JP2009036722A - 光ファイバ荷重センサ - Google Patents
光ファイバ荷重センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009036722A JP2009036722A JP2007203335A JP2007203335A JP2009036722A JP 2009036722 A JP2009036722 A JP 2009036722A JP 2007203335 A JP2007203335 A JP 2007203335A JP 2007203335 A JP2007203335 A JP 2007203335A JP 2009036722 A JP2009036722 A JP 2009036722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- linear body
- hardness
- load sensor
- linear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る光ファイバセンサ10は、光ファイバ20と、弾性を有すると共に3種類以上の硬度を有し、光ファイバ20の長さ方向に沿って光ファイバ20の外周に撚り合わされ、撚り合わせの単位ピッチにおける硬度が段階的に変化して硬度変化の単位周期を形成する複数の線状体とを備える。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの概要を示す。すなわち、図1(a)は、第1の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの断面図を示しており、(b)は、第1の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの側面図を示す。
本実施形態に係る光ファイバ荷重センサ10は、光を伝播するコア200及びコア200の屈折率よりも低い屈折率を有するクラッド210から形成される光ファイバ20と、光ファイバ20の外周に撚り合わされて配設される8本の線状体とを備える。ここで8本の線状体は、線状体A100と、線状体A100より大きな硬度の線状体B102と、線状体B102より大きな硬度の線状体C104と、線状体C104より大きな硬度の線状体D106と、線状体D106より大きな硬度の線状体Eとから形成される。
図2(a)は、光ファイバ荷重センサの使用例を示す。また、図2(b)は、光ファイバ荷重センサに荷重が加わったときの状態を示す。
本実施形態に係る光ファイバ荷重センサ10によれば、硬度がそれぞれ異なる線状体を光ファイバ20の外周に撚り合わせたので、光ファイバ荷重センサ10に加わる荷重に対してセンサ感度が比例する理想特性に近いセンサ出力を得ることができる。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの概要を示す。すなわち、図6(a)は、第2の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの断面図を示しており、(b)は、第2の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの側面図を示す。
本実施形態に係る光ファイバ荷重センサ12によれば、光ファイバ20の長さ方向のおける応力分布の変化を小さくすることができる。
図8は、本発明の第3の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの概要を示す。すなわち、図8(a)は、第3の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの断面図を示しており、(b)は、第3の実施の形態に係る光ファイバ荷重センサの側面図を示す。
20 光ファイバ
30 光源
40 受光器
50 圧子
60 テンションメンバ
70 シース材
100 線状体A
102 線状体B
104 線状体C
106 線状体D
108 線状体E
200 コア
210 クラッド
500 曲げ変形
700 ピッチ
702、712、722 応力変化部分
800 理想出力
802、804 センサ出力
Claims (7)
- 光ファイバと、
弾性を有すると共に3種類以上の硬度を有し、前記光ファイバの長さ方向に沿って前記光ファイバの外周に撚り合わされ、撚り合わせの単位ピッチにおける硬度が段階的に変化して硬度変化の単位周期を形成する複数の線状体とを備える光ファイバ荷重センサ。 - 前記単位周期は、撚り合わせの単位ピッチにおいて、複数の前記線状体の硬度の大きさの順に応じて段階的に変化する周期である請求項1に記載の光ファイバ荷重センサ。
- 複数の前記線状体は、第1の硬度を有する第1線状体と、前記第1の硬度より大きい第2の硬度を有する第2線状体と、前記第2の硬度より大きい第3の硬度を有する第3線状体とを少なくとも有する請求項1又は2に記載の光ファイバ荷重センサ。
- 前記線状体は、紐状の弾性体から形成される請求項1から3のいずれか1項に記載の光ファイバ荷重センサ。
- 前記線状体は、テンションメンバと、前記テンションメンバの外周を被覆する弾性体とから形成され、前記硬度は前記弾性体の硬度である請求項1から3のいずれか1項に記載の光ファイバ荷重センサ。
- 前記線状体は、最も硬度の小さい線状体と最も硬度の大きい線状体とが前記光ファイバを中心として相対するように配置されている請求項1から5のいずれか1項に記載の光ファイバ荷重センサ。
- 前記弾性体は、シリコーンゴムである請求項4又は5に記載の光ファイバ荷重センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007203335A JP4840283B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 光ファイバ荷重センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007203335A JP4840283B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 光ファイバ荷重センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009036722A true JP2009036722A (ja) | 2009-02-19 |
JP4840283B2 JP4840283B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=40438760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007203335A Expired - Fee Related JP4840283B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 光ファイバ荷重センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4840283B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62118230A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-29 | バツテル・デイベロプメント・コ−ポレ−シヨン | 圧力検出装置 |
GB2188719A (en) * | 1986-04-02 | 1987-10-07 | Stc Plc | Optical fibres |
JPH02228531A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-09-11 | Felten & Guilleaume Energietechnik Gmbh | 小さな引張り力又は圧縮力のための光導波体一センサ |
JPH10268169A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-10-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 光伝送線及びその製造装置 |
JP2005207768A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Hitachi Cable Ltd | 衝撃検知光ファイバセンサ及びそれを用いたシステム |
JP2006208021A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ圧力センサ |
-
2007
- 2007-08-03 JP JP2007203335A patent/JP4840283B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62118230A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-29 | バツテル・デイベロプメント・コ−ポレ−シヨン | 圧力検出装置 |
GB2188719A (en) * | 1986-04-02 | 1987-10-07 | Stc Plc | Optical fibres |
JPH02228531A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-09-11 | Felten & Guilleaume Energietechnik Gmbh | 小さな引張り力又は圧縮力のための光導波体一センサ |
JPH10268169A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-10-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 光伝送線及びその製造装置 |
JP2005207768A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Hitachi Cable Ltd | 衝撃検知光ファイバセンサ及びそれを用いたシステム |
JP2006208021A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ圧力センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4840283B2 (ja) | 2011-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014085554A (ja) | 光ケーブル | |
JP5273284B1 (ja) | 光電気複合ケーブル | |
US9020313B2 (en) | Optical cable | |
JPH09243882A (ja) | 光ファイバ式電気通信ケーブル用の光学ユニット及びそのようなユニットを有する光ファイバケーブル | |
US20110229097A1 (en) | Optical usb cable with controlled fiber positioning | |
US6993227B2 (en) | Fiber optic cable | |
TW201326932A (zh) | 光纜 | |
WO2013052543A2 (en) | Sensing cable | |
JP4923960B2 (ja) | 衝撃検知光ファイバセンサ | |
JP5189071B2 (ja) | プラスチック光ファイバー | |
JP4840283B2 (ja) | 光ファイバ荷重センサ | |
JP5910580B2 (ja) | 光電気複合ケーブル | |
US11307370B2 (en) | Optical fiber unit and optical fiber cable | |
JP2009162601A (ja) | 光ひずみゲージ | |
JP2005185049A (ja) | 通信ケーブル及び通信線用保護管 | |
JP4436260B2 (ja) | 光ファイバ圧力センサ | |
KR100872229B1 (ko) | 중심멤버 구조가 개선된 루즈튜브형 광케이블 | |
JP6066387B2 (ja) | 光電気複合ケーブル | |
JP5109637B2 (ja) | 光ファイバ荷重センサ | |
JP6344214B2 (ja) | 光電気複合ケーブル | |
JP2007101924A (ja) | プラスチック光ファイバテープ心線、プラスチック光ファイバ単心線、それを用いたコード、ケーブル及びシート | |
JP7023831B2 (ja) | 側面発光型光ファイバ | |
JP2006201469A (ja) | プラスチッククラッド光ファイバ | |
JP4946338B2 (ja) | 構造物敷設用テープ状光ファイバ及びその製造方法 | |
JP2009008597A (ja) | 衝撃検知光ファイバセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091016 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |