JP2009026271A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009026271A5
JP2009026271A5 JP2007191795A JP2007191795A JP2009026271A5 JP 2009026271 A5 JP2009026271 A5 JP 2009026271A5 JP 2007191795 A JP2007191795 A JP 2007191795A JP 2007191795 A JP2007191795 A JP 2007191795A JP 2009026271 A5 JP2009026271 A5 JP 2009026271A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonvolatile memory
volatile memory
memory module
package
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007191795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5111965B2 (ja
JP2009026271A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2007191795A external-priority patent/JP5111965B2/ja
Priority to JP2007191795A priority Critical patent/JP5111965B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP08250167A priority patent/EP2026186A3/en
Priority to US12/010,847 priority patent/US7996605B2/en
Priority to CN2008101089021A priority patent/CN101354632B/zh
Publication of JP2009026271A publication Critical patent/JP2009026271A/ja
Publication of JP2009026271A5 publication Critical patent/JP2009026271A5/ja
Priority to US13/162,124 priority patent/US8225036B2/en
Publication of JP5111965B2 publication Critical patent/JP5111965B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. ホスト装置に接続される記憶制御装置であって、
    前記ホスト装置からのデータを格納する不揮発性メモリを複数有する、複数の不揮発性メモリモジュールと、
    前記不揮発性メモリモジュールの電源を制御することで前記ホスト装置からのデータの入出力を制御する不揮発性メモリ制御部と、を備え、
    前記ホスト装置からのデータの読み書き要求に基づいて、所定のタイミングで指定の不揮発性メモリモジュールに対してデータの読み書きを行う場合に、
    前記不揮発性メモリ制御部は、前記指定の不揮発性メモリモジュールの電源のみをオン制御する
    ことを特徴とする記憶制御装置。
  2. 前記記憶制御装置は、複数のハードディスクドライブの記憶領域上に形成され、前記ホスト装置からのデータを格納する複数の論理ボリュームと、
    複数の前記不揮発性メモリモジュールから構成される不揮発性メモリパッケージと、をさらに備え、
    不揮発性メモリパッケージは、前記複数の不揮発性メモリモジュールと、前記不揮発性メモリ制御部と、を有し、
    複数の不揮発性メモリパッケージから構成される不揮発性メモリパッケージ群上で形成されるECCグループと、複数のハードディスクドライブから構成されるハードディスクドライブ群上で形成されるECCグループと、の数を同じ数になるように形成し、
    前記ホスト装置からのデータを指定の論理ボリュームに格納し、
    前記指定の論理ボリュームに格納されたデータを、前記指定の論理ボリュームが所属するECCグループと対応するECCグループに所属する不揮発性メモリモジュールに移行するときに、前記指定の不揮発性メモリモジュールの電源のみをオンする制御は、ECCグループ単位で行われる
    ことを特徴とする請求項1に記載の記憶制御装置。
  3. 前記不揮発性メモリパッケージは、自不揮発性メモリパッケージを構成する前記複数の不揮発性メモリモジュール及び前記不揮発性メモリ制御部のみを管理する管理テーブルを有し、
    前記不揮発性メモリパッケージの前記不揮発性メモリ制御部は、前記管理テーブルを読み込んで前記データの読み書き要求が自不揮発性メモリパッケージの不揮発性メモリモジュールに対して与えられた要求か否かを判断し、
    前記データの読み書き要求が自不揮発性メモリパッケージの不揮発性メモリモジュールに対して与えられているときは、前記管理テーブルに基づいて指定の不揮発性メモリモジュールの電源のみをオン制御し、
    前記データの読み書き要求が自不揮発性メモリパッケージの不揮発性メモリモジュールに対して与えられていないときは、他の不揮発性メモリパッケージに前記データの読み書き要求を送信する
    ことを特徴とする請求項2に記載の記憶制御装置。
  4. 前記不揮発性メモリ制御部は、前記ホスト装置からのデータを格納するためにオン制御した指定の不揮発性メモリモジュールに対して、データの格納後にオフ制御を行う
    ことを特徴とする請求項3に記載の記憶制御装置。
  5. 前記不揮発性メモリモジュールに対するデータの入出力を制御するディスク制御部を備え、
    前記ディスク制御部と前記不揮発性パッケージ群とは相互に接続され、
    前記ディスク制御部は、最初の不揮発性メモリパッケージ内で任意に選択した前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを所定のタイミングで読み出しできるか否かを判断し、
    前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せないときは、次に選択した不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出しできるか否かを判断し、
    次に選択した前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せないときは、他の不揮発性メモリパッケージ内で任意に選択した不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出しできるか否かを判断する
    ことを特徴とする請求項4に記載の記憶制御装置。
  6. 前記ディスク制御部は、
    次に選択した前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せる場合には、最初の不揮発性メモリパッケージ内で任意に選択した前記不揮発性メモリモジュールを交換し、
    他の前記不揮発性メモリパッケージにある任意の不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せる場合には、
    前記最初の不揮発性メモリパッケージを交換し、
    他の前記不揮発性メモリパッケージにある任意の不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せない場合には、
    前記不揮発性パッケージ群を交換する
    ことを特徴とする請求項5に記載の記憶制御装置。
  7. ホスト装置に接続される記憶制御装置の制御方法であって、
    前記記憶制御装置は、前記ホスト装置からのデータを格納する不揮発性メモリを複数有する、複数の不揮発性メモリモジュールと、
    前記不揮発性メモリモジュールの電源を制御することで前記ホスト装置からのデータの入出力を制御する不揮発性メモリ制御部と、を備え、
    前記ホスト装置からのデータの読み書き要求に基づいて、所定のタイミングで指定の不揮発性メモリモジュールに対してデータの読み書きを行うときに、前記不揮発性メモリ制御部は、前記指定の不揮発性メモリモジュールの電源のみをオン制御するステップ、を有する
    ことを特徴とする記憶制御装置の制御方法。
  8. 前記記憶制御装置は、複数のハードディスクドライブの記憶領域上に形成され、前記ホスト装置からのデータを格納する複数の論理ボリュームと、
    複数の前記不揮発性メモリモジュールから構成される不揮発性メモリパッケージと、をさらに備え、
    不揮発性メモリパッケージは、前記複数の不揮発性メモリモジュールと、前記不揮発性メモリ制御部と、を有し、
    複数の不揮発性メモリパッケージから構成される不揮発性メモリパッケージ群上で形成されるECCグループと、複数のハードディスクドライブから構成されるハードディスクドライブ群上で形成されるECCグループと、の数を対応するように形成するステップと、
    前記ホスト装置からのデータを指定の論理ボリュームに格納するステップと、
    前記指定の論理ボリュームに格納されたデータを、前記指定の論理ボリュームが所属するECCグループと対応するECCグループに所属する前記不揮発性メモリモジュールに移行するときに、前記指定の不揮発性メモリモジュールの電源のみをオンする制御は、ECCグループ単位で行われるステップと、を有する
    ことを特徴とする請求項7に記載の記憶制御装置の制御方法。
  9. 前記不揮発性メモリパッケージは、自不揮発性メモリパッケージを構成する前記複数の不揮発性メモリモジュール及び前記不揮発性メモリ制御部のみを管理する管理テーブルを有し、
    前記不揮発性メモリパッケージの前記不揮発性メモリ制御部では、前記管理テーブルを読み込んで前記データの読み書き要求が自不揮発性メモリパッケージの不揮発性メモリモジュールに対して与えられた要求か否かを判断するステップと、
    前記データの読み書き要求が自不揮発性メモリパッケージの不揮発性メモリモジュールに対して与えられているときには、前記管理テーブルに基づいて指定の不揮発性メモリモジュールの電源のみをオン制御するステップと、
    前記データの読み書き要求が自不揮発性メモリパッケージの不揮発性メモリモジュールに対して与えられていないときには、他の不揮発性メモリパッケージに前記データの読み書き要求を送信するステップと、を有する
    ことを特徴とする請求項8に記載の記憶制御装置の制御方法。
  10. 前記不揮発性メモリ制御部は、前記ホスト装置からのデータを格納するためにオン制御した指定の不揮発性メモリモジュールに対して、データの格納後にオフ制御を行うステップを有する
    ことを特徴とする請求項9に記載の記憶制御装置の制御方法。
  11. 前記不揮発性メモリモジュールに対するデータの入出力を制御するディスク制御部を備え、
    前記ディスク制御部と前記不揮発性パッケージ群とは相互に接続され、
    前記ディスク制御部では、
    所定のタイミングで、最初の不揮発性メモリパッケージ内で任意に選択した前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出しできるか否かを判断するステップと、
    前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せないときには、次に選択した不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出しできるか否かを判断するステップと、
    次に選択した前記不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出せないときには、他の不揮発性メモリパッケージ内で任意に選択した不揮発性メモリモジュールに格納されるデータを読み出しできるか否かを判断するステップと、を有する
    ことを特徴とする請求項10に記載の記憶制御装置の制御方法。
JP2007191795A 2007-07-24 2007-07-24 記憶制御装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5111965B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191795A JP5111965B2 (ja) 2007-07-24 2007-07-24 記憶制御装置及びその制御方法
EP08250167A EP2026186A3 (en) 2007-07-24 2008-01-14 Storage controller and method for controlling the same
US12/010,847 US7996605B2 (en) 2007-07-24 2008-01-30 Storage controller and method for controlling the same
CN2008101089021A CN101354632B (zh) 2007-07-24 2008-06-06 存储控制装置及其控制方法
US13/162,124 US8225036B2 (en) 2007-07-24 2011-06-16 Storage controller and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191795A JP5111965B2 (ja) 2007-07-24 2007-07-24 記憶制御装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009026271A JP2009026271A (ja) 2009-02-05
JP2009026271A5 true JP2009026271A5 (ja) 2010-04-15
JP5111965B2 JP5111965B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=39864790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007191795A Expired - Fee Related JP5111965B2 (ja) 2007-07-24 2007-07-24 記憶制御装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7996605B2 (ja)
EP (1) EP2026186A3 (ja)
JP (1) JP5111965B2 (ja)
CN (1) CN101354632B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101656098A (zh) * 2008-08-20 2010-02-24 联想(北京)有限公司 固态硬盘及其供电管理方法以及终端
US8447913B2 (en) * 2008-09-16 2013-05-21 International Business Machines Corporation Method to monitor read/write status of flash memory devices
US20100281207A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Miller Steven C Flash-based data archive storage system
US20110109378A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-12 International Business Machines Corporation Method and Device For Supplying Power to a Microelectronic Chip
JP2011159116A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Nec Informatec Systems Ltd 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、メモリディスク装置、再生装置および配信サーバ
JP5634528B2 (ja) * 2010-12-13 2014-12-03 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ装置の電源障害検出方法
US9477597B2 (en) * 2011-03-25 2016-10-25 Nvidia Corporation Techniques for different memory depths on different partitions
US8701057B2 (en) 2011-04-11 2014-04-15 Nvidia Corporation Design, layout, and manufacturing techniques for multivariant integrated circuits
US9529712B2 (en) 2011-07-26 2016-12-27 Nvidia Corporation Techniques for balancing accesses to memory having different memory types
US20130170129A1 (en) * 2011-11-10 2013-07-04 Jason A. Sullivan Systems and methods for providing a dynamic electronic storage unit
US20130191685A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 International Business Machines Corporation Per-rank channel marking in a memory system
US8843806B2 (en) 2012-01-19 2014-09-23 International Business Machines Corporation Dynamic graduated memory device protection in redundant array of independent memory (RAIM) systems
US8782485B2 (en) 2012-01-19 2014-07-15 International Business Machines Corporation Hierarchical channel marking in a memory system
JP2013196740A (ja) 2012-03-22 2013-09-30 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびその駆動方法
EP2644824A1 (de) * 2012-03-28 2013-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung und Wiederherstellung von keramischen Wärmedämmschichten in Gasturbinen sowie dazugehörige Gasturbine
JP5787853B2 (ja) 2012-09-12 2015-09-30 株式会社東芝 電力用半導体装置
US9104964B1 (en) * 2012-11-16 2015-08-11 Amazon Technologies, Inc. Data estimation of historical data that identifies fine grained time period data and coarse grained time period data and applies correlated slopes to time periods
US9684465B2 (en) 2014-03-28 2017-06-20 International Business Machines Corporation Memory power management and data consolidation
US9886207B2 (en) * 2014-09-16 2018-02-06 Mediatek Inc. Memory-access method using batch command queue and associated controller
JP2017147308A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社荏原製作所 基板処理装置
JP2017151911A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 東芝メモリ株式会社 半導体装置及び制御方法
EP3460627B1 (en) * 2016-05-16 2021-12-08 ExaScaler Inc. Liquid immersion cooled electronic device
US10261704B1 (en) 2016-06-29 2019-04-16 EMC IP Holding Company LLC Linked lists in flash memory
US10055351B1 (en) 2016-06-29 2018-08-21 EMC IP Holding Company LLC Low-overhead index for a flash cache
US10089025B1 (en) 2016-06-29 2018-10-02 EMC IP Holding Company LLC Bloom filters in a flash memory
US10037164B1 (en) 2016-06-29 2018-07-31 EMC IP Holding Company LLC Flash interface for processing datasets
US10331561B1 (en) 2016-06-29 2019-06-25 Emc Corporation Systems and methods for rebuilding a cache index
US10146438B1 (en) 2016-06-29 2018-12-04 EMC IP Holding Company LLC Additive library for data structures in a flash memory
CN111078625B (zh) * 2018-10-18 2022-03-29 上海寒武纪信息科技有限公司 片上网络处理系统和片上网络数据处理方法
CN110187837B (zh) * 2019-05-30 2023-01-10 苏州浪潮智能科技有限公司 一种文件存取方法、装置及文件系统
JP7374331B2 (ja) 2020-08-06 2023-11-06 三菱電機株式会社 データレコーダ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434094B2 (ja) 1974-03-11 1979-10-24
JPS553599Y2 (ja) * 1974-03-18 1980-01-28
JPS5444447A (en) * 1977-09-14 1979-04-07 Nec Corp Power supply circuit to non-volatile memory
US4914656A (en) * 1988-06-28 1990-04-03 Storage Technology Corporation Disk drive memory
JP3193880B2 (ja) * 1996-12-11 2001-07-30 株式会社日立製作所 データ移行方法
DE59909522D1 (de) 1999-01-19 2004-06-24 Sulzer Metco Ag Wohlen Durch Plasmaspritzen aufgebrachte Schicht für Zylinderlaufflächen von Motorblöcken und Verfahren zu deren Herstellung
CN2556717Y (zh) * 2000-10-24 2003-06-18 张连营 实现微机使用多操作系统的控制电路装置
JP2004038587A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Sony Corp 受信装置および情報更新方法
US7035972B2 (en) * 2002-09-03 2006-04-25 Copan Systems, Inc. Method and apparatus for power-efficient high-capacity scalable storage system
US20050066206A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 John Beers Storage device configuration
JP4486348B2 (ja) * 2003-11-26 2010-06-23 株式会社日立製作所 ドライブの稼働時間を抑止するディスクアレイ
JP4327585B2 (ja) 2003-12-25 2009-09-09 株式会社東芝 記憶装置
GB0400661D0 (en) * 2004-01-13 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Memory management method and related system
US7218566B1 (en) * 2005-04-28 2007-05-15 Network Applicance, Inc. Power management of memory via wake/sleep cycles
CN1869880A (zh) * 2005-05-25 2006-11-29 儒园系统股份有限公司 安全省电的硬盘存储系统及其方法
JP5008845B2 (ja) * 2005-09-01 2012-08-22 株式会社日立製作所 ストレージシステムとストレージ装置及びその制御方法
JP2007156597A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Hitachi Ltd ストレージ装置
JP2007176597A (ja) * 2006-06-27 2007-07-12 Solo Cup Japan:Kk 飲料用ストロー付飲料容器及び飲料用ストロー
JP2009015584A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び筐体単位の電源制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009026271A5 (ja)
TWI520139B (zh) 資料儲存裝置以及快閃記憶體控制方法
TWI425512B (zh) 快閃記憶體控制電路及其儲存系統與資料傳輸方法
TWI479491B (zh) 記憶體控制方法、記憶體控制器與記憶體儲存裝置
US8606987B2 (en) Data writing method for flash memory and controller using the same
JP2008097237A5 (ja)
JP2012104110A5 (ja)
US8301827B2 (en) Data read method for processing a plurality of host read commands, and flash memory controller and storage system using the same
EP2026186A3 (en) Storage controller and method for controlling the same
US9891859B1 (en) Systems and methods for managing non-volatile memory based on temperature
TW200608201A (en) Nonvolatile storage device and data write method
JP2015535118A (ja) データストレージデバイスにおける下位ページ破損を回避するための方法及び装置
TW200834304A (en) Non-volatile semiconductor memory system and data write method thereof
TW200939229A (en) High-speed solid state storage system having a hierarchy of different control units that process data in a corresponding memory area and method of controlling the same
CN102169462A (zh) 基于NAND Flash的数据记录方法与记录控制器
US20100057979A1 (en) Data transmission method for flash memory and flash memory storage system and controller using the same
TW200929232A (en) Wear leveling method and controller thereof
US9195584B2 (en) Dynamic block linking with individually configured plane parameters
US20140281141A1 (en) Binning of Blocks for Dynamic Linking
WO2013101739A1 (en) System and method for pre-interleaving sequential data
WO2009063614A1 (ja) メモリコントローラ、不揮発性記憶モジュール、アクセスモジュール、及び不揮発性記憶システム
US8423707B2 (en) Data access method for flash memory and storage system and controller using the same
JP2009048680A (ja) 記憶装置
TWI684867B (zh) 具有選擇性基於頁面更新的記憶體裝置
CN114746834A (zh) 基于分区状态的分区附加命令调度