JP2009042797A - インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム - Google Patents

インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009042797A
JP2009042797A JP2007061877A JP2007061877A JP2009042797A JP 2009042797 A JP2009042797 A JP 2009042797A JP 2007061877 A JP2007061877 A JP 2007061877A JP 2007061877 A JP2007061877 A JP 2007061877A JP 2009042797 A JP2009042797 A JP 2009042797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
price
sales
time
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007061877A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaharu Okubo
忠治 大久保
Takao Mizutani
天郎 水谷
Kenichi Nemoto
憲一 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RUUKUSU KK
Original Assignee
RUUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RUUKUSU KK filed Critical RUUKUSU KK
Priority to JP2007061877A priority Critical patent/JP2009042797A/ja
Publication of JP2009042797A publication Critical patent/JP2009042797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】人気商品、期間限定商品、在庫切れ間近の商品などの販売を、商品購入動向などをリアルタイムに反映した形態で行うことにより、ユーザーの購買意欲を促進できるようにした商品販売方法を提案すること。
【解決手段】インターネットを利用した商品販売システム1では、インターネット上の商品ページに掲載した販売対象の商品の価格を商品掲載時間に応じて変動させる。また、来訪者数、販売数、在庫数に応じて変動率を変更している。価格変動状態は、商品ページに商品価格変動欄を設け、現在の値引き率を表示し、直近の価格変動を矢印の方向で表し、変動履歴を価格変動グラフで表示できるようになっている。
【選択図】図3

Description

本発明は、インターネットを利用して各種の商品情報を掲載して商品の販売を行う商品販売方法およびプログラムに関するものである。
近年においてはインターネットを利用した通信販売が普及しており、ユーザーは実際に店頭に出向くことなく、コンピュータ端末の画面上において好みの商品を注文あるいは購入することができ、便利である。インターネットを利用した商品販売においては、商品ページに、販売対象の商品の画像情報、販売価格、商品説明文などが掲載される。また、在庫数量が掲載されることもある。
このようなインターネット上の商品販売形態では、店頭に出向く場合とは異なり店員による勧誘、値引きなどの動的な要素がなく、商品購入意欲を掻き立てることが困難である。特に、近年においてはインターネット上において同一あるいは類似商品を販売する商品ページが多数存在しており、販売促進のためにユーザーの注意を引くことが極めて重要な要素となっている。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、人気商品、期間限定商品、在庫切れ間近の商品などの販売を、商品購入動向などをリアルタイムに反映した形態で行うことにより、ユーザーの購買意欲を促進できるようにした商品販売方法およびプログラムを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明のインターネットを利用した商品販売方法は、インターネットサイトに、販売対象の商品について販売価格を含む情報を掲載し、この商品の掲載時間をカウントし、掲載時間に応じて、掲載されている販売価格を所定時間毎に変動させることを特徴としている。
ここで、商品掲載後の商品の閲覧回数をカウントし、掲載時間および閲覧回数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または閲覧回数が1回あるいは複数回増加する毎に、変動させることもできる。
また、商品掲載後の商品の販売数をカウントし、掲載時間および販売数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または販売数が1個あるいは複数個増加する毎に、変動させることもできる。
さらに、商品掲載後の商品の在庫数を管理し、掲載時間および在庫数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または在庫数が1個または複数個減少する毎に、変動させることもできる。
次に、掲載されている販売価格の直近の変動方向を、図形、色などの視覚により認識可能な形態で表示すれば、価格が割安になっているか否かなどをユーザーが判断することができるので便利である。
また、掲載されている販売価格の変動履歴を、常時あるいは要求に応じて表示できるようにすることもできる。
本発明において、掲載商品の商品ページ画面に、商品説明欄、商品価格および注文欄および価格変動表示欄を設け、商品価格変動表示欄には、商品価格動向を表示するための標識、商品掲載時の金額に対する現在の金額の値引きあるいは値上げ率を表示することができる。
また、商品ページ画面に商品掲載時から今までの価格変動グラフを表示し、あるいは、商品ページに価格変動グラフを表示するためのグラフページをリンクさせておくことができる。
一方、本発明はインターネットを利用した商品販売用プログラムであって、インターネットサイトに、販売対象の商品について販売価格を含む情報を掲載する機能と、この商品の掲載時間をカウントする機能と、掲載時間に応じて、掲載されている販売価格を所定時間毎に変動させる機能とをコンピュータに実行させるためのものであることを特徴としている。
ここで、商品掲載後の商品の閲覧回数をカウントする機能と、掲載時間および閲覧回数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または閲覧回数が1回あるいは複数回増加する毎に、変動させる機能とを備えていても良い。
また、商品掲載後の商品の販売数をカウントする機能と、掲載時間および販売数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または販売数が1個あるいは複数個増加する毎に、変動させる機能とを備えていても良い。
さらに、商品掲載後の商品の在庫数を管理する機能と、掲載時間および在庫数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または在庫数が1個または複数個減少する毎に、変動させる機能とを備えていても良い。
次に、掲載されている販売価格の直近の変動方向を、図形、色などの視覚により認識可能な形態で表示する機能を備えていても良い。
また、掲載されている販売価格の変動履歴を、常時あるいは要求に応じて表示する機能を備えていても良い。
なお、掲載商品の商品ページ画面に、商品説明欄、商品価格および注文欄および価格変動表示欄を表示する機能と、商品価格変動表示欄に商品価格動向を表示するための標識、および、商品掲載時の金額に対する現在の金額の値引きあるいは値上げ率を表示する機能を備えていても良い。
さらに、商品ページ画面に商品掲載時から今までの価格変動グラフを表示させる機能、あるいは、商品ページに価格変動グラフを表示するためのグラフページをリンクさせておく機能を備えていても良い。
インターネットサイトの商品ページに掲載されている商品価格は掲載時間、閲覧回数、販売数、在庫数に応じて変動する。従来のように価格が変動しない場合あるいは販売者によって1回程度値引きが行われる場合とは異なり、リアルタイムで販売価格が動的に変動する。
したがって、ユーザーは例えば閉店間近の店頭において価格が徐々に安くなっていく場合と同様な臨場感で商品価格の推移を確認し、商品を購入するのか、あるいは購入することを断念するのかを決めることができる。また、リアルタイムで更新される価格の変動動向、価格の変動履歴を閲覧することにより、商品の人気度などをリアルタイムで感じることができるので便利である。
一方、商品販売者にとっては、リアルタイムで商品価格が変動することにより、ユーザーの注目を集めることができ、商品の販売促進を期待できる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用したインターネットを利用した商品販売システムの例を説明する。
図1は本例の商品販売システムの全体構成を示す説明図である。商品販売システム1は、商品販売者の側のインターネットサーバ2と、多数のユーザー端末3と、これらを繋ぐインターネット4から構成される。
図2(a)にはインターネットサーバ2によって運営されるインターネットサイト上の商品ページ画面の一例を示してある。商品ページ5には多数の商品欄6が用意されている。各商品欄6には、商品画像欄7、商品説明欄8、商品価格および注文欄9および価格変動表示欄10が用意されている。商品価格および注文欄9には現在の商品価格の表示欄11と、購入個数の入力欄12と、オーダーボタン13が用意されている。
図2(b)および(c)には、商品価格変動表示欄10および商品価格および注文欄9を拡大して示してある。商品価格変動表示欄10には、商品価格動向を表示するための矢印15、商品掲載時の金額に対する現在の金額の値引き或いは値上げ率16が表示されている。また、表示欄「今までの価格を見る」17が配置されており、当該部分をクリックすると今までの価格変動グラフが表示されたグラフページに移行できるようになっている。
矢印15としては、例えば、図2(d)に示すように、下向きの矢印15a、上向きの矢印15bおよび横向きの矢印15cが用意されている。下向きの矢印15aは直近の商品価格変動が値下げであることを表すものであり、上向きの矢印15bはそれが値上げであることを表すものであり、横向きの矢印15cはそれが変わらないことを表すものである。これらの矢印は色を変えることにより、より視覚的に表示するようにしてもよい。
図3には、表示欄「今までの価格を見る」17をクリックした場合の表示画面の例を示してある。この図に示すように、このグラフページ5Aでは、商品掲載時点からの価格変動が折れ線グラフ18の形態で表示される。
ここで、本例の商品販売システム1では、掲載されている商品の価格を、商品掲載時間、商品ページへの来訪者数、商品販売数および商品在庫数によって変動させるようにしている。かかる商品変動を実現させるために、インターネットサーバ2は、図1に示すように、商品掲載時間をカウントするための掲載時間カウント機能21と、来訪者数カウント機能22と、商品販売数カウント機能23と、商品在庫数管理機能24と、商品掲載時点からの価格変動履歴を記憶保持するメモリ機能25を備えている。なお、インターネット通信機能、作表機能などの一般的な機能が備わっていることは勿論である。
本例の商品販売システム1における掲載商品の価格変動処理動作の一例を説明する。例えば、商品掲載時からの経過時間(商品掲載時間)に基づき商品値引率を予め定めておく。例えば、商品掲載期間が10日間であるとすると、1日経過する毎にx%の値引き率としておく。来訪者数が予め定めた数以下の場合には、商品掲載期間の経過に伴う値引率x%に係数k1(>1)を掛けて値引きを多くし、来訪者数が予め定めた数を超える場合には値引き率x%をそのまま(k1=1)とする。同様に、商品販売数が予め定めた数以下の場合には、値引き率x%に係数k2(>1)を掛けて値引きを多くし、商品販売数が予め定めた数を超えた場合には値引き率x%をそのまま(k2=1)とする。さらに、在庫数が予め定めた数を割った場合には、値引き率x%に係数k3(>1)を掛けて値引きを多くし、在庫数が多い場合には、値引き率x%をそのまま(k=3)とする。この場合における1日毎の価格変動Pは、商品掲載時の価格をPoとすると、次式によって規定される。
P=Po×(x/100)×k1×k2×k3
勿論、これは一例であり、係数k1、k2、k3を各数量の増減に対して一次線形関係、二次線形関係、不連続な関係、あるいは、乱数発生器などを用いた不定の関係としておくこともできる。また、価格の更新を、1日単位ではなく、時間単位、分単位で行うこともでき、最初は1日単位で価格を更新し、次に、時間単位で更新し、商品掲載期間の最後においては分単位で更新するようにしてもよい。
以上説明したように、本例の商品販売システム1によれば、インターネット上に掲載されている商品の価格が、掲載期間に応じて変動していく。また、商品ページの来訪者数、販売数および在庫数に応じて変動していく。したがって、ユーザーは価格変動から商品の人気度などをリアルタイムで知ることができる。また、掲載期間終了間際においては、短い時間間隔で価格を変動させることにより、在庫処分時、閉店間際の店頭での商品購入時の臨場感で商品を購入できる。よって、商品販売者にとって、商品の販売促進のために極めて有効な販売形態を実現でき、商品購入者にとっては商品の人気度などを確認して有利な条件で商品を購入できるという利点がある。
本発明を適用したインターネットを利用した商品販売システムの全体構成図である。 (a)は画面に表示された商品ページの一例を示す説明図であり、(b)は商品価格変動表示欄を拡大して示す説明図であり、(c)は商品価格および注文欄を拡大して示す説明図であり、(d)は矢印の種類を示す説明図である。 価格変動グラフが表示された商品ページを示す説明図である。
符号の説明
1 商品販売システム
2 インターネットサーバ
3 ユーザー端末
4 インターネット
5 商品ページ
5A グラフページ
6 商品欄
7 商品画像欄
8 商品説明欄
9 注文欄
10 商品価格変動表示欄
11 表示欄
12 入力欄
13 オーダーボタン
15 矢印
16 値引き或いは値上げ率
17 表示欄
18 折れ線グラフ
21 掲載時間カウント機能
22 来訪者カウント機能
23 商品販売数カウント機能
24 商品在庫数管理機能
25 メモリ機能

Claims (16)

  1. インターネットサイトに、販売対象の商品について販売価格を含む情報を掲載し、
    この商品の掲載時間をカウントし、
    掲載時間に応じて、掲載されている販売価格を所定時間毎に変動させることを特徴とするインターネットを利用した商品販売方法。
  2. 商品掲載後の商品の閲覧回数をカウントし、
    掲載時間および閲覧回数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または閲覧回数が1回あるいは複数回増加する毎に、変動させることを特徴とする請求項1に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  3. 商品掲載後の商品の販売数をカウントし、
    掲載時間および販売数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または販売数が1個あるいは複数個増加する毎に、変動させることを特徴とする請求項1に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  4. 商品掲載後の商品の在庫数を管理し、
    掲載時間および在庫数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または在庫数が1個または複数個減少する毎に、変動させることを特徴とする請求項1に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  5. 掲載されている販売価格の直近の変動方向を、図形、色などの視覚により認識可能な形態で表示することを特徴とする請求項1ないし4のうちのいずれかの項に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  6. 掲載されている販売価格の変動履歴を、常時あるいは要求に応じて表示することを特徴とする請求項1ないし5のうちのいずれかの項に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  7. 掲載商品の商品ページ画面に、商品説明欄、商品価格および注文欄および価格変動表示欄を設け、
    商品価格変動表示欄には、商品価格動向を表示するための標識、商品掲載時の金額に対する現在の金額の値引きあるいは値上げ率が表示されることを特徴とする請求項1ないし6のうちのいずれかの項に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  8. 商品ページ画面に商品掲載時から今までの価格変動グラフを表示し、あるいは、商品ページに価格変動グラフを表示するためのグラフページをリンクさせておくことを特徴とする請求項7に記載のインターネットを利用した商品販売方法。
  9. インターネットサイトに、販売対象の商品について販売価格を含む情報を掲載する機能と、
    この商品の掲載時間をカウントする機能と、
    掲載時間に応じて、掲載されている販売価格を所定時間毎に変動させる機能を、
    コンピュータに実行させるためのインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  10. 商品掲載後の商品の閲覧回数をカウントする機能と、
    掲載時間および閲覧回数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または閲覧回数が1回あるいは複数回増加する毎に、変動させる機能とを、
    コンピュータに実行させることを特徴とする請求項9に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  11. 商品掲載後の商品の販売数をカウントする機能と、
    掲載時間および販売数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または販売数が1個あるいは複数個増加する毎に、変動させる機能とを、
    コンピュータに実行させることを特徴とする請求項9に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  12. 商品掲載後の商品の在庫数を管理する機能と、
    掲載時間および在庫数に応じて、掲載されている販売価格を、所定時間毎に、または在庫数が1個または複数個減少する毎に、変動させる機能とを、
    コンピュータに実行させることを特徴とする請求項9に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  13. 掲載されている販売価格の直近の変動方向を、図形、色などの視覚により認識可能な形態で表示する機能をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項9ないし12のうちのいずれかの項に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  14. 掲載されている販売価格の変動履歴を、常時あるいは要求に応じて表示する機能をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項9ないし13のうちのいずれかの項に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  15. 掲載商品の商品ページ画面に、商品説明欄、商品価格および注文欄および価格変動表示欄を表示する機能と、商品価格変動表示欄に商品価格動向を表示するための標識、および、商品掲載時の金額に対する現在の金額の値引きあるいは値上げ率を表示する機能をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項9ないし14のうちのいずれかの項に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
  16. 商品ページ画面に商品掲載時から今までの価格変動グラフを表示させる機能、あるいは、商品ページに価格変動グラフを表示するためのグラフページをリンクさせておく機能をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項15に記載のインターネットを利用した商品販売用プログラム。
JP2007061877A 2007-03-12 2007-03-12 インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム Pending JP2009042797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007061877A JP2009042797A (ja) 2007-03-12 2007-03-12 インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007061877A JP2009042797A (ja) 2007-03-12 2007-03-12 インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009042797A true JP2009042797A (ja) 2009-02-26

Family

ID=40443516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007061877A Pending JP2009042797A (ja) 2007-03-12 2007-03-12 インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009042797A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517369A (ja) * 2011-03-29 2014-07-17 ピーラクティブ,インコーポレイテッド ピアアクティブ技術およびオンラインショッピング
JP2020507872A (ja) * 2017-01-31 2020-03-12 チョ、ジュン ボムCHO, Jun Bum 商品の販売量と連動するビディング商品の競売方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517369A (ja) * 2011-03-29 2014-07-17 ピーラクティブ,インコーポレイテッド ピアアクティブ技術およびオンラインショッピング
JP2020507872A (ja) * 2017-01-31 2020-03-12 チョ、ジュン ボムCHO, Jun Bum 商品の販売量と連動するビディング商品の競売方法
US11055771B2 (en) 2017-01-31 2021-07-06 Jun Bum CHO Method for auctioning bidding product, linked with product sales volume

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120284104A1 (en) User customizable real-time online merchant event platform utilizing price variations and associated method for increasing web site visibility
CN103065252A (zh) 一种集商品展示,交易,定价系统和方法
JP5781114B2 (ja) 個人間商品取引システム
JP5343161B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20150044035A (ko) 상품정보 제공 시스템 및 방법
JP6548092B2 (ja) ポイント還元装置、ポイント還元方法およびポイント還元プログラム
JP2009042797A (ja) インターネットを利用した商品販売方法およびプログラム
JP2011138418A (ja) チャリティシステム
KR101796052B1 (ko) 어플리케이션을 통한 장보기 제공방법
JP2002007853A (ja) 広告情報の表示方法
CN104813352A (zh) 用于向电子商务消费者大量提供金钱性优惠的方法、系统及计算机可读的记录介质
JP2008257660A (ja) ユーザー参加メディア投稿型広告システムおよびそのプログラム
TW201520933A (zh) 網路團體購物之方法及系統
JP5975958B2 (ja) 商品管理装置、商品管理方法及び商品管理プログラム
JP2008186140A (ja) 市場運営システム、および情報処理方法
TWI604401B (zh) Device and method for calculation and display of financial commodity support pressure price
JP5400973B2 (ja) 店舗サーバー及び閲覧方法
Soni et al. Ordering policy for stock-dependent demand rate under progressive payment scheme
JP2019061511A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP5335052B2 (ja) 店舗サーバー
CN111353847A (zh) 一种多平台多维度比价方法及装置
Tiwari et al. EPQ model with the effect of inflation and reliability for partial trade credit under fuzzy and cloudy fuzzy environment
WO2015079490A1 (ja) サーバ装置、情報処理方法及びプログラム
KR20050047149A (ko) 인터넷 전자쇼핑몰상에서 가격할인방법을 이용한 상품의판매방법
JP2009020838A (ja) 商品販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20090120