、入力垂直同期信号(Vsync_in)、入力水平同期信号(Hsync_in)、及び入力画素クロック信号(PixelClock_in)もまた、3Dインターレース解除チップ16から得られる。入力垂直同期信号(Vsync_in)の周波数は、60Hzであり、3Dインターレース解除チップ16が毎秒60フレーム(60FPS)を送信することを示す。入力水平同期信号(Hsync_in)は、それぞれの画像に含まれる水平走査線の数を示す。例えば、画像の解像度が720×480の時、水平同期信号(Hsync_in)の周波数は28800(60×480)Hzである。入力画素クロック信号(PixelClock_in)は、それぞれの走査線のサンプル数である。実施例では、入力画素クロック信号(PixelClock_in)の周波数は、27MHzである。
3Dインターレース解除チップ16(CCIR601仕様)が60FPSのフレーム率でフレームを出力できるのに対し、リアエンド画像圧縮チップ14(MPEG−4/H.264エンコーダ)は30FPSのフレーム率でしかフレームを受信できないため、本発明のインターフェース変換回路18のフレーム率低下回路182の主な機能は、3Dインターレース解除チップ16(CCIR601仕様)のフレーム率を60FPSから30FPSに低下することである。
図6は、本発明のインターフェース変換回路18のフレーム率低下回路182の回路構成を示す概略図である。フレーム率低下回路182は、T型フリップフロップ(FTC)及びANDゲート(AND_G)を備える。フレーム率低下回路182において、T型フリップフロップ(FTC)のデータ入力端子(T)は、電源(Vcc)に接続され、T型フリップフロップ(FTC)のクロック端子(C)は、3Dインターレース解除チップ16から得られた、入力垂直同期信号(Vsync_in)を受信する機能を持ち、T型フリップフロップ(FTC)のクリア端子(CLR)は、グランド(GND)に接続され、ANDゲート(AND_G)の第1の入力端子は、T型フリップフロップ(FTC)のデータ出力端子(Q)に接続され、ANDゲート(AND_G)の第2の入力端子は、3Dインターレース解除チップ16から得られた、入力水平同期信号(Hsync_in)を受信する機能を持つ。
図6に示すように、T型フリップフロップ(FTC)のデータ入力端子(T)は、ハイレベル(Vcc)に接続され、T型フリップフロップ(FTC)のクリア端子(CLR)は、ローレベル(GND)に接続されているため、T型フリップフロップ(FTC)の出力端子(Q)は、入力垂直同期信号(Vsync_in)の立ち上がりエッジでそのレベルを変更することができる。これは、入力垂直同期信号(Vsync_in)が、出力垂直同期信号(Vsync_out)を生成するために2分周されることを示す。
図7Aは、入力垂直同期信号(Vsync_in)及び出力垂直同期信号(Vsync_out)の関係を示すタイミング図である。入力垂直同期信号(Vsync_in)の周波数は60Hzであり、出力垂直同期信号(Vsync_out)の周波数は30Hzである。
図7Bは、出力垂直同期信号(Vsync_out)、入力水平同期信号(Hsync_in)、及び出力水平同期信号(Hsync_out)の関係を示すタイミング図である。出力垂直同期信号(Vsync_out)及び入力水平同期信号(Hsync_in)はANDゲート(AND_G)によって受信されるため、出力水平同期信号(Hsync_out)が入力水平同期信号(Hsync_in)の半パルスをマスキングすることによって生成され、ANDゲート(AND_G)の出力端子から得られる。
さらに、3Dインターレース解除チップ16(CCIR601仕様)において、画素クロックは27MHzであり、出力データ幅は16ビットである。しかしながら、リアエンド画像圧縮チップ14(すなわちMPEG−4/H.264エンコーダ)は、8ビット幅のデータしか受信することができない。そのため、実時間性能を実現するために、画素クロック逓倍器184は、画素クロック(54MHz)を増大させる必要があり、データ幅変換器186は、16ビットデータ幅を8ビットデータ幅に減少させる必要があり、そうすれば3Dインターレース解除チップ16(CCIR601仕様)から得られたデータはリアエンド圧縮チップ14(すなわちMPEG−4/H.264エンコーダ)によって時間内に完全に処理することができる。
図8は、本発明のインターフェース変換回路18の画素クロック逓倍器184の回路構成を示す概略図である。画素クロック逓倍器184は、XORゲート(XOR_G)及び遅延コンポーネント188を備える。画素クロック逓倍器184において、3Dインターレース解除チップ16から得られた27MHzの入力画素クロック信号(PixelClock_in)は、XORゲート(XOR_G)の第1の入力端子及び遅延コンポーネント188の入力端子に得られ、遅延コンポーネント188の出力端子はXORゲート(XOR_G)の第2の入力端子に接続され、直列に結合した複数のバッファ(BUF)で構成される遅延コンポーネント188は、入力画素クロック信号(PixelClock_in)を1/4クロック周期遅延させる機能を持つ。図9は、入力画素クロック信号(PixelClock_in)、遅延画素クロック信号、及びXORゲート(XOR_G)から得られた出力画素クロック信号(PixelClock_out)の関連を示すタイミング図である。図9に示すように、画素クロック逓倍器184に得られた画素クロック信号の周波数(27MHz)は、54MHzへ2倍にされ、XORゲート(XOR_G)の出力端子から得られる。
図10は、データ幅変換器186の回路構成を示す概略図である。データ幅変換器186は、第1のD型フリップフロップ(FD_1)、第2のD型フリップフロップ(FD_2)、第3のD型フリップフロップ(FD_3)、及びマルチプレクサ(M2_1)を備える。データ幅変換器186において、第1のD型フリップフロップ(FD_1)のデータ入力端子(D)は、下位8ビットデータ(8ビットCbCr信号[D0:D7])を受信する機能を持ち、第1のD型フリップフロップ(FD_1)のクロック端子(C)は、入力画素クロック信号(PixelClock_in、27MHz)を受信する機能を持ち、第2のD型フリップフロップ(FD_2)のデータ入力端子は、上位8ビットデータ(8ビットY信号[D8:D15])を受信する機能を持ち、第2のD型フリップフロップ(FD_2)のクロック端子(C)は、入力画素クロック信号(PixelClock_in、27MHz)を受信する機能を持ち、マルチプレクサ(M2_1)の第1の入力端子は、第1のD型フリップフロップ(FD_1)の出力端子(Q)に接続され、マルチプレクサ(M2_1)の第2の入力端子は、第2のD型フリップフロップ(FD_2)の出力端子(Q)に接続され、マルチプレクサ(C)の選択端子は、入力画素クロック信号(PixelClock_in、27MHz)を受信する機能を持ち、第3のD型フリップフロップ(FD_3)のデータ入力端子(D)は、マルチプレクサ(M2_1)の出力端子(Q)に接続され、第3のD型フリップフロップ(FD_3)のクロック端子(C)は、出力画素クロック信号(PixelClock_out、54MHz)を受信する機能を持つ。
まず、入力画素クロック信号(PixelClock_in、27MHz)がローレベルからハイレベルに変換すると(立ち上がりエッジ)、下位8ビットデータ(8ビットCbCr信号[D0:D7])及び上位8ビットデータ(8ビットY信号[D8:D15])は、第1のD型フリップフロップ(FD_1)の出力端子(Q)及び第2のD型フリップフロップ(FD_2)の出力端子(Q)にそれぞれ送信される。本発明の実施例では、入力画素クロック信号(PixelClock_in、27MHz)がハイレベルの時、下位8ビットデータ(8ビットCbCr信号[D0:D7])は、さらにマルチプレクサ(M2_1)の出力端子に送信され、第3のD型フリップフロップ(FD_3)によって受信される。また、入力画素クロック信号(PixelClock_in、27MHz)がローレベルの時、上位8ビットデータ(8ビットY信号[D8:D15])は、さらにマルチプレクサ(M2_1)の出力端子に送信され、第3のD型フリップフロップ(FD_3)によって受信される。言い換えると、下位8ビットデータ(8ビットCbCr信号[D0:D7])及び上位8ビットデータ(8ビットY信号[D0:D7])は、入力画素クロック信号(PixelClock_in)の一周期の第3のフリップフロップ(FD_3)のデータ入力端子(D)に順次得られる。下位8ビットデータ(8ビットCbCr信号[D0:D7])は、さらに出力画素クロック信号(PixelClock_out、54MHz)の第1の立ち上がりエッジで、第3のフリップフロップ(FD_3)の出力端子(Q)から得られる。従って、上位8ビットデータ(8ビットY信号[D8:D15])は、さらに出力画素クロック信号(PixelClock_out、54MHz)の第2の立ち上がりエッジで、第3のフリップフロップ(FD_3)の出力端子(Q)から得られる。このように、下位8ビットデータ(8ビットCbCr信号[D0:D7])及び上位8ビットデータ(8ビットY信号[D0:D7])は、出力画素クロック信号(PixelClock_out)の二周期の第3のフリップフロップ(FD_3)の出力端子(Q)から順次得られる。明らかに、3Dインターレース解除チップ16から得られたデータの全てを、時間内にリアエンド画像圧縮チップ14(すなわちMPEG−4/H.264エンコーダ)に確実に送ることが可能であり、実時間性能が実現できる。
そのため、3Dインターレース解除チップ16(16ビットデータ幅、60FPS)から得られた信号と、リアエンド画像圧縮チップ14(8ビットデータ幅、30FPS)から得られた信号との互換性がない問題は、本発明のインターフェース変換回路18によって解決することができる。
本発明は、現在最も実用的で好ましい実施形態と考えられる観点で説明されたが、本発明は開示した実施形態に限られるものではないと了解されるべきである。むしろ、添付の請求項の精神とその範囲に含まれる多様な変更および同様の配置を網羅するように意図され、請求項は、そのような変更および同様の構造を全て網羅する最も幅広い解釈と一致するものとする。
従来のネットワークカメラの画像処理システムを示すブロック図。 CCDによって取得された静止物を示す図。 図2の奇数フィールド信号を示す図。 図2の偶数フィールド信号を示す図。 完全なフレームを示す図。 動く対象物の奇数フィールド信号を示す図。 動く対象物の偶数フィールド信号を示す図。 奇数フィールド信号及び偶数フィールド信号を組み合わせたフレームを示す図。 画像処理システムを示すブロック図。 フレーム率低下回路の回路構成を示す概略図。 入力垂直同期信号及び出力垂直同期信号の関係を示すタイミング図。 出力垂直同期信号、入力水平同期信号、及び出力水平同期信号の関係を示すタイミング図。 画素クロック逓倍器の回路構成を示す概略図。 入力画素クロック信号、遅延画素クロック信号、及び出力画素クロック信号の関連を示すタイミング図。 データ幅変換器の回路構成を示す概略図。
符号の説明
10 画像取得モジュール
14 リアエンド画像圧縮チップ
16 3Dインターレース解除チップ
18 インターフェース変換回路
182 フレーム率低下回路
184 画素クロック逓倍器
186 データ幅変換器
188 遅延コンポーネント

Claims (9)

  1. 3Dインターレース解除チップとリアエンド画像圧縮チップとの間に適用されるインターフェース変換回路であって、
    第1の垂直同期信号を分周して第2の垂直同期信号を生成し、第1の水平同期信号を前記第2の垂直同期信号に従ってマスキングすることにより、前記第1の水平同期信号を第2の水平同期信号に変換するためのフレーム率低下回路と、
    第1の画素クロック信号を逓倍して第2の画素クロック信号を生成するための画素クロック逓倍器と、
    前記3Dインターレース解除チップによって、前記第1の画素クロック信号の周波数で送信される、Mビットのデータ幅を有する入力信号を、前記第2の画素クロック信号の周波数で送信されるM/2ビットのデータ幅を有する出力信号に変換するためのデータ幅変換器と、を備えるインターフェース変換回路。
  2. 前記フレーム率低下回路は、さらにT型フリップフロップ及びANDゲートを備え、前記T型フリップフロップのデータ入力端子は、電源に接続され、前記T型フリップフロップのクロック端子は、前記第1の垂直同期信号を受信し、前記T型フリップフロップのデータ出力端子は、前記第2の垂直同期信号を出力し、前記T型フリップフロップのクリア端子は、グランドに接続され、前記ANDゲートの第1の入力端子は、前記T型フリップフロップのデータ出力端子に接続され、前記ANDゲートの第2の入力端子は、前記第1の水平同期信号を受信し、前記ANDゲートの出力端子は、前記第2の水平同期信号を出力する、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  3. 前記画素クロック逓倍器は、さらにXORゲート及び遅延コンポーネントを備え、前記XORゲートの第1の入力端子は、前記第1の画素クロック信号を受信し、前記XORゲートの出力端子は、前記第2の画素クロック信号を出力し、前記遅延コンポーネントの入力端子は、前記第1の画素クロック信号を受信し、前記遅延コンポーネントの出力端子は、前記XORゲートの第2の入力端子に接続され、及び遅延コンポーネントによって出力される信号を、前記第1の画素クロック信号の1/4クロック周期だけ遅延させる、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  4. 前記データ幅変換器は、さらに第1のD型フリップフロップ、第2のD型フリップフロップ、第3のD型フリップフロップ、及びマルチプレクサを備え、前記第1のD型フリップフロップのデータ入力端子は、Mビットデータの下位部を受信し、前記第1のD型フリップフロップのクロック端子は、前記第1の画素クロック信号を受信し、前記第2のD型フリップフロップのデータ入力端子は、Mビットデータの上位部を受信し、前記第2のD型フリップフロップのクロック端子は、前記第1の画素クロック信号を受信し、前記マルチプレクサの第1の入力端子は、前記第1のD型フリップフロップの出力端子に接続され、前記マルチプレクサの第2の入力端子は、前記第2のD型フリップフロップの出力端子に接続され、前記マルチプレクサの選択端子は、前記第1の画素クロック信号を受信し、前記第3のD型フリップフロップのデータ入力端子は、前記マルチプレクサの出力端子に接続され、前記第3のD型フリップフロップのクロック端子は、前記第2の画素クロック信号を受信し、及び前記第3のD型フリップフロップの出力端子は、前記出力信号を出力する機能を持つ、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  5. 前記第2の垂直同期信号及び前記第1の水平同期信号が、それぞれANDゲートの二つの入力端子に接続され、それによって前記第2の水平同期信号は、前記ANDゲートの前記出力端子から得られ、前記第2の垂直同期信号が有効な時、前記第2の水平同期信号が作動する、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  6. 前記Mビットのデータ幅を有する入力データが、M/2ビットデータの下位部とM/2ビットデータの上位部に分割される、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  7. 前記第1の垂直同期信号及び前記第1の水平同期信号は、前記3Dインターレース解除チップから前記フレーム率低下回路に得られ、前記第2の垂直同期信号及び前記第2の水平同期信号は、前記フレーム率低下回路から前記リアエンド画像圧縮チップに得られる、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  8. 前記第1の画素クロック信号は、前記3Dインターレース解除チップから前記画素クロック逓倍器に得られ、前記第2の画素クロック信号は、前記画素クロック逓倍器から前記リアエンド画像圧縮チップに得られる、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
  9. 前記Mビットのデータ幅を有する入力データは、前記3Dインターレース解除チップから前記データ幅変換器に得られ、前記M/2ビットデータ幅を有する出力データは、前記データ幅変換器から前記リアエンド画像圧縮チップに得られる、請求項1に記載のインターフェース変換回路。
JP2008178393A 2007-08-08 2008-07-08 インターフェース変換回路 Active JP4756060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096129271 2007-08-08
TW096129271A TWI348821B (en) 2007-08-08 2007-08-08 Interface converting circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009044729A true JP2009044729A (ja) 2009-02-26
JP4756060B2 JP4756060B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=40346119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008178393A Active JP4756060B2 (ja) 2007-08-08 2008-07-08 インターフェース変換回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8212886B2 (ja)
JP (1) JP4756060B2 (ja)
TW (1) TWI348821B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018028559A (ja) * 2015-01-07 2018-02-22 シャープ株式会社 画像データ出力装置、画像データ出力方法、画像表示装置、および集積回路
CN107526024B (zh) * 2017-08-17 2020-07-31 上海华岭集成电路技术股份有限公司 一种检测接口简化转换装置
CN107888863B (zh) * 2017-11-29 2020-02-14 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种用于超高帧频图像流到标准模拟视频流转换的抽帧方法
US10601425B2 (en) 2018-05-30 2020-03-24 Intel Corporation Width and frequency conversion with PHY layer devices in PCI-express
US11467999B2 (en) 2018-06-29 2022-10-11 Intel Corporation Negotiating asymmetric link widths dynamically in a multi-lane link
US10846247B2 (en) 2019-03-05 2020-11-24 Intel Corporation Controlling partial link width states for multilane links
US11836101B2 (en) 2019-11-27 2023-12-05 Intel Corporation Partial link width states for bidirectional multilane links

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004336697A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Avermedia Technologies Inc パーソナルデジタル製品にデジタルオーディオビデオマルチメディアを記録及び表示させる方法及び装置
JP2006157720A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp デジタルカメラ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437828B1 (en) * 1997-09-30 2002-08-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Line-quadrupler in home theater uses line-doubler of AV-part and scaler in graphics controller of PC-part
TW200818927A (en) 2001-10-20 2008-04-16 Trident Microsystems Inc Method for single-chip integration of 3D Y/C comb filter and interlace-to-progressive converter
US6894726B2 (en) * 2002-07-05 2005-05-17 Thomson Licensing S.A. High-definition de-interlacing and frame doubling circuit and method
US7477319B2 (en) * 2005-06-17 2009-01-13 Lsi Corporation Systems and methods for deinterlacing video signals
CN2819683Y (zh) 2005-09-01 2006-09-20 上海欣泰通信技术有限公司 一种数字视频转换接口模块
US8269886B2 (en) * 2007-01-05 2012-09-18 Marvell World Trade Ltd. Methods and systems for improving low-resolution video
US20110032331A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Xuemin Chen Method and system for 3d video format conversion
TWI415479B (zh) * 2010-01-27 2013-11-11 Sunplus Technology Co Ltd Cvbs信號的解碼及反交錯系統及方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004336697A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Avermedia Technologies Inc パーソナルデジタル製品にデジタルオーディオビデオマルチメディアを記録及び表示させる方法及び装置
JP2006157720A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp デジタルカメラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4756060B2 (ja) 2011-08-24
TW200908555A (en) 2009-02-16
US8212886B2 (en) 2012-07-03
US20090040373A1 (en) 2009-02-12
TWI348821B (en) 2011-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756060B2 (ja) インターフェース変換回路
JP5008826B2 (ja) 高精細度デインタレース/フレーム倍増回路およびその方法
CN1330181C (zh) 运动图像专家组色度信号隔行扫描消除处理的方法和系统
JPH07118787B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JP2005192199A (ja) リアルタイムデータストリームプロセッサ
CN100350796C (zh) 图像数据转换方法、转换电路和数字照相机
US6836294B2 (en) Method of decreasing delay through frame based format converters
JPH10304317A (ja) ビデオ信号のスキャン方式変換装置及びその制御方法
KR100651543B1 (ko) 동영상 화면의 왜곡을 감소시키는 휴대 단말기
TWI313021B (en) Single-chip integration architecture of 3d y/c comb filter and interlace-to-progressive converter
US7554605B2 (en) Method for progressive and interlace TV signal simultaneous output
EP2131584A1 (en) Interface converting circuit
KR100446905B1 (ko) 영상 디스플레이 기기의 1스케일러 기반 픽쳐 인 픽쳐처리장치
CN1595972A (zh) 格式变换装置
WO2004066625A1 (ja) フレーム変換方法、フレーム変換回路および電子カメラ
TW200839693A (en) Video circuit and head-mounted lcos display device
CN1163070C (zh) 利用内插相位动态计算的场频或帧频转换方法和装置
TW200509693A (en) Image-signal processing device and image display device
KR100536708B1 (ko) 비디오 신호처리 장치
Mallikarjun et al. Conversion of STANAG RGsB Analog Video to 24-Bit RGB Video Format by Using Analog Video Decoder and FPGA
KR950006767B1 (ko) 고선명 텔레비젼의 디스플레이 어드레스 제네레이터 및 콘트롤러회로
KR970003795B1 (ko) 화소와 라인 번지수의 조합을 이용한 디지탈요소 영상 신호 변환장치
KR20020052218A (ko) 고화소촬상소자 카메라의 영상출력 포맷변환 및이미지편집 방법
JP2004320365A (ja) 画像処理装置、撮像装置及び画像圧縮表示装置
JPH06268905A (ja) 映像信号縮小装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4756060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250